2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】絶賛から一変、中国「空中バス詐欺事件」の顛末 タイム誌「2010年ベスト発明50」から始まる“ほら話”[9/09]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:59:10.09 ID:CAP_USER.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/090700064/p1.jpg
車両をまたいで走る大型の「空中バス」。河北省での試験走行は期待を集めたが…(写真:Imaginechina/アフロ)

 北京市から東へ約280kmに位置する“北戴河(ほくたいが)”は河北省“秦皇島市”の直轄区で避暑地として名高く、毎年7月末から8月初旬にかけて中国共産党の現役指導部と引退した長老たちが秘密会議を開催することで知られている。

 その秘密会議が開催されている最中の8月2日、北戴河区“戴河鎮”の“車站村(停車場村)”に特設された300mの試験走行路で“巴鉄一号”の路面試験が行われた。
この日、多数の関係者が見守る中、仮設の車両基地から走り出た巴鉄一号が、時速20km程の速度で300mの走行路を走り終えて急造のプラットフォームに到着すると、多数の見学者たちから拍手と歓声が沸き起こり、“巴鉄”は実用化への第一歩を踏み出した。

バスと地下鉄を組み合わせた「空中バス」

 “巴鉄”とは“巴士(バス)”と“地鉄(地下鉄)”を組み合わせた名称で、バスのように陸上を走り、地下鉄のように大きな輸送力を持つことから命名されたものである。
当初、巴鉄は“立体快巴(立体快速バス)”と呼ばれたが、今では“空中巴士(空中バス)とも呼ばれている。それでは、巴鉄とはどのようなものなのか。簡潔に述べると以下の通り。

【1】立体快速バスは、黒龍江省“大慶市”の出身で、貧困のため小学校ろくに行けなかった苦労人で発明家の“宋有洲”が発明したものである。
立体快速バスは、2010年11月12日に米誌「タイム」が発表した「2010年ベスト発明50(The 50 Best Inventions of 2010)」に選出された。
立体快速バスの英語名は“Straddling Bus”であり、開発企業名は“深?華世未来泊車設備有限公司(Shenzhen Huashi Future Parking Equipment Co.,Ltd.)であった。「2010年ベスト発明50」の立体快速バスに関する紹介文には次のように書かれていた。

 自動車販売のブームは中国の主要都市で交通の大混乱を引き起こした。深?華世未来泊車設備有限公司はより多くの自動車を追加することではなく、その状況を改善したいと考えて巨大な「道路にまたがるバス(straddling bus)」を開発した。
それは建設費が地下鉄よりも安い。部分的に太陽エネルギーを動力とする巨獣は2車線にまたがり、車道から2.1mの高さに持ち上げられた車両で1200人の乗客を運ぶことができるだけでなく、車両の下を自動車が通行できる。
深?華世未来泊車設備有限公司は北京で行う試験プロジェクトに対する北京市政府の認可待ちで、今年中に認可されれば、試験走行は2011年末までに始まるだろう。

【2】タイム誌の「2010年ベスト発明50」に選出されたのに、北京市政府は北京市内で行う実験プロジェクトを認可することはなく、立体快速バスは長きにわたる雌伏の時を余儀なくされた。
それから6年後の2016年5月、北京市で開催された第19回“北京国際科技産業博覧会”に“巴鉄科技発展有限公司”(以下「巴鉄科技」)が名称を「立体快速バス」から「巴鉄」に変えた3両編成の車両を出品して話題になった。
3両編成の巴鉄は、幅7.8m、高さ4.6m、長さ32mで、1200人の乗客を載せることができ、内部にエレベーターを設置し、屋根にはソーラーパネルを装着していた。
博覧会の会場で巴鉄科技のチーフエンジニアとしてメディアの取材に答えた宋有洲は、フランス、ブラジル、インド、インドネシアが巴鉄に興味を示していると誇らしげに述べたという。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/090700064/

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:59:38.73 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

