2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】英のEU離脱、アジアで最も得をする国は中国と日本だ―米メディア[9/10]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:13:36.14 ID:CAP_USER.net
2016年9月9日、米ブルームバーグ通信は、英国の欧州連合(EU)離脱により「アジアで最も得をする国は中国と日本だ」とする記事を掲載した。環球時報(電子版)が伝えた。

英国はEUを離脱後、経済発展を維持するため、アジア諸国との関係を強化するだろう。さらに新たな経済協議を加速させ、市場を開拓するに違いない。この動きは中国、香港、日本にとってプラス材料だ。
なぜなら英国と投資、金融、観光、貿易分野で緊密な関係を築けているからだ。

EUに別れを告げた英国にとって、もっとも重要なのはアジア経済との結び付きの強化だ。アジアは世界経済をけん引する力を持っている。特に日本と香港との関係が強い。中国は人民元安の不安要素を抱えており、日本や香港との関係を超えることはないだろう。

しかし、今後の動きを正確に見通すのは難しい。具体的な成果が出るには数年かかるかもしれない。しかし、チャンスが訪れるのは意外に早い可能性もある。
専門家は「企業や投資家はEU離脱で生まれるチャンスををのんびり待っているはずはない」と話している。(翻訳・編集/大宮)

http://www.recordchina.co.jp/a137102.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:15:54.52 ID:gIvxApOd.net
4chとかでも日本と中国は反米、反欧州同盟組んでるみたいな扱いされてるけどなんで?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:17:36.48 ID:9okYMfc3.net
円高になりましたがな(´・ω・`)
円高が日本の利益になったと言うなら
その通りなのかも知らんけど

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:20:14.46 ID:9OAISc4/.net
  ガラッ
    |┃三            _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:21:29.06 ID:jqscyJQC.net
英のEU離脱によって被害を被る可能性の高い国だろ
なんで英>EU的な発想なん

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:26:07.74 ID:FhCwky77.net
>>2
それをやらせないようにアメリカはがんばってるんじゃなかったのか?
分かってて日本もそのノリに合わせてるのに。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:26:18.40 ID:Un8si2Rl.net
中国はポンド安で「イギリス買い占めるぜヒャッハー!」状態だけど
日本はイギリス国内に作ったEU向け工場が存亡の機機で大騒ぎやん

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:28:31.20 ID:ikQYvtWd.net
新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz zxz

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:29:25.95 ID:80IclF9i.net
つーか他に国が無いだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:29:48.80 ID:P8lN8Hdk.net
断言していい
金貰って書いた記事だ
効果は無いと思うが

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:32:55.12 ID:QI2iLSRF.net
米ブルームバーグかよ 日本に投資をススメる気? 御自分で儲けたらイイじゃん。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:33:55.15 ID:4qWb5VPA.net
釣り目民族に買収されて書かされた記事のように
キムチが腐ったような吐き気がするような臭いがする。
シナに虐められて、とにかく日本を恨んでいる超汚染塵芥の仕業だろ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:42:18.45 ID:ZGIAWEjN.net
>>12
チョンはそこまで頭回らないよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:42:44.00 ID:TkQDOeq8.net
日本が得するとか意味わからんな
的外れも良い処

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:47:38.44 ID:zgSEz/RD.net
もし、この先もこんな感じで、上から目線のままの英国だったら、
日本も中国もロクに英国を相手にしなくなるだろうね。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:50:12.85 ID:xlOkqm7C.net
逆だろ

一番損するのが日中だ

んで、一番得をするのはロシアだ。
だから、英国は米合衆国に離脱前にどやされたんだろ?

