2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中韓】漢字を廃止した韓国はすでに手遅れ、日本ももはや廃止は不可能=中国メディア★2[9/12]

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:23:37.20 ID:yeMUWDN5.net
>>603
>その大手メディアの思考力が落ちてると思うよ。

テメーの国の地震まで何の根拠も無く

「東日本震災」の影響ニダ!とか

云ってる馬鹿マスゴミだからなw

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:24:57.81 ID:3a+jFSJh.net
明治には欧米の進んだ知識を取り入れやすくするためとかで
日本語廃止して英語公用語にしようぜ、って人も確かにいた
この論調は今は一層廃れたが、100年後にはまたどうなっているか分からん

まぁ、100年前は帝国主義万歳の時代だったし
あまり長いスパンだと、そういうのは予測できない方向に行ったりするからなぁ
人類自体100年後には絶滅している可能性すらある

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:28:00.49 ID:4+VK/jsu.net
いまのシナは日本由来の漢字当て字だらけだぞ

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:28:55.10 ID:c5D7+CPm.net
>>8
書けないし、読めない。
でも意味は判らないでも無いから、読書に困らない。

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:29:33.71 ID:cLbBniwK.net
中国語では、ピンインに声調も表示されているのに、なぜ全面的にピンイン表記に
切り替えられないの? 意味を把握することが難しいからなのかな。

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:29:40.72 ID:bP0VM9IZ.net
>>607
ちょっと違うんだけどな。
現代の判定基準で当時の日本の識字率を見ると100%を越えてた。
非常に難解な書き言葉を使えて、初めて読書できると認められたからな。
日本が外国の概念を欲したのと同様に、外国も日本の概念を欲した。
しかし、話し言葉と書き言葉が違ってて教えようが無かった。
だから書き言葉をやめて、双方が新しい概念を交換しやすくしたんだよ。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:30:08.32 ID:ooul06FU.net
なんかもうこのスレを難なく読めることが実はものすごいことなんだな〜と思う

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:31:42.85 ID:elskpAdL.net
>>614
最近は、パソコン編集の都合で公文書も横書きがメインのような
縦書きなのは、新聞や一部書籍ぐらいでしょ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:36:33.51 ID:fggv01zV.net
>>189
日本だと、小学1年生から日記を書けるが、シナは6年生かららしい。

ひらがなを使える日本と漢字しかない、シナの違いがそこに出る。

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:40:25.12 ID:F65DGKgd.net
「小説の神樣」志賀直哉の日本語廢止論
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/rekishi/ShigaNaoya.html

私は森有禮の英語採用説から、この事を想ひ、中途半端な改革で、何年何十年の間、片輪な國語で間誤つくよりはこの方が確實であり、徹底的であり、賢明であると思ふのである。

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:40:45.19 ID:VxAL5roh.net
>>625
本屋にあるのはほとんど縦書きだよ
だいたい漫画からして縦書き

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:43:51.23 ID:fggv01zV.net
>>207
シナ語を表音文字で表記する事は、原理的に無理。
元々、違う言語を使う他民族を、表意文字で繋げてるのであって。
発音に合った文字は、国を分裂させることになる。
そうなることは、世界に有益だから、促進させることは十分意味があるがvw

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:45:03.90 ID:elskpAdL.net
>>626
ピンインと四声で文章書けそうなもんだが
日本で言えば、ローマ字で文章を書くみたいなもんだから、読みにくいとは思うけど
昔、英語の授業の小テストで
To be to be ten made to be.
の意味を答えろとやられて、見事に引っ掛かったみたいな感じだろうか

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:45:49.53 ID:6ykVyTol.net
>>612
横書きなんて読みにくいだろ。
混在してるから、新聞や雑誌や広告があのスペースに収まるんだよ
縦書き廃止なんてあほかと

632 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:46:57.95 ID:i9eowMQS.net
>韓国人は世界一優れた文字ハングル使ってるから、未開で野蛮な漢字やかな(失笑)なんぞいらないのだw
>土人はほんとかわいそうwww
   ↑
数年前までこういう事を大真面目に言っていたが、
色々突っ込まれてこういう事を宣う奴は減ってきたんだがなあ。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:47:15.68 ID:QrqKWDsj.net
へぇ。中国男性の局部のことを 宝(ぱお)と言うのか

モンゴルだと パオは "包"で 布と木組の移動式住居のことでしょ?

その向こうの、西アジアでは 局部は、何と言うんだろうか? どこからが ペニスになるんだろう?

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:49:23.93 ID:elskpAdL.net
>>628
専門書関係は、最近縦書きが減ったと思っていたがマンガとかもあったか
日本史の専門書で横書きが出た時は、俺もビックリしたけどね

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:51:55.88 ID:fggv01zV.net
>>202
同じ音の簡単な漢字で書くようだ、それもわからないと何も書けない。

シナだと、小学6年くらいから日記が書ける、日本だと1年くらいから。

違いは、日本は表音時文字を使えるが、シナは漢字を覚えないといけないから。

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:54:04.16 ID:OMU9j7m6.net
>>633
シナでもかばんのことはパオだぞ

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:55:17.17 ID:pJ6wBdNH.net
>>624
小学校1年生から学んでいく。
なるべく回りの意味から新しい漢字の意味が判るように学習できるようになっている。
そうしてどんどん増やしていく。

漢字そのものも教育水準に応じて、これだけ、ここまでと規定済で、
実際児童向けの書籍はこの教育水準を参考に文章をチェックする。教科書も同様。

また漢字をどのように調べるのかについても学ぶ。漢和辞典の使い方もね。

子供向けや難読漢字にはルビを付けて補助する文章もある。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:55:39.66 ID:elskpAdL.net
>>632
ハングルは、表音文字特化という面では優れた部分あると思う
ハングルこそ、表意文字の漢字と組み合わせると強みを発揮すると思うだけに
韓国が漢字を放棄したのは純粋にもったいなく思う

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:56:36.86 ID:q8i2voWC.net
日本語の文章では漢字、カタカナ、平仮名、アルファベット、
その他の記号全てを一緒に表記できる。
世界で一番柔軟性に富んでいると言ってよい。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:58:06.45 ID:VxAL5roh.net
>>634
図を多用する専門書とかは縦にすると段組まるまる変えなきゃならんから、
翻訳の利便性とか含めて横書きなんだろな

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:58:26.89 ID:A+dwwCe7.net
中国は北朝鮮を何とかせよ

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:59:02.03 ID:9173roSL.net
>>635
中国じゃ「機」の字が書きにくいからという理由で「机」で統一してるんだってな