【3】上述の8月2日に行われた走行試験に登場した巴鉄1号は1両編成で、全長22m、幅7.8m、高さ4.8mであった。車両は上下二層に分かれ、上層には運手室と客室、下層は空間であった。
上層の客室には18人分のベンチ式座席が両側に据え付けられ、これに加えてフロアの真ん中に距離を開けて立てられた2本の柱を取り囲むように各々10人が座れる丸型ソファーが置かれ、座席の合計数は56人分、
さらに客室内には20本の縦型の手すりが配置され、乗客の定員は300人となっていた。下層は地面から2.1mの高さの空間であり、車高2mまでの自動車は巴鉄の下を通行することができる。
従い、たとえ道路が渋滞して車が動けない時も、2車線の道路をまたいで自動車の上を走る巴鉄は道路の渋滞とは関係なく走行できるという。
なお、巴鉄の車輪は本来なら鉄道と同様に鉄製車輪で鉄製レールの上を走る方式だが、今回は16個のゴムタイヤを使い、コンクリートに掘った溝の上を走行した。

中国が自主開発、全面的知的財産権を持つ

 さて、8月2日夜から翌3日の中国メディアは、北戴河で巴鉄の走行試験が行われたことを一斉に報じ、中国が自主開発し、全面的な知的財産権を持つとして巴鉄を褒めそやした。その見出しを列挙すると以下の通り。

・シミュレーションではなく、巴鉄が実際に道路を走った <新華社>
・超弩級の衝撃、中国製の「空中バス」が実現 <新浪財経>
・渋滞解消に光明、我が国自主開発の「空中バス」軌道に乗る <快技報>
・「空中バス」が姿を現す。人類の交通手段を刷新するか <捜狐汽車(SOHU自動車)>

 こうして巴鉄をもてはやした中国メディアであったが、8月4日には手の平を返すように論調を変え、巴鉄に対して技術と経済の両面から疑問を呈する記事を掲載した。メディアが提起した技術面の疑問点を取りまとめると以下の通り。

評価一変「無意味な存在」

(1)今回の走行試験ではゴムタイヤが使われたが、ゴムタイヤでコンクリートの溝の上を走行すれば、タイヤの方向を制御することはできず、小さな石があっただけでも100トン以上もある巴鉄は脱線する可能性が高い。
また、16個のゴムタイヤで100トン以上もある巴鉄を支えることには無理がある。<注1>

<注1>100トンとは1200人の乗客に巴鉄そのものの自重を加えた重量。

(2)一般に鉄道車両は十分な曲げ強度を持った梁を「口」型に組み合わせて支える構造だが、巴鉄は枠組みを全て溶接で製造しており、両側の「脚」と「客室」が一体化していない。
このため、上下動や方向転換、振動などによる金属疲労で分解するのは時間の問題と言える。
さらに、今回走行試験を行った巴鉄1号の生産企業は、今年乗用車の生産許可を取り消された“今創集団”で、生産資格を持たない企業が製造した巴鉄1号には走行試験を行う意味がない。

(3)最も重要な疑問点は、巴鉄が本来の鉄製レールと鉄製車輪で走行する場合、脱線することなく90度の方向転換を行うには、どれだけの半径が必要かである。これを計算してみると、論理的には内側の最小半径65m、外側の最小半径72mになる。
中国の国家基準である「車道幅:3.5m」に基づけば、巴鉄が90度曲がろうとすれば、双方向22車線(72m÷3.5m=20.57≒22)の広さを持った十字路が必要となるが、
北京市の中心を走り、中国最大の道幅を誇る“長安街”でさえも上り5車線、下り5車線の双方向10車線であり、双方向22車線の十字路などが実現できるはずはない。

(4)巴鉄の下層は2.1mの空間となっており、車高が2mまでの自動車は通行可能とされている。しかし、道路上には車高2m以下の車だけでなく、車高2m以上の車も多数走行している。
一般に乗用車は車高が2m以下だが、ミニバンやワンボックスカーには車高2m以上のタイプもあり、トラック、バス、消防車、各種作業車両の車高は2mを遥かに上回る。
巴鉄はこれら車高2m以上の車両の通行を全く考えていないということになるが、渋滞緩和を巴鉄開発の主眼目としていたことを考えると、巴鉄は無意味な存在ということになる。

