2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPPECH】五寸釘ほなみ「原発はコストが低いって習ったよ。でも、全然ちがったね。一番コストがかかるのは、原発だったね」[9/8]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:59:55.37 ID:CAP_USER.net
Honami?@rock_west_
学校では、原発はコストが低いって習ったよ。
でも、全然ちがったね。一番コストがかかるのは、原発だったね。

毎日新聞ニュース速報 @mainichijpnews
原発コスト:新電力も負担、政府調整 料金に上乗せ http://bit.ly/2bZe4dd

CーMC ?@rs2baa ・ 1 時間1 時間前
原発がコスト低いのは事実だよ 多額の賠償金払えなくなるから費用負担求めただけだぞ

ぬwimper ?@wnDVnrSPT51TjHK ・ 5 時間5 時間前
嫁に行けば肩書きは主婦になりますよ

犬 ?@rairai_no_rai ・ 6 時間6 時間前
わかんねぇやつだな 記事を読んだのかよ
まず原発が安いのは 燃料から電力を生成するコストが 他の発電より安いんだよwww
この記事は 原発廃炉と福島の被害を全電気力・電力会社で 賄いましょうって話www
知ったかも大概にせえよwww

17:48 - 2016年9月7日
https://twitter.com/rock_west_/status/773684323463540741?lang=ja

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:01:20.19 ID:Tmjr4FjW.net
随分とまるくなったな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:02:36.11 ID:tOxnMGe+.net
原発は安いよ

我々が生きているうちはね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:02:42.22 ID:AUGhxhy4.net
そもそも義務教育時代に、「発電のコスト」なんて習った記憶が無い。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:02:49.20 ID:YBRB+RNm.net
小学校の勉強すらまともにこなせてなかったんかw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:02:58.67 ID:rZ9KULfw.net
デリヘル嬢も志位るず参加で太ったし、パヨクは太る何かがあるんかね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:03:10.04 ID:hPnfPvWB.net
素人が解るのか

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:04:17.47 ID:vr7M8BNs.net
今どきは原発について学校で習うのか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:04:32.27 ID:SsRL9NU+.net
太陽光も電力会社の買い上げ価格転嫁分や
パネル廃棄分も計算に入れたら
変わらないのではないか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:05:15.27 ID:Y5K6fzlJ.net
原発が止まったら日本が貿易赤字になったの知らないのか
ガスや石油で賄うとすんごいコストかかるよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:05:26.01 ID:U42JyXMl.net
地球に対するコストと言う面で言えば原発は低いでしょ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:06:39.42 ID:N/Z3Mzu0.net
一番安いのは男の自家発電

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:07:09.73 ID:WZN56VI+.net
>>1
原発止まってるおかげで
かなりの貿易赤字出てるの知らないのかな。
原発ないほうが、お金かかるの常識ですよ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:07:19.08 ID:ZP2/w/n3.net
習ってはない、電力会社が嘘をついてただけ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:08:54.36 ID:5mQoRtd3.net
地球温暖化を無視してりゃいい

太陽光パネルの寿命と生産コストの上昇、そしてリサイクル時の環境破壊のプライスも

16 :ダース・シコリア→クソバカジャップ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:10:44.57 ID:9xNuD1+7.net
ダース・シコリア、テメエクソ愛国気取りクソ野郎ジャップウジムシジャップ、おいクソ死ね!ジャップテメエクソ死ね死ね死ね死ね死ねクソジャップ!


/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |       

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:11:28.04 ID:MDJz8/aE.net
原発て安いからじゃなくて
太平洋戦争、石油危機の反省から推進してたと習ったけど今は違うの?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:11:40.52 ID:3sAItyTh.net
>>1
えーーそうなんだーー(棒)
じゃあ原発大好きの隣国にも教えてあげなきゃねw
お困りの国は日本の技術盗んでも故障だらけで危ないしねw

あと、ほなみさんて顔が蛭子さんにそっくりですねw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:11:49.11 ID:B5cqBfHX.net
みなさん、セルフバーニングしてますか?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:11:58.23 ID:tOxnMGe+.net
>>15
廃炉の方法が見つかったわけでもないのに推進した馬鹿をどうにかするべきだろ
あんな超長期高金利の借款最初から借りないほうが良かったわ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:12:20.36 ID:aRrp/kka.net
一番金かかるのは太陽光発電です。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:12:33.68 ID:w5M2War8.net
>>1
これはヘイトスペッチ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:13:35.05 ID:QrgCAH0V.net
日本は多様なエネルギー政策だからね
原発やめて石油に頼ったら原油買取価格上げられちゃうよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:14:11.93 ID:b9JoogWT.net
バカッター。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:14:22.39 ID:CYTo6bMB.net
でも火力メインだったら湾岸戦争とかガチで参戦しないとダメだったろうな
空母の一つも持ってないといけなかったかも

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:17:19.92 ID:KKKyoN4h.net
学校で狂酸党の虐〇の歴史は習わなかったのかい?wwww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:17:34.30 ID:N7JQYmd6.net
安いことは安いよ。同じだけの電力を火力で賄うなら燃料費年間で2兆近くかかる
いまは燃料費安いから1兆ぐらいで済むかも。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:17:37.54 ID:w5M2War8.net
うがった見方をすれば、
 海外依存度が最も低いのが原発。

政治的要因にもっとも左右されにくく、
 国益を維持できるエネルギー。
  また、核兵器の生成能力を維持できることから、核の抑止力的効果もある。

だから、近隣三国には邪魔でしょうがない。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:17:48.12 ID:zffkAZUq.net
原発止めたら火力発電の燃料代が数兆円膨れ上がった
燃料が入ってる原発動かすことが日本の富になるんだよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:18:33.04 ID:pJ+JUQ9p.net
もうできてしまった原発は安い
どうせ廃棄物処理しなければならないし
100トンも200トンもそうコストは変わらない

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:19:41.53 ID:8dCkEhX/.net
 みんなが払う電気代で、太陽光などの「 再エネ負担 」額は、
毎月200円程度だったのが約1,000円ぐらいまで上がるという試算も・・・
http://pbs.twimg.com/media/ByysIPSCMAA9w6F.jpg

・ありがとう菅直人
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg

2016年度の再エネ電気代負担総額は約1兆8千億円
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/641/
2030年度の負担総額は4兆円という試算もある
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html

▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
★中国勢が日本の発電事業進出 「日本人の負担で儲ける」

■ 孫正義会長も参加意向 「韓日海底ケーブル電力網」で日本に電力輸出構想
■ 民主党・経済相 「脱原発のため中国・韓国から電力輸入するべき」
■ 細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:19:42.13 ID:bQkomLOC.net
坂本龍一と孫ときに毎月何百円も盗まれてるのは電気の伝票観て知ってるよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:19:57.48 ID:AHGAX1y9.net
ほなみへ東京電力へツイッター連投してくれと依頼出せ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:20:34.08 ID:DZZo9sLr.net
コストという英単語が出てくるとは!やっぱり頭いいんだな。かなわねえや。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:20:42.00 ID:D9J9pKaN.net
一番費用が多いのは火力発電。
これまで垂れ流した二酸化炭素の回収にいくら掛かるか、検討もつかない。
温暖化で海面が上昇したら、アジアの稲作地帯は壊滅。
億単位の人間が食糧不足で死ぬだろう。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:21:16.13 ID:WevwIRXs.net
原発が安いのは

発電コストまでとしか言ってないから
間違いじゃない。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:22:07.09 ID:jcGYqXSs.net
得意げに言ってますが別に調べてはいません

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:23:20.97 ID:peDtr7Ax.net
こいつのら言うことの真逆が正解だからな。
こいつらの言うことは日本をダメにしたい中国韓国の願望w
放射能の恐怖を煽りながら日本には粗悪なソーラーパネルを売りつけておいて
テメーらは原発新増設する中国www

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:23:33.25 ID:iDUg6UH0.net
偏差値低いんだから
朝鮮太鼓叩いてろ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:23:43.89 ID:N7JQYmd6.net
>>36
火力も燃料の値上がりリスクがあるからねえ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:24:57.51 ID:w5M2War8.net
火力発電所の燃料を維持するために、

どれだけ中東諸国に金ばらまいてきたか知らんのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:25:43.66 ID:kWhpgrEp.net
五寸釘の鼻がもう少し高ければ歴史は

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:25:58.28 ID:6IwQsgdj.net
表にでなきゃコイツの性格の悪さなんて世の中誰もしらなかったのにね
それならチョイブス程度で人並みの生活を送れただろうに
今じゃ公安にマンツーマンディフェンスされてる赤の手先だぜ(笑)

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:27:33.81 ID:UmGIrXat.net
何が嬉しいの。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:28:10.73 ID:i1YvQUaI.net
作るのと壊すので一兆円だからなw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:28:34.32 ID:xxASoUyR.net
原油安いからな。
1次ショック、2次ショックの辛さから、国民の総意で建造したことを忘れてる。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:28:35.55 ID:cYxr7+NS.net
>>1
バカ女さん
安いのランニングコストと言いまして
運用中の燃料の仕入れから〜そこからエネルギーを取り出すまでの、費用の事っすな

ここから更にランニングコスト高めた物が
共産党のおっちゃん達が、悪の権化かのように喧伝している
「プルサーマル発電」ってやつです
これは、既に使用済みの核燃料をリサイクルする事で可能な発電なんすな

勉強になりましたか?バカ女さん

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:28:56.71 ID:GL5htmDo.net
なんの役にも立たん在日の方が高コスト

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:29:00.49 ID:BVrOWa1o.net
右派だがこの発言は否定しない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:31:38.19 ID:kkYZhwmP.net
>>42
ざわちん並のメイクテクニックがあればなんとかなるレベルなの?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:32:19.57 ID:hEvrKuRE.net
さて、そんな総費用は我々の世代には計算出来んよ
まあ何れにせよ生物などいつかは滅びるのだからジタバタしなさんなって

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:33:13.72 ID:iDUg6UH0.net
>>40
温暖化とか空気汚染とかな
韓国の空なんてエラがなかったら病気になりそう

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:33:17.67 ID:lBc6yOZG.net
石炭火力の水銀汚染と二酸化炭素排出の方がやばい

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:33:48.69 ID:cYxr7+NS.net
>>1
ただ、このバカ女が勘違いしている
運用の結果生まれる設備管理、安全管理、廃棄物処理、諸々に掛かる費用なんかを加えると
ビミョーっちゃビミョーらしいんだけれども

火力発電にしがみつく限り、中東諸国におんぶにだっこの状態が続くので
日本の独立を本気で考えるのなら…まぁ何か別の方法も考えなきゃならんっすな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:35:36.36 ID:hPrkb1Tx.net
フクイチにかかってる費用のことか

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:35:42.20 ID:ESx8Pwxe.net
>>49
同意
俺も韓国人もしばき隊も共産党も嫌いだし、都知事選では桜井の当選願ってたがこの意見には同意

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:35:43.91 ID:sqpu16Kp.net
福島のあの原発はアメリカ製に加え地下にあった電源を地上に移したいとアメリカに申し出たら断られたんだよ!
地上に移していたらあんな事故にならなかったし日本製の原発はアメリカ製より安全だし他の原発は全く問題なし。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:36:09.03 ID:iDUg6UH0.net
まあ無駄金を減らすなら在日を国籍国に帰す方がいいな
片道切符だけ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:36:41.29 ID:KRhvsPjN.net
どこで習ったのかは知らないけど、どこで習おうとも
その記事の趣旨が理解できず、間違いを指摘されても
修正しようともしない性格の捻くれた人間が「習う」
こと自体ソモソモ不可能。そして、すべてを閉鎖して
おきながら分かったことを口走るから他者からバカと
評されてしまう。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:36:51.12 ID:cYxr7+NS.net
てか、こんな話
5年前の震災時にさんざんやりつくされた議論なのに
このバカ女は、一体何を見て、何を考えていたんだろうね?

