2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】硬貨だけじゃない!走行中の中国高速鉄道車内で立ち続けるものとは?=中国ネット「すでに新幹線を超えた」[9/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:41:22.94 ID:CAP_USER.net
2016年9月9日、中国メディアの観察者網が、走行中の中国高速鉄道車内で立ち続けられるものについて紹介する記事を掲載した。

記事では、最近中国のネット上で、外国人が走行中の中国高速鉄道車内で1元硬貨を立たせたところ、8分間以上も立ち続けていたという動画が話題になったことを紹介。
同様の実験を日本の新幹線で行ったところ、500円硬貨を立たせることすらできなかったと伝えた。

これを模倣して、他の中国のネットユーザーが走行中に1本のたばこを立たせたほか、ペットボトル3本を縦につなげて立たせる実験を行い、成功したと伝え、中国高速鉄道の車両はいかに揺れが少ないかを強調した。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「中国の高速鉄道はすでに新幹線を超えた」
「走行中の中国高速鉄道車内で硬貨を立たせるなんて当たり前のことかと思っていたけど、外国にはできないことなんだね〜」

「接着剤でつけたに決まっている」
「武漢―広州間の高速鉄道で試してみたら硬貨は立たなかったけど」
「たばこは確かに立ち続けるよ。俺は時速330キロで試したことがある」

「新幹線は確かによく揺れる」
「同じ厚さの硬貨で実験すべきだと思う」

「硬貨が立ったから何の役に立つんだ?日本には一眼レフカメラがあるんだぞ」
「日中を比較するなら、硬貨が立つかどうかではなく、民族としての自信を持てるかどうかで比較すべきだ」(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/a150070.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:46:32.52 ID:8NYZREJf.net
ウリナラ幹線は始終勃ちっぱなしニダ!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:46:40.30 ID:9TjxWtE7.net
ウリの9センチ砲は常時立ちっぱなしニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:47:12.10 ID:LxN13oCZ.net
直線しかない中国鉄道は楽だよな。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:47:20.98 ID:fIGsec+g.net
リニアもすでにある国、国力も負けてる、GDPも負けてる
日本国内を流通する食品以外製品の7割以上は中国製

さぁ日本人による中国下げどうぞ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:48:32.00 ID:dO+hVYpb.net
あおいそら
でチ○コも立てたろw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:48:52.44 ID:m81IPvBy.net
一元硬貨の大きさや厚さがわからん
五百円玉くらいなん?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:49:52.71 ID:dGkdMQ2s.net
なぜエレクチオンしないアルカーッ!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:52:23.46 ID:9TjxWtE7.net
>>7
直径10センチ、厚み10センチ程度

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:52:24.36 ID:gRRAu/yC.net
でも、マジで新幹線って揺れるよな?

中国のは乗ったことないけど

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:53:50.68 ID:I2bdtKev.net
新幹線は缶ビールが飛んで飲めないは、
股間にかかるは、大変な目に遭った経験^ ^

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:56:30.74 ID:9qYGIwOi.net
>>10
路線による
つい最近乗ったけど
東京名古屋間位だと殆ど揺れない
九州方面は結構揺れるらしい

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:57:42.40 ID:m81IPvBy.net
揺れないけど事故が発生したら埋めるんでしょう?(´・ω・`)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:00:05.81 ID:m81IPvBy.net
>>9
球体…?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:00:19.48 ID:fp9lE2/3.net
>>5
馬鹿にしてるうちにどんどんやられてる

ボコボコにされるまで気がつかないんだからどうしようもないね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:08:41.39 ID:foFv1LFW.net
糞どうでも良い。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:09:59.01 ID:mIetA0za.net
外国人も驚く新幹線


コインが立ちますw


http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1880.html

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:12:50.86 ID:oIJdjB1l.net
最近教えてもらったばかりなのに頭悪そう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/12(月) 20:17:41.07 ID:7vI+Z2TtD
アソコミタイ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:18:27.39 ID:22J6e5JY.net
新幹線って揺れるし遅いし日本人ってこんなもんしかつくれないの(´・ω・`)

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:18:58.75 ID:EB38VDl7.net
人間

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:20:50.15 ID:mbPvbAFI.net
そのコインに「クララ」と名付けておけば、センセーショナルな感動を呼んだろうに…

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:27:02.61 ID:L1U0Eq3B.net
>>5
なんで中国下げ?
政治制度は残念だし、死のリスクが高い国だが、悪いばかりじゃないと思う

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:27:20.77 ID:a3Y+4brf.net
>>14
スピーカーに使われてる磁石みたいな感じ?