 ところで、技術面の問題点が提起される契機となったのは経済面の問題だった。
上述した2016年5月に開催された第19回北京国際科技産業博覧会に付随する形で開催された討論会「中国金融フォーラム」で登壇した巴鉄科技会長の“白志明”は講演の中で次のように述べた。

(続く)

3 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:00:04.45 ID:CAP_USER.net
(続き)

【A】巴鉄は2010年に米誌「タイム」の「2010年ベスト発明50」に選出された。1949年の中国成立以来、特許の合計は数百万件に上るが、タイム誌に載ったのは巴鉄だけである。
地下鉄が誕生してから132年が経過しているが、「132年前に巴鉄が開発されていたら、地下鉄は存在しなかった」と米国人が述べている。

【B】我が社は、全世界における巴鉄の需要を、控えめに見積もって、今後20年間で50万台、200万車両と考えている。
現在、北京・上海間、北京・広州間などを走る中国の“高鉄(高速鉄道)”は合計で1万2800車両あるが、巴鉄の将来市場は高速鉄道の156倍となり、20年間で156倍なら、1年で7.5倍となり、巴鉄だけで幾つかの鉄道会社を創出することになるだろう。

【C】中国政府「国家発展・改革委員会」のデータによれば、軌道交通に1億元(約15.5億円)を投資する毎に、国内総生産(GDP)を2.6億元(約40億円)増大し、8000人の就業を解決できるという。
この数字に準じて計算すれば、我が社が中国に3.5兆元(約54兆円)投資するだけで、GDPは9兆元(約140兆円)増大する。これは決してほら話ではない。

「決してほら話ではない」と強調された、ほら話

 白志明の講演内容は荒唐無稽で、誰が聞いても「ほらを吹いている」としか考えられない。白志明は巴鉄技術の会長であると同時に、その親会社である“北京華贏凱来投資担保有限公司”(以下「華贏凱来」)の会長でもあった。
2013年に華贏凱来を設立した白志明は、山東省、湖北省、河北省など各地に支店を開設して金融ビジネスを展開した。2015年11月、巴鉄の開発者である宋有洲が資金的に行き詰まった時に、声を掛けたのが白志明であった。
白志明は巴鉄プロジェクトそのものを宋有洲から買い取り、宋有洲を新たに設立した巴鉄科技のチーフエンジニアに採用した。

 巴鉄プロジェクトを買い取った白志明は、巴鉄科技の名義で河北省秦皇島市および河南省“周口市”の両政府と巴鉄プロジェクトに関する協議を締結し、両地における一定期間の独占営業許可を取得した。
この市政府との協議締結を名目に、巴鉄プロジェクトがPPP(パブリックプライベートパートナーシップ)事業となったと宣伝し、華贏凱来は全国の支店網を通じて、未だ実験段階にある巴鉄への投資を大衆に呼び掛けた。
その条件は、投資額は100万元(約1550万円)以上、予想年収益率12%というものであった。8月初旬に華贏凱来の職員が投資客に述べていたのは、「少なめに見てもすでに300〜400人が投資に応じいる。
投資の収益率は1年目が12%、2年目は14%に達するだろう」という強気な発言だった。華贏凱来が投資客からどれだけの資金を集めたかは分からないが、投資客が400人なら、最低でも4億元(62億円)という計算になる。

 国営通信社の「新華通信社」が8月4日に報じた華贏凱来の内部情報によれば、巴鉄プロジェクトに関わる資金は、貸し手が「華贏凱来」、借方が「巴鉄科技」、保証人が「“中国建設企業聯合集団公司”」(以下「中国建設」)となっていた。
中国建設は白志明が香港に設立した建設工事の請負を業務とする企業で、固定資産を1100億元(約1兆7000億円)有すると華贏凱来の職員は述べているという。
固定資産1100億元は信用できないが、とにかく、経営者が白志明である以上、中国建設は華贏凱来傘下の企業ということになる。
すなわち、巴鉄プロジェクトの資金は、貸し手、借り手、保証人の三者が全て華贏凱来の関係企業ということになり、明らかな違法資金調達に該当する。

