2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】壬申倭乱、国交正常化…京都に眠る韓日交流史[9/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:21:35.78 ID:CAP_USER.net
【新刊】鄭在貞(チョン・ジェジョン)著『ソウルと京都の1万年』(乙酉?文化社)

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/09/09/2016090901756_0.jpg

 ドイツの哲学者カール・ヤスパースは、ある仏像を京都で目にしたとき「人間存在の最も清浄な、最も円満な、最も永遠な姿の表徴」と激賞した。
ところでヤスパースが見た広隆寺の宝冠弥勒菩薩(みろくぼさつ)半跏思惟(はんかしゆい)像は、韓国の国立中央博物館にある国宝第83号・金銅弥勒半跏思惟像とそっくりだ。
二つの仏像は、いずれも韓半島(朝鮮半島)で作られたか、あるいは韓半島から日本へ向かった渡来人が日本で仏像を作ったというのが通説だ。

 ソウル市立大学国史学科の教授で東北アジア歴史財団の理事長も務めた著者は、ネーティブレベルの日本語を駆使する知日派の学者だ。
著者は、1000年以上にわたって日本の都であり続け、外部からの侵略もなくよく保存された都市、年間5600万人の観光客が訪れる京都を「韓日交流史」の観点から細かく分析した。
古代の韓半島からの移住者による文明伝達から、壬申(じんしん)倭乱(文禄・慶長の役)、近代の侵略と国交正常化の歴史が、京都の随所に染み込んでいるという。504ページ、1万8000ウォン(約1670円)。

兪碩在(ユ・ソクチェ)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/09/2016090901836.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:46.56 ID:pGPCX6Jt.net
仏像泥棒

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:22.43 ID:SXuY/DVM.net
壬申倭乱て表現がどうもカチンとくる。
乱てのは国内の武力蜂起ってイメージ。
互いに独立国だろうに。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:00.66 ID:Wpvym2jZ.net
   ∧_∧
  < ;`Д´>
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
      |
  \  __  /
  _ (m) _ピコーンッ!!
     |ミ|
.  /  `´  \
   ∧_∧
.   < `∀´ > ガタッ
  r ー  −ヽ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

   ∧_∧
 ⊂< `∀´; >
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
    三 `J

 ┌○┐
 │助 |ヘ__∧
 │け |`∀´;> チョッパリ♪
 │ろ|ノ ノ
 └○┘(⌒)
    し⌒

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:11.47 ID:zgDyg6Xj.net
元寇もね

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:48.06 ID:LDYuse0I.net
百済滅亡の難民が長い長い年月かけて同化していったことこそが信頼の証

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:29:52.12 ID:Qh641q6y.net
朝鮮人って誰がどう評価したとか、評価されてるしか価値観が無いのよね。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:31:20.89 ID:zYWDaOHZ.net
怒涛の如くすり寄ってきてるが慰安婦合意の履行がサッパリどころか
どこまでひっくり返しても平気か図ってるじゃねーの
この手の交流という名の集りはすべて謝絶しろよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:36:01.15 ID:STM/xSp4.net
つまり「次の獲物はこれだぜ!」という犯行予告?
そんな怪盗みたいな洒落たことはしないよな。芸風が違う。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:36:27.20 ID:aDc+j0ah.net
手打ちをしたのは明とだからね 朝鮮は蚊帳の外ですから〜w

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:41:38.20 ID:0Jurgsb4.net
>>10
道路だしな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:47:50.73 ID:LSafyisA.net
前田日明が長州力を背後から蹴撃したとき、リング下の星野勘太郎が
「卑怯者!それでも日本人か!」って激怒したものの三人とも実は在日だった、という話はガチ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:45.22 ID:g+L2zbNv.net
文禄・慶長の役と弥勒菩薩に何の関係があるの?
上から目線の文章は不快

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:36.33 ID:RKAm03Ck.net
朝鮮半島には記録がないの?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:28.58 ID:H4EIGAGk.net
占領した土地があまりに利用価値がないので武将が一挙にやる気を無くした

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:04.00 ID:KNf6UDqi.net
チョンコが「通説」という場合は

何の根拠も無い

と いうこと ニダ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:01:38.09 ID:KNf6UDqi.net
■朝鮮の仏教弾圧の歴史…僧侶は奴隷と同じ身分に…仏像は没収して溶解した■

李朝三代目の国王太宗(在位期間1400年-1418年)の時には、仏教大弾圧が断行され、高麗朝の時代に1万以上の
寺院があったが、この時期に何と「242寺院」までに減らしている。

