2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】16カ国首脳「迅速な交渉」目指す共同声明  東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の年内妥結を断念[9/09]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/09(金) 05:22:48.04 ID:CAP_USER.net
 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉に参加する日本や中国、韓国、インド、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国など計16カ国の首脳は8日、ラオスで「交渉の迅速な妥結」を目指すとした共同声明を発表した。
目標だった年内妥結を断念し、表現を後退させた。新たな期限も示さなかった。

 交渉関係者によると、7日までラオスで行われた非公式の事務レベル協議で「交渉の越年はやむを得ない」との認識で一致した。
声明は、交渉で「さらなる進展があった」としながらも「相当な作業が依然残っている」と指摘。「参加国の異なる発展段階を含む多様性」を踏まえて「適切な方法を見つけ出す」とし、急激な市場開放を警戒する中国やインドへの配慮をにじませた。

 16カ国は昨年の閣僚会合で、関税をなくす品目の割合を示す貿易自由化率の当初目標を原則80%とすることで合意したが、個別品目の交渉は遅れている。

 韓国やタイ、フィリピン、インドネシアは、米主導の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関心を寄せており、RCEPの早期妥結に向けた機運は高まっていない。

 次回の事務レベル会合は10月に中国・天津で行われる予定。(ビエンチャン 共同)

                   ◇

【用語解説】東アジア地域包括的経済連携(RCEP)

 東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国に日本と中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドを加えた計16カ国による広域の経済連携協定(EPA)構想。関税の撤廃・縮小や投資、サービスなどの分野の参入障壁撤廃、知的財産保護を目指す。
2013年に交渉を開始した。(ビエンチャン 共同)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160909/mca1609090500008-n1.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 05:30:20.64 ID:jjGRZGg+.net
でも米国はTPPにもう興味はないらしいよ?
どうすんの? 米国抜きでやっちゃう?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:43:31.85 ID:W60F2Wg4.net
AUに進化するな

おまいら喜べオンナが雪崩をうってやってくるwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:08:44.85 ID:XfKzIsbE.net
>>2
日本一人勝ちに成るなw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:24:09.50 ID:MNUcZdNO.net
役人主体で不買運動できる国とは公平な競争できないだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:26:30.53 ID:GSZB+MQs.net
為替操作する国はTPP入れんよ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200