2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小田嶋隆】蓮舫議員は別に好きじゃないが彼女に非は無い 疑うこと自体がどうかしている バカな人たちの筋違いな言いがかりだ[9/09]

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:09:19.21 ID:2mGVlD/v.net
おっと手が滑った

352 くろもん ◆IrmWJHGPjM sage 2016/09/08(木) 21:51:59.99 ID:oF6DccPK0
国籍選択で日本国籍を取得していたのに、今まで「帰化」だと嘘をついていた。
帰化だとさ、帰化時点で国籍離脱できなきゃいけないからね。

帰化と虚偽報告することで、国籍選択後の国籍離脱が不要と思わせていたわけで。


■帰化と虚偽記載していたソース
レンホーは2004年参議院選挙の公報で「1985年台湾籍から帰化」と記載。
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1262689.jpg

更に自身のHPでもつい最近まで帰化したと記載をしていた。
(現在はこの記載を削除。下記は削除前のアーカイブ。)
ttp://wayback.archive.org/web/20130218150921/http://renho.jp/profile-stage1
>1985年
>台湾籍から帰化
>帰化するまで謝蓮舫という名前で、今でも謝姓に愛着と誇りを感じている

■実は国籍選択だったと自分でゲロ
産経新聞による蓮舫代表代行インタビュー 
台湾との「二重国籍」疑惑報道に「帰化じゃなくて国籍取得」
http://www.sankei.com/politics/news/160902/plt1609020012-n5.html
>−−出身の台湾と日本との「二重国籍」でないかとの報道がある。帰化していると思うが…
> 「帰化じゃなくて国籍取得です」

> −−過去の国籍を放棄し忘れているのではないかという指摘だ

> 「ごめんなさい、それ分かんない。それを読んでいないから」

> −−国籍法が改正されて、22歳までは日本国籍があるけども、そこで選択を迫られ、残った国籍は
>速やかに放棄しなければいけないという規定がある。それをしているかどうかという記事が出ている。
>首相を目指すのであれば、仮に台湾籍があるならば、ネックになると思うが

> 「質問の意味が分からないけど、私は日本人です」

> −−台湾籍はないということでいいのか

> 「すいません、質問の意味が分かりません」

総レス数 1000
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200