俺にはソッチのが不思議でならないっすよ、バカ女さん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:39:22.83 ID:eh8NMyfq.net
アメリカは脱原発国になってるな
新規で作ってた原発も途中で廃棄させらたし
 

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:39:44.53 ID:z5kCeOav.net
原発は安い(核燃料生成コストは省く)

発電にかかるCO2ってのは発電までにかかる部分は計算から除外してるわけです

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:40:55.50 ID:hPrkb1Tx.net
事故が起こらなければ安いよな
今稼働中の伊方と川内はデカイ地震にも耐えられるのかね?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:41:13.06 ID:rlwq9+Ns.net
まあ一理ある
あとクリーンなエネルギーも嘘だったな
必要なのはわかるがちゃんとリスクを理解しないとな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:41:14.50 ID:9BHsA7Tw.net
>>54
だけど、家計的には明らかに原発使ってる方が安上がりなんだよな。
なにしろソーラー入れてない世帯には買電コストを電気代に上乗せするという、ある意味罰金のような値上げをされてるからね…

66 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:41:42.66 ID:gZooD3Xf.net
「燃料代が安いからコストが安い」って言うのなら、太陽光発電や風力発電はもっとコスト低いはずだよね?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:41:46.08 ID:ADDw5Fba.net
コストだけじゃない。
40〜50年前には、「100年以内に石油は枯渇する」と予測され、それに備える意味でも原子力発電は当時の新エネルギーだった。

発電方法についての科学的論争を、現在の技術レベルでもう一度見直す時期であるのに、こういう政治的駆け引きを持ち込む馬鹿が、一番の弊害。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:42:08.66 ID:iDUg6UH0.net
今ある原発は使って
後は建てなきゃいいだろ
あるなら使わないのは損

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:43:35.36 ID:ZIZL93Ml.net
五寸釘ほなみって、日研操業を落ちたんだっけ?

まあ、就職活動頑張れよ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:44:01.46 ID:tOxnMGe+.net
>>65
そりゃあここにいる人間が生きているうちはそれでいいかもしれんが
孫の代とかになると燃料はともかく容器が駄目になるし
燃料を廃棄しようにも数万年かかるんだぞ

技術開発が進んでいることを願うのみだが

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:45:19.48 ID:YlwiWJ5y.net
原発反対反対言うてる人って先の事何にも考えずに言うてるからアホ丸出しなんだよなw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:46:16.47 ID:9RAk4yc8.net
馬鹿が原発廃止しろと言ってる内に早く核融合実用化してくれ。そうすれば全て解決、
後に振り返って、あんな騒ぎに乗ってた奴ら馬鹿だったよね、先の見えない奴wとな。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:46:19.33 ID:5vs41qNL.net
>>1

アホのせいで政治コストが高いだけで

経済的なコストは安いよん

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:47:19.05 ID:cYxr7+NS.net
>>66
そこで、バカ女さんが勘違いしていた
維持管理にかかるコストの問題が出てくる訳っすな

例えば、家の屋根を全てソーラーパネルに買えちゃえば!何て事になったとしますか
で、これが台風や積雪、経年劣化で壊れていく訳ですよ

これって国が全て維持管理しようと思ったら、とんでもない事になりますよね>維持費
風力発電も似たようなもんです、沖合にフロート浮かべて運用するので、これもまた維持が大変なんすわ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:47:27.93 ID:63bxxAKf.net
北海道の三大五寸釘といえば
五寸釘寅吉
五寸釘ほなみ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:48:04.62 ID:PS9lAYHN.net
「五寸釘ほなみ」

なんだ、この、ネーミングは。
まともな人間の感性では無い。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:48:04.68 ID:9BHsA7Tw.net
>>64
再エネにもちゃーんとリスクは存在するよ?
ソーラーなんかは
@強い台風が来たらソーラー台が倒れて発電不可能に
Aソーラーが反射した太陽光が近隣の住宅温度を劇的に上げ、健康被害も発生中
Bソーラー非設置世帯への懲罰的上乗せ価格
火力なんかはCO2激増
風力は風がなければただのオブジェ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/08(木) 21:51:56.37 ID:2jlq8a9Qh
コイツみたいなアホを飼うコストが一番無駄。
公安の監視コストは全部国民の血税から出てるんだから、
外にも世間にも出てくるなよ。金の無駄。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:48:30.96 ID:nwnR5Ic7.net
反原発は日本企業の業績を悪化させるための活動だしね
日本の中小・零細の製造業を壊滅させれば、ひいては国力を削ぐことができるしね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:49:41.43 ID:DWied4fA.net
アタマ悪そう…
てか実際悪いんだろうな
浪人生だし

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:01.02 ID:+G4uGhjn.net
我々は時間軸の中で生きている
時計の針を戻せばいいみたいな主張は糞の役にもたたない
あと、社会は原発じゃなくて、手ごろな価格で安定した電気が欲しいだけだよ
たとえばだが、反原発がコストを負担してくれるなら、それでOKなんだよw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:04.33 ID:CYYwxzV5.net
いくら安い店が遠くにあっても、道がが災害で寸断されたら行けないでしょ
中国共産党みたいなごろつき国家がシーレーン抑えたら運べないのが
今日本が頼っている既存の燃料よ、原発は一回燃料入れたら4〜5年もつ
石油は半年で備蓄が干上がる。
安全保障も絡んでくるんだよ・・・

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:22.19 ID:9BHsA7Tw.net
>>70
何でもかんでも将来のために今を犠牲にすればよいという思想は感心しないね。
この問題の肝は、そういう差別的懲罰的価格が罷り通ってること。そして菅がそれを政治活動の一貫として認めたこと。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:24.64 ID:i5vTmXQV.net
分かった分かった。今後は在日犯罪者だけ自転車漕がせて発電する方式に変更するわ。

85 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:29.54 ID:gZooD3Xf.net
>>77
風力発電の風車って結構壊れるんだよね。
特に台風直撃とかすると。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:50:44.24 ID:f33nRzlK.net
ほなみとうららでサヨク漫才コンビ結成しなよww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:51:15.38 ID:tOxnMGe+.net
>>81
原発推進者も原発のコストをちゃんと伝えるべき

なかったら困るでは話にならんぞ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:51:31.61 ID:vtOvEWW5.net
まあ太陽光がそんないいものなら
庭から屋根まで太陽光パネルで埋め尽くされてる家があってもよさそうなもんだが
そんな家 見たことないからな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:52:16.97 ID:DWied4fA.net
>>86
ほなみ「ホラ見てこの脂肪!」
うらら「ハラ、つままんといて!」

…今いくよくるよ…

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:52:18.60 ID:o/F8QC2K.net
いくらなんでも、深刻な事故を起こした際も含めて、
原発のコストが安いとは、知恵遅れのネトウヨでさえいわないだろ?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:54:06.85 ID:rlwq9+Ns.net
>>70
多分作ったときも同じことを考えてたんだろうが
50年たっても何の進歩もなかったな
新しい技術を作ろうとしても今の世の中足の引っ張り合いしかしない
100年経っても大して進歩してなさそう
人類が発展するには戦争が必要なのかもね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:56:18.38 ID:tOxnMGe+.net
>>83
別に廃止しろというわけではないぞ
どうせ技術が発展しないことには今止めようが百年後止めようが燃料の管理の問題は残り続けるからな

そうでなくて盲目的に原発が夢のエネルギーであるかのように祀る風潮が好かん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:56:49.10 ID:iDUg6UH0.net
パヨクは電気のない
北朝鮮か
節電の
南朝鮮で暮らしたら

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:57:28.03 ID:CYYwxzV5.net
今稼働していない原発だって再稼働させる為に耐震強度を上げるために改装して
人件費かけて費用かけて、燃料棒保管して環理して金が掛かっているんだよ
電力生産できないのによー

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:58:02.83 ID:9BHsA7Tw.net
>>69
マジかwww
派遣ハンターイ!とかやっといて派遣する(搾取する)側に回ろうとしてたとは…
ワルの中のワルやなwww

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:58:24.98 ID:o/F8QC2K.net
>>91
まあ、100年という単位で考えたら、どんなに廃炉技術や除染技術が進歩していたとしても。

日本列島での破局噴火の可能性は1%、これは阪神淡路大震災の同地震の前日の値、
つまり明日起きてもおかしくない。東南海地震、首都直下型だと今後100年だとほぼ100%。
箱根や阿蘇、富士山の噴火の可能性も決して低くない。

超大規模な自然災害に、日本列島の全ての原子力施設が耐えられるとは考えにくいわな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:03.32 ID:aPteaHbM.net
エネルギー効率では一番だろ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:03.57 ID:iDUg6UH0.net
>>88
ゴミで埋めつくされた家なら見た事がある
まるで韓国

99 :暇人@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:07.50 ID:3v9ltNTs.net
珍しく正しい発言w

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:22.08 ID:E6YubRAs.net
スペッチは原発反対すんなよ
普通の反対したい人の意見がうすっぺらくなる
マジでしね

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:40.09 ID:v+XWIX8T.net
東京に少なくとも3基の原発が必要

日本で一番電気を消費する都市に原発が一つもないというのは全くバカげた話

原発という人類の英知ともいうべき素晴らしい技術を後世に伝え
発展させていくのに最適な場所は首都東京を置いて他ない
東京発で世界に原発の素晴らしさを伝えていくべき
ひいてはそれが日本への原発の受注に繋がり国益に繋がる
また放射能が危ないというバカ左翼の戯言が戯言でしかないことも証明できる
すでに福島の甲状腺検査結果で放射能がむしろ健康にいい方に作用することも判明している

安倍の適当野郎は口ばかりで全く行動が伴ってない
コイツは口では原発推進を謳いながら、日本の国益に結び付くこんな簡単なことも実行に移せない
コイツはバカ左翼同様放射能が危ないという妄想でびくついてる国賊なんじゃないかと思う

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:41.85 ID:dhGSboET.net
こいつまだ全方位に噛み付いてるのか

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:48.34 ID:iDUg6UH0.net
韓国の原発わ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:59:53.72 ID:tOxnMGe+.net
>>96
まず平時だという仮定でそれなんだから、戦争になった暁には何が起こるかわからんな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:00:53.23 ID:Qdmrl5cP.net
確かに原発は要らんな。
火力で間に合ってるし。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:01:29.81 ID:o/F8QC2K.net
>>104
日本の原発ってのは、結果的に自爆専用の核武装だったわけで。
今はある種の戦時と言えなくも無いような。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:01:55.81 ID:lQVAWT3U.net
民主党に文句言えよ
3年も政権に居たのに手付かずだったんだからさ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:02:30.62 ID:tOxnMGe+.net
>>106
ええ……
まだ死にたくないよ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:02:35.89 ID:LyjsE24u.net
こんなあほなガキにマジレスする方が悪い。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:03:06.15 ID:bJg7B8IH.net
【国際】ソウルには行くな!日本とは“異次元”の電力危機にある韓国 偽造部品事件で原発4割が停止する凄まじき状況★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372253504/

【国際】 ポンコツ「韓国産原発」のダダ漏れ実態
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397787579/

【韓国】2009年に原発で使用済み核燃料が床に落下してたことが発覚 その後、作業員1人に回収させる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415022637/

【韓国原発】雨で機能停止、部品も偽造、床に落ちる燃料棒、安全意識の欠如、それでも世界に輸出される韓国の原発の現実[12/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419253899/

