2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】海の次は空の覇権か? 習近平主席悲願の航空大国に爆走する中国 なりふり構わぬ開発姿勢に危険な匂いも…[9/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:33:25.67 ID:CAP_USER.net
 中国が航空機産業を急ピッチに拡大させている。8月末、習近平国家主席の悲願である“航空強国”実現に向けたPRを矢継ぎ早に展開。
6月に就航した初の国産旅客機「ARJ21」が好評であるほか、国産の航空エンジンを開発する巨大企業が設立されたことをアナウンス。ステルス戦闘機「J20」が実戦へ向け配備が始まったこともアピールした。
なお三菱リージョナルジェット(MRJ)開発など日本の航空技術に優位にあるとみられるが、中国による開発態勢整備の“爆速”ぶりは脅威となりそうだ。

乗り心地「快適」も、なお世界に通用せず

 「とても広くて、それに静か。快適だ。この飛行機の未来は輝かしい」

 6月28日に中国国内で商業飛行に就いた同国初の国産旅客機ARJ21について、開発した中国商用飛機(COMAC)がソーシャルメディアを通じ、8月末に就航から2カ月の現状をリポート。
乗客がその乗り心地を礼賛するとともに、開発者らの自信みなぎるコメントを披露した。また、2カ月で52回フライトし、2855人が搭乗。平均搭乗率が9割を超えるとのデータも公表し、極めて順調に推移していることを強調した。

 ARJ21は、悲願の国産ジェットとして国家を挙げて開発を進めるも、不具合などによる遅延を繰り返した。もともとは2006年に商業飛行を開始するはずが、予定より10年も遅れて今年ようやく就航した経緯がある。
このため新型機ながら、「すでに設計が古い」というのが業界共通の見方。受注こそ多いが、ほぼすべてが中国国内需要で、欧米で商用飛行を可能とする型式認証取得のめどはたっていない。

 中国側がライバル視する日本のMRJは、同サイズながらも最新鋭の技術と低燃費を誇り、現時点でARJ21は敵ではない。
だが、米国での型式認証取得へ向け、前段階となる同国での飛行試験に向けたフライトで2度失敗して日本に引き返すなど、盤石とはいえない状況だ。
こうした中で、今回の中国側のPRは、いかにMRJに比べARJ21が順調であるかを内外にアピールする狙いがあるとみられる。

国策エンジン会社は三菱重工より巨大

 また、8月末には、中国の航空機開発で重要な転換点となるイベントもあった。国産の航空エンジン開発を実現するため、当局が国内の航空部品関連企業を寄せ集め、新たに「中国航空発動機集団」という巨大企業を設立したのだ。

 新華社(新華網日本語版)によると、習国家主席は同社の発足大会で、「共産党中央が中国航空発動機集団を組織することを決めたのは、富国強兵戦略の(中略)ために取った重要な措置である。
(中略)軍民が深く融合・発展し、イノベーションによって駆動する戦略を堅持し、(中略)航空エンジンとガスタービンの自主開発と製造生産の実現を加速し、わが国を航空強国に建設するためにたゆまなく奮闘することを希望している」と勇ましいあいさつをしたという。

 新会社は資本金500億元(約7700億円)、従業員約10万人と巨大。民間機や軍用機などそれぞれのプロジェクトごとに開発を進めてきた部品会社などを統合する。
ARJ21はほとんどの部品が海外製で、エンジンは米ゼネラル・エレクトリック(GE)製。軍用機でも、現在、国を挙げて開発を進めている中国国産ステルス戦闘機「J20」のエンジンはロシア製のようだ。

http://www.sankei.com/premium/news/160910/prm1609100001-n1.html

>>2以降に続く)

http://www.sankei.com/images/news/160910/prm1609100001-p1.jpg
商用飛行が始まった中国初の国産旅客機「ARJ21」をバックに写真を撮る客室乗務員。乗り心地は「快適」とPRに躍起だが、同国以外での就航予定はない(新華社=共同)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:33:51.88 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 日本のMRJもエンジンは海外製だが、国産哨戒機などでは日本のIHI製。中国製の航空エンジン開発は遅々として進んでおらず、部品会社を寄せ集めたからといって信頼性が上がるはずもない。
なにしろ中国では、日本をはじめ各国から技術導入をしても、まだ世界市場に通用するまともな自動車エンジンを作れていない状況で、大きな脅威はないとみられる。
ただ、新会社は資本金、従業員数とも規模では日本の三菱重工を上回るだけに、不気味な存在であることも確かだ。

日本に対抗、ステルス戦闘機を配備?

 一方、8月末には、開発状況がベールに包まれているステルス戦闘機「J20」が中国の空軍に引き渡され、一部が配備されたと同国のネットメディアでまことしやかに報道された。
日本のステルス戦闘機「F35」の初号機が同月に完成し、10月にも航空自衛隊に引き渡される予定であることから、これに対抗したものとみられる。ただ、当局は何もアナウンスしておらず、真偽のほどは定かではない。

 海洋覇権に並々ならぬ意欲を燃やす中国が、次は空の覇権確立に向けて勢いを増している構図は、わかりやすいといえばわかりやすい。
高速鉄道の例にもあるように、数十人が死亡する大事故が起ころうが、おかまいなしに開発を推し進める姿勢は、海も空も一緒だろう。