 2015年に香港紙「鳳凰週刊」が報じたところによれば、華贏凱来傘下の“北京世農科技発展有限公司”はかつて「スーパー水稲」を発明したと発表し、
1ヘクタール当たり最大2万4000kgに達する高収穫量の品種であり、蛋白質の含有量は鶏卵を上回ると宣伝した。
これを真に受けた黒龍江省“双鴨山市”の管轄下にある“宝清県”の農民たちが県農業局の協力の下でスーパー水稲の種もみを購入して試験栽培を行ったが、結果は無残で1粒の米も収穫できなかったという。

 要するに、華贏凱来とそのグループ企業は金儲けのためならなんでもやる集団であり、2015年末に中国政府の「不法金融活動取締指導グループ弁公室」はインターネット上に金融機関のブラックリストを掲示したが、
そのリスト上には90万人から500億元を騙し取ったネット金融の「e租宝」と並んで華贏凱来の名前があった。

(続く)

4 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:00:22.90 ID:CAP_USER.net
(続き)

欲し、褒め、そして騙されて

 一部のメディアは、「北戴河における巴鉄1号の走行試験をメディアが華々しく報じたにもかかわらず、その舌の根も乾かぬうちに、
同じメディアによって実現不能な巴鉄プロジェクトの虚構を暴かれたことで、華贏凱来の経営責任者である白志明はその妻の“孔艶霞”と共に有り金を持って国外逃亡を計画しており、すでに孔艶霞はカナダの観光ビザを取得している」と報じ、
関係当局は早急に白志明とその妻の出国阻止と資産凍結を実施すべきだと主張している。関係当局が巴鉄プロジェクトに介入して調査を行い、華贏凱来の違法行為の全貌を明らかにしなければ、騙された投資者は浮かばれない。

 タイム誌が技術的に実現不能な『立体快速バス』を「2010年ベスト発明50」に選出したことが、華贏凱来による巴鉄プロジェクトを名目とする詐欺の根源だった。
それにしても中国メディアが巴鉄1号の走行試験を、「中国の自主開発で全面的な知的財産権を有する巴鉄」として挙って褒め称えたことは、いかに中国が自主開発で知的財産権を持つ世界的な発明品を欲しているかを表しているように思えてならない。
模倣ばかりで、自主開発の独創的な製品もなければ、世界的ブランドも生まれていない、それが中国の悲しい現実である。

北村 豊(きたむら・ゆたか)中国鑑測家
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130401/245954/face.jpg
1949年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。住友商事入社後、アブダビ、ドバイ、北京、広州の駐在を経て、住友商事総合研究所で中国専任シニアアナリストとして活躍。
2012年に住友商事を退職後、2013年からフリーランサーの中国研究者として中国鑑測家を名乗る。中央大学政策文化総合研究所客員研究員。中国環境保護産業協会員、中国消防協会員。

(おわり)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:05:49.55 ID:ynE9XGbD.net
ちょっと科学に詳しければこんな詐欺 すぐ見抜けるだろ よほど低知能なんだなww


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★陸自 VS 中共陸軍 実弾演習対決

★キルギスレジスタンスが中国大使館攻撃 中朝国境でも銃撃戦

★F-35関連ニュース改

★射程 300km 日本の新型対艦ミサイルが中国艦隊を迎え撃つ!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:14:43.55 ID:sXD01wal.net
日本のトラックでも高さ制限があるのに過積載が当たり前の中国で2.1メートルの高さしかないバスにどうやって車の上を走るのか普通に考えれば分かるものだがw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:15:21.26 ID:K2CwF4QD.net
2010年ベスト発明50とか企画されても
そうそう発明なんかないから
かきあつめたら、こんなことになっちゃったのかな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:16:59.68 ID:utNSifxC.net
この世界に自動車が誕生して約150年、鉄道の歴史も200年近く。
その間、モノレールや地下鉄、高速鉄道、リニアモーターカーなどが発明されたのと同様に
この空中バスと同じことを考えた人もたくさんいたと思うんだよな。
でも技術的に無理だという結論に達しただけで。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:20:26.43 ID:QtWt6RLg.net
詐欺的の疑いがある会社の事業だったから「無用の長物」と気付いたってことか。
そうでなきゃ、行ける所まで行ってたって訳ね。

