2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台】栃木、茨城で体験型観光を 日本貿易振興機構(ジェトロ)、台湾のブロガーら招きPR[9/6]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:31:52.48 ID:CAP_USER.net
日本貿易振興機構(ジェトロ)栃木貿易情報センターと同茨城貿易情報センターは、台湾の旅行会社や情報発信力の高いブロガーを対象としたアグリツーリズムを栃木、茨城両県で10日まで実施している。台湾から招いた5人に両県で3泊4日ずつ滞在してもらい、農業体験を軸にした観光を売り込んでいる。

台湾からの訪日客はリピーターが多く、体験型観光への関心の高まりを受け、農業の盛んな両県の魅力を生かした新たな観光資源を提案しようと企画した。東京電力福島第1原発事故から続く食品の輸入規制の解除に向け、両県の食の安全を直接PRするのも狙いだ。

4、5の両日は大田原市の前田牧場などを訪れ、アスパラガスの収穫や出荷作業を体験したり、農村に民泊したりした。台湾の若者に人気のブロガーでモデル張瀞予(ちょうせいよ)さん(28)は「野菜も果物も甘くておいしかった。都市部育ちなので日本の農村を楽しめるのがとてもいい」と早速、会員制交流サイト(SNS)に写真を掲載。

旅行会社の林ウェイチイさん(25)は「日本の生活がより身近に感じられ、ニーズも見込める」と話した。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20160906/2440640
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201609/20160906/CNTS2016090501154_BaseImage_R.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:35:28.89 ID:043K1fcw.net
韓国人や中国人の観光客相手にも同じ取り組みをしろ無能

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:36:16.89 ID:yG6rDHO7.net
3番サード長嶋

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:37:02.76 ID:Q54knBad.net
>>2
チョーセン土人はこちらからおことわり

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:37:33.48 ID:kPPgvY4B.net
>>2
スカイベリーの苗を盗まれそうだな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:15:36.60 ID:wUFr1Q9G.net
栃木と茨城で話し方覚えないで帰ってね、両県のアクセントで日本語話したら日本人に通じないか
バカにされちゃうから。いやマジに。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:16:23.51 ID:5oevr6PK.net
なんで日本に来てまで農作業せにゃならんのだ
無料の労働力を確保するのが真の狙いだろ
なんとか研修という名目で低賃金労働させたり
日本の農業政策は異常

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:28:05.54 ID:BmHQTcS8.net
>>2
簀子橋堆積場を泳ぐ体験ツアーとかどうかな。

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200