さらに寺院に属する、土地や奴隷などを続々と没収していった。
次の国王世宗の時には、全宗派を禅教二宗に統合して、それぞれ「18寺院」だけを残して、
残りの寺を廃寺とした。

儒教は基本的に、人間の内側の精神を糺すことを目的としていたため、日本の神仏融合の
ような柔軟かつ寛容に仏教に接することなく、宗教そのものを蔑視し、攻撃の対象としたのである。

李朝九代目の成宗の時には、出家禁止令が出され、李朝十一代目の中宗の時には、
★国中の仏像を没収し、溶解した上で武器をつくるなど非道な行いをしている。

この頃になると、僧侶は漢城(ソウル)に入ることが許されず、労役に付くことを
強制され、奴隷と同じ賤民の範疇であった。

韓国では、骨董屋を覗くと首のない仏像が売られていることが多い。李朝の斥仏政策のもとで、
仏像の首が切り落とされたからである。

★★ 今だに韓国では、韓国の寺院は秀吉やら日帝に破壊されたと妄言を吐く輩が後を
絶たないが、実際は上のように、自分たち自身で仏教を弾圧してきたのが真実である。

http://blog.livedoor.jp/cyoncyonaho/archives/1052730193.html




■イザベラバードの見た朝鮮…宗教には無関心だった為、寺院もない■
ソウルには芸術品はまったくなく、古代の遺物はわずかしかないし、他の都会ならある魅力が
ソウルにはことごとく欠けている。宗教には無関心だった為、寺院もない…
三世紀前、ソウル城内で仏教が廃止され僧侶の入城が禁じられた時点で国家的信仰というような
ものはいっさい朝鮮から消えてしまった…僧達(金剛山)は無学で迷信深い。信仰している宗教の
歴史や教義についてなにも知らない。経文の意味についても同じで・・単なる文字に過ぎず…


■ダレ『朝鮮事情』 (金容権:訳/東洋文庫・平凡社)■

「第十一章 宗教」
「こんにち(仏教の)僧になる人といえば、そのほとんどが、寺に避難してきた無頼漢だとか、
 結婚できないものとか、一人で生きるのがいやな、あるいはその能力もない、子供のいない寡夫である。
 人びとは、僧侶といえば、喧嘩好きで、ぺてん師で、偽善者であると、軽蔑している。
 しかし習慣に従って、そしてまた多分に迷信的なある恐れからかもしれないが、
 人びとは彼らに、いとも簡単に施しをしている」

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:32:36.00 ID:1d58bskX.net
>二つの仏像は、いずれも韓半島(朝鮮半島)で作られたか、あるいは韓半島から日本へ向かった渡来人が日本で仏像を作ったというのが通説だ

仮にそーだとして、だから何だというのだ? この特殊チョーセン的枕詞の意味が分からんな。
書いてる本人もわかってないだろうけどなw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:38.34 ID:yN6h18Dy.net
17世紀朝鮮王朝時代「奴隷として長崎の硫黄鉱山に売られ過酷な日々を・・」
最近の韓国時代劇『華政』のあらすじ、正しい歴史はドラマで輸出ニダ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:58:05.42 ID:SXBegjtM.net
今度は京都が被害にあうんでっか?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:59.08 ID:eOKfuOCU.net
宝冠弥勒菩薩  半跏思惟像と 国宝第83号・金銅弥勒半跏思惟像
https://pbs.twimg.com/media/CYsHn89UQAAs0aA.png

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:53.84 ID:P5UpPJ0K.net
>>3
しかしなんの抗議もしていないんだよね。
それどころか、「朝鮮出兵(壬申倭乱)」と書いた自作プリントを使う
基地外教師もいるからマジであきれる。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:52.18 ID:tVtOSK67.net
昔の教科書には、朝鮮出兵って書いてあった気がする

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:54.04 ID:D8zeR935.net
韓国って国は1948年8月15日〜であって、古い時代に
日韓の交流なんてありませんよ?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:50:03.26 ID:sSnFLYK5.net
>>3
野蛮人が文明人に逆らい秩序を乱したから『乱』という中華思想の理屈。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:29:16.48 ID:aDS2eXbQ.net
日本人は「非韓三原則」を厳守。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:39:48.27 ID:MshrC16C.net
戦費調達の為〜 世界に魁てワラント債発行の経緯。

総レス数 27
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200