2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】「日本時代」の北投公園が美しすぎる! 「どうしてこうなった」と話題に=台湾メディア[9/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:54:26.91 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/4/7/6/1618476.jpg

 スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」が台湾に上陸した際、ポケモンを追いかけて市民が殺到し大混乱が発生したことで話題となった台北市の北投公園。
多くの市民がなおもゲームに夢中になっているなか、台湾のネット上では同公園にまつわる別の話題で盛り上がっているようだ。

 台湾メディア・東森新聞雲は7日、日本統治時代の北投公園の写真がネット上で紹介され、その景色が「美しすぎる」と異論を巻き起こしたと報じた。記事は、北投公園が「ポケモンGO」に興じる市民の殺到で、美しい風景が台無しになってしまうと紹介した。

 そのうえで、民間の博物館「秋恵文庫」がこのほど、フェイスブック(Facebook)上に日本統治時代の同公園の写真を掲載したことを伝えるとともに、この写真から「当時の美しい建築や、時空を超えた噴水地のデザインを見ることができる」と説明した。
そして、写真が直ちにネットユーザーによって拡散され「実に美しすぎる」といった感想が数多く寄せられたことを伝えた。

 また、景観そっちのけで「ポケモンの聖地」となっている現状を「悲劇」として、「なんといい時代だろう。ポケモン騒ぎがないんだもの」などユーモアや皮肉を交えたコメントも多数残されていることを併せて紹介した。

 公園の設計はともかくとして、現在の同公園の周囲はビルや商業施設に囲まれており、殺伐でごちゃごちゃとした印象を禁じ得ない。これに対して当時の周囲には緑が多く、建物も決して景観を乱しているような印象を受けない。
そこには、時代の流れと経済成長、社会の発展の跡が見えるわけだが、発展だけが幸せなことではないということも物語っているように思える。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)marcbruxelle/123RF)

http://news.searchina.net/id/1618476?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:09.18 ID:ZuUEndeX.net
無能(´・ω・`)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:59:09.82 ID:d9atFt+p.net
ずっと君を忘れないという秀逸な台湾ドラマがあってだな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:00:11.78 ID:UuvidmCC.net
相変わらず写真のない記事
何も伝わらない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:00:33.57 ID:pVNKzmdf.net
肝心の美しい写真はないのかよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:01:50.95 ID:oceGY5ds.net
これか


http://cdn2.ettoday.net/images/2018/d2018547.jpg
http://cdn2.ettoday.net/images/2013/d2013360.jpg

http://www.ettoday.net/news/20160907/770954.htm

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:04:10.98 ID:L4ucg1ND.net
>>6
有能

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:04:57.73 ID:6vnUJ+hf.net
ブレードランナーの世界に比べれば、まだまだ美しい。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:13:54.37 ID:ZR2NvNJI.net
>>6
西洋式公園なんだ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:42.24 ID:nNATfl22.net
>>6
きちんと手入れして大切にしてくれてるんだ
ありがとう台湾

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:18:26.63 ID:uydnrP9g.net
>>6
横浜の山下公園に雰囲気似てるかも
まああちらは海沿いだけど

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:20:06.15 ID:HybyCV3t.net
>>6
アパルトヘイト廃止後の南アフリカを思い出した

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:26:25.26 ID:01FalM/R.net
また台湾遊びに行きてえなあ、士林夜市で飲みたいわ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:27:00.96 ID:Nwy6AOVr.net
>>3
BSで観てた…

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:52.63 ID:pWpFerxv.net
>>6
わあ、画像ありがとう。
今も市民の憩いの場になっているようで嬉しいな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:26.40 ID:6hMq+Gyw.net
>>6
正直何が美しいのか分からない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:07.56 ID:PlYF7qiy.net
>>16
まぁ、当時の流行りだから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:11.49 ID:8RGj7KM6.net
【注意】この女子高生は実在しません。CGのクオリティが現実を超えた
https://t.co/kcFl5AXD5i

新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz -0998

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:28.71 ID:UuyzpxiA.net
住宅が邪魔だが

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:40:54.39 ID:nNATfl22.net
>>16
某国の邪神像の画像を隣に並べて見比べる
何が美しいのかよく分かる

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:44.38 ID:hHxIhLpR.net
これは世界共通の問題
日本にも失われた風景が山ほどある

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:18.61 ID:+eNz3Yjs.net
>>6
まあそれを言うなら日本も
明治の鶴舞公園
http://shopper.chunichi.co.jp/mansuri/15_03image/0312_f.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fc-28/shishi5235/folder/916875/82/35121182/img_0_m?1417667466
今の鶴舞公園
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/e/3/e3878e6e.jpg
ちょっと前の鶴舞公園
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000005/5021/01tsuruma_about.jpg
てのがありますし

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:24:48.70 ID:Zjl10U1n.net
これはこれで悪くないと思うけどな
原爆記念公園とかの実質的な慰霊施設でポケモンやるのはアホだけど
公園に人が集まるのは良いこと
もうちょい花壇とか増やせばいいんじゃね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:52:08.95 ID:qaORpMj4.net
>>6
youknow

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:26:19.99 ID:4cFu4Lpq.net
来週から台湾なので、ポケゴやるの楽しみ。
北投行って足湯しながら遊べるかな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:30:28.82 ID:c8MMhUzb.net
和洋折衷でいい感じ
戦争前後の昭和日本の懐かしい景観をさらに洗練したみたいな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:57:38.94 ID:2p3NsO0p.net
北投のホテル超高いからなぁ
一人旅で泊まるところではないな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:37:03.85 ID:5bdkjoNf.net
北投なんてMRTですぐなんだから、
圓山あたりに泊まればいいやん。
温泉地に泊まるなら台東の方がのんびりしてていいよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:00:43.32 ID:2zoJkxnb.net
>>6
きれいに保てるのってちゃんと管理する人いないと荒れ果てるからね
台湾の人の意識も高いんだろうな

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200