【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453032027/

【韓国】新古里原発5、6号機建設承認 予定通り完成すれば韓国国内の原発は30基に[6/24]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466720839/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:03:41.11 ID:6h7F/5xE.net
安いよ断トツに安いだから作ってる(安全と入ってない)
水力をもっと活用したほうが良いとは思うけどな
原発の経済性は断トツなのは事実

なお原発推進派ではないのでお間違いなく

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:04:33.15 ID:bJg7B8IH.net
民主党政権時代

【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267885082/

【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268990217/

【環境】原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 経済産業省が検討している新たなエネルギー基本計画原案★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269163800/

エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設 (asahi.com 2010年6月18日10時49分)
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省 (時事ドットコム 2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:05:01.16 ID:o/F8QC2K.net
>>108
まあ、大抵の人はまだ死にたくないだろ。俺もそうだが。

しかし、日本人という民族はともかく、日本という国・国土には寿命があるわな。
原発事故、放射能汚染が無ければ、縄文人のほとんどが破局噴火で滅んだ後に弥生人が栄えたように、
ある種の復興や民族の交代は可能かもしれんが。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:05:33.59 ID:tOxnMGe+.net
>>111
ゲンシリョクバンザーイ
ケイダンレンバンザーイ
ニホンセイフバンザーイ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:05:54.26 ID:CYYwxzV5.net
日本の原発が危険と言うなら世界で信用できる原発は無いな
しかし支那や韓国が原発を増産し売り歩いている
恐怖に震えるわ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:06:26.08 ID:H9fSa2L5.net
高レベル放射脳ゴミか
10万年地下深くに埋めるのはいいかもな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:06:47.39 ID:9BHsA7Tw.net
>>92
別に祭り上げてなんかいないけど?
俺だって原発に全然こだわってないけど、一番安定的に、しかも発電時のコストをかけずに発電できる方法だからそれが合理的だと言ってるだけ。
再エネたちをミックスして送電網に乗っけて、それを安定的に家庭や企業に届けることができるようになるまでにどれだけの時間とコストがかかるのか、それが原発のコストより具体的に(例えば月単位とか年単位で一地域あたりとか)何円安くできるのか。
それを明確に知ることができれば喜んでそっちに回るさ。
プレゼンってそういうもんだろ?
なのに残念ながら左翼さんたちはその試算を一切出さずに「原発は事故が起こった後のコストがどの再エネよりも高い」としか言わないで、再エネミックスのコストを全く口にしない。
だからそっちに回ろうにも回れないんだよ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:07:39.55 ID:tOxnMGe+.net
>>117
現世衆生か、じゃあ相容れないな

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:07:53.16 ID:ugtkozae.net
バカは喋らない
バカで喋るのはチョンだけ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:08:04.36 ID:Qdmrl5cP.net
サヨクは米軍基地に反対する力の10分の1でも原発反対に向けてくれればなあ。

いまだって原発動いてるのに反対運動はさっぱりだし。
マスコミもね。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:08:28.41 ID:tOxnMGe+.net
現世衆生ってなんだ、現世利益だった

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:09:22.30 ID:GZw6KRXw.net
コストだけで決められない事もあるんだよ
低能にはわかんねぇだろうけど

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:09:52.70 ID:9BHsA7Tw.net
>>76
しょうがないよ、こんなこと言ってちゃ。

http://i.imgur.com/xbFIzFq.jpg

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:09:58.50 ID:usOvVLYt.net
反原発って、こないだまで二酸化炭素だ温暖化だって言ってた連中だろ?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:09:59.56 ID:ELcYVw93.net
語りが、君へのポエムみたい

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:10:39.12 ID:o/F8QC2K.net
>>115
ただ、歴史的に他国と桁違いの地震・津波・噴火が日本列島では実際に起きてるわけでな。
もちろん中国や他の途上国での原子力事故の可能性は、平時の日本より高いとは思うが。

今後100年とかの単位では、破局的・壊滅的な自然災害時の原子力事故の可能性は、日本がダントツってことになる。
10万年管理するとか、言葉遊びでしかないわな。万年単位では、日本列島が地理的に今の形で存在するかもわからないわけで。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:10:39.43 ID:SfrrAOMt.net
中国や韓国の原発が危ないとか、馬鹿なネトウヨが上から目線で偉そうに。
日本は3基も爆発させておいて、横柄な態度で文句を言える立場か?
身の程知らずもいい加減にしろ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:10:43.09 ID:9BHsA7Tw.net
>>118
将来も大事だけど今も大事だとなぜ思えない?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:11:10.31 ID:tOxnMGe+.net
>>124
原発利権と環境利権の熱い戦い

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:12:01.63 ID:vRjdlEAL.net
>>127
つまり
中国や韓国の原発は安全なのか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:12:33.43 ID:9mWBrn8D.net
うーん それだけは正論やね
リスクを考えると天文学的なコストがかかるから実はあえて想定しないということが暴露されちまったな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:12:46.99 ID:tOxnMGe+.net
>>128
君と大事だと思っているものが違うのだから何言っても聞かないだろうに

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:12:49.07 ID:9BHsA7Tw.net
>>85
そこの対策とか全く講じられないのが現状だからね。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:14:59.86 ID:ZYZaGgZK.net
発電にかかる燃料費だけを計算して、
「原発は火力よりもコストは安いです。原発なら国民の皆様の負担が軽くなります」とか言ってたよな。

それが福島で事故が起きて、試しに廃炉や事故の後処理や賠償云々を計算したら
実際はもっと高くつく事がバレちゃったわけだ。で、「原発だと国民の皆様の負担が軽くなります」とか
言ってた電力会社は、事故の後処理や賠償金までコストという事にして国民に負担させようとしてるわけだね。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:15:21.99 ID:9BHsA7Tw.net
>>132
はい?
だから言ったじゃん。
再エネ側に回らせたいならそれだけのメリットをちゃんと説明して納得させることが大事だと。
それがちゃんと納得できるものなら喜んでそっち側に回ると。

それもせずただひたすら「原発ハンターイ!」てシュプレヒコールあげてるだけで納得できるかよ、て話だ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:15:32.17 ID:aam8Gv1o.net
日本に住んでるゆとり世代が1番の高コストだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:16:05.98 ID:i7TtY5GR.net
福島第一を吹っ飛ばすまで、

フェイルセーフとか何それ美味しいの?

って感じだったんだとわかって、原発屋のこと心底軽蔑した

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:16:23.86 ID:K7sLyC+t.net
コスト云々だけで語ってる奴は視野狭窄の大馬鹿
なんでアメリカと戦争になったか考えろよ
石油が禁輸されたからだろ?
化石燃料を外部からの輸入に依存してる日本としてはリスクを軽減するためには
原発の維持と核燃料サイクルの確立が絶対に必要なんだよ
もちろんいざという時の核武装の為の保険でもある
つまりはエネルギー安全保障と軍事的安全保障の為には絶対に手放せない代物なんだよ原発は
ああ、あと太陽エネルギー()だっけ?
補助金を付けないと採算すら取れないし、安定的な電力供給もできないし
変換効率も糞なダメエネルギーがどうかしたか()

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:16:41.76 ID:DZbZU82k.net
パヨクって学校の先生から習ったことを

そのまま鵜呑みする馬鹿が多過ぎるwww

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:17:16.11 ID:Qdmrl5cP.net
>>135
原発でなければ再エネ、再エネでなければ原発、
というのがすでに間違い。

再エネが増えるまで火力でいいのだよ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:17:21.71 ID:9BHsA7Tw.net
>>89
くるよ「アホか!あんなんと一緒にせんといて!どやさ!」

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:17:39.74 ID:iimcZCbM.net
どこで原発のコストについて習うんだよ
朝鮮学校ではやってるの?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:17:58.20 ID:SfrrAOMt.net
>>130
日本製は中国韓国より優れているなんて根拠の無い思い込みが、心底ムカツクって事。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:18:12.43 ID:vRjdlEAL.net
原発問題は難しい
「政治」という要素に囚われず
「科学」の視点と「経済」の視点で議論すればいいのだが
結局、素人では答えがでないだろう

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:18:26.22 ID:XtdON+HM.net
大きすぎる組織を好む日本人に原発運営は無理

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:18:28.73 ID:9BHsA7Tw.net
>>140
温暖化ガス撒き散らす気満々だなw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:18:57.51 ID:Mw2A7gFl.net
学費稼げよ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:18:58.01 ID:WAtzuvxO.net
ほなみの生存コストが無駄だからほなみは死ねよ。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:19:01.75 ID:7B8qroH7.net
>>140
二酸化炭素排出量で散々揉めたのもう忘れたのか?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:19:09.34 ID:H9fSa2L5.net
福島の事故処理費用、原発をさっさと再起動して、その分の収益、電力会社に奉加帳回したら、お釣りが出るくらいなんだけど、、、
結局、全国民の負担にはなるけどな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:19:32.74 ID:Qdmrl5cP.net
>>146
それこそ石炭火力とかガンガン作りまくりな韓国に言ってくれよw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:19:54.23 ID:ZYZaGgZK.net
原発は温暖化の要因にならないと信じてる人いるの?

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:20:20.80 ID:i7TtY5GR.net
>>138
で、肝心の原発の燃料は日本で自給できんのか?

もんじゅで働いてる連中、とんでもないクリティカルヒットくれて施設を再起不能にしよったし

あぶねえもの扱ってるという認識のねえ奴らは保険として失格

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:20:27.20 ID:9BHsA7Tw.net
>>151
それと同じようなことしようとしてんのにか?w

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:21:14.87 ID:7B8qroH7.net
放射脳ってどこにでも湧くんだな。
ネトウヨの事言えないだろ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:21:22.53 ID:kwA/xQTO.net
>>1

「日本を放射能汚染させたのは、”チョーセンミンス”の韓チョクト」 と”公式に認定”されますたww
チョーセンミンスの尻拭いをさせられてる安倍自民党を見て、よくのうのうとしていられるよな”ミンス”


■【鮮人哀号w】東京地裁「福島原発を爆破させ日本を放射線で汚染したのは菅直人」と認定wwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449120150/

永谷典雄裁判長は、「記事は重要な部分で真実だった」と認め、菅氏の請求を棄却した。

判決は、原子炉を冷やすための海水注入について、「菅元首相には、東電に海水注入を中断させかねない振る舞いがあった」と認定。
安倍首相が野党当時の2011年5月20日付のメルマガで、「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです」
「菅総理は間違った判断と?(うそ)について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです」
などと書いたことについて、賠償責任はないと判断した。

http://www.asahi.com/articles/ASHD345PGHD3UTIL012.html
http://news.livedoor.com/article/detail/10909576/
http://www.news24.jp/articles/2015/12/03/07316439.html



日 本 人 拉 致 実 行 犯 の シ ン ガ ン ス 釈 放 署 名 を し た ”民 主 党” (民 鮮 党) の 韓 チ ョ ク ト で す www
http://www.youtube.com/watch?v=8XFnBDP4Baw

”民 主 党” (民 鮮 党) は 、 最 後 ま で 朝 鮮 人 の 皆 様 の 味 方 で す !!
 

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:21:27.69 ID:Qdmrl5cP.net
>>154
だから韓国だって火力ガンガン作ってるんだから日本だっていいだろ?

韓国は特別なんすか?w

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:21:40.88 ID:tOxnMGe+.net
>>135
再生エネルギーなんてどうでもいいんだよ
どうせ今原発を止めたところで廃炉できるわけでもないんだから

原発を作ってしまったという事実はもうどうしようもできないのだから、
取りあえず作る前と同じ状況に戻す、つまり燃料処分の技術を開発しろとしか言えない
で、それを安いから別にこのままでいいんだと?
そんなんじゃいつまでたっても電気に使われるだけだわ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:22:17.83 ID:JNLyDEY4.net
1番理想は国民全員でチャリ通して
クソ重いペダルを漕いで自家発電する事だな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:22:52.35 ID:vRjdlEAL.net
>>143
>>143
不思議なのは
「ネトウヨが思い込んでいる」という思い込みは
いったいどこから湧いてくるのか

どこに「根拠」があるのか?