盗人猛々しいわ。
島朝鮮だなイギリスは

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:51:37.05 ID:SuFEh4Te.net
イギリスは別に日本なんかを見ず中国に三跪九叩頭の礼を尽くすんと違うの?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:00:07.53 ID:yXBTMyvn.net
日立とか東芝はダメージ食らうだろうけど

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:12:50.05 ID:ulpAEfvu.net
ポンドは稼ぎにくいし
イギリスは人件費もエネルギーも
土地も税金も高い
中国のような生産奴隷国にできない
遠いし別にイギリスいらない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:13:29.78 ID:SgcMmCJI.net
>>2 絡んでるの上下朝鮮人に決まり。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:17:35.53 ID:YmMTECvM.net
南シナ海オレのもんだなんて破線引いちゃう糞みたいな信用のない国が、牽引とか笑わせんな
おまけに最後にわからないとか、小学生でも書ける駄記事だろアホ!!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:44:53.09 ID:P9NGYokv.net
チョン孤立wwwwwwwwwwwww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:06:50.48 ID:kKww+7zv.net
イギリスはEU諸国から距離を取られるだろうし、アメリカに寄るだろ?
いや、中国か?ないなぁ、アメリカでしょ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:24:41.76 ID:FX5dCJz5.net
>>1
なんでシンガポールがない?
ああ、あそこは実質英国領かwww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:30:47.85 ID:vhCpyaK0.net
英国の戦車はかっこ悪い

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:31:15.57 ID:hxBrtPVe.net
イギリス連邦を再び経済ブロック化する、という手はもう使えないのか?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:57.22 ID:1xNNduxp.net
>>1
EUで売るために英国に工場作ってウマー!計画が頓挫しなかったか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:36:25.53 ID:ObDjxf+U.net
>>2
学校に他校で教授やってるアメリカ人の講師がいるが、何かと日中チョンをひとまとめにして語ろうとするのでスゲー腹たった。
専門じゃねーんだから黙ってろと。
ハティントンぐらい読めよ!
日本は中華文明とは違うんだよ!
孔子と老子の区別すらついてねー。
雑談みたいなのをディスカッションと呼んで重視してるが、教える気ねーだろ?
なんでまずググるべき低レベルの質問をすると評価が上がるのか分からんわ(−_−#)

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:15:41.44 ID:E3UlaXC0.net
>>28
北川智子著『ハーバード白熱日本史教室』新潮社

ハーバードのような超一流大学が、日本史に関して素人の女性に
デタラメ日本史を教えさせている。

アメリカの教育って、終わってると思う。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:43:13.44 ID:t/k3wB18.net
ブルームバーグはいいよ。毎日新聞系が配信してる
そんなことより、今の倍の潜水艦をつくるらしいで…
もちろん、アメリカの潜水艦を意識して造られる。
潮に乗ってすすむ。帰りも潮にのって帰ってくる。
アメリカと切磋琢磨する潜水艦www
中華潜水艦がもし、どちらかの潜水艦にソナーを浴びせれば…
沈める。もちろんわかって海警が少しでソナーを落とせば…
(敵対行為として沈められる。もちろん分かってやっている)
情報収集船をまき散らせばいいのに。沈める機会が増える。。。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:13:04.52 ID:ge0XFwxn.net
>>7
ポンド安なら、仮にイギリスからEUへの輸出に関税が発生しても、十分に利益が出るはずなんだがな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:25:20.06 ID:K1+5Sxwf.net
自分の考えだと、利益の順は
露>中>日>米
だと思うんだが、どうなんだろうな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:38:56.63 ID:igvBdHwZ.net
アジアの仲違いで利している米国メディアが言うな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:51:31.40 ID:22NYXLWJ.net
>>31
そう。
現段階では得をするか、損をするかを見極めるのは未だ早いと思う。
ポンド安もそうだし、離脱の影響でEU自体が、どうなるかも不明。
大陸側のEU離脱派が勢いを増して離脱国が他にも増えたり、イスラムテロの増加&治安の悪化が続けば、
此処で離脱して正解だったと言う可能性は無くなっていない。

今度の首相は前首相ほど中国ベッタリでは無さそうなので、
今の所、安全保障面ではメリットが出ている。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:08:11.09 ID:a9wmTzi6.net
英国人の女を嫁にできるからだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:15:57.73 ID:uPjepSgi.net
>>2
4chて知らんけど情弱しか集まってないような場所なんじゃないか
支那人民や朝鮮人が居て日本からもわざわざ外国語の場所に書き込むようなのじゃ変なのしか集まらないだろ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:46:47.18 ID:gF1i3ZfZ.net
EUの起源は韓国

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200