実際の厚さは500円玉2mm、1元玉1.85mmらしい

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:27:40.10 ID:WsUMFvee.net
これか
https://youtu.be/qhaDNWN68A8
そりゃぁ、殆ど直線しかない中国と
カーブ連続の日本とを比べるなって
中国の新幹線はカーブで300km/hだせないんだから

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:29:10.75 ID:eRNRisxR.net
大体、広大な国土でカーブを緩行に出来る中国と谷を抜けなきゃならない日本では比較も出来ないのでは。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:30:30.64 ID:mTqpCUx3.net
日本には無人新幹線爆弾がある

この機を逃すな!w

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:33:22.40 ID:LZKQbkH/.net
>>27
気持ちは解らないでもないが旬を外してる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:34:17.46 ID:s+7W14mN.net
そもそも新幹線で硬貨が立つなんて話は前からあったわけで
こんなことすらパクリなんだな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:34:55.68 ID:vCKhj7ho.net
お互い自分トコの高速鉄道に満足しているんだから良いんじゃねw
新幹線はフォルムも美しいしな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:43:46.34 ID:YSSF/00l.net
走ってる場所考えれや

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:44:45.67 ID:KEH4zSdx.net
子どもの頃、開業したばかりの東北新幹線と東海道新幹線で、硬貨を立てて倒れない比較をしてた記事を読んだな。

東北新幹線は硬貨がずっと倒れなくて、
それはバラストとスラブ軌道の違いのせいだったか、造られてまもない新幹線ゆえだったかは忘れた。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:15:03.21 ID:X+NgGWai.net
線路とか台車の基本設計って 聞いたものじゃなかった

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:20:16.20 ID:PUwj0dVz.net
こだまなら、揺れはあるだろうが、それ以外では揺れないだろ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:20:53.20 ID:hIQswsZj.net
そりゃあカーブや高低差の多い日本じゃあ、揺れを減らす事は出来ても無くすことは不可能だしな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:35:11.95 ID:u65bKU90.net
はいはい!中国が最高!中国が最高!(こっち見んなよ寄ってくんな)

37 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:58:22.83 ID:+Kj4nPRi.net
 

  日本の技術提供が、お役に立てて、光栄です。

 

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:19:03.23 ID:0Sa8Ixwi.net
特ア滅びそうだな。笑

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:20:27.07 ID:8ORuaYpZ.net
国慶節になると人も立ち続けるんですね

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:27:16.28 ID:qAc/VjDR.net
>>1
線路が古いからだろ。スラブ軌道じゃないんだから

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:51:48.50 ID:15zQJEl6.net
40人が犠牲になった脂肪事故を起こした国に何言われようがなんとも思わん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:56:55.24 ID:qGoTyaCn.net
<ヽ`∀´>ウリの主砲に決まっているニダ!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:12:20.74 ID:OjEqH2EW.net
中国新幹線が揺れて、××が壊れた!! 転んだ!! 怪我した!!

賠償しろ!!ってスレがたったら、まったく逆のレスポンスがつくな

44 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:13:15.83 ID:EnhaBxSC.net
 


 未だに、
 商品を製造するために機械を購入したいと、日本が世界シェアを握ってる分野の
 メーカーに声を掛けては、その製造機械を手にいれて、コピーしたりしてるんだろ、
 中国は。


 

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:49:59.85 ID:xqXsSoOU.net
>走行中の中国高速鉄道車内で立ち続けられるもの

おティンティン?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:55:15.03 ID:jdgc8bDx.net
中国の新幹線も硬貨が立つほどの品質なのね、それに驚いたわ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:14:56.32 ID:AqTM7tL4.net
誰も真面目に信じていないスレ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:04:29.74 ID:vK74nWFS.net
外国人が日本の新幹線でやっている動画とかが既にあるだろ?
それを無視している限りダメだな。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:11:32.36 ID:mU/XGbHJ.net
中国国内を走っている高速鉄道は、日本の新幹線の技術です。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/13(火) 12:30:06.85 ID:hYBBD4xZC
維持・管理ってのがあってだな…
それで、シナのそれは、できて何年なんだ?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:26:10.13 ID:8zJSvfzi.net
>>12
嘘だぁ普通に揺れるべ 特に東海なんざ曲がりくねってるんだし
まず品川〜新横浜の間の武蔵小杉付近 小田原〜三島のトンネル連続とカーブ 掛川駅と浜松駅はホームも曲がってるし揺れやすい
東海区間で揺れにくいのは新横浜〜小田原間と三島〜静岡間、三河安城付近と米原〜京都間

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:30:56.61 ID:8zJSvfzi.net
>>32
線形も良いしな 東北はカーブと勾配が少ない
あるとしたら上野〜大宮間の勾配とカーブ 仙台駅付近のカーブ 八戸駅をすぎたあたりのカーブ位