そもそも「日本製は中国韓国より優れている」という書き込みは
このスレには見当たらない

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:23:19.06 ID:Iq7xWyDq.net
>>1
そんなの学校で習うの?
他に勉強する事あんじゃね?
確か浪人生だよな?
もう進学諦めたのか?
次は貧困で売り出すか?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:24:11.27 ID:h9EhuyA4.net
教科書に発電のコストまで書いてあるのあるか?
普通発電の割合とかまでだと思うけど。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:24:38.58 ID:K7sLyC+t.net
>>153
ウラン鉱石が自給できないから核燃料サイクルの確立が必要だって言ってんだろ?
もんじゅの件は怠慢と言われても仕方がないが
新技術の開発には失敗や、迷走は付き物
継続的にやっていくしかない

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:25:22.22 ID:GmyGb+RF.net
さすがほなみは賢いなぁ、現役北大生なだけあるわ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:25:35.10 ID:tOxnMGe+.net
本来懸念するべきである原発のコストは福島での事故のような突発的なものじゃなくて
どんなに正常に作動しても燃料の処理に数万年かかるということだろうが

166 :Finfunnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:26:00.76 ID:e1gZ2xj7.net
>>160
彼の頭の中に住むネトウヨが、いつもそう彼の耳に囁いているんだよ。
そっとしておいてあげるか、病院への通院を進めるべき。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:26:28.51 ID:miNEFM7/.net
ほなみは子宮で理解する

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:27:25.11 ID:N3y5bktT.net
>>9
というか太陽光パネルは製造段階で大量に電気を発生させるから
その分の回収を前提に考えると途端に破綻するんだ
メガソーラーをで電気を起こすために火力発電所で作った電気でパネルを作るとかシュールだろ?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:28:02.05 ID:H9fSa2L5.net
今は小中学生に放射線教育してるからな
風評被害振り撒く放射脳はどんどん減るだろうな
そもそも、反原発してるの団塊多いだろうし
あと、10年くらいで放射脳は死滅かもしれない

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:29:22.77 ID:2dgkZ9Rf.net
>>1
確かに現在形での通常運転による発電コストは原発が一番低い(=安い)
ただ使用済核燃料の最終処分にかかる費用(用地買収・地下施設建設・耐震保存容器等)
及びそれらの維持・管理費(該当自治体への補助金含)等、将来発生する費用は全く計上されていない

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:29:46.50 ID:GJh69WAQ.net
温暖化騒いでた左翼はいまなにしてんの?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:29:48.46 ID:HYNqK7U8.net
100%安全と仮定しての安いだったからな…
それを東電が壊した以上、今までのコスト計算はもう成り立たない…期待してただけに本当に残念…
安いとか高いとかの次元を超えて、命の問題になってしまった…

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:30:05.00 ID:/hyFsPyx.net
この人頭悪過ぎて…

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:30:06.46 ID:i7TtY5GR.net
>>163
研究してる連中が、信用できないし
電力会社も嘘ばっかこいて反省してる感ねえし

事故はしょうがねえじゃん

て、態度が信用ならん
また吹っ飛ばしたら、しょうがないでは済まないんだが

とにかく、あのフェイルセーフのお粗末さ
危機意識の不足
反省して改善したって報告あったかね?

安心して任せられる要素が無い

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:31:44.98 ID:ZEhhmo/4.net
・高濃度汚染廃棄物を毎日出し続けるコスト……∞
・いざ事故を起こしたとき、国土の一部が半永久的にベクれるコスト……∞

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:31:50.16 ID:N3y5bktT.net
計上されとるわ・・・
計上されてなかったのは災害トラブルで周辺環境に甚大な被害を与える場合
今の原発はそういった被害のために保険への加入が義務付けられてる
それで十分かは知らんが、放射脳はもうちょっと勉強してから来ようね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:32:41.03 ID:3SLZGbxf.net
原発は安いよ
自然災害の多い日本以外ではね

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:32:52.27 ID:SEJKUVpN.net
今更だろ
お得意の別枠別枠で安く見せ掛けてるだけ
建設費は一番高く
立地補助金は別枠税金拠出
事故の賠償金、廃炉、廃棄物処理費も当て込みで一部しか計上されてない
核燃料サイクルの拠り所にになってるもんじゅも毎年多額の税金を垂れ流して成果無し

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:33:18.71 ID:N3y5bktT.net
で、電力会社が現時点での廃炉を嫌がるのは、当然上で挙げた低コストってのは
真っ当に運用して耐用年数過ぎる間での前提であって、そうでない状態での廃炉は
つまるところ、将来的に回収出来てたはずの金を今別のところから持ってこなきゃいけない
ってところなんだわ・・・

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:34:19.13 ID:yUPpL/DY.net
これは、めずらしく正論

安価な夢のエネルギーと言って
ずっと国民を騙してきただろーが

福島で莫大なツケを今後も払っていくのに
何が安価だよ

福島は、まだ復興してない

東京で電気使うんだから、東京に原発作れよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:34:19.61 ID:SEJKUVpN.net
その見せ掛けの発電コストも石炭火力と大差無し

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:34:34.47 ID:9BHsA7Tw.net
>>158
おいおいw
お前さんさぁ、自分が>>140で言ったこともう忘れたの?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:34:38.35 ID:tOxnMGe+.net
>>179
実は廃炉の仕方がわからないという説を提唱してみる

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:34:44.95 ID:N3y5bktT.net
>>178
太陽光発電についても同じことが言えるな
補助金有りきでの商売
そもそも製造エネルギーコストが勘定に入ってないから
現状のメガソーラーはパネル製造うんぬんに別の電力がないと途端に破綻するし

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:35:39.00 ID:tOxnMGe+.net
>>182
IDすら見えないんなら一回顔洗ってきた方が良いよ
もしかしたら電気を節約した方が良いかもね

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:36:08.02 ID:ZDHuOiBM.net
原発止めたら 利権が無くなっちゃうよ

187 :反原発反天連SEALDs中核シバキ隊赤軍C.R.A.C.抗日総連護憲 支持@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:36:44.61 ID:OT6bYd4A.net
>>1
その通りなのであります。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:01.60 ID:K7sLyC+t.net
>>174
懸念はもっともだが
今更やめられんし、他の道もない
他国の顔色一つで崩壊する火力発電に
採算性も安定性もない再生エネルギー
それに国運を掛けるか?
日本には、ドイツに対するフランスみたいに
電力を融通してくれる国なんか無いぞ?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:05.53 ID:9BHsA7Tw.net
>>185
回線変えたらID変えられるよなぁ…

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:09.02 ID:GfvBtube.net
チョクトが原発爆発させる前まではマスゴミがオール電化とか押してたよな
民主党自体もぽっぽが無理なCO2削減で自民党以上に原発推進させるつもりだったし

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:24.14 ID:FYM0husS.net
鈴木保奈美とちゃうの?

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:24.48 ID:tOxnMGe+.net
>>189
ああ、ただの馬鹿か

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:35.75 ID:H9fSa2L5.net
>>183
廃炉の仕方はわからない
だから廃炉コストがかかるって事情はある
逆に2,3機廃炉すれば、劇的に廃炉コストは下がるだろうな
ノウハウがたまるから

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:37:59.68 ID:ZYZaGgZK.net
>>176
だからさぁ〜それが問題になってんだろ?
何なんだろうねぇ一体

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:38:19.76 ID:/9GNOoMP.net
火力発電所には点検も修理も燃料すらいらないと思ってる人たまにいるよね

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:39:16.37 ID:GJh69WAQ.net
>>190
そもそも作るときも社会党共産党も反対して無かったんだしなぁ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:40:01.55 ID:ZEhhmo/4.net
>>134
>発電にかかる燃料費だけを計算して、
なぜ、「燃料から発電するコスト」だけ計算すると安いのか、その理由の方が恐ろしいよ。

●○日米原子力協定の内容○●
@ アメリカは、日本に無料で燃料をあげます。
A 日本は、その燃料を正しく原発にのみ、また確実にすべて使い切らなければなりません。
B 日本は、原発から「データ」を精密に取り、それらをすべてアメリカにお戻しします。

つまり、「日本はアメリカのための核融合実験場になります」という契約なわけ。
なぜこんな契約が結ばれたのかは、以下の事実から考えてみよう。

・自国の国土内に原発があると、地震やタイフーンなどの自然災害の際、自滅装置になる。
・しかし、核実験はしたい。
・ああ、「自国の国土内には原発がない」けど「自国の権限内で核実験ができる」状況があったらなあ。

・日米原子力協定が結ばれたのは1955年。
・日本が広島と長崎に原爆を落とされ、ある意味原子力爆発実験場にされたのは、1945年。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:40:02.27 ID:GJh69WAQ.net
>>195
排出権問題どうなったんだろう って頭も無さそう。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:40:19.28 ID:SEJKUVpN.net
最近原発擁護のレベルが急激にアホになったのはなんで?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:42:03.83 ID:i5vTmXQV.net
韓国が日本なんか比じゃないポンコツ原発作ってる事には黙りwwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:42:37.60 ID:Zi908C5q.net
>>199
元からこんなもんでしょ
原発反対に舵取る前は二酸化炭素排出に反対してたような奴らだし

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:42:40.01 ID:z4dRdQet.net
短期間の結果論だけで言葉にする馬鹿
喋れば喋るほど馬鹿が出るシールズ
 

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:42:49.62 ID:wt12Q+E0.net
>>184
資源国じゃないから、
どこまでをコストとして見積るかがとても難しいよな。

変な話、中東から石油を運ぶためには、インドシナ海を通るわけだから、
昨今の中国への対応をコストとして考えたら、
とてつもなく高額になるんジャマイカ?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:43:06.40 ID:tOxnMGe+.net
>>200
早く止めさせないと極東に人が住めなくなるぞ……

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:43:33.11 ID:60DX9/Vl.net
>>199
反対側がアホになりすぎてまともに議論してもループさせるだけでやってられないから

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:44:19.31 ID:GJh69WAQ.net
>>202
結局のところ安全保障に関わる話だから
こいつらが理解できるわけ無いだろうしw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:44:54.64 ID:ZEhhmo/4.net
「低コスト」というからくり。

原発で出た大量の核燃料廃棄物は、「処理の仕方がわからない」。
そのため、どんどん備蓄するしかない状態。

しかも、その廃棄物は、「将来はもんじゅのような高速増殖炉での燃料になるだろう」
という前提で、財務上は「資産」に計上されている。

ここがからくりである。
「財務上は」資産に計上しているから、計算上「低コスト」に見えるだけで、
実際は「廃棄物」を廃棄物として扱ったら、あっという間に「高コスト」になる。


しかも、もんじゅなどの高速増殖炉がまともに機能したことなんかないのだ……。

しかも、廃棄物を処理する方法は、まだ見つかっていないのだ……。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:45:21.16 ID:GJh69WAQ.net
>>200
韓国から電気買おうなんて馬鹿(チョン)がいたしな。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:45:40.20 ID:9BHsA7Tw.net
>>192
つか、レスするのにわざわざID気にしねえし。
言われて気づいたのは確かだけど、レスの繋がりからしたら同一人物と思われても仕方ないよ?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:46:04.64 ID:tOxnMGe+.net
>>209
ひょっとしてスマホ?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:47:52.66 ID:SEJKUVpN.net
これからも電力会社がやばくなったら費用を電気料金に上乗せしてくるし
福島の保障やら廃炉費用は国に負担を要請してくるよ