嘘だろ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:25:28.79 ID:BSKdgUlh.net
なんだこれ写真w

タイヤじゃなくてレールじゃん
これ曲がれないだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:27:31.52 ID:K2CwF4QD.net
どうせなら洗車しながら走ればいいのに

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:32:30.22 ID:FsFQe62F.net
>>11
それいいね!
通勤時間で洗車してそのまま乗り込む

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:36:07.21 ID:RZ4Z2aOG.net
>>6
ハイエースのハイルーフですら2.1m超えるのになw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:41:44.72 ID:LAx9Olbk.net
これに騙された連中たちが日本のバス専用レーンという概念を知ったらきっと発狂するぞw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:50:55.41 ID:K2CwF4QD.net
まあそもそもこういう投資話はな。
本当に儲かりそうなものなら
自己資金なり銀行融資なりでやって
収益の多くを自分のものにしようとする。
出資させて他人を儲けさせようなんて

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:59:51.21 ID:5k5mwzdH.net
工場とかの門型クレーンが街中を走るような物だもんな。あれは曲がれんわぁ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:59:55.78 ID:H5Cz4zOo.net
レール式をやめて超信地旋回で車両を踏み潰しながら旋回すればいい
輸送、車両の増加、人口増加の3つに対応できる

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:03:47.38 ID:XguJJvFK.net
こんなの結局いちから道路作り直さなきゃならないのだからコストに見合う訳がない

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:03:48.97 ID:R2iicOhl.net
日本でも結構ニュースやってたから騙されて投資したやつ居そう爆笑

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:06:20.18 ID:zqumxMb2.net
車道から2.1mの高さに持ち上げられた車両で1200人の乗客を運ぶことが
できるだけでなく、車両の下を自動車が通行できる。

世界基準車ハイエースがくぐれない時点で設計ミス確定w

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:14:12.95 ID:tiNdN6BO.net
標準型の1BOXなら2m未満も多数
しかし屋根の上にアタッチメントを付けるだけで容易に2.3mクラスになる

つまり、現場系実用車は通り抜ける事ができない。。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:19:25.60 ID:Ev4Bs6vO.net
まあ曲がれないのはわかりきったことだからな
そんなのに引っかかる奴は馬鹿

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:22:54.14 ID:I8Ow6+eR.net
車どころか原付も過積載当たり前な中国で、他人の遵法精神に頼った車高で運用できるわけがない。

菅直人の選挙カーみたいなのが突っ込んで大事故だ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:26:24.00 ID:PKvfRftH.net
下手の考え休むに似たり
まあ、チャンコロ頑張れや

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:57:39.10 ID:K2CwF4QD.net
渋滞いやなら
戦車みたいなキャタピラつきのバスつくって
車を踏みながら進んでいけばいいよ
中国らしくて

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:05:36.77 ID:M95kAMQH.net
これは明らかに無理そうなのをそれでも無理矢理作っちまった挑戦心に対して感心を集めただけですから

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:25:57.25 ID:hjT28Qbk.net
中国の創造力と開発力の低さを見る事が出来てホッとした

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:32:51.43 ID:Buj+2JhU.net
ガラスの橋を思い起こす
これも見ただけでバカなもんだと思ったが、好き好きだからなwww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:35:20.72 ID:xS3f4UG/.net
チェ・ホンマンが歩いていたら頭がぶつかっちゃうよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:38:11.32 ID:2+02N83h.net
大型トレーラーの車高を高くする程度の技術で出来るんじゃねぇの

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:39:23.49 ID:GpE1xiwe.net
高さが必要ならもっと高くすればいい!とかいって
結局懸垂式のモノレールになりそう

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:43:01.70 ID:I8Ow6+eR.net
>>30
な訳がない
専用軌道は交差点では使えないし、一旦専用軌道を外れたら元に戻す設備が要る

つまり実際は専用軌道は使えない。実機で専用軌道を前提にした構造なのだから、実機が無いのと変わらない。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:45:08.27 ID:I8Ow6+eR.net
実際は、恐らく路面電車になる。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:49:13.89 ID:PLI4Vehe.net
>>14
だなw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:00:31.85 ID:/DmO1fP1.net
こういうのを詐欺って吊るし上げるならAIIBの方も頼むよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:07:19.67 ID:JlL56M/l.net
「STAPはありまぁす!」