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:59:21.01 ID:pJ6wBdNH.net
>>639
世界一かなぁ…混在できるのは他の言語でもやろうと思えばできるだろうけど。
まぁ、現在は対応が大変なのはアラビアの横書きだけど逆方向の奴ぐらいか…

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:00:33.68 ID:PuW2wtRG.net
でもハングルはまぬけなのはわかる
せっかくの表意文字をハングルという発音記号に変えちゃうんだからマヌケの極み

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:01:15.41 ID:NR/rRVqs.net
>>642
華も华にしてるからな
中国の記者会見の後ろの壁に書いてあるw

華程度なのになw

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:04:36.21 ID:PuW2wtRG.net
>>21
> 近代漢字単語は日本製が多いが支那もちゃんと「洗脳」って単語を創造している(´・ω・`)


電脳とかと同じ系列か、なるほど納得

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:06:13.05 ID:mtCL34vV.net
阿以宇江於

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:06:17.48 ID:fggv01zV.net
>>254

それが、防波堤になって、都合がいい。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:06:53.73 ID:cq8lBKP6.net
共産主義の共産も主義も日本が英語に漢字を
当てた和製漢字だし共産革命の革命もだな

通貨単位の元も円の訛りだし国号の人民も共和国(制度)も和製漢字や日本語由来
日本がなければ中国の成り立ちが説明出来ない

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:08:45.74 ID:nHI+M/9U.net
>>254
漢字混じりであることよりも、ひとつの漢字を条件に応じて複数の読み方をさせる事の方が厄介だと、知人の米人は言ってけどな
「漢字自体は意味と形を一緒に覚えれば済むんだけどさぁ…(意訳)」と。

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:12:49.16 ID:y5m6Y7o4.net
日本語をよく知らない人は、ひらがなとカタカナと漢字を使うってレベルで論じるよね。
多少でも日本語を知ってる人は、漢字には音読みと訓読みがあって、さらに当て字などもあり、
中国の漢字とは桁違いに複雑な使われ方をしてるって分かるんだけど。

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:12:49.49 ID:8SY7BjuF.net
ベイカー茉秋さんの名前が読めませんでした

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:12:50.90 ID:0hpsUmKG.net
現代になって造られた熟語は、殆ど日本製!

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:13:00.43 ID:YbnLgxLI.net
支那も
漢字捨ててますよね。簡易文字として。
残るは台湾国のみ。日本はギリギリ踏みとどまってる状態。

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:14:23.90 ID:20i9Cz6P.net
ハングルに見える

フト エロ OL 叫

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:14:48.37 ID:PuW2wtRG.net
>>40
> 日本人ももう漢字で新語をつくらなくなってしまったから、
> 漢字これからどんどんすたれていくよ。


漢字のかわりに英語入れるという手もある
これでいけるぞ
「japanese はもう new word を make しなくなったから
kanji これからどんどん fade away していくよ。」

中国語朝鮮語に較べて日本語は安泰だな

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:16:15.02 ID:/lLsY9Xh.net
>>651
見た目や韻を利用して遊ぶ上、偶に日本語として定着するしな・・・

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:19:18.30 ID:q8J9Socf.net
>>11
売国奴w

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:19:36.46 ID:hTO5MQBf.net
昔は大体西から来るから、漢字も発祥は今の中国あたりかもしれんが、漢字は日本語だぞ。決して中国語ではない。そして表音文字がある日本語の方が絶対便利。
中国語の外来語や新語の当て字は、毎度感心するが、恐ろしく不便だなあと思う。無理がある。

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:20:06.51 ID:0hpsUmKG.net
チャイナで使用している簡体字、漢字の語源を無視、訳わからない!

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:20:30.93 ID:n9cJhGLk.net
ハングルも漢字も、日本が教えてやったという事実

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:20:38.20 ID:fxWwqliQ.net
>>656
それコンサルがメールとかでやるけど
その業界の知識の元が英語圏の場合にはありだと思うよ

日常生活でやると変な人だが

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:20:42.79 ID:uFqIUVvK.net
バラエティ番組で難読漢字をあてるのが定番なくらいだからな・・・・
廃止とかそういう問題じゃなく趣味にしてるやつすらいるw

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:20:52.46 ID:qXFPkmZh.net
>>656
カタカナ英語→カタカナ動詞として
利用頻度の高いものは日本語に取り込まれそう

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:21:22.30 ID:n9cJhGLk.net
>>652
外人の名前は読めなくていいです

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:21:37.51 ID:RKyInti2.net
最近顔文字でグレードアップしてるしな、日本語。

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:23:14.68 ID:fggv01zV.net
>>287
識字率は低いんだよ、なぜだろう?

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:23:28.61 ID:/lLsY9Xh.net
>>659
そう考えるとカタカナって便利だよな

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:23:45.38 ID:jeouVK82.net
自分等が文化と由来を無視して、漢字をヘンテコな風に省略しちまったことへの後悔がないのはなぜですか?

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:24:11.41 ID:0hpsUmKG.net
簡体字は、もう漢字とは言えるか疑問、文字から意味が推測出来ない。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:25:03.90 ID:hTO5MQBf.net
>>662
どこのコンサルだw
単にMBAカブレの頭沸いてるやつだろww

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:26:53.61 ID:qXFPkmZh.net
>>668
それ、文中に出ても独立した外来語
だと分かるから漢字みたいに解釈できる

もしカタカナが無いと読みにくく
そこだけ分かち書きみたいになってたかも

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:29:45.13 ID:cq8lBKP6.net
>>654
ビジネスシーンに限らず最近は政治や行政サービスでも漢字を当ないでそのまま英語読み

何だよマイナンバーって
個人番号でいいやんて

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:29:58.00 ID:xdGyVTqa.net
>>289
>江戸以前は長谷寺・清水寺などの谷寺から死体を放り投げるのが一般的
長谷寺や清水寺がどんな所にあるのか知って言ってるのか?
マジレスすると、死ねば魂は山に戻ると信じられてたので近くの山に捨てたし、山が遠い所では河原や
少し離れた共同の墓所に埋めた。墓は作らないのが普通。江戸時代以前に寺は人の死と関係ない。

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:30:30.50 ID:fggv01zV.net
>>317
シナ人除けにはピッタリだな

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:31:26.29 ID:uo1xfCoN.net
ひらがな、カタカナ、漢字、句読点
これらを適切に使用しないと日本語の文章って読みにくいよね
ハングルだけでカバーできる韓国の方が優れてるニダ

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:31:31.83 ID:PuW2wtRG.net
そういえばカタカナってひらがなに較べて読みにくいけどなんでだろ
もともと同じようなもんなんだけど

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:32:45.21 ID:bwyHKCqH.net
イーシャンテン
ピンフ
チートイツ

これは支那語なの?