福島関連の費用がどうなるかは誰にも分からない

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:47:54.31 ID:GJh69WAQ.net
>>207
核変換で無害化するための研究予算は2014年から付いてるけどねぇ。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:48:13.00 ID:ZEhhmo/4.net
>>199
きみが、以下の書き込みに論理的に反駁できないからといって、
「あほになった」
という罵倒にだけすがってごかかそうとするのは、きみが日本を原発に食わせて踏み潰したい、憎日アメポチだからだよね。


●○日米原子力協定の内容○●
@ アメリカは、日本に無料で燃料をあげます。
A 日本は、その燃料を正しく原発にのみ、また確実にすべて使い切らなければなりません。
B 日本は、原発から「データ」を精密に取り、それらをすべてアメリカにお戻しします。

つまり、「日本はアメリカのための核融合実験場になります」という契約なわけ。
なぜこんな契約が結ばれたのかは、以下の事実から考えてみよう。

・自国の国土内に原発があると、地震やタイフーンなどの自然災害の際、自滅装置になる。
・しかし、核実験はしたい。
・ああ、「自国の国土内には原発がない」けど「自国の権限内で核実験ができる」状況があったらなあ。

・日米原子力協定が結ばれたのは1955年。
・日本が広島と長崎に原爆を落とされ、ある意味原子力爆発実験場にされたのは、1945年。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:48:45.53 ID:3Dcw5Afb.net
コストはね事故の可能性によって異なるからどっちが正しいとも言えんのよ
どっちにせよ断言してる奴はバカ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:49:21.64 ID:SeI+/V4c.net
日本に寄生する朝鮮人に支払ってるナマポに比べればたいした額じゃねぇだろ。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:50:12.49 ID:tOxnMGe+.net
>>214
事故なんて起きないことを祈るぐらいしかないが、燃料の処理はどうやってもついて回るぞ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:51:20.02 ID:WoQqEN6S.net
これは正しいだろ。 ほなみでも正しいことは正しい。

原発からの汚染拡大阻止にどれだけ
金と物資と人員と年月つぎ込むんだ。


経済面でも、あの広大な福島県の産品全部が、世界中で汚染物と見做されて拒絶されている。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:51:35.90 ID:dxY/phKT.net
反対派は文句しか言わねえんだからな
廃炉の前に最終処分地を決めることが重要
その費用を今の原発で賄うのが一番だよ
賄えないだろうが費用の軽減にはなる

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:51:47.52 ID:eh8NMyfq.net
廃炉する前に使用済み燃料棒を処分しないといけないんだが
その話が一向に出てこない、いくらかかるかなんて未知数
当然自国で処分する技術も無い コスト計算なんかできない状態

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:52:12.96 ID:yUPpL/DY.net
安全保障という言い分もわからなくはないが
ミサイル攻撃やテロ攻撃受けたらどうするんだよ
日本海側にも原発あるよな
都合のいい言い訳じゃないのか

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:52:26.92 ID:N3y5bktT.net
>>216
その処理が勘定に入ってないとでも、いくらなんでも民主党のバカみたいな発言やめろよ
お前が考えて分かるようなことを考えてない訳無いだろ
つまるとこ別の要因とかもろもろを考えなきゃいけないのにそれを考えずに
ばかみたいなこと言って引っ掻き回すのはやる気のある無能、一番の害悪だぞ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:52:44.50 ID:GJh69WAQ.net
>>217
福島産の米なんて普通に鹿児島でも売ってるんだが。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:55:20.00 ID:tOxnMGe+.net
>>221
別に害悪だと罵られようが構わないが、民主党と同列に扱われるのは心外だな

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:55:23.41 ID:WoQqEN6S.net
>>222
あのさ、海外で福島県産がどう扱われてるか知らんの?

食べて応援が通用するのは国内だけ。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:58:46.68 ID:GJh69WAQ.net
>>224
台湾の件か?
そもそも海外輸出なんて事故前にどんだけあったんだよ?w

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:02:11.90 ID:WoQqEN6S.net
>>225
台湾だけ、と思ってるんだな。

世界中で、日本の福島県産が拒絶される。
それが日本産食品全体の
イメージダウンにもなるってことは全然念頭にないんだな。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:02:18.13 ID:lYf0Ynx6.net
>>36
残念ながら全部入れても圧倒的に原発の勝ちです

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:03:32.78 ID:tOxnMGe+.net
>>227
数万年分を計上しても?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:04:20.34 ID:GJh69WAQ.net
>>226
おまエラのイメージだろそりゃw

農水産物輸出、7452億円で最高 15年21.8%増
アジア向け74%
2016/2/2 10:43 (2016/2/2 11:51更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H05_S6A200C1000000/

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:04:40.13 ID:N3y5bktT.net
そもそも火力の燃料は需要が増えると簡単に値段があることも勘定に入ってないよな
多くの国が脱原発出来ない理由が、火力の置き換えを提示しないと産油国に足元見られるからだし
アメリカが原発縮小に踏みきれたのだって国内にシェールガスって言う石油の置き換え資源の採掘が実用レベルになったから

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:09:44.38 ID:fsMWNt0k.net
>>15
太陽光パネルの価格とかあほほど下がってるんだが

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:10:05.16 ID:G3Vajhwj.net
>>217
仮に正しかったとしても五寸釘みたいなパヨクが言い出すと信用がなくなる。
これが問題なんだ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:11:40.31 ID:N3y5bktT.net
>>231
アホ程下がってるのが各国政府が開発支援のための補助金出してるからだ
もちろん、将来的に必要な投資だから出してるんだけど
今の時点で元主力の電力を置き換えるものには到底なりえてない

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:12:28.77 ID:G3Vajhwj.net
>>231
なんで値下がりしたかその原因を考えてみようか。
パネルメーカーは世界的に青息吐息だぞ。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:13:14.64 ID:Ln0Ulpg1.net
>>9
むしろエネルギー収支的にはマイナスになるんじゃなかったかな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:14:02.87 ID:N3y5bktT.net
そもそもその値段も今の電力コスト有りきだぜ?
あのパネルは一種の半導体基板、ぶっちゃけ製造時に電気食いまくるんだよ
太陽光発電でパネル製造が現実的なレベルになるのか?ってのが当面の課題

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:14:51.55 ID:GJh69WAQ.net
>>234
ドイツなんか国産のパネル会社中国に買収されてなかったっけw

あれが反原発の理想国なんかね?w

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:16:02.82 ID:87BCj7OF.net
>>228
入ってたはずだよ。
それに、そもそも数万年ずっと付きっきりじゃないし。
何千万年前の化石とかたまに地表で見つかるじゃん?
逆に言えば、ちゃんと埋めれば数十万年位は埋まりっ放しになるわけ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:17:26.50 ID:fsMWNt0k.net
>>233
原発も補助金まみれですやん
もんじゅとか見えてるの??
ちなみにもんじゅが完成しない限り、核燃料サイクル完成しないけど、もんじゅがまともに稼働するとは思えない

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:18:23.53 ID:wZ75QZTT.net
>>1
これは正しい
半減期10万年とかどんだけ〜

30年先すら予測できないのに10万年なんて誰も責任とれないわ。
類人猿の地球的規模のポカ現代人が負わされるようなもんやて

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:18:31.62 ID:fsMWNt0k.net
>>237
あんなもん所詮コモディティ商品なんだなら安くなって当然、ってか、安い方が発電費用が下がっていいじゃん

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:18:57.29 ID:G3Vajhwj.net
>>237
パネルが値崩れしてるからなあ。
日本でも需要がダブついてたはず。
補助金目当ての乱開発も酷かったし、少なくとも日本の太陽光発電はそんなに誉められた物じゃないわな。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:19:46.63 ID:wgyDjRpL.net
ソーラー発電と水力発電と風力発電が一番コスト高いってシムシティで習ったぞ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:20:44.41 ID:Ln0Ulpg1.net
>>241
もしかしてエネルギー収支をしらない馬鹿?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:21:35.03 ID:87BCj7OF.net
>>239
もんじゅとか原型炉だろう。研究用だよあれは。
実用段階の太陽光パネルと全然違うよ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:21:58.63 ID:Ln0Ulpg1.net
>>242
日本国内の場合、設置条件の緩和がひどすぎたってのはあるね

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:22:00.17 ID:1Dk/KgV5.net
発電効率や燃料コストによる熱量計算くらいしてから呟いてるんだろうな?
ああ、パヨクには難しいかな。仕方ないね

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:22:13.36 ID:G3Vajhwj.net
>>241
値段が安い事とエネルギーの収支があってるかという事は全然別の話。
値段が安くていいのなら環境対策なんかしない方が安く済むが、それじゃ環境対策としての太陽光発電なんて意味がないだろ?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:22:28.56 ID:N3y5bktT.net
>>239
つか、太陽光発電はそれ維持するために別に発電所が必要なんだけどその辺理解してる?
もしかして、途上国に原発立てまくってそこで作ったパネルを使って日本のエネルギー賄えばいいとか思ってる?
今の太陽光発電の実情はつまるところこうなんだよ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:23:38.77 ID:Ln0Ulpg1.net
>>248
安さだけを求めるなら、何も環境対策せずに石炭発電が効率よいわな、
そう中共がやったように、ただそれで中国がどうなっているかといえば…お察しだわな

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:24:11.86 ID:fsMWNt0k.net
>>244
パネル価格が下がるとエネルギー収支比がさがんの?なんで?、

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:24:59.54 ID:l9T6d+/+.net
二酸化炭素濃度が全ての結果を物語る。火力を喜ぶのは誰か?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:25:53.83 ID:9BHsA7Tw.net
>>210
そうだよ?
PCで2ちゃんとか使いにくくて仕方ない。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:26:01.72 ID:GJh69WAQ.net
>>246
結局、鬼怒川堤防決壊の件ってどうなったんだろうあれw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:26:12.41 ID:87BCj7OF.net
>>246
堤防削って越流したりね。
さすがにうせやろって思ったんだけど……

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:26:26.74 ID:hpHosCXx.net
ほなみにしてはマトモなこと言ってるな
受験勉強はやってるのか?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:26:30.82 ID:1Dk/KgV5.net
>>241
太陽光パネル生産に必要なエネルギーコスト>>>>太陽光パネルによるエネルギー生産

この図式がひっくり返らない限りいくらやっても無駄。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:26:35.36 ID:fsMWNt0k.net
>>248
俺が太陽光パネル価格なんて下がってるって突っ込んだ>>15はエネルギー収支の話なんて全くしてないんだけど、別の話を持ち出してきたの、おまえらじゃんw

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:28:18.92 ID:5I/X7JH7.net
>>18
何十兆もの賠償金と除染費用。
これに加えて廃炉と燃料廃棄の問題もあるわけだ。
貿易赤字なんてかわいいもんだ。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:28:22.44 ID:fsMWNt0k.net
>>257
wikiによると10から20倍って書いてあるけど、おまえが当然のごとく書き込んでるそれのソースはなんなん??

