2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪中】中国の消費力は全てのオーストラリア人に利益をもたらす、100万人の雇用創出も―豪メディア[9/11]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:33:25.44 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/20160908-03859370.jpg
写真はシドニー。

2016年9月8日、中国では発展に伴い海外旅行や投資が盛んとなっており、多くの国が恩恵を受けている。オーストラリア・中国ビジネス協議会(ACBC)は6日に発表した報告で、中国の消費力により、オーストラリアは100万人の雇用創出を期待できると明かした。
豪メディアの報道をまとめ中国新聞網が伝えた。

報告によると、今後10年間、オーストラリアの商品やサービスに対する中国中産階級の需要は急速に増加するとみられ、観光業で6万人、教育関連で20万人、建築関連で17万人の雇用を創出すると見込まれており、
3つの分野だけでも40万人超の雇用を生み出すという。

これに関してオーストラリア・ビクトリア州の元首相であるジョン・ブランビー(John Brumby)氏は、
「今後10〜15年、消費のけん引により経済が急速に発展する中国をわれわれは目撃することになるだろう。中国の消費力はオーストラリアのすべての人に経済的な利益をもたらす」と述べている。(翻訳・編集/内山)

http://www.recordchina.co.jp/a149811.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:34:56.50 ID:yg1KU9Nv.net
オーストコリアからオーストチャイナへ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:35:56.61 ID:eAEhN77E.net
オーストラリアの石炭で発電 ネ
CO2 爆出し!!!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:36:36.63 ID:KUOlXKVZ.net
中国の消費力でオーストラリアが消費されていくのであった。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:40:48.97 ID:aDS2eXbQ.net
中国経済ってのも、ワケが分からないからな。

カネが有るところには有るみたいだが、無い
ところには本当に無いみたいなんだよな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:42:26.36 ID:OsokLKdP.net
そして乗っ取られるわけか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:42:29.15 ID://1eUPUe.net
日本のダイヤモンド誌みたいな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:45:29.21 ID:daXPi3nM.net
と中国人が言っています

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:47:59.15 ID:s8dEt4Sc.net
その100万人が在豪中国人というオチ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:48:14.72 ID:HiABOfYX.net
>>6
実際沢山いるし

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:48:41.48 ID:WV0LZn0c.net
少々、カネを使ってもらって、国が乗っ取られる。

目先の少額マネーで、心を売ってしまうんだね。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:50:12.04 ID:GFze2SXj.net
さすが犯罪者の末裔

普段環境とか自然保護とか言いながら
カネ次第か

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:50:28.10 ID:PONCe7Ku.net
中国経済の恐ろしいところは、
輸出入、認可、外貨持ち出しなど、あらゆる経済活動を共産党が牛耳ってるところだよね。
中国共産党の気に入らないことがあったら全てを妨害されかねない。

特に中国一国に依存しているとヤバイ。
レアアースの禁輸。アレが成功していたらと思うとゾットする。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:51:12.21 ID:ibzfU2ib.net
中国の景気動向に左右されまくるオーストコリアw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:51:30.03 ID:fQPrPufh.net
中国をあまり当てにしない経済って考えないのかな?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:53:12.38 ID:2fr/XizG.net
, > へー  そうなんだ、すごいね!    <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ

アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆迫る中国人スパイの黒い影! 続々と判明!

☆韓国 THAADで中国に脅される

☆中国人 女王を狙いバッキンガム宮殿侵入!

☆十字架破壊 布施全額没収 中国のキリスト教弾圧の実態

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:54:38.61 ID:pMaYEpzu.net
オーストラリアはド田舎だから、警戒心が薄い。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:56:16.99 ID:Gl78LFUq.net
都合のいい赤豪主義か

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:59:59.22 ID:ieQgyfAV.net
オージーも侵食されてんな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:00:29.89 ID:toW+Yryr.net
一方日本では一部の大企業と資本家が中国利権を独占するのであった・・・チャーハンうま
無知な反中貧困日本平民乙、

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:00:44.78 ID:7y7LH9aV.net
豪は、中国に乗っ取られた、現実!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:00:55.99 ID:A4+1x7l3.net
なんか
金がほしいとしか言ってないんだが

そんなに貧乏なのか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:04:14.65 ID:toW+Yryr.net
オーストラリア人は中国人を金の卵を産む鶏くらいにしか見てない
一方日本人は巨大化する中国経済と軍事的脅威に恐れおののいてカラに引きこもる

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/11(日) 19:12:38.74 ID:vA6Esns7C
中国は次代を見据えて白人と黒人の遺伝子を混ぜ込もうとしている

アフリカとオーストラリアが俎上にある

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:08:16.60 ID:jELF1bjr.net
かなりチャイナマネーで取り込まれてるね
そのうち全部乗っ取られるのに
白人はアホだなあ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:10:04.76 ID:UUXHye7X.net
中国人はその利益以上の害悪をもたらしてくれるよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:11:22.69 ID:Odb8tc4k.net
>>1
> オーストラリアは100万人の雇用創出を期待できる
内99万人は中国人ですw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:14:30.40 ID:O6Uwyqoa.net
凄い露骨な中国による侵略が記事の中に盛り込まれている。
観光業6万人は、オーストラリア的に問題ないが、教育関連20万人、建築関連17万人はえげつない。