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:33:08.93 ID:YfyBjoQv.net
>>639
正確には、漢字、カタカナ、平仮名、アルファベット、その他記号交じりの文章でも
主語述語動詞形容詞の順序がバラバラでも理解できる
日本人の読解力が柔軟性に富んでいるんだと思う

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:33:12.85 ID:XZoTO9CK.net
トンスルは糞酒
トンカツは糞カツ

これ豆な

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:33:57.88 ID:9+cNQ57X.net
日本語は同音異義語が多いと言われるが実は表記は51音でも発音はそれ以上ある
母語話者は意図して区別してないってだけで

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:34:24.80 ID:uo1xfCoN.net
>>679
そのせいで外国人が覚えようとするとハードルがクソ高いという

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:36:45.51 ID:23D360SJ.net
漢字を生み出した中国の歴史と文化は崇敬するよ。
皮肉でも何でも無く。

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:36:55.62 ID:tKl7F+dn.net
漢字を捨てた韓国
チェノムを捨てたベトナム
簡体字にした中国
舊字體を新字体にした日本

それぞれ筆記の簡易化やコンピュータへの対応という目的があったが
韓国だけはナショナリズムに起因する国語醇(純)化政策だったとおもう
いずれの国も対応を先走った感があるが……
日本は東芝の「漢字かな変換システム」によって大きな危機を脱した

ちなみに日本も、舊字體は「國體」→「国体」
代用表記というのもあり「陸棲動物」→「陸生動物」
と簡易化している

「繁体字」を使っている台湾がもっとも変化が少ないが
それも甲骨文と比べると大きく変化しているわけで
変化するのは仕方ない

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:37:44.42 ID:TSdsKkmt.net
日本語は島国のため、他国の馬鹿と会話する必要がなかったのでファジーになってきたんだよ。
そこに、文学性が生まれたんだよ。

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:39:21.88 ID:qyrsITUt.net
>>320
北野大さんが英語を隠れて勉強してたのは母親のサキさんが「英語なんて外国行けば乞食でも喋れる」って
勉強に反対してたからだぞ
母親としては英語なんか勉強するなら理数系で技術者になって欲しかったからであって敵性言語だからとかは
微塵も関係ない

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:40:26.82 ID:kISBMv44.net
音読み、訓読みを作った日本人の勝利。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:41:17.48 ID:OeMxs7fN.net
てか、シナはカタカナみたいなの作れ、不便すぎるわ。
スマホの検索に、オッサン漢字の手書き入力してたぞ。

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:42:19.12 ID:qvfjrae3.net
実は優柔不断なんです日本は

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:42:43.47 ID:tKl7F+dn.net
志賀直哉がフランス語を公用語に推奨していた戦後も危なかった
日本がベトナムみたいになってた可能性あった

フランス語を推薦する理由は
敵性国家の英語が使いたくないというのと
これは想像だかおそらく単語の響きが美しかったからと思われる

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:44:34.37 ID:fggv01zV.net
>>371
日本語は、雑食系言語vw
同時に、外国からの文化侵略の防波堤になっている
だから、英語化を無理強いしてくる

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:44:45.06 ID:5I2d8yCQ.net
漢字ってラーニングコストの高さがかなりのデメリット
でも表現力や認識力の高さはデメリットを補って余りある圧倒的なメリットなのよね

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:46:19.97 ID:XbegaCZL.net
ベトナムでも漢字使われたんか
まあわざわざ廃止する必要も感じられないしなあ

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:47:37.61 ID:jqPEtwfD.net
え?中国語はナンチャッテ漢字でしょ
正当な漢字文化は日本と台湾
中国は変な省略した漢字使って恥ずかしくないのかね?

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:50:19.54 ID:OeMxs7fN.net
>>694

台湾から見たら日本の漢字も簡略化しちゃってるよ・・・

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:50:38.20 ID:Y7a4glKB.net
>>1

<#`Д´><嘘をいいますねっ!韓字はウリみんじょくが発明して、中国人に教えてあげた文化に違いないことはわかっています!!

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:51:52.47 ID:gNjWKxym.net
>>17

諺文表記の文章は、漢字素養もないままに同音同字異義語の漢語に満ち溢れていたりする。

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:54:07.12 ID:XuXkHly/.net
>>533 昔の漢民族が夷荻と混血してるし
1899年まで甲骨文字を知らないで漢字の字源を議論してた中国人
孔子が編集した詩経の文句がイミフで解読できない中国人
  
万葉集の字句がイミフで解読できない日本人もだけどね

額田王の作
 莫囂圓隣之大相七兄爪湯気 吾瀬子之 射立為兼 五可新何本

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:54:12.24 ID:hHp4xAVE.net
表意文字のない文化なんか蛮族だと思ってる

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:54:28.79 ID:6t3lnpG0.net
>>638
漢文の音を知るために出来た文字だもの
だから、ハングルだけ使っていると機能性文盲になり易い
なんせ意味を持っていたのは漢字だったから

日本のカナの場合は、漢字の意味を知る為のルビから発生した
返点とか訓読みが存在しているのは、その名残
文字の発生時点で「音」よりも「意味」を重視してたんで、同音に近い地名や名前でも似た漢字を当てて対応した 例「富士」と「不二」とか
ちなみに当て字の代名詞である「万葉仮名」は、皮肉にも当時の漢字の音を知る唯一の手掛かりだったりする

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:55:03.99 ID:32cRiKXs.net
支那畜生がホルホルしてるけど日本から輸入した漢字を使って大喜びかよwww
人民も共和国も日本製だwww

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:55:39.24 ID:hrnPVzm3.net
>>1
日本では数字の使用を廃止したことはなく、廃止すべきという論調が高まったことはないのはなぜなのだろうか。

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:56:09.12 ID:slIuaogN.net
漢字もそうだけど、平仮名片仮名作ったのが柔軟性持たせたよね
片仮名で書けば外来語になるとか、平仮名で拙さ幼さを表現できる
オノマトペの多様さも漢字同様文章の広がりの1つだと思う。
少ない字の視覚で、状態心情音を表すことができる
1000年以上の昔、女性さえ文字で遊んでたのも日本ならではだね

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:57:03.56 ID:tKl7F+dn.net
甲骨文字って殷の時代だもんね
日本では白川静さんの本が一般人にもけっこう売れてるけど
中国は文化大革命で研究者が粛正されたんじゃないかね

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:57:06.19 ID:hHp4xAVE.net
昔の中国は間違いなく世界の中心だったし偉大な文化圏が滅んだ後残された遺産の一つやね