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:28:41.20 ID:hpHosCXx.net
ほなみは知らないだろうけど震災前の民珍党は原発推進だったんだぜ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:28:57.68 ID:1Dk/KgV5.net
>>251
価格とエネルギー収支を比較してどうする。
1メートルと1トンどっちが大きいか比べるのと同じくらいバカな行為だぞ。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:29:03.95 ID:tOxnMGe+.net
>>253
固定回線の専ブラ使用者で悪かったな
まあIDミスると一気に発言に説得力がなくなるから気を付けろ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:30:05.74 ID:G3Vajhwj.net
>>250
コストとエネルギー収支は全然別物だからなあ。
太陽光発電はエネルギーの密度が低いという致命的な問題があるから、メインストリームにはなり得ない。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:30:07.28 ID:fsMWNt0k.net
>>262
いやそもそも、太陽光のエネルギー収支比がマイナスだと主張してるトンデモ論のおまえと話があうとは思わないw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:31:49.68 ID:vFrrfxsx.net
停止、廃炉までの費用と時間がものすごいのは確か

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:32:02.39 ID:IuSR4Oyn.net
福島の被害なんかかわいいもんよ
福島が住めなくなっただけだし
敦賀で同じ事が起きたら琵琶湖汚染されてマジヤバイと思う

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:32:40.64 ID:N3y5bktT.net
ちょっと前までマイナスだった
流石に今もマイナスではないとは思うが
それにしたって上手く使わないと生産エネルギー分回収する前に寿命着ちゃうような代物なんですよ
だから、太陽光パネルを作るのに別の電力がないととても足りない
ただでさえ、エネルギー効率よろしくないってのにこんな状況じゃあ原発を置き換えますとか言える段階ではないのは明らかでしょ
技術投資はやるべき分野なのは分かるんだけど

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:32:41.74 ID:tOxnMGe+.net
>>267
いや、日本列島が無人列島になるだけでしょ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:32:53.25 ID:Ln0Ulpg1.net
>>264
まあ太陽光単独では無理だわな、コストも製造段階で他のエネルギー用いてる時点で実は安いと言えないし

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:33:25.12 ID:1Dk/KgV5.net
>>260
発電条件はいつもベストコンディションを保てるのか?wikiはあくまでベストコンディションを保ち続けた場合の計算でしかないぞ。
日本は雨も多いし雪だって降る。
パネルの劣化はどうやって食い止める?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:33:58.57 ID:G3Vajhwj.net
>>

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:34:37.68 ID:fsMWNt0k.net
>>271
おまえの勝手な俺様論はクソどうでもいいから、とっととソースもってこい

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:35:33.35 ID:N3y5bktT.net
>>273
原発補助金まみれってのも俺様論ですなw
ソースどうぞよろしく

275 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:35:34.86 ID:fM7qL2nh.net
反原発に関わってる朝鮮人工作員(帰化・未帰化問わず)は、

3.6兆円×5年=18兆円 日本に賠償しろよ。 

朝鮮人スパイの反原発扇動によって
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年  (100億円/日)
の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:36:57.72 ID:Ln0Ulpg1.net
>>271
太陽光論者はその辺りの事を無視するのが前提だから、聞いても無駄
太陽熱の技術や、熱処理だけで作れるバイオエタノール技術とか、その辺りと効率よく組み合わせる事が出来れば別だろうけど
そこまで語れるやつって見たことがない

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:37:16.79 ID:1Dk/KgV5.net
>>273
どうやってベストコンディションを保ち続けるの?って聞いてるんだけど。
太陽光パネルってカンカン照りでも発電効率落ちるんだよ?

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:37:19.49 ID:G3Vajhwj.net
>>270
スタンドアローンな環境で使うには非常にいい方法だけどね。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:38:12.19 ID:kK4jkARO.net
正論相手じゃネトウヨも対抗できず

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:38:55.45 ID:87BCj7OF.net
太陽光は主力の発電方法には絶対なれないよ。
自然環境に左右されすぎるし、そもそも夜の発電量ゼロだし。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:39:07.44 ID:fsMWNt0k.net
>>274
もんじゅなんて実稼働一年もしてないのに、補助金入れなかったらどうやって動いてんだよw

でソースを出せなかったら話題逸らし、おまえパヨク以下のただの嘘つきですやんw

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:40:10.78 ID:N3y5bktT.net
>>281
なんで、実験炉の話しかしないの?
別にもんじゅなんて無くても原発は維持できてますよ?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:40:33.26 ID:fsMWNt0k.net
>>276
いくらでも聞いてやるよ、べつに太陽光論者でもないし。

でもソースもないものを聞いても仕方ない。どのサイトいっても太陽光のEPRがマイナスなんて書いてるとこないんだもの

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:40:46.56 ID:oGHwrZZy.net
そんなこと小中学校では習わんだろ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:41:49.81 ID:fsMWNt0k.net
>>277
だからそこまでいうなら、ソース持って来ればいいじゃん。
俺はそれも加味してEPR出してんでしょって思ってんだから、違うならソース出して。
それでちゃんと書いてあるなら認めるし、勉強になったなと思うだけ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:41:56.08 ID:N3y5bktT.net
まあ、もんじゅにしたって太陽光発電にしたってこれらは未来に繋がるもんであって
今の置き換えには向かないというか不可能なもんなんだ
それを無理やれば確実に割りを食うのは俺らな訳で
あと、これが良いからこれだけって一本特化もリスキーだよ
将来どんな技術がどんなもんに生きてくるか分からない

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:42:13.97 ID:87BCj7OF.net
>>281
だからもんじゅは実験炉だって。
元々補助金前提の、利益を産まない原子炉なんだよ。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:42:24.87 ID:Ln0Ulpg1.net
>>277
発電の最大効率求めるなら、日中に冷却の必要があるんだよね
そしてその冷却にまたエネルギーを使うと、うーん

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:42:26.25 ID:fsMWNt0k.net
>>282
もんじゅがなかったら日本の核燃料サイクルは完成しないけど?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:43:23.65 ID:G3Vajhwj.net
まあ、なんだ。
高速増殖炉なんて代物がエネルギー政策オンリーで金が突っ込まれてると思うのは、ちょいとおぼこに過ぎやしませんかね?とは思うが。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:43:36.12 ID:N3y5bktT.net
太陽光発電も完成してないね
どちらにしたって今ある技術の否定材料に未来の技術を持ち出すこと自体が無意味なんだ
だって、あるものをないもので置き換えられるわけないじゃない

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:44:02.91 ID:fsMWNt0k.net
>>287
そうだよ、でなにも成果を出せずに10年以上膨大な補助金食ってる金食いむしだろ?

おれもあれができて2.3年ならなにも文句言わねえよ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:44:58.29 ID:N3y5bktT.net
>>292
それを否定してたら世の中の研究は全部無駄金だよね
じゃあ、無駄だってやめたらお隣の韓国みたいに地力がないから
何でも他所から輸入しないと何も出来ない国になっちゃうね

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:45:11.80 ID:k81TWIEy.net
>>28
んー、そうではなくて政情不安定な中東に依存しないエネルギーがほしいです。燃料棒だって輸入だしね
できれば自給できそうな増殖爐って感じ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:47:15.53 ID:03h6QCwF.net
ほなみちゃんは小型の核融合炉で動いてるんだよ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:47:45.89 ID:1Dk/KgV5.net
>>292
それ否定するのか。
お前の好きな太陽光パネルでもかなりの補助金が投入されたが結局のところ安定した発電は出来ないよな。酷いダブスタだな

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:48:58.77 ID:fsMWNt0k.net
>>293
あのさあ、17年間で実稼働一年未満、費やした額は1兆円以上。しかももはや諸外国は諦めた方式で維持だけで200億以上。
そんな研究が世の中に他にあるか、バカ。他の研究者に失礼だわ

あとおまえはまずソースもってこい

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:50:12.52 ID:fsMWNt0k.net
>>296
突っ掛かってくる前にソースどうぞ
出せないなら、どうせ議論もできない人だと思うので絡んでこないでください

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:50:21.89 ID:N3y5bktT.net
>>297
ないと思ってる方がおかしくね?宇宙開発とか

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:51:17.13 ID:N3y5bktT.net
>>298
リアルタイムで補助金突っ込まれてるじゃん
明らかな情報あるのに何いってんの?
いい加減、自分にとって都合の悪い情報フィルタリングするのやめなよ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:53:09.11 ID:Ln0Ulpg1.net
まあ太陽光は宇宙に出てから使えば良いんだよ、現状では地上向けの方式ではない

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:53:14.31 ID:AfFARol1.net
中国共産党は日本の原発に反対
日本共産党も意向を受け日本で反原発

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:53:56.30 ID:87BCj7OF.net
>>292
期間が短すぎ。数年で結果がでる研究って何よ。
アインシュタインでもノーベル賞とるのに16年掛かってるよ。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:54:08.69 ID:nN5XolZz.net
シールズとは、アメリカ海軍の特殊部隊のことだ。ハリウッドの戦争映画でよくヒーローになっているわな。海からひっそり現れて敵を殲滅するスペシャリストだ。

頭が悪い上、子供で知識がないから戦争反対といいながら、自分たちを米軍の特殊部隊のシールズなんて称して滑稽だわ。アメリカのラップで反米を唱えるのもお笑いだわな。

ゴロや呼び方がかっこいいからつけたのか?在日半島人の利権を守る特殊部隊ということか?
無知な朝鮮学校OBの反日集団だ。

しばき隊もシールズも、朝鮮学校出身者の集団である。

日本国籍のない外国人が、何世代も日本に居座るのがおかしいのだ。

しかも在日特権を持ち、デモで暴れ回り、犯罪をばかり犯している。

嫌われて当然なのに反省もせず、批判はヘイトだと人権を利用して、封じ込めようとする。

さらに中韓に歩調を合わせ、ネタを捏造し、日本を貶め、その金と利権を奪おうとする。

もはや在日特権を廃止させ、帰国するか帰化するかを決めさせるのだ。

日本の諸悪の根源は在日コリアンである。

日本のヤクザの半数が在日半島人だし、日本の芸能界の半数も在日半島人。

日本のマスコミにも、経営者や記者が在日半島人が多く、パチンコマネーと天下りで買収されている日本の警察も在日半島人には超甘い。

こんなことは当たり前の話だ。芸能事務所のほとんどが在日半島人が経営しているのだ。

しかも在日半島人は左翼の人権派もほぼ独占しているので始末が悪い。

ヤクザや芸能界にメスを入れようとすると、左翼の在日半島人が人権差別だと騒ぎだし、在日半島人よりのマスコミもそれを報道しない。

結局、日本の左翼の過激派から左翼マスコミ、日本のヤクザや芸能界、チンピラなどの右翼まで、在日半島人が支配しているのである。

まさに日本の新たな特権階級を形成しているといえよう。

これは南の韓国側が日本のヤクザや宗教、芸能界とつながり、北の朝鮮側が、日本の左翼や過激派、マスコミ、人権派とつながっていたからである。

最近、ヤクザや右翼が、韓国の反日に対し、沈黙し、動かないのも自分たちが同じ民族だから当然である。

北や南を後ろ盾にして、日本に浸透してきた在日半島人が、北の総連系、南の民団系と手を結び、それぞれの得意分野である左翼と右翼を利用している。

在日半島人の芸能界やヤクザ、宗教、パチンコギャンブルなどの利権、マスコミの偏向、慰安婦、強制連行、竹島や米軍、原発批判などありとあらゆる混乱に北と南の在日半島人同士が結託し、

その混乱や対立に乗じて、日本から甘い汁を吸い、利権を拡大していることがよくわかるのだ。
日本は在日半島人に苦しめられ、疲弊しているのであり、在日半島人は日本の寄生虫どころか、悪の秘密結社であるショッカーのようなものなのだ。

これらの在日コリアンの日本の活動を批判したり攻撃するものは、在日左翼により、差別、人権を利用され潰されて、在日右翼のヤクザに消されるという、まさに在日半島人の左翼右翼の連係プレーで、完璧に日本を支配しているのである。

それらを利用して大きくなったのがロッテやソフトバンクのような在日企業であり、サラ金やパチンコ産業なのである。

これらに対抗するには、日本人一人ひとりがこの在日による日本支配の状況を熟知し、在日半島人による寄生と搾取を断ち切るため立ち上がらなければならないのだ。

そして在日半島人影響下の左翼、右翼が持つ在日特権を剥奪し、日本列島からコリアン一族もろとも追放することが必要である。

そのためにはまずは、彼らの資金源であるパチンコ産業や麻薬などを壊滅させなければならない。
戦後70年、在日半島人は日本社会の支配の確立のため、日本にしっかりと根を張っており、打破するのは簡単ではない。

在日半島人に洗脳されて混乱させられているのは、我々日本人なのである。

選挙権もない韓国籍の外国人が、日本の政治にかかわるな。公職選挙法違反だ。韓国籍だから黙って韓国の選挙で投票してこい。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:54:15.22 ID:fsMWNt0k.net
>>300
おれが求めてんのはベストコンディションじゃなければ、EPRマイナスっていうソースな

言い出したのはおまえらだから

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:55:22.67 ID:87BCj7OF.net
>>297
それってもんじゅの話で原子炉その物の話じゃないよね?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:57:39.15 ID:fsMWNt0k.net
>>303
アインシュタインが16年で1兆円、維持費に200億もかけたのか?

