2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】日中文化交流イベント「中秋節 in 箱根2016」が開幕!―中国メディア[9/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:19:55.19 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/201609_FOREIGN201609081350000561654883495.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/201609_FOREIGN201609081350000561556228810.jpg

今年で四回目となる中日文化交流イベントの「中秋節 in 箱根2016」が日本の神奈川県箱根町で開幕した。新華網が伝えた。

このイベントは中国国家観光局駐日本代表処、東京中国文化センター、藤田観光株式会社の主催で開催。中華人民共和国在日本国大使館、日本の外務省、国土交通省観光庁、箱根町などの各業界から約300人が開幕式に出席した。

中華人民共和国在日本国大使館の郭燕公使は開幕式のあいさつで、「中秋節は中国の伝統的な祝日であり、すでに中国文化の象徴となっている。日中両国は一衣帯水の隣国で、文化の面でも通じるところがある。
中秋節の風習は唐の時代に日本へ伝わり、日本人も中秋節に特別な親しみを覚えている」と述べた。

また、神奈川県副知事の浅羽義里氏は開幕式のあいさつで、「2015年に神奈川県を訪れた外国人観光客は延べ223万人で、そのうち中国人観光客は延べ98万人に達した。
文化交流と民間交流を通して、日中両国の相互理解を促進させていき、より多くの中国人観光客が神奈川県を訪れてくれるようアピールしていきたい」と述べた。

開幕式では箱根町の相洋中学校・高等学校の学生が見事な日本太鼓の演奏を披露し、中国大黄河雑技団のメンバーも「草帽遊び」や「[足登]鼓」などの素晴らしいパフォーマンスを披露した。

同イベントは11日まで開催される。開催期間中は、中国貴州省少数民族写真展を実施しており、貴州省の鎮遠古城や赤水丹霞などの観光地、さらにコーラオ族、ミャオ族、イ族などの少数民族の趣ある生活を紹介している。
同写真展では多くの日本人が足をとめて作品を鑑賞していた。(提供/人民網日本語版・編集YK)

http://www.recordchina.co.jp/a149885.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:22:49.82 ID:ZIZL93Ml.net
箱根山噴火のフラグが立ったな。(・ω・)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:24:20.66 ID:043K1fcw.net
韓日交流お祭りはどーした?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:32:30.04 ID:O93VA6n+.net
4回目か
たまってきたな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:33:05.16 ID:RT6yGiVX.net
ふうん、中村屋の月餅でも食うか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:15:41.00 ID:39JGRoC7.net
>>1
相洋中学校・高等学校は小田原市の学校で河野洋平元衆議院議長の出身校です

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200