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:57:25.86 ID:Lcy1O3BM.net
>>690
ラ・マルセイエーズは好きだが、英語ですら厳しいのに日本に馴染むとは思えないな。

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:58:18.55 ID:hHp4xAVE.net
>>703
新堂エルが日本のエロ漫画が一番エロいって言ってた

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:00:42.36 ID:tKl7F+dn.net
>>706
フランス語ってカタカナにするとものすごく美しい
文字にするだけでロマンがある
しかし、実際の発音を聴くと鼻からフンフン息が抜けててぜんぜん美しくない
志賀さんは文字だけ見てあこがれてたんだろうと思う

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:00:54.23 ID:+QtIVZX5.net
日中台が漢字を簡略化した一番の理由は印刷技術が発達するに従って
小さい枠に収まるように難しい漢字を簡単にするため
その簡略化の方法がそれぞれの国で違う方向で行われたということ

現在パソコンの文字コードやスマホなどの媒体の発達とともに
使用頻度の低い漢字は「外国主導で」削られて行っている点は注意が必要

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:01:57.30 ID:6t3lnpG0.net
>>708
フランス語は音にすると山形弁ポイからな

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:03:12.39 ID:YfyBjoQv.net
>>703
カタカナ表記が外来語や固有名詞になったのは戦後だけどね
戦前の教科書とか見ると、漢字とカタカナだけでひらがなが無いから
今の感覚で見ると目がチカチカする

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:03:59.38 ID:bR39slC0.net
てか、大昔に日本が漢字を輸入しただけで偉そうなんだ?
日本の漢字がなければ近代に欧米から入ってきた
概念とか表せないだろ、漢字を発展させられなかったバカ民族が

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:06:37.65 ID:pbnF9aj8.net
日本人は文字を読む速度が、ダントツで世界最速なんだよ。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:08:41.76 ID:jqPEtwfD.net
まあ中国の漢字は明以降発展してないからなあ

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:09:27.07 ID:tKl7F+dn.net
日本語の
いろいろな国の言葉を即座に借用できる特徴というか
メリットというか
これは中国や他の国ではどうなんだろう?

日本には大和言葉のほかに「漢語」があって借用の伝統はあったから
それが外来語を「カタカナ」で表記するという発想につながったのかな?

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:09:30.04 ID:VASYbDdG.net
漢字を作った人は
日本人の祖先でもあるだろう。
渡来してきた大陸の人の中には子孫が含まれていないわけがない。


真逆の考えもある、唐は漢民族じゃない。
日本人と唐の連中は古代支那人の遺産を利用しているだけの赤の他人と見ることも可能。



漢字は殷の時代に祭祀用に作られたらしいから、
周の頃からすでに借り物だろ。
殷は周に滅ぼされた。
もしかしたら漢字を産み出した人物の子孫はいないかもな。

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:10:01.81 ID:pSDLe2c/.net
支那が廃止してハングルにしろよ。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:11:27.26 ID:XbegaCZL.net
>>709
一番コードを圧迫してるのがハングルなんだよな。
韓国人でさえ、どう発音するかも意味さえも判らない
ハングル文字が大量にある。

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:11:48.71 ID:vIw1lSe8.net
馬鹿だから

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:12:07.90 ID:aTGJtEAF.net
>>690
みずから自国の言語を植民地化されたかのように多言語に変更したがるのって
女子高生の思考と大して変わらんよな
だって格好いいんだもーーんってアホかと思うわ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:12:51.85 ID:i8sBFYAA.net
>>58
『なめんなよ』

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:13:58.91 ID:tKl7F+dn.net
>>718
ハングルは漢字並に文字数が多いんだっけ
ユニコードで11万字超とか

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:15:08.33 ID:clkk6yqi.net
ハングルって象形文字でしょ?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:15:22.56 ID:M2pTufEi.net
書きにくいのが難点だったが
それもPCのおかげでなくなったし、メリットしかないわ

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:16:43.47 ID:SJg2ed0u.net
>>188
f,u,k,a,s,,h,i,スペース

8回じゃん。
お前のキーボードは常用漢字が全て個々にキーとして存在してるんだな。
スゲーな。

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:17:20.30 ID:LF+Lh3je.net
中国は外来語はどのように取り入れているのかね??

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:19:24.25 ID:XuXkHly/.net
>>701
字と語が区別できない摩訶が湧いてるぞwww

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:20:15.66 ID:2HmWHuyS.net
漢字廃止とか北の工作だろ?ひらがなしか書けない読めない日本になったら途端に全員バカになるからな

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:20:54.83 ID:VxAL5roh.net
>>725
かな入力かと

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:21:33.87 ID:+HajhdtG.net
漢字の起源は中国
東方の猿に文化を齎したのも中国
我々日本人は中国への感謝を忘れてはならないよ

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:22:09.18 ID:tKl7F+dn.net
日本語も難点がないわけではない……
とくに古い文献をPCであつかうとめんどくさいこともあるよ

たとえば「こめかみ」という字を漢字に変換すると「顳顬」なんだが
顬は機種依存文字なので、青空文庫形式では
※[#「需+頁」、第3水準1-94-6]――と表記せねばならない

中国人の名前も
ケ(機種依存文字)小平は「トウ小平」――とか
※[#「登+おおざと」、第3水準1-92-80]小平――と表記せねばならない

尾てい骨の「てい」
里見とんの「とん」※[#「弓+享」、第3水準1-84-22]

こういうのが無数にある
これなんとかしてほしい

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:24:22.79 ID:esFLkjO6.net
>>8
自分も同じ。
仕事でPCを使うようになり書く必要性が殆どなくなったせい

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:26:55.14 ID:esFLkjO6.net
>>606
http://frytiger.com/wp-content/uploads/2014/11/aiue1.png

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:29:54.94 ID:XuXkHly/.net
>>692
漢字を構成するパーツを覚えればそんなに難しくはないぞ
>>725
カタカナで入力すれば「フカシ」+変換キーで3+1=4回じゃん

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:30:17.74 ID:EEdQlAoz.net
漢字は、天孫族が起源じゃねw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:31:35.47 ID:OeMxs7fN.net
>>730

チョンの起源説と違うから、そこはみんな知ってるがな・・・小学校でも習うわ。
欲しいもん貰い終わって遣唐使終了した事まで。

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:32:04.51 ID:6t3lnpG0.net
>>728
すもも ももも もものうち
きしゃが きしゃで きしゃする
ししゃします ししゃはきをつけてください

平仮名しかない世界 怖え

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:33:30.69 ID:fggv01zV.net
>>570

英語の発音が大嫌いだ、汚らしいとしか感じない。
さらに、ネイティブ以外の英語なら、普通に聞き取れるし、不快に感じない。
特に、アメ工の巻き舌、嫌悪感を感じるレベル、死に絶えろ!