 日本としては、そうした姿勢をまねする必要はないし、先進国としてそもそもできない相談だ。だが、慎重さばかりが先行しては、“爆速”開発態勢で突き進む中国にいつ足をすくわれるかわからない。
これも気に留めながら、中国の動向については注視していく必要がある。(池誠二郎)

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:39:36.98 ID:01vmvVUg.net
なんでいつも日本の物をライバル視するの?
先行してるのはアメリカやロシア・EUだろ
日本侵略を本気で考えてんのか

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:45:30.31 ID:PMeUw25S.net
型式とれると思ってるバカwww
どこに飛ばす?型式とれないとwww
どこにも飛べないのにねwww
まあ、ロシアに飛ばせやwww

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:53:27.26 ID:If5BwlN5.net
国策会社になった事で働かなくても給料貰えるなら働かないのが中国人。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:56:43.47 ID:LpN7G8K8.net
ARJは型式証明取れてないから、国内とアフリカの一部くらいしか飛べない。
それでももう200機以上受注してるんだよな。
無駄にデカいからな国土が。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:08:06.01 ID:AFkgOrEE.net
笑える。
張りぼてが飛んでいる。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:09:28.32 ID:/vJ3L31+.net
>>1
ジャンボ旅客機ってだけで乗るのを怖がる人がいるのに中国製とか無理無理。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:11:38.14 ID:/vJ3L31+.net
新幹線ですら開業直後に盛大に大惨事を引き起こして『埋めた』のに
ましてや旅客機とか誰が乗りたがるんだかw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:23:29.46 ID:eWjOFYS0.net
あんなに重い金属のカタマリが何故空を飛べるのか
マルキシズムは説明できるのか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:51:48.80 ID:00Ji+2Ym.net
>>3
「逆さ地図」で検索してみな。

中国にとって、日本は目の上のタンコブどころじゃないほど邪魔だから。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:52:31.24 ID:NFIwTfgm.net
JじゃなくてCにしてよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:56:52.67 ID:yXNBsotz.net
匂いも、じゃねえだろwww

超絶危険なんだが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 03:00:45.75 ID:UvbrBWs9.net
>>1
>2カ月で52回フライトし、2855人が搭乗。
 平均搭乗率が9割を超えるとのデータも公表し、
 極めて順調に推移していることを強調した。


でも、搭乗した奴らは全員遺書を書いてから乗ってるんだろ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 03:19:10.36 ID:dvq329pI.net
あまり関わらない方がいいよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 03:22:22.23 ID:HbqFRHfn.net
競走が無くなった巨大組織は腐るのに

零戦が開発できたのは
各社が競走したあげく、ライバル製エンジン搭載しちゃう英断あったからだし

設計図パクっても素材が準備できず
素材組成を割り出しても生産技術なく
加工技術者も熟達、継承されず、
空飛ばないガラクタに大金と時間食い潰されるぞ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 06:52:01.43 ID:CjNeornB.net
ちょっとまて
海はもうできたとか思ってるのか?
キチガイってお気楽だなw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:12:03.30 ID:UsyDjYCC.net
ジェットエンジンのタービンブレード、タービン(羽根車)の
ブレード(羽根)を作るのが無茶苦茶難しいの。中国共産党はハッキングだ
なんだかんだで技術盗みをしまくっているが、そのノウハウがどうしても
盗めない、で巨大会社立ち上げて盗めない技術の研究をこれから
始めると言うこと。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:39:18.53 ID:weOHuFfH.net
まだ海の覇権も取ってねーだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:50:52.19 ID:2ivzJDyz.net
( `ハ´)事故っても埋める手間がかからないアル

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:10:58.90 ID:lNMjH7GK.net
全てが中途半端すぎだろ、支那よ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:43:55.12 ID:wfMg17lu.net
WWU当時の話
フライングタイガーでの支那パイロットの航空機材は常に二級品
米軍はP−40E型 支那軍はP−43
米軍P−51C型D型 支那軍やっとP−40E型に乗れた

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:46:21.73 ID:lOJm67b1.net
とにかく世界第二位に見合った産業がないと格好悪いもんな
見栄っ張りさんよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:35:31.30 ID:hL7+VEy6.net
虫国は厨二病

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:42:40.67 ID:hGAUqpDN.net
飛行機の出来栄えと搭乗率ってどんな関係があるんだろう

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:27:26.08 ID:d+E3EUkR.net
これも大朝鮮化しそうだな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:23:23.59 ID:yamUmR6z.net
手をこまねいて蓄財と利権を漁っている守銭奴・日本政治家&官僚。
幕末と同じ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:12:14.30 ID:DQrt09w/.net
>>1
FAAの型式証明もEASAの型式証明も取らないARJ21がどうしたって?
DC-9パクリのARJ21がどうしたって?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:14:00.51 ID:rfUyMMer.net
軍拡は国が金を出せるから比較的安全なインフラ誘発政策だと聞いた
つまり、今の中共はデフレである可能性が高いと

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:17:35.00 ID:V0uET7J0.net
>>4
アフリカに売り付けてるっぽいぞ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:23:42.78 ID:3efO87F/.net
ズボラな整備で稼働率は二割くらいだろ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:43:44.61 ID:/n/4Zr4b.net
中国内専用仕様とか…安全性に対する配慮ゼロかな
墜ちたら埋めれば済む世界だし

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:55:15.05 ID:pngydEm8.net
帝愛地下帝国を作れよ
ライバルは北朝鮮なw

総レス数 33
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200