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:57:45.90 ID:SMj0cj+Q.net
>>297
おんどれが頭悪いカスなのはわかったから黙れ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:57:49.76 ID:Ln0Ulpg1.net
もんじゅだけに限定していうなら、あれの設計はもう古いし稼働に耐えられる状態ではないからいったん廃止して、
新設計のもんじゅをつくれば研究捗るぞ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:00:25.85 ID:/95fDbGN.net
>>307
研究は金かければ短縮できるってもんじゃ無いって話だよ。
たかが数年で結果出るならみんなやだとるわ。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:00:30.02 ID:hD/OVUWv.net
>>306
日本の原子力発電と核燃料サイクルは、切っても切れない関係だろ
原子力発電のコストも核燃料サイクルが正常に稼働しなければ四兆円増える

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:01:32.11 ID:FX36wogt.net
原発は安いよ
廃炉費用と10万年保管費用を踏み倒したら

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:01:53.06 ID:sVjag3Cp.net
>>311
切っても切れないって
上手く行けば4兆円削減できるってだけで
それが上手く行く前提で現行運用してるわけじゃないだろ

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:03:48.56 ID:hD/OVUWv.net
>>310
あのなー、城陽から計算すると核燃料サイクルってもう45年くらいかけてんの。
でもんじゅは15年やって稼働したのが一年未満。ちなみにフランスはじめ、諸外国はもんじゅの方式はもう無理って切り捨ててるんだよ。
もはやこんなもん研究であろうが、度を超えてる

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:04:55.76 ID:hD/OVUWv.net
>>313
うまくいく前提で、今まで日本の原子力行政って動いてきたんだけど
頼むから知らないならレス入れないで

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:05:00.99 ID:/95fDbGN.net
>>311
国内の原子炉は45基位あるから、一機あたり1000億ふえるって事だよね。
それってどの程度影響あるの?

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:05:17.06 ID:WlVWgAQq.net
核廃棄物の寿命を短縮する核変換研究の一環として新設計の増殖炉とかも組み込めばいいのに
現在保有してる廃棄物の処理も考える必要あるのだから、研究させても損はない、というか必要なのは間違いないんだよね
とはいっても、核と聞くだけで理由問わずにアレルギー反応起こす人たちは納得しないだろうけど

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:08:06.52 ID:hD/OVUWv.net
>>316
金だけじゃない。再処理しなければ当然、廃棄物の量は増える。
ただでさえ、最終処分場の土地が決められないのに、これ以上キャパが増えたらどうやって最終処分すんの?おまえんちの床に埋めるか?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:08:56.93 ID:ROxVCstp.net
>>317
IAEAですらお勧めしてるトリチウムの自然放出ですら嫌がる人達には無理。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:11:43.30 ID:/95fDbGN.net
>>318
それ全部金の問題でしょ。
処理しづらくなったら、余計に金かかるってだけでしょ?
結果としていくら掛かるのかって話でしょうよ。どうなの?

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:12:20.20 ID:WlVWgAQq.net
>>318
日本とフランスは核寿命短縮の研究を合同でやるんじゃなかったっけ
アメリカも同様の研究を行う事になっていたような

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:18:05.69 ID:eY8JXGTm.net
sns+でも痛いニュース+でもなくいつもこの板で立つよな>ほなみ記事

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:27:13.41 ID:tiNdN6BO.net
ところで電気代の1割りほどがエコ電代になっている件は?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:30:28.59 ID:1QGLhDf7.net
太陽光パネルって単なるシリコンの板じゃなくてレアアースも必須なんだけど
レアメタルやレアアースの採掘すると放射性物質も一緒に出てくるんだよね
現状この汚染は産出国が放置してるので輸入代金には乗っかってないけど
イタリアやドイツが国内の原発減らしても隣国の原発の電気を買ってるのと同じだね

エネルギー源を多様化しておくことが「エネルギーの安全保障」であるとか
北朝鮮やイランが原発を持ったときに世界がどう反応したかとか
単なるエネルギーやお金の収支の問題でもないし
原発やめると決めちゃったら、廃炉や放射性廃棄物の処理の技術研究も止まるわな

「最低でも脱原発(キリッ」とか、言うのは簡単だけどさ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:34:14.11 ID:0GaW6yfj.net
>>4
習ったよ。君が覚えてないだけwww

運用コストは確かに安いのだが、
廃炉するためにどれくらいのコストがかかるのか、
検討も付かないというリスクは後になって
知ったけどな。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:37:04.04 ID:KjfclIph.net
ツイートに全盛期の勢いがなくなってきてるな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:50:36.84 ID:hx5MSjZR.net
>>1
日本語すら理解できてなかった狂犬病デブ女w

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:55:37.77 ID:hx5MSjZR.net
>>1
記事も読めないとか小学生以下だわw

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:03:34.67 ID:NTZkLyZL.net
まともになってるじゃん

ま、処理しなけりゃ安いんだろけどね
ついでの太陽光の高コストも言えばなお良い

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:31:35.68 ID:w3fW4rQi.net
>>314
もんじゅは、退くに退けないって、大戦末期の帝国陸軍的な感じではあるな。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:33:40.71 ID:w3fW4rQi.net
>>324
いや、脱原発したって、廃炉は必要だろ。逆に廃炉の超先進国になるチャンスはあると思うが。

個人的に脱原発は無理だと思うし、超大規模災害が起きるまで、だましだましやってくしかないと思ってるが。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:37:04.01 ID:9tBewZxv.net
これはわかっててその分も「コスト」に含めてんだろ

……だよな?

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:44:19.58 ID:JbwrgNpO.net
みんな「俺が死ぬまでなんとか持ちゃいい」って考え方だから

誰も100年200年先の大規模災害のことなんぞ考えてない

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:02:19.92 ID:w3fW4rQi.net
>>333
311の後に考えるようにはなったが。
死ぬ前にその日は来るか来ないかはともかく、超大規模災害は避けようがないわな。

で、今まで原発十何ヶ所、原子炉何十個も建ててきたわけで。
そこは思考停止して来たんだろ。これからも思考停止して行くしかないんじゃないかね。
いまさらどうしようもない。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:02:53.59 ID:cXnjyiS5.net
まあ事故と最終処理までのコストを除いていたからな
28は騙されていたのかw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:07:06.63 ID:w3fW4rQi.net
地震大国・火山列島に原発建てまくった日本人が特別愚かというより、
人類とか文明・科学・技術の限界なんだろう。

超大規模災害と連鎖した原子力災害で、人類全てが滅ぶかはわからないけど、
少なくとも現代の文明は滅びるわな。

地球に生命体が発生したのも、それが進化したのも、人類が高度な知性を持ったのも、
その後の歴史と文明・文化を形成したのも、壮大な偶然なわけで。
現に地球は、何度か大量絶滅を経験してるわけだし。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:25:48.23 ID:w3fW4rQi.net
そんなわけで、しょうがないわな。俺たち一人一人、いつかは死ぬ。
日本はいつかは滅ぶ。人類もいつかは滅ぶ。
いつか死ぬからって、今生きていかなきゃならんしな。

原発はがん細胞か動脈瘤か、あるいは有用・重要だが病んだ臓器か、
そんなもんだと思えば、まあなんとか保存療法しつつ、余生を送るしかないわな。
出来るだけ充実してな。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:43:29.22 ID:Z2aLPAA7.net
五寸釘ほなみ <


@なんと言うDQN丸出しなネーム なんか頭痛くなりそう

339 :アンチバーバリー@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:31:09.83 ID:9MjhJUbs.net
>>302
共産党に反対する人でも原発に反対している人はたくさんいるよ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:45:27.41 ID:/j0VrgFR.net
>>1
こんなアホ女でもインターネットで好き放題主張できる日本って世界一素晴らしい国だよな

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:48:46.82 ID:jOJipcZz.net
悲しい世界w

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:58:56.39 ID:Y7zLNYlM.net
こーゆうエネルギー安全保障が理解できないアホ共には
1日100ワット以下での生活をしてもらおう。
1日耐えらたら褒めてやる。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:09:08.29 ID:QljWc7WO.net
地球環境的には化石燃料によるCO2排出増の
方が影響もコストも大きい。
先進国で唯一原発を止めて増やしている日本。
テロ国家だねー。
ドイツも風向きが変わって9基も稼働中だし、
フランスから原発電力を買うらしいし。

344 :アンチバーバリー@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:22:57.49 ID:9MjhJUbs.net
>>343
ドイツは5年後までには廃炉になる計画だから

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:34:53.53 ID:CUV5ojZR.net
水力発電とかダムを元に戻す費用考えたら大変なことになるよな。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:05:53.21 ID:yLZnWARF.net
毎年原発停止で無駄にしてる4兆を何だと思ってんのかな?稼働して保証を稼がせないと全部税金負担て間抜けな事になるぞ

347 :アンチバーバリー@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:33:53.26 ID:9MjhJUbs.net
>>346
早く廃炉にした方がコストもかからないよね

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:12:08.85 ID:OZ+EHM0v.net
発言がブレブレ。やすい営業マンみたい

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:45:09.19 ID:OiOj0sCI.net
>>1
たまにはマトモな発言するんだ

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:29:44.07 ID:VfWQH4YE.net
>>1
習ったことすら理解してないだろ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:31:55.71 ID:O9X29utp.net
どこかで教えられたことなら検証抜きに鵜呑みにするんですね。
何かに賛成から反対へ。またその逆へ。
注入する教義しだいでどこにも転ぶだるま女。

352 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:33:13.67 ID:8rZGT/nD.net
廃炉にするならするで後処理に何兆かかると思ってんだか

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:34:21.62 ID:VE7eDGvA.net
朝鮮学校では習わないんだろ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:43:15.92 ID:xEBM2Ccj.net
毎年、代替の火力発電のために数十兆円の国富が海外に流出している。

コストの上昇は経済の停滞・衰退・世界競争敗北と直結している。

高品質の安定した電力こそが精密機械の工作には必要だが、原発がとまって以来
この供給すらも危うくなっている。

近隣諸国は送電線を使って電力販売を日本に与えたがっているが、安全保障上、いつ止められても
おかしくない相手に依存するのは国の命を差し出す野と同じくらい危険。

原発こそが、これらの値段の付けられないコストを担保しているものだった

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:46:13.23 ID:LTZwA4NM.net
ウヨの俺でも原発は反対だ
強靭化を推進する藤井先生も水力発電は一番、成長させられると
話してたし、十万年管理する燃料棒は増やすべきじゃない

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:49:32.77 ID:KBT0eOIG.net
太陽光発電の方が自然破壊してる現実。
電気代を引き上げてるし、例の氾濫の原因にも・・・

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:49:43.72 ID:7JhWgeSk.net
いつも思うのだが、なんで東京湾岸に原発つくらないのかなぁ。
安心安全必要なんだったらいいんでね?