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:34:25.66 ID:8KArp1V7.net
平仮名とカタカナだけになったら本とかネットとか最高に読みづらい

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:35:34.21 ID:sqmdS7z4.net
日中韓 いい加減もううんざり

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:37:07.61 ID:LzvlaK8C.net
>>104
同音異義語があるから言葉遊びで楽しめる

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:38:11.75 ID:dseg/Zzo.net
ベトナムはどうなんだ

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:39:15.56 ID:RlswIG3l.net
お前らのはもう漢字じゃないでそ
漢字のようなものと言えや

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:39:35.64 ID:Vij9OhlV.net
GHQが表意文字を千以上も覚えなければいけないのは非効率的だと廃止を検討したけど、
各年齢層から抽選で当たった人達に試験を実施したら十分な漢字力が認められて漢字教育が残った

一度覚えると初見の熟語でも、それぞれの漢字、部首などで直感的な類推が可能だから、
寧ろ複雑な観念的な表現を少ない文字で表せる点で、表音文字より優れている
捨てるなんてとんでもない

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:40:39.48 ID:tKl7F+dn.net
>>741
そうそう
おっさんほどくだらないダジャレを言って周囲を引かせてしまう
あれは語彙が豊富になる弊害だな

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:43:54.95 ID:9p9QVIoH.net
仕事で付き合いのある韓国人が、今の韓国の若者は自国のニュースを6〜7割しか理解できないと言っていた
言葉の事はよく分らんが、なんでもハングルだけでは事象を正確に詳しく表現できない為
報道の文章には漢字表現が織り交ぜられていて、ハングルしか習っていない世代の人達は
その部分が理解できないのだとか

ハングルだけでは表現できないのに、漢字を排除してしまうとか
自国の若者がニュースを理解していない状態に対処しないとか
マジで、この民族は頭がおかしいよ

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:44:36.10 ID:XcuQDZM4.net
>>737
世にも奇妙な物語のネタになりそうだなw

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:44:39.21 ID:bL28yLUZ.net
日本人の大発明は訓読みだろうなあ
中国では山はサンか、じゃあ日本語のやまに当たるから山(サン)をやまと読んじゃおう
ついでに山(サン)はサンで便利だからこれも使っちゃおう
韓国人には絶対にできなかったこと

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:50:11.06 ID:bL28yLUZ.net
>>746
新聞を読んでそれくらいだけど化学の
水素・炭素・窒素
ハングルでこれを表すとただの記号で、覚えるのが拷問になるらしい
ノーベル賞は無理ぽ

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:51:54.97 ID:iSOQ6Et3.net
まあ韓国と北朝鮮がハングル選んだのはあれだと思うが、ベトナムは仕方がないと思うな
本家、中国より漢字の数が多くなり、しかもさらに増加してて国内でもいい加減なんとかしよう
という機運が高まってた時期で、かつ第二次世界大戦が終結して教育なんかも大幅な見直し検討された時だから

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:53:51.50 ID:KXlLvjQq.net
>>1
漢字は便利。
ひらがなとカタカナだけとか有り得ん。
漢字は情報を圧縮出来る。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:55:39.58 ID:JBoYf3Qi.net
>>17
お前中国人て設定じゃないのか?

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:56:01.62 ID:+QtIVZX5.net
韓国もベトナムも過去の文献が読めないという問題は危惧されている

ただついでに言うと日本人だって漢字を捨ててないから過去の文献が読めるかというと
ほとんどの人はそのままでは読めないのが現状
江戸時代の文書ですら読めないわけで漢字を捨てたから愚かという話ではないかと

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:56:28.04 ID:UUGda4i4.net
使いやすいから使う
別に裏に大層な思想があるわけでもない

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:01:25.73 ID:KXlLvjQq.net
>>1
日本人は他文化を受け入れて、尚且つその他文化を元よりも改良するのに優れている。

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:01:58.27 ID:byKia30Z.net
漢字が無くなったら本を読むスピードが格段に遅くなるし
活字が多くなるからページ数が増えて値段が上がる

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:04:10.14 ID:TVYNUzMP.net
>>11
おもしろい

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:04:20.37 ID:45BmARId.net
>>753
漢文や読み下し文を読む為に、漢字が基礎になる
基盤を失ったらダメじゃん

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:05:31.78 ID:ih9XJCWN.net
>>748
アホか?
訓読みはもともとの日本読みだよ

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:06:41.60 ID:Jd/XX7qL.net
どんな道具も使いこなすのは頭。
基地外に漢字を与えても、数が多過ぎるとか形が複雑過ぎるとか、
文句ばかりたれて捨てるのがオチ。原始人にパソコン状態。

壮大な創造力と想像力から生まれた漢字は、
高度な文明社会に置かれれば、その力を何倍にも増して発揮し、
言葉の世界=文明をさらに高度な領域に導くことさえ可能にする。

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:06:45.59 ID:45BmARId.net
>>755
元の文化に柔軟性と強靭性が両方あったのさ

八百万の神々だから、他の宗教も受け入れやすい
「和を以って貴し」だから、排他性もないし
万世一系の血統主義で、文化の根幹は変わらない

これらの基盤があってこそでしょ

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:08:24.71 ID:aTGJtEAF.net
>>753
日本の場合は筆記体というか文字を文字として書いてないww
あんなの昔の人が読めたかと思うとびっくりぽんや

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:08:31.24 ID:SJg2ed0u.net
>>617
読み書き出来る前提で言語について述べてるのに、
何故識字率を持ち出すんだ。
一応答えるけど、使用文字の差異の為に、
識字者の基準が言語によって区々なのが原因。
日本人でも日常語を陸に漢字で書けない奴は居る。
この前、うちの会社に面接に来た奴で、
「課」という字が書けないようだったから、
「言偏に果実に果」って口で教えてやったら、
「果実の果ってどう書くんでしたっけ?」とか抜かしやがったから、
しょうがなく俺が書いた。
呆れた話だが、日本ではこういうのも稀に居るが、
識字者に含まれてるんだろう。
要は、どの程度で非識字者と見做すかの違いの問題って事。

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:10:54.00 ID:ziet1zVT.net
中国はもう漢字文化じゃないでしょ
あの簡略化した線見ても意味わからんし、中共が古い漢字文化放棄を掲げたんだし
漢字文化は台湾と日本だよね
中国の文字はもうハングルと同じで線が曲がりくねってるだけ

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:11:11.27 ID:7Z/afusb.net
日本も漢字を捨てて、英語を公用語にしたほうがいいのではと思う。
中国人が創り上げた文化には、傲慢で残酷、人権無視、権威主義などの概念が付きまとう。
日本はそれをうまく包み込んで社会主義の文化を創ったが、
お陰で世界的には非常に特異的な村社会になってしまった。
日本人が能力を存分に発揮し、地球規模で成功するためには、日本語は完全に障害になる。

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:12:31.81 ID:S3oLtLdo.net
日本の漢字・ひらかな・カタカナを併用した表記は極めて優れている、と痛感するねえ。
漢字語は瞬時に判読できるし意味の含蓄も深い。外国単語をカタカナで書けば、これも瞬時に判読できる。
支那語やハングル文で外国の固有名詞なんぞ書いても、初めて見る人には外国語ってわかるのかねえ?