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/13(火) 12:37:20.01 ID:ixsG5/GxN
>>20
君がバカで主食が●んこだったりするから、何が作れるか理解できないんだよ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:35:17.35 ID:EGTij4pt.net
中国の高速鉄道に乗れば僕のふにゃちんも立ち続けるかな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:04:52.10 ID:ElMkGZvC.net
>>1
嘘つかないでくれますか?
https://m.youtube.com/watch?v=FdxNWqiKbh4

「えっ!?中国高速鉄道って今まで硬貨が立たなかったの?」

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:05:00.99 ID:bB0X9Lpj.net
500円硬貨 直径26.5mm
1元硬貨  直径25.0mm

1元硬貨は500円玉よりも直径が小さく、外周にギザのない硬貨。
バランス取りやすいのはどっちかは、分かりそうなもんだ。
ついでに、偽造500円硬貨の影響で新しく作った500円硬貨は、以前より薄くなってる
マメな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:07:06.36 ID:uHz2ypVo.net
>>56
それとギザがななめなのでより不安定だよな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:08:50.52 ID:bB0X9Lpj.net
>>24
500円玉の厚み寸法間違ってるぞ
旧硬貨は1.85mm、新硬貨は1.81mm

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:17:32.12 ID:YSfRYRFE.net
まあいつ作ったのかが効いてくるから比較してもな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:40:24.47 ID:WZWiAMtA.net
500円硬貨は500ウォン硬貨使った偽500円騒動の影響で
周囲に斜めに切れ込みが入ってるので揺れて無くても立たない
マジレス

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/13(火) 13:54:40.54 ID:/wtexSxhD
どうでもいい
リニア技術がパクられないかは気になる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:01:37.41 ID:uj3qy05x.net
中国の新幹線ってE2の時代のでしょ、N700やE5の方が揺れないと思うけど

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:04:52.03 ID:FkLaTGUn.net
中国ってこういうの好きだよね
実際はアジアや世界中に迷惑かけてる大きな朝鮮なんだが

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:15:47.30 ID:gVS4IDUj.net
日本の高速鉄道技術を中国に横流ししたのはJR東日本と川崎重工業だ!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:46:40.56 ID:Zp58R3pQ.net
中国らしいインチキのやり方だな
条件が違うのになんで比べる?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:44:33.48 ID:vpTwaiN5.net
高速エレベーターも日本製はマジで硬貨が倒れないらしいね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:49:52.38 ID:E4zJTOiu.net
大赤字垂れ流し高速鉄道VS超過密ダイヤ新幹線を比べても意味がない。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 17:21:33.80 ID:jJhmOToB.net
>>64
車両基礎な 一応流したのは川崎な 

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 17:24:40.48 ID:6MffS59e.net
新幹線は揺れるだろ。

トイレのとき手摺りにつかまりながら用を足すモン

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:05:06.09 ID:5LWdFtQC.net
新幹線の揺れが酷いとかいう話、ちょっと信じられんのだが。
俺今まで新幹線が揺れるって感じた事1回も無いもん。
俺がよく乗るのが山陽新幹線だからか?東海道新幹線だとまた違うのか?
中国は知らんが少なくともTGVより揺れるってのは絶対無いw
乗った事あるけどTGVはホント揺れる。俺だけじゃなくて乗った人のブログ見たら
大体みんなTGVは揺れるって言ってるもんw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:11:56.48 ID:7aYihSWO.net
<丶`∀´>ソウルなら9cmが勃ちっぱなしニダ

<*`∀´>・・・振動も心地よいニダ・・・ふぅ・・・

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:13:53.53 ID:DtdFe/Fm.net
ちょっとの差異をあげつらっても仕方あるまい。かなりいい乗り心地なのには違いないな
中国の鉄道もかなりレベルは高いことには変わりなかろう。
それで自負心を感じるならそれでよかろう。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:14:59.48 ID:opKbcyx3.net
>>5
中国人は嘘吐き。はい論破www

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:18:31.03 ID:ZDemD2TE.net
>>20
あなたには中華製がお似合いw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:23:23.64 ID:opKbcyx3.net
車内販売のネーチャンがセクシーでチンコが勃ちっぱなしとかいうオチかと思ってたのに

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:24:13.70 ID:7aYihSWO.net
(`ハ´)自爆は漢の浪漫アルよ

      <`∀´*>分かるニダー

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 11:26:22.27 ID:1duTwZwP.net
乗客じゃないか
事故があったときすぐに逃げられるように座ってられない

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:13:58.64 ID:CRdOhIw2.net
大宮始発だった頃の東北新幹線は、たばこ1本が10分以上立ってたぞ
いつ発車したのか解らないレベルだったもの
今はハヤブサだろうがその他でも発進時にそれなりの振動がくるな
初期加速度の問題なのか軌道のガタなのかはわからないけど

総レス数 78
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200