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:51:15.50 ID:vsk6NxgJ.net
>>1
化石燃料代の調達費用や社会情勢のコストを鑑みると一番安いのは原子力なんだけどな。

原発が廃炉にするまでをコストに盛り込むというのなら、火力発電所は安全保障の分もコストに含まないといけなくなる。
南シナ海のシーレーンとかね。
そういう意味ではロシアと手を組んで安い天然ガス調達はアリだと思うけど、
ロシアに経済協力で数兆円出すハメになるだろうし、
米国にも合わせて包む必要が出てくる。

再生可能エネルギーは結局どれも絵に描いた餅だしな。村や町単位ならそれでもいいが、産業を支えるエネルギー源にはならない。
太陽光発電衛星くらいしか実用性なさそうだな。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:54:47.87 ID:+vzw7vno.net
ほなみはさっさと大好きな人種差別の無いシナチョンに帰化しろよ
なんで日本にいるんだ?

360 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:55:45.25 ID:Fd1Fx8tf.net
>>321
なんか聞き覚えが有ると思ったら昔韓国も参加するニダして音信不通になってる研究か。

361 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:58:58.91 ID:Fd1Fx8tf.net
>>342
シンセサイザーや拡声器を使って原発反対を謳うお笑い集団ですよ、ご冗談を。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:11:25.90 ID:ud7+xhvG.net
まあその通りだな。でも火力で充分だよね。違うよ。左翼さん

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:21:01.90 ID:pBPybOle.net
>>362
火力増やすなら京都議定書は嘘っぱちでした全部破棄しますから始めないと

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:30:14.40 ID:4V8enaB+.net
廃炉を決めんと
最終処分場が決まらんからな〜
コストは、まだなんも判らんだろうな〜

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:45:45.32 ID:r+Iu3KqJ.net
五寸釘ほなみ「原発はコストが低いって習ったよ。でも、全然ちがったね。一番コストがかかるのは、原発だったね」



正論すぎて放射脳さん発狂

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:54:41.57 ID:Nb4BiE49.net
>>1
それはウソだからw

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:00:48.43 ID:Nb4BiE49.net
 
原発高コスト論って、ザックリ言うと、例えば化石燃料発電によって発生した温暖化ガスによる温暖化によって発生した
自然災害・異常気象による計り知れない損害まで全てを化石燃料発電のコストとします、みたいなインチキ議論だからなー。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:11:06.50 ID:JKE3/3Bn.net
こいつもそろそろレンホーの件に首突っ込んでくるかな?
楽しみにしてるんだがw

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:13:11.60 ID:r+Iu3KqJ.net
温暖化の原因が火力発電だけだと思ってるバカがいるな

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:21:05.83 ID:mGohW7iV.net
これが高レベル放射脳廃棄物か

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:32:45.97 ID:NrnWl5hg.net
これはこの通り。
そもそも最終処分の方法が決まっていないから、処分費用を算定しようがないw
ならば安い電気かどうか議論すら出来ないだろ。インチキ。
通産省を筆頭に原発村は大嘘つき。幹部は全員詐欺で投獄が妥当。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:36:22.03 ID:ZYcFqr2M.net
反原発派はデタラメ妄想だし
国は根拠はあるんだろうが歪曲して騙そうとするしもう誰も信用できん
フランスの電気代だけが真実

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:37:59.65 ID:mGohW7iV.net
六ケ所村とかもんじゅが放射性廃棄物の処理の解なんだけど、なんで放射脳は反対するの?
ねえ、なんで?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:43:08.66 ID:bz9dhE0y.net
これは五寸釘の言う通りじゃろ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:44:19.97 ID:Q7ovzAlu.net
原発真理教 放射脳 発狂してるね

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:45:28.72 ID:k4wEMRAx.net
馬鹿だからソース先が読めなかったのか

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:46:20.53 ID:o4PulZyG.net
>>1
核実験やった国は放置か?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:09:23.07 ID:72qdDA3E.net
福島原発
廃炉に補償で4兆を超える金額
原発はホントにコストが安いんやろか?
せやろか?
人が動かす限りは事故は必ず起こるもんだ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:18:04.84 ID:90j2PGu6.net
火力発電の大気汚染で死んだ人間の分コストに入れたら
いったいどの程度になるんだろうね?

本当にコストが高いなら、中国韓国がやまほど作っている理由はなんだw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:56:46.67 ID:/JaYJTEv.net
放射脳 「原発は安いんだ! 中国韓国を見習え」

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:23:49.95 ID:OSUuqvGp.net
>>369

放射脳の使い方すら間違ってるネッQが例え話に噛み付いて精神勝利しててワラタwww

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:12:57.31 ID:NtLVGe0R.net
結果的に高く付いた

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:14:09.24 ID:jIkSia+B.net
一体何の授業で発電コスト比較なんてしたんだろうなw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:15:00.91 ID:jIkSia+B.net
>>325
ソレは何年生でナニの授業だ?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:17:34.41 ID:jIkSia+B.net
>>382
つか石油コストに戦争で失われたモノ入れろよ

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:33:19.50 ID:34qPEwtA.net
ひとつ確かなことは
こんなことを考えているうちは大学受験は無理っぽい。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:46:51.06 ID:fY+c3cgS.net
ピル飲むと太るんだよね

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:54:28.65 ID:WpeJmYEC.net
何の生産性も無いコストだけの穀潰しがそれ言っちゃうのか

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:44:34.31 ID:PbrCf9pe.net
>>1
発電コストが安いという話は聞いてたけど、トータルが安いなんて話は朝日ですら言ってなかったぞ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:01:04.84 ID:AxCYHxyS.net
【経済】原発の廃炉や賠償のコスト、新電力料金に上乗せで負担を…国民全体で負担へ、議論必至★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473364481/

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:03:27.45 ID:DJa7mBgG.net
ほなみに負けるネトウヨ、弱すぎだろ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:52:30.38 ID:HxaTopzi.net
小学生並みの読解力に小学生並みの感想

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:58:12.04 ID:AxCYHxyS.net
バカ「原発は安い。事故っても経済的にお得」 政府「廃炉費用で東電潰れるから税金で補助するわw」 潰れろカス
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473470953/

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉をめぐって、政府は想定を大きく超えて費用が膨らむとして、一定の支援の検討に入りました。
東京電力が送電線の利用料=託送料に費用を上乗せして、国がその一部を支援するなど、
複数の案をもとに関係省庁間で今後調整を本格化させることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160910/k10010679121000.html

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:59:53.61 ID:16fJVoyp.net
>>383
世界一受けたい授業じゃね

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:13:46.04 ID:URqkJMeC.net
五寸釘ほなみ、って知名度抜群だな。ぱよぱよちーんとともに一生、五寸釘、って言われる
んだな。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:23:02.60 ID:0yLyZzFS.net
今は二酸化炭素減らすのが世界のトレンドだろう?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:27:57.68 ID:G1SxcIPK.net
>>396
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  15億人ほど居なくなれば…
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:38:56.95 ID:hPgqfMJL.net
正論すぎて伸びないスレ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:41:43.59 ID:rKWyLYa2.net
>>396
まぁ温暖化効果で実際滅びかけてる国あるしな。

海面気温が上がってるから世界中で台風出来まくりだし。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:42:33.17 ID:c2MLvrqW.net
少し勉強しろよと思う・・・
ガキにしても軽い

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:08:10.65 ID:EX27tIUm.net
ID:hD/OVUWv、ID:hPgqfMJL
ID:DJa7mBgG
自公安倍ノミクス、無規律土建放漫財政
異次元の金融緩和みたいな
規律無き放漫財政Or軍拡の果てに
狂乱物価と内戦で(大日本帝国では
日中戦争と太平洋戦争で敗戦、
預金封鎖、財産税で取り付け騒ぎ)
体制崩壊。これがいつもの日本w

1333年 鎌倉幕府崩壊

元寇後の軍備増加での放漫財政、
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし
狂乱物価と徳政令、南北朝内戦に突入

1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊

バカ殿になった足利将軍の
無規律放漫財政、気候変動での
狂乱物価、土一揆という暴動多発。
さらに、有力守護大名の専横で、応仁の大乱に突入

1865年 江戸幕府崩壊

安政南海トラフ巨大地震、安政江戸
大震災 黒船来航後、稚拙な貿易政策と、
大名の勢力削減策である参勤交代の
三年に一度への緩和、
大型武器研究開発製造禁止令廃止など無規律な大軍拡で財政崩壊。
増税ラッシュ、巨額の資本流出、狂乱物価で、世直し一揆という大暴動、明治維新という名の内戦に突入

1945年 大日本帝国崩壊 

大正関東大震災、昭和三陸巨大地震、
放漫財政な異次元の金融緩和な、
高橋是清ノミクスで
軍拡、 226事件など日本軍部の専横
で出口戦略に失敗、
日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。預金封鎖と財産税w

日本国崩壊 201X年

自民党と公明党の、土建放漫財政のはて、東日本大震災で被害拡大と福島第一原発事故>>1
自公安倍ットラー 安保法制
平和安全法 集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使での、
アフリカ、アジア同時多発戦争に
突入、 無限増税ラッシュ、狂乱物価
無規律な軍拡に嵌り、テロ多発から、
日本崩壊へ
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=vTrqOLJzY1o#t=00m42s
https://www.youtube.com/watch?v=K-oUOlNySY0
https://www.youtube.com/watch?v=KlKWZPflQmE#t=1m00s

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:03:14.64 ID:NYq68lp4.net
【国民負担】福島第一原発廃炉、政府が一定支援の検討に入る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473474203/

福島第一原発廃炉 政府が一定支援の検討に入る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160910/k10010679121000.html

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉をめぐって、政府は想定を大きく超えて費用が膨らむとして、
一定の支援の検討に入りました。東京電力が送電線の利用料=託送料に費用を上乗せして、国がその一部
を支援するなど、複数の案をもとに関係省庁間で今後調整を本格化させることにしています。

中略

■さまざまな費用を国が負担

損害賠償と除染の費用は、国の「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が9兆円の枠を設けて、
東京電力の負担を一時的に肩代わりしています。

ことし7月までに、事故の賠償は5兆8000億円余り、除染は4700億円余りに上っています。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:46:06.55 ID:3lKQQOUH.net
>>391
この状況をそうとらえる精神勝利法キモすぎだぞネッQwww

ネッQwww

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:47:12.10 ID:jtSjpjd+.net
パヨク晒し上げ?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:12.74 ID:3lKQQOUH.net
>>399

一国が滅びるコスト考えたら、人類全体見る広い視野と博愛精神からみても、現実的な経済みても、化石燃料発電より
原発のほうがトータルコストすら安いし、遥かに人道的だよね(´・ω・`)

放射脳の反原発バカは短絡的で独善的(日本人さえ損しなければいい!)でガキみたいな我善しなワガママ馬鹿だよね。。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:48.65 ID:onBv8WTF.net
>>1
原発真理教放射脳 「チッ、バレちまったか・・・」

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:11:44.27 ID:xiDkFSw8.net
>>406
また用語間違ってるぞ、ネッQwww

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:28:28.46 ID:Bj6ZQD8O.net
朝校出じゃそんなもんだろ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:37:05.53 ID:Le3ttxMh.net
原発真理教放射脳wwwwwwwwwwwwwwwww

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:58:23.43 ID:9ZvWYTgc.net
>>385
戦争は復興出来るけど原発事故があった所は実質もう住めないし

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:26:20.63 ID:py10wF9H.net
そこまで言って委員会NP 2016年9月11日
https://youtu.be/xnZk87Rs47A?t=2317

そこまで言って委員会が反原発になってるw
クソワロタwwwwwwwww

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:34:45.25 ID:8PQ6DLE6.net
こいつ北の核実験の批判したのか?
しないなら朝鮮系だと思われる

総レス数 412
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200