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:14:15.60 ID:KXlLvjQq.net
>>759
訓読みとは当て字だよね。

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:14:24.19 ID:S3oLtLdo.net
>>765 この糞在日が必死になって、日本を糞チョン国なみに落とそうとしている。

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:14:44.82 ID:bL28yLUZ.net
>>766
いきなりコンプライアンスがー!と言われても俺困るんだけど・・
何とかしてくれ

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:15:52.33 ID:5s9ogORK.net
明治の頃なら廃止も選択のうちだったが
PCスマホが普及しきった現在では廃止は不要だな

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:17:36.60 ID:6t3lnpG0.net
>>749
日本人の感覚で例えると、
「二つのハイドロジェンと一つのオキシジェンが結合すると、水になるんだ 分かったか?」
と言われて授業を受けてる感じか

772 :もぐろ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:17:48.02 ID:Brbdmakb.net
>コンプライアンス

「法令遵守」ですね。

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:21:46.32 ID:n/aB93e+.net
中国は最早、あの品のない簡易「漢字」を元に戻すことは不可能。
漢字に似て、漢字にあらず。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:23:31.94 ID:I/32FJsX.net
□ → 国、國だろ、逆に難しい、日本語なら四角かw

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:24:37.28 ID:Vij9OhlV.net
>>762
草書も省略の仕方に幅があって、藩が違うと全然違ったりした
武士の文末に多用される候も凄い所だと点一つまで省略するし、研究者も用例集と突き合わせて解読してるしね

歴史的仮名遣いや旧字体、言い回しに関しては慣れが必要だけど、
活字化して注釈有りなら千年前の文章も殆どの人が読めるのは単純に凄いと思う

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:25:21.18 ID:siMZ9RIm.net
中国自身が、漢字捨ててるだろwww
今使用している字は略字以下の文字

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:25:49.93 ID:aTGJtEAF.net
>>771
ラテン語ならラテン語の漢字なら漢字の語源が吹っ飛んじまうんだな
記号だって元の意味はあるから記号として存在してるんだよな

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:26:41.45 ID:6t3lnpG0.net
>>767
現実的には最初に訓読み(日本人が元々使ってた言葉)が有って、それに外国語の文字を入れただけ
例えばdogという文字を入れたとしよう
この場合、音読みがドックで訓読みがイヌとなる
で、時代下って別の読みがなった時に漢音 呉音と音読みが増える
英語のイギリス読み アメリカ読み オーストラリア読みの発音が違うようにね
なんせ、中国大陸の歴史は全く違う民族が先の民族を駆逐して自分の言葉を漢字に当てていってるからね だから音も違う

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:27:38.74 ID:+QtIVZX5.net
>>758
要点はどの国でも過去の文献を読むのには漢字教育の有無に関わらず
知識のある人が翻訳してくれないと一般人は読めなくなっているという点

翻訳知識のある人を養成するためのハードルは
漢字・漢文を捨ててるかどうかで大差がつくけどね
日本だと崩し字や言い回しに慣れていけば誰でも1年くらいでできるだろうけど
韓国とかだと漢字の学習からやるから10年単位でかかるかもしれんね
逆に将来はパソコンとかで翻訳してくれるところまでいくのかもしれないが

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:28:04.76 ID:WTLF1W52.net
>>764
> あの簡略化した線見ても意味わからんし、中共が古い漢字文化放棄を掲げたんだし

日本も常用漢字にして、リアルな象形文字の意味を失っている。
というか漢字自体が象形文字の意味をそもそも失っていた。
漢字の本当の成り立ちが分かる甲骨文字が発見されたのは19世紀末。
それでやっと象形文字としての意味が分かるようになってきた。
それ以前は分かった気になってただけ。こういう成り立ちだろうという
推測もずいぶん間違っていたんだよ。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:28:30.96 ID:IhhxfCUk.net
漢字って意味を使って、網の目のように関連して繋がってるからな。
物理や化学なんかうまく関連付けられてる。

電気・磁気
電界・磁界
電磁波
こんなもん音だけで分類しながら文書を読むとか拷問だろ。ww

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:30:18.43 ID:h7pdg/Kr.net
中国と戦争しても漢字禁止にはなりませんよ、当たり前じゃないですか

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:30:22.91 ID:WTLF1W52.net
>>738
> 英語の発音が大嫌いだ、汚らしいとしか感じない。

英国の英語は発音きれいだよ。舌あまり巻かないし。
舌巻くの嫌いなら、イタリア語もスペイン語も汚く感じるんだろうね。

784 :もぐろ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:30:56.53 ID:Brbdmakb.net
>748
>日本人の大発明は訓読みだろうなあ

否とよ。日本語は既に縄文末期ぐらいには完成していた。それが訓読み。
飛鳥時代ぐらいに漢字が入ってきて、漢字は当て字に使われた。つまり、
先に訓があった。音と訓が両方あるのはそのため。

誰か、八世紀の末ぐらいに漢字の使用量がうんと増えたという発言が
あったが、八世紀の末といえば、畿内を中心に全国に街道(東海道・山陽
道等)が整備され、国毎に国分寺が置かれた時期だ。こういう全国的なネット
ワークの形成と漢字の普及は、きっと関係があるだろう。

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:33:47.08 ID:Vij9OhlV.net
>>748氏の言いたいのは大体同じ事なんじゃ…
大和言葉を訓読みとして漢字の読みに加えた事が日本人の発明だ、って言ってるように解釈したんだが

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:34:15.80 ID:RpgtzXx+.net
中華文明が急激に膨張しアジア各地に拡散し文明の衝突を引き起こし漢字がアジアの覇権を掌握する
対抗手段として日本は独自のひらかなカタカナを発明し中央アジアではアルタイ語を発明した

