2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】上半期の九州入国が最多 熊本地震影響もクルーズ船好調 韓国、台湾、中国−[9/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:21:11.51 ID:CAP_USER.net
 2016年上半期(1〜6月)に九州へ入国した外国人は、前年比44・4%増の166万7883人で過去最多となった。九州運輸局が9日発表した。
熊本地震後、航空機で来る人が減った期間があったものの、クルーズ船の利用客が伸びた。運輸局は、地震の影響は解消しつつあるとして、年間でも過去最多を更新するとみている。

 地域別(クルーズ船による入国除く)では、韓国が62万6290人と最も多く、前年同期から9・2%増えた。次いで台湾が15万7739人(前年同期比17・1%増)、中国10万3440人(9・1%増)など。

 主な入国場所は福岡空港(福岡市)が77万8152人、博多港(同)が43万6482人で、長崎県の対馬は11万9065人だった。

http://www.sankei.com/west/news/160909/wst1609090064-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:27:38.23 ID:G8iIxQms.net
泥棒旅行?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:29:26.08 ID:Ezr3r/Mk.net
日本が嫌いなんだろ?来るなよ反日野郎
でも、日本が好きってか?、

   素直に日本が好きって言えよ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:34:21.51 ID:Ezr3r/Mk.net
何しに来るんだよ!

  チンクス猿; 泥棒しに行きますで宜しく
  キムチ猿;  レイプしに行きますで宜しく

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 03:35:23.48 ID:WtwN8Bqz.net
Ugly Koreanの国際犯罪集団「釜山グループ」が往復してるんだろうな〜

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 06:26:39.45 ID:0w17SolW.net
韓国人と中国人への依存度が高い9州

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:47:24.63 ID:9OAISc4/.net
    , -―-、、
   /  ∧_∧ 何見てるニカ?
   l  <*`∀´*>
   ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ
      )ノ `J

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:49:08.46 ID:JinTFyyh.net
入国者と出国者の数は一致してますか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:49:50.18 ID:JinTFyyh.net
購買した以外のおかしな小物や金券をポケットに忍ばせていませんか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:14:12.44 ID:5RAt5+HS.net
韓国の惨状を差し置いて海外に遊びに来ている連中はろくでもないやつらだろ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:21:53.86 ID:yamUmR6z.net
梅毒・結核・AIDS・その他性病と南京虫に要注意。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:17:36.10 ID:c711tWPn.net
昔から大震災や大きな被害を受けた所は朝鮮人に乗っ取られるんだよ
まぁ東京広島みたいに人ごと入れ替わることは出来ないけど
大阪神戸、そして福島と今もそれは変わらない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:46:16.11 ID:ebaXzwQ/.net
たくさんの方々に気にかけて頂き、ありがとうございます。地震は
とても残酷で、身内を失くされた方、戻る家を失くされた方が今も
避難生活や仮住まいを続けておられます。見た目に目立たなくても
実際には住めなくなった家やマンション、ビルが至る所あることに、
地元民ですら、あらためて驚くほどです。
人手や資材不足から、復旧復興がいつになったら始まるのか、終わる
のか、底なしの不安を抱えている地元民はとても多いのです。

それでも、こうした明るいニュース、差し伸べてくださる多くの方々の
善意やあたたかさに恵まれて、着実に前向きに歩みを始めています。
何より、子供たちが不安をかかえながらも、しっかりと足を踏ん張って
元気に生活しようと頑張っています。みんなで支えあう、域外の人々
から助けられる、政治も私たちを見捨てず応援して下さる、地震を
きっかけに、あらためて周囲の方々の志しの厚さ、善意の強さに、
気づかされました。
他の多くの被災地にも、こうした希望が広がってゆくことを祈ります。
災害列島での長い歴史の中で、人々が手を取り合って培ってきた暮らし
や文化が、これからも不幸に立ち向かってゆけますよう。

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200