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:14:38.14 ID:K6LT+HN9.net
タイム誌はどういう了見でこんなのをベスト50に選んだんだ?
金でも積まれたか?
金を積まれたら詐欺の片棒も喜んで担ぐと言うのはいかがなものか
詐欺の共犯で捕まってしまえ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:25:12.37 ID:tICPPdy1.net
これは、3階を走らせるべき

つまり、最低地上高&最大高をそれぞれ2M上げる。

そして、90度曲がりたいのであれば{転車台}を

ポイントとなる交差点に設置するべし。

さらに >>2 の(2)の問題は指摘されているとおり、

溶接ではなく「十分な曲げ強度を持った梁をロの字型に組んで車両を製作」する。

あれ???  出来ちゃった??

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:53:29.95 ID:DuZgibKX.net
公道で走ってるとこ見たかったのに(´・ω・`)

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:38:18.57 ID:BwaaKv0w.net
コリア製より評価出来そう

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:04:26.25 ID:h+9Mtv/m.net
発想力はまあいいけどな、子どもの絵本だけど

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:10:11.07 ID:Vhzxgkk1.net
まあ、こういう発想はどう考えても中国が初ではないだろう。
電車やバス、地下鉄、車が発達していった過程でこういうアイデアも必ずあったはず。

ただし採算性や実現性で切り捨てられたアイデアだったろうがなw

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:30:10.42 ID:UbzNPxAC.net
>>15
株式を否定?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:34:36.59 ID:wtD7u2C3.net
鉄車輪なら16の車輪で100tを支えるのは一般的、軸重換算で12.5tは簡易軌道級で
大陸鉄道なら倍の22-24くらいは十分耐える。
曲線はCP制御の疑似ボギーとし独立モーターで制御すれば路面電車で一般的な半径25mで回れるだろう。
ちなみに曲線半径を道路の半分としなくても、路面電車のみの交差点内侵入時間を作るなら
道路幅を曲線半径とすることは出来る。道路の角に線路が寄ってくる交差点はたまにあったものだ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:27:53.29 ID:BneflkkL.net
1200人乗って動くんだろうか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:36:15.39 ID:9MEG5wVV.net
バスも長いが記事も長すぎ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:38:29.94 ID:9MEG5wVV.net
>>44
中央じゃなく端を通るなら、内側を回るときはどうするの?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:18:23.52 ID:utNSifxC.net
まあ、いざとなれば車高を高くして、高速道路のようにカーブの無い道路専用にすれば
上の方で出てきた問題は解決する。
しかし問題はそこだけじゃないよな。
こんな物体が自動車と併走するのは危険すぎる。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:32:20.47 ID:jr1i/Ulv.net
ルート上転回が必要な所には巨大なクレーンを置いて持ち上げればよい
あきらめるな中国! 君たちなら出来る! 

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:38:58.13 ID:4Tol8N7S.net
昔の少年雑誌に載ってた未来の乗り物がまさにこれ
安全性とか気にせず中国はがんばって実現させてほしい

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:49:52.73 ID:DwaozY/L.net
>スーパー水稲の種もみを購入して試験栽培を行ったが、結果は無残で1粒の米も収穫できなかったという。

逆にすごい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 04:27:36.60 ID:Kgtv7YEl.net
地方のとんでも発明家(宋有洲)のコンセプトが米国でちょい受けしたが、
あたりまえだけど、コンセプトだから、そのまま埋もれた。
で、それに目を付けた詐欺師(白志明)が、発明家ごと買い取って、喧伝、資金調達。
うやむやに葬りさろうとしているが、マスコミが騒いでる、、、と。

どの程度、中国国内のマスコミが騒いでんのか知らんが、
中国の事だから、うやむやになるんじゃねーの?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 05:16:14.90 ID:ui5uRml5.net
確かに小学生低学年が考えそうな、未来の車そのものだw