日本文明が逆襲するのは中華冊封国だった琉球国がひらがなを公用語に使用しはじめたからだな

中華は日清戦争で大中華圏を失っただけではなく文明の敗北者でもある

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:35:20.81 ID:KXlLvjQq.net
もとからある日本語に漢字を当てたのが訓読み。

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:36:56.29 ID:4tQ06xCZ.net
>>767
支那漢字文明で重要なのは、1つ1つの漢字や熟語のもつ意味で、
この漢字の意味さえ共通の認識があれば、音(よみ)は重要ではなく、
それぞれの現地音で良いのが、漢字のもつ最大の特徴
というわけで、漢字の意味があってれば、訓読みって漢字本来の使い方で、
無理して、漢字伝播元の音(音読み)を使い続けることはない

訓読みは漢字の現地言語読みで、音読みは外国語(支那語)読みなんだよね
この漢字の特性を早期に判った日本では。漢字を自言語表記として利用が普及したが、
特性を見抜けず、漢字を外国語表記文字としてしか使わなかった朝鮮では、
漢字/文字が普及しなかった

日本も朝鮮も元は、文字を持たない民族だったが、
この漢字が表意文字という事に、早期に気づいた日本と、判らなかった朝鮮で、
その後の文字文化・文芸で大きな違いができることになった

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:38:23.51 ID:bGn0IvGO.net
中国は漢字を捨てたじゃねーか
簡易体とか言うやつな

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:38:29.01 ID:wPjLGO8u.net
ベトナム漢字あったんだ

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:39:02.94 ID:KXlLvjQq.net
ん?待てよ、訓読みは漢文を訳す時に日本語読みに換えて送り仮名をつけたものでもあるのか。
漢文の翻訳の時に。

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:39:49.12 ID:km5S23hX.net
中国人も漢字を愚民文字化しかけてるじゃん。

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:40:43.10 ID:+QtIVZX5.net
音読みと訓読みの両方を使い続けたのはすごいことだと思う
意識してそうしたのか結果そうなっちゃったのかはわからんが
普通に考えればこんな不効率なことは考えない気がするよ

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:41:13.46 ID:bL28yLUZ.net
>>787
同じ漢字を輸入しててもそれが出来なかったのが朝鮮人
そうゆうことなんよ

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:42:05.62 ID:8+OgdvcA.net
>>791
>>778>>788だよ。

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:43:13.98 ID:4tQ06xCZ.net
>>791
あの漢文という全く系統が違う言語文章を、
日本語読みする技を始めた人々は凄いと思う

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:45:19.25 ID:pJ6wBdNH.net
異様に漢字の割合の高いレスの多いスレだな。

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:45:46.32 ID:XuXkHly/.net
>>731
>「こめかみ」という字を漢字に変換すると「顳顬」
「顳顬」なんてのは普段使わない漢字で二つとも説文解字には載ってない。

【顳】《廣韻》而涉切《集韻》日涉切,音讘。呉音 : ニョウ(ネフ)、漢音 : ジョウ(ゼフ)
  意味《玉篇》在耳曰顳。《廣韻》顳顬,鬢骨=鬢(ビン)の骨=側頭骨=こめかみの骨Temple。

【顬】《廣韻》人朱切《集韻》汝朱切,音儒。呉音 : ニュ、漢音 : ジュ 訓読み無し
  意味 耳穴動謂之顳顬=耳の穴が動く、此れを「ネフニュ=ニョウニュ/ゼフジュ=ジョウジュ」と謂う。

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:47:29.62 ID:KXlLvjQq.net
例えば英語の場合、goだとするとgo(い)くが訓読み。

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:49:37.21 ID:fggv01zV.net
正確には、現代日本語は、漢字・カタカナ・ひらがな・ローマ字・顔文字の5つの文字で表記してる。
さらに漢字に音訓の読みの区別と多数の読み方が存在しており、学習者が萎えるのは理解できる。
一人称の多さ、敬語の複雑さも壁だろう。

表記法については、シナではほぼ縦書き表記がなくなった。横書きのみで、漢字の縦横どちらでも
表記できる優位性を放棄した状態。

ちなみに、ローマ字表記の国は、本の表題も横書きなので大変読みにくい。
日本語の、縦でも横でも表記できる特性は今後の維持した方がいい。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:51:13.62 ID:aTGJtEAF.net
>>796
もともと日本に定住していた民族は自分たちの言語はあったんだろ?
それを漢字に当てはめて文字を読むようになったのは自然なんじゃないかな

だからむしろ逆によく漢字の言語に駆逐されなかったもんだと思うよ
志賀直哉のようにフランス語格好いいし響きも美しいし言語替えちゃう?ってならなかったことが素晴らしい

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:52:11.07 ID:fggv01zV.net
>>773
一番まずかったのは、体系を壊した事。
あれで、類推ができなくなった。
見た目は、漢字でなくて感字だ。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:52:23.82 ID:eQt4ZJfQ.net
可口可楽 麦当労

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:53:16.57 ID:0QjhbVYi.net
>日本にも平仮名やカタカナがあるのに

朝鮮人は文字文化について何かが根本的におかしい
漢字が主の単語であって平仮名とかハングルは補助語だろうに

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:53:18.32 ID:4tQ06xCZ.net
>>748  >>784
上でも書いたけど、訓読みが凄いとしたら、
漢字の現地語読みOKっていう特徴は、支那大陸では、
異言語であっても、支那語系という同系言語でやってた用法を、
日本語と違う系統の言語に拡大適用したこと

訓読みよりもっと凄いのは、表意文字であった漢字を
万葉仮名という表音文字として、自言語記述に適用したこと
この表音文字利用がなければ、折角の訓読みも効果を充分にだせない

806 :もぐろ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:54:06.56 ID:Brbdmakb.net
自分の知っている範囲だけでいうと、建設業と法律・契約文から漢字を追放
することはできない。絶対に無理。

コンクリート示方書、掘削、切土、盛土、ポンプ位置、設置場所、地中埋設
管、伐木、打設、裏込め、土砂、砂利、釘、納期、竣工、瑕疵みたいに、
ちょっと考えるだけで、漢字が入り込みすぎている。

韓国は、これをやったんだろ。バカじゃなかろか。

807 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:55:16.17 ID:xJFnvHQo.net
>>650
米人も発狂するのかな
福生市生野区相生町の生娘女子高生、生方さんと羽生さんが一生懸命に生乳を…

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:55:28.84 ID:FJNh0Qh6.net
>>1
スレタイの日本語がなんかオカシイ・・・?

809 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:55:50.16 ID:xJFnvHQo.net
>>655
咎!

