2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中韓台】中国側が管理に難色を示している異種ウナギに先立ち、ニホンウナギに絞って管理策の合意を目指す[9/11]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:20:55.69 ID:CAP_USER.net
◆資源管理で養鰻同盟

日中韓、台湾のウナギ養殖管理団体でつくる「持続可能な養鰻(ようまん)同盟(ASEA)」が、中国側の一部業者が資源管理に難色を示している異種ウナギに先立ち、ニホンウナギに絞って管理策の合意を目指していることが水産庁などへの取材で分かった。 

日中韓、台湾の政府は二〇一四年、ニホンウナギの池入れ量を前期比で二割減らす▽異種ウナギも直近より池入れ量を増やさない−との共同声明を発表。実行していくため、各国を代表する養鰻管理団体が一五年、ASEAを設立した。

共同声明は「紳士協定」(水産庁)にすぎず、日中韓、台湾の政府は最終的に、法的拘束力のある条約、協定を結ぶことを目指している。そのためにもまず民間の合意が必要とされる。

ASEAは、日中韓、台湾の政府が決めたウナギ資源管理策を守ることを盛り込んだ規約をつくり、署名を目指している。ヨーロッパウナギなど異種ウナギの養殖が多い中国・福建省の一部業者には抵抗感があり、まだ署名に至っていない。

八月には、全日本持続的養鰻機構や水産庁の関係者が訪中。「一歩進めるためニホンウナギでまず合意してはどうかと機構側が提案した」(水産庁)という。同庁によると、中国側からは、まだ回答はない。

国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)に載ったニホンウナギは、野生生物の取引規制を話し合うワシントン条約(CITES)締約国会議で、国際取引規制が提案されかねない。ことしは見送られたが会議は二、三年おきに開かれる。

ヨーロッパウナギの資源管理に目を光らせる欧州連合(EU)は、ニホンウナギを含む世界各地のウナギの国際取引や漁獲量の実態把握をCITES締約国会議に提案した。今月下旬の同会議で話し合われる。

EUが禁輸としたヨーロッパウナギは稚魚の密輸がいまだに摘発される。見かけでは種の判別は難しく、違法取引を防ぐには、あらゆるウナギの国際取引を規制する必要があるとの考えがEUにあるとみられる。

日中韓、台湾は、ニホンウナギの国際取引規制を回避したい立場だが、異種を含めた資源管理で足並みをそろえられないと、国際社会の理解が得にくくなる可能性もある。


中日新聞 (勝間田秀樹)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20160911/CK2016091102000093.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20160911/images/PK2016091102100025_size0.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:27:31.82 ID:rXEtf0dz.net
ヨーロッパウナギの稚魚を缶詰で大量消費したり
成魚を煮凝りゼリーで消費するヨーロッパが
アジア輸出を制限するのは傲慢ではないだろうか
いやまあ言ってみただけで規制は要るんだろうが

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:31:29.59 ID:h/69kcpp.net
最大のウナギ消費国の日本が率先して、
ウナギの禁輸、禁漁、所持禁止をやれば良いだけよ

4 :パサラソケサラソ@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:56:24.03 ID:yLZJjirU.net
>>3
蒲焼文化を途絶えたくないね
それともお前は日本文化の敵か?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:01:19.60 ID:CHkLngJC.net
譲歩すんなよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:20:32.21 ID:+iJExt9y.net
日中韓台 日本以外糞国家

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:23:23.50 ID:OANvELZ0.net
>>4
サンマの蒲焼きでもいいんやで?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:25:56.21 ID:sFdU6iZz.net
合意したところで
密漁でがっぽり支那が持っていく
逮捕するが、裏ですぐ釈放して密漁させるの繰り返しだろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:29:40.18 ID:6wH6yb/q.net
中国にした経済援助がすべて悪い。
特に天安門以降。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:29:56.79 ID:TOXbvJK6.net
>>4
何年かは別の魚の蒲焼きでいいだろ
秋田のハタハタだって禁漁してたし