車が運転誤って、60キロのスピードで内側の壁に衝突したらどうなるか、
是非実験をしてもらいたいものだw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:00:44.21 ID:6iv5QgTV.net
>>51
不稔性の種もみを売りつけたのだろう
別にすごくない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:27:23.44 ID:YWoB/REl.net
>>48
専用道路にするなら地下鉄で良いじゃんって気がする

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:35:24.99 ID:4FZ+j8MZ.net
これのカーブ曲がるところは見てみたい。どうなっているんだ?
プラレールで実験しても内輪差でずれて止まる気がする。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:35:26.94 ID:fY+c3cgS.net
洗車機に座席付けてみました

58 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:40:16.55 ID:VV/iA0+C.net
 
詐欺にしては、案外、真面目じゃないか。
これ、造るだけでもかなりコストがかかっているだろう。
 
デモンストレータ―としてなら通用しそうだし、ショーや遊園地のアトラクションとしては
使えるのでは?
 

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:42:08.93 ID:GjDkxhwX.net
ヤッパ曲がれないよなあ。
前、これでスレが立った時真っ先にに指摘しといたけどwww

ねらーでも簡単に解る話だろうにw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:55:39.62 ID:d3beelka.net
これと似たやつ、昔朝日のサトウサンペイのまんがにあったな
渋滞時に普通乗用車がリフトアップされて動けない車を下に見てスイスイ

もちろん車幅とか構造とか小学生でもわかる矛盾点も一切無視だったが

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:01:22.95 ID:omT/qYAV.net
バレるの早かったなw
俺としては実現してからの阿鼻叫喚に期待してたんだがw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:00:14.90 ID:RsCJm9Ka.net
>>8
技術的じゃなくて運用的に無理な。
ただ、金持ち馬鹿が騙されるのは日本もオレオレとか同じだけど、
地方といっても行政までが騙されて実証実験に協力するとかなあw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:05:52.06 ID:RsCJm9Ka.net
>>59
曲がるのは可能だと思う。
超信心地旋回?とか、その発展系で。
鉄軌道で見てみたかったw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:18:32.49 ID:j0TG6Hzi.net
こんなの何十年も昔から欧米や日本の先進諸国で散々検討されてきただろ。
それこそ子供向け雑誌の未来想像図に出てくるぐらい。
にも関わらずまるっきり実用化されて来なかったってのはちょっと考えればわかりそうな物なのにな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:21:51.69 ID:yxePVp9a.net
曲がれないとか技術的な問題は、完全に解決策がないわけじゃない。
最大の問題は既存の道路に設置困難なこと。
レールだけ敷設したら済む話じゃない。
信号に電車用の黄色の矢印を追加するぐらいでは、どうにもならない。
道路から新設するのなら、地下に鉄道を通すことなんて簡単。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:24:47.81 ID:6iv5QgTV.net
>>62
そうそう
元々の発想が、町が発展して道路の輸送力では足りない
既存の町を壊さずにどう解決するか?で
まず路面電車→渋滞がもっとひどくなる
次に地下鉄→とてもいいけど建設費高すぎ
ではモノレール、新交通システムときて
最後にこの巴鉄だったわけだが
巴鉄を現実的な技術で作ろうと思ったら道路も町も大規模に作り替えなきゃならない
そんなのできるか嘘つきめって話だな

67 :イムジンリバー@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:48:02.33 ID:VV/iA0+C.net
 
 
>>62 そうですね。操舵機能が無い既存の列車でも、ある程度、曲がる事が出来るからね。
四輪操舵機能などを持てば、かなり小さい半径での旋回が可能になるだろう。
 
問題は運用面の方が大きいだろうね。
一般道路で運用するなら、もっと車高を高くしなければならず、都市部では使い難いだろう。
 
砂漠とか、周囲に障害物が無く、長距離の直線軌道を敷ける区間なら、有用かも知れない。
そういう場所は中国には多いだろう。
もっとまじめにやれば成功しそうだが、、
 
ああ、そういう地域なら、渋滞を心配するほど車は通らないし、バスが必要なほど乗客は居ないだろうな。ニーズは無いか。
  

 

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:23:58.45 ID:mDP0k1ci.net
飛車のことかと思った

総レス数 68
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200