2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国籍問題】蓮舫氏「二重国籍」は大問題ではない…長谷川豊氏に批判殺到、コラムの真意は?[9/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:43:34.88 ID:CAP_USER.net
政治家、蓮舫氏の「二重国籍」問題が取り沙汰される中、「教えて!goo」では「蓮舫さんの『二重国籍』は悪いは悪いんですけれど……そんなに『大問題』かなぁ……」というフリーアナウンサー、長谷川豊氏のコラム記事をリリース。
配信先のニコニコニュースでコメント数が数日で2000件に迫るなど大きな反響を見せている。過激にも思えるコラムの真意は?

■コラムでは「国籍法がザル法なのが問題」

民進党代表選とともにクローズアップされた「二重国籍」問題。台湾籍の父と日本人の母の間に生まれた蓮舫氏には、当時の法律にのっとり台湾籍が与えられたとみられる。
国会議員である現在の蓮舫氏は紛れもなく日本国籍を有しているが、台湾籍を抜いたかどうかがはっきりしないため、国籍法が禁じた二重国籍の状態なのではないか、と指摘されている。

これに対し、長谷川氏はコラムの中で「蓮舫さん、そんなに悪くないんじゃないかな」と擁護し、個人的な意見と断った上で「国籍法自体がザル法」と結論づけた。
さらに自身の2年半に上るアメリカ生活をもとに「二重国籍、三重国籍の日本人なんて、いくらでもいます」と二重国籍を禁じた法律が有名無実化している実態を紹介した。

■政治家としての資質を問う意見が相次ぐ

一方、ニコニコニュースのコメントを見ると、蓮舫氏の政治家としての資質を問う意見が目立つ。「庶民はそれでいいかもだが、政治するならなる前に綺麗にしとけよということだろ」(しゅうさん)、
「二重国籍云々より、それらに関して虚言吐いたのが個人的にマイナス 国政任せれませんわ」(逆しまに廻せさん)と手厳しい。釈明が二転三転したことや国籍に関する過去の発言が一貫していないことも印象を悪くしているようだ。

さらに長谷川氏は「国籍ってそんな重要か?」とし、大胆にも「民進党のトップなんてカルロス・ゴーンでいいんじゃない?」と提案したが、ニコニコニュースのコメントでは「国家に属する者と民間を一緒にするなよ」(ドッグマン)、
「いざとなれば他国の利益に与するような可能性は捨てられるべき」(名前のないP@BUさん)、「いざとなれば祖国に戻れる人間が、日本のために必死で政治をするか?」(しゃとんさん)と党代表はおろか、国会議員になることすら否定的な意見が並んだ。

蓮舫氏のこれまでの活動を見れば、たとえ首相になっても他国が利する政策を恣意的に実現するとは考えにくい。
コメントを書き込んだユーザーの意見は、蓮舫氏個人に対してというよりも、一般論として「危機管理上、他国籍を持つ人間に国家を任せられない」ということだろう。ごく自然な考え方といえる。

■一番言いたいことは「ネガキャンより政策論争を」では?

突拍子もない過激な意見が並ぶコラムだが、長谷川氏が一番言いたいことは次の一節に尽きるのではないか。「蓮舫さんの過失とは、言い切れないケースだと思います。って言うか、そんなことより政策論争をしてくれ。マジで」。これは筆者も同意見である。

蓮舫氏は野党が大敗した先の参院選でも東京選挙区でトップ当選を果たした人気政治家だ。代表になれば一時的にせよ民進党は勢いづくだろうし、できれば他の候補に代表になってほしいのが与党の本音だろう。

民進党代表選の最中に蓮舫氏の二重国籍問題が繰り返し取り上げられるのは……ひょっとしてネガティブキャンペーンかも? 長谷川氏以外にも穿った見方をする人はいるはずだ。
ニコニコニュースのコメントにも「スキャンダルより政策で議員を見るまともな国民が半分でもいればなぁと思う」(shcendさん)との意見を見つけた。そのとーり!

(武藤章宏)

教えて!goo スタッフ(Oshiete Staff)

http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/c6defe3384f8d0396cd8024f65ce39ef/

総レス数 93
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200