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:37:24.56 ID:WFQgtElA.net
それじゃ意味ねーだろーがよ
ニホンウナギを獲り尽くした日本の商社が
中国に「日本にウナギを売れば儲かる」
ってことを教えてヨーロッパウナギを輸入させ
ヨーロッパウナギまで獲り尽くしたんだから

>>2
それでもヨーロッパの伝統的な消費ではヨーロッパウナギは減らなかった事実があるわけだから

>>4
いや、>>3は正論だよ
日本が買わない!と言わないと中国の無法や密輸は収まらない

持続可能な養鰻を議論するなら
「稚魚を捕獲しない完全養殖を支援しろ」以外の結論はない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:41:47.89 ID:2SIiMWag.net
三 丸
原 亀
頃 市
し 飯
た 山  まんこ屋飯山町
大 町  役場に呼ばれて遊んで捨てられた同級生の女の子かわいそー
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html?all
 http://008.shanbara.jp/aniki/view/19191.jpg
http://008.shanbara.jp/panchira/view/up097424.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西 秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:42:54.53 ID:OANvELZ0.net
ウリの地元じゃとある大学が養殖したうなぎが今年もスーパーで売られてたけど、見栄えが小さくてとても買おうと言う気が起きなかった
んで、値段だけは高いと言うw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:02:47.71 ID:wn5XtYsb.net
水産庁の担当責任者の名前を出せよ。ほんと日本人は交渉事がへたくそだ。
相手の立場・心情を思いやりながらの交渉はできないはずだが、
年功序列で繰り上がった阿呆が交渉するとこうなる。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:19:26.32 ID:I6U3Ix2W.net
カンチガイなんかしてないわよっ! 養マンが美少女育成ゲームじゃないことぐらい知ってるわっ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:21:01.88 ID:DTkULBiA.net
>>4
日本文化の敵はあんたやで。物事はよく考えや
ウナギを食べているのはほとんどが日本。日本人の食べ物。
それなのに中韓台が養殖しているのは日本の商社が大量に買うから。
そして台湾と中国がマリアナから日本へ向かうウナギ稚魚「シラス」をこれまた大量に乱獲しているのが
ウナギ資源枯渇の最大原因。
台湾中国の業者は何割かを日本の養殖業者に売り残りを自国で養殖する。
おかげで日本のシラス漁はほとんど成り立たなくなってしまった。
シラスが日本まで来てないからと言うのが原因。日本の養鰻業者も台湾からシラスを買わざるを得ないのだ。

解決策はウナギの商業取引の全面禁止、これにはワシントン条約の該当魚種に挙げるのが一番手っ取り早い。
4年×n年で国内ウナギ資源は回復する。そしてEU他からの日本非難も無くなる。

40年前の数の子騒動しらんのやろなあ。いま日本のニシン資源は回復傾向やで

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:30:47.03 ID:DTkULBiA.net
ウナギは大陸では食べないんやで。

長江などは特に食べない。
戦時中、日本海軍の砲艦などに便乗するとスルメの身などでウナギはいくらでも釣れた。
ある日、国府の流した機雷で地元民のサンパンが沈んだので助けてほしいということで
沈船を引き上げて死体を回収するとハラワタが破裂してウナギがニョロニョロ、
なんでも食べる支那人がウナギだけは恐れて食べないのはだいたいこの辺が理由。
死体を怖がる性質があるんや。香港でもヤクザが深圳の養鰻池で死体を処分するとか言って恐れるくらい。
ゲテモノを食べる広州人にとってのゲテモノ食がウナギやで。

韓国、台湾では最近になってかば焼きなどでの消費が始まってきたところ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:09:11.61 ID:7Nhs2JBO.net
チョンウナギも保護したれよ

火病って糞食うウナギ犬だけどねw

総レス数 18
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200