つまり教育も建築も輸出できないから、語学留学等で中国人がオーストラリアの教師20万人分、やって来ると言うことだろう。
オーストラリアの大工17万人分、中国人の家が必要になるということではないか。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:18:38.55 ID:F4dVSWsI.net
オーストラリアは水がねえから酪農だって既に限界だろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:19:32.57 ID:rcWh28F+.net
日本人の中学生がオーストラリアの新聞をなんとなく読める日も近いのか
街の看板や、交通案内がミンナ漢字表記になるんかね? やだわそんなの。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:20:39.98 ID:56fzLusc.net
珊瑚壊されてるのにね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:29:07.54 ID:GCOj+lq6.net
中国崩壊論が姦しい愚かな日本メディアに比べれば、遥かにクレバー。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:31:38.99 ID:8lHfgElM.net
なぜ先に自国の雇用を確保しようとしないんだ?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:39:53.54 ID:x/S8o0Gc.net
新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz kk

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:01:30.10 ID:+RzHA5d+.net
100万人の中国人が在住してるんだから、
中国人が雇用されるってことだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:14:31.82 ID:2cYkNCyw.net
オーストラリアもチャイナマネーに頬を叩かれて膝を屈する

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:14:45.87 ID:ztSxaial.net
元が使えるのに最新の紙幣とか頭悪そう

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:28:44.18 ID:79IMmvV3.net
>>1
消費はするが金は踏み倒すんだろw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:30:18.15 ID:ayHK72CI.net
恩恵よりはるかに損害のほうが大きいだろうが

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:41:01.17 ID:2uDGk4kj.net
チャイナマネーを握って豊かになったつもりでも、チャイナマネーの信用崩壊で
連鎖して、オーストラリアドルも下落することになって、チャイナマネーで
ドーピングした後の副作用が混乱をもたらすことになる。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:48:16.81 ID:na8bvS7T.net
最初はいいけど、長いスパンで見たら負債が拡大していくまさに借金のよう/中国移民

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:59:33.57 ID:ZlBbx3F0.net
今のオーストラリアはめっちゃ潤ってる 日本にくる旅行客も多い
現地では2000円のラーメンが普通に売れまくる状態

その原因はやっぱ中国への資源輸出なんだよね
でも浮かれて過剰投資やインフレになんかしないで、しっかり貯金しておいた方がいいと思うぞ
もうすぐ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:04:55.16 ID:zKDoyADh.net
そして国ごと売り払うアホw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:05:38.02 ID:pWAJ0bkB.net
中国に売ってやったり中国から買ってやったりするのはかまわんよ。

ただ、中国に媚びるなよ。

けじめをつけておかないとダメなんだよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:07:29.90 ID:lYI8zHTf.net
これって、中国を経済植民地にしたいだけ
白人の貪欲さは、際限知らずだな

ただ沢山作って富を増やす事だけ考える手法は、とっくに手詰まりなのに
シナも東南アジアも南米もアフリカも

全部が工業国になったら、一体誰が買うんだ?

いずれはそうなるし、シナの時点でもう物が飽和状態
いくら中国が大きいたって、とっくに限界が見えてるだろうに

支配して儲ける事ばかり考えてないで、いい加減「調和」を学べや

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:09:50.69 ID:3wN/Ol07.net
豪人口 約2000万人

うち中国系移民 約100万人

オージーの危機感の無さはヤバ過ぎるレベルw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:27:53.25 ID:c0F3a/V8.net
まとめ中国

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:31:31.82 ID:mssCLZ59.net
>>32オーストラリアの話ししてるのになんで中国崩壊論がでてくるの?バカ?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:59:41.03 ID:7ETjMTOc.net
なんか十年前ぐらいに日本でやってた報道みたいだな。

>>100万人の雇用創出

それ中国人の移民、出稼ぎでオーストコリアの取り分がほぼなくなるんだろうなww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:33:05.93 ID:9Ftk74c/.net
気付いた時には支那人に食い潰されています

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:36:53.48 ID:flfIG/2Q.net
乗っ取りの手本国が見れるかもなw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:16:33.30 ID:WFQgtElA.net
言いだすのが10年遅い
最長あと5年で飽和するぜ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:20:10.29 ID:udzRkOR1.net
>>1
 豪州の人口は、高々2300万人。 ところが、中国に人気の外国語の
英語使用国で、積極的に移民を受け入れて 「いた」  国は、
カナダ・豪州・シンガポールがせいぜい。 資格・技能・留学できる
ほどの優秀だったり裕福なシナ人(14億人から選り抜き)が、豪州に
居つけばどうしたって平凡なクソったれOGよりも優秀。 その結果は、
シナ人帰化国民増加もあいまって、市会・州議員・国会議員事務所の
スタッフ(安い報酬)に、シナ人系統が目立つ結果に。

 まあ、売国小沢一郎議員の主席秘書がクソチョン売女と同様な状況。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:23:25.74 ID:d0U9vUw5.net
終わったな
流民の国はよw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:34:50.78 ID:BSORVIdJ.net
てかアメリカや日本の車メーカーも結構オーストラリアに工場作ってたのにみな撤退したやんけ
結局はその程度の能力というか、先進国としてはあまり期待出来ない国だよねぇ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:37:31.30 ID:Qk1Pi+0o.net
>>1
オージーはこれに騙される馬鹿がまだ居るのかな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:05:14.81 ID:tzKVkPd7.net
日本も一時期そう思ってましたけど、結果はry

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:09:42.08 ID:i6sqygvV.net
>>56
ダマされるも何も、国家として生き残るためには支那を頼る以外の選択肢はもう無いんだろ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:46:16.70 ID:o2Y9es2h.net
>>1
何年遅れだよお前ら
もうそんなの(中共消費市場は大市場)は幻想でしかないって他の国は気付いてるのに

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 02:55:59.92 ID:z3pjbRGV.net
>>58
南北朝鮮のことを言ってるんならその通りだな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 03:00:44.16 ID:TRZfjKmB.net
俺なら素直にアメリカの消費力を重視するが。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/12(月) 19:10:14.97 ID:G8e4qfA7g
へえ!
品を信用するんだあ…
というか、いくらもらったんだあ?

総レス数 62
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200