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:56:51.01 ID:5fGrT7uQ.net
漢字廃止とか意味解らん。
韓国はやはりバカなんだなぁー。

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:56:55.44 ID:fggv01zV.net
>>783
イギリス英語は、子音の破裂音が多すぎて、唾飛ばしすぎと感じる。
それでも、アメよりはマシかな。
仏、独人の英語は、不愉快に感じないけどね。

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:57:18.99 ID:pJ6wBdNH.net
>>806
やろうとして成功してない。
完全に駆逐して朝鮮語に置き換えられたらたいしたものだが、
全くダメダメに日帝由来の言葉が大量に残ってる。つまり同音異義語の山である。

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:58:04.77 ID:4+todvMq.net
田中克彦とか言うサヨクの言語学者が
漢字廃止論者。
この人、漢字を捨てた韓国をべた褒めしとる。

814 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:58:46.04 ID:xJFnvHQo.net
>>710
つ【山陰銘菓どじょう掬い饅頭】
https://youtu.be/hjIrSKVMKhw

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:01:05.06 ID:4tQ06xCZ.net
>>801
漢文の読みでは、日本も朝鮮も自言語とは系統の違う言語文章を扱う、
という点で言語的にほぼ同等なんだよね
でも、朝鮮では、漢文を上から順に支那語(外国語)としてしか読まない

日本人の漢文の日本語読みは、日本人的には、自然に思えても、
よそから見たら自然ではなく、ヘンタイの領域

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:02:28.58 ID:7bMXisOK.net
>>765
じゃあお前は日本語一切使うな、世界一美しいハングルでも使え

世界一美しいハングル ← 大爆笑

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:03:01.08 ID:67rTibTX.net
漢字廃止して平仮名だけにするくらいなら、いっそのこと英語を標準語にした方がいい。
文字を捨てると言うことは文化の断絶を生じるそれくらいのインパクトがあるってこと。
お隣さんの愚策をみてると日本で良かったと思う。

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:03:43.20 ID:JnxRRG3W.net
>>813
名前を たなか かつひこ に変えてから言えって話だよなw

819 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:03:44.88 ID:xJFnvHQo.net
>>749
それより今度の新元素記号命名で
ハロゲン
ふっくらブラジャー愛のあと
F Cl Br I At

の後にテネシン(Ts)
語呂合わせどうする?

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:04:20.65 ID:iaNVJnf1.net
>>773
おまけに繁体字圏の香港からキモい呼ばわりされてるしなw。

http://www.sankei.com/smp/premium/news/150421/prm1504210006-s.html

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:04:48.93 ID:fggv01zV.net
>>806
普通は、やればどうなるかシュミレーションするだろうな〜。
それを、しないのが朝鮮人クロリテーだから。
過去の蓄積を尽きるとき、残るのはカスだけになる。
英語に逃げたくなるのはしかたない。
先進国の経済を動かすには不適格な言語になってしまった。

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:08:49.52 ID:4tQ06xCZ.net
>>817
漢字を捨てるくらいなら、GHQ内のサヨが目論んでいた、
日本語表記の全面ローマ字化と主要単語の英単語使用の方がよっぽどマシ
毛唐が来るのが、1500年早かったら、日本はそうなっていかもね
それでも、Oniisama とか、Anisama とかは、やってたと思うw

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:11:02.54 ID:aTGJtEAF.net
>>815
自然に思えるよな確かに
海を渡って入ってきたときから漢文は明らかに日本語とは違うって分けてるからなんだろうけど
良くも悪くも文化が違うことを認識していなかったらできないことだと思うわ

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:12:02.43 ID:4tQ06xCZ.net
>>819
何故か今日は、お天道様が高い内から、乳こだわりが激しいようで...

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:13:35.95 ID:YfyBjoQv.net
>>771
どっちかというと

「はいどろじぇん 2こ と おきしじぇん 1こ が けつごう すると 1−おきそ−2−はいどろじぇん
に なる。 これ が みず の かがくしき で ある」

こんなかんじ

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:14:19.50 ID:N6eigyD2.net
>>824
真紅とふぁるへの優位性を示すための材料

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:14:31.36 ID:Z2N4pzZ7.net
中国でさえ、簡体字とかハングルに近い文字を使って、漢字を廃止しようとしてるもんな

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:17:10.97 ID:fggv01zV.net
>>815
発音も、シナ語の発音らしいね。

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:18:04.98 ID:S9KO43s4.net
>>827
漢字文化を守っているのは、台湾と日本だよな。

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:18:17.98 ID:4tQ06xCZ.net
>>827
そうはいっても、国民の圧倒的多数が文盲だったのを
短期間に識字率を高めるにはあれしかなかったと思う
なんせ、地方の共産党幹部や、軍閥幹部に文盲が居たという状況なのだから

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:20:14.92 ID:fggv01zV.net
表音文字2種類あるおかげで、外来語はカタカナ表記することで、簡単に自国語に取り込めた。
ローマ字の国は、外来語と自国語の区別が難しくて、混乱が起こりやすいことがある。
この点も、記入はメンドクサイけど、日本語の有利な点だろう。

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:21:26.47 ID:4tQ06xCZ.net
>>828
朝鮮での漢文って、完全に外国語なんだよね
だから、1文字に音は1つしかない

漢字も漢文も、外国語(用)ではなく、
自言語(用)としてカスタマイズした日本とは違うのです

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:21:29.96 ID:amE1WnFP.net
漢字ひらがなカタカナの組み合わせは実に心地よい。全体の長さにもよるけど。
全部漢字だけだと緊張感が半端ない。俺の感覚は漢字=緊張、ひらがな=リラックス
カタカナ=ゆるーい緊張

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:22:10.56 ID:7bMXisOK.net
朝鮮人ってのは何だか発音おかしい、というか何か変?
普段ハングル使ってる所為か?

言ってる事が聞き取れなくて何度も聞き返したりしたが
単純な事しか言ってないのに、発音が悪くて何言ってるのか分からない

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:23:41.47 ID:cl/FVLY7.net
>>833
カタカナが欧米の言葉、漢字が日本の言葉、それをつなぐ文章がひらがな。字面だけでこれだけ伝わるのもすごい

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:24:09.10 ID:XuXkHly/.net
訓読みというのは翻訳読みという意味だ。
訓読みがあるのは日本語だけではなく中国語方言にもある。
台湾語(≒アモイ=厦門語)で「肉」をbahバッ/バーとかbakバ(ク)とか読むんだけど
実はbahバッとかbakバクとかは漢語系統の発音ではなく台湾の原住民
高砂族の言葉に翻訳した言葉なのだ。
台湾語で女性の事をhu-jin-langというんだが漢字で婦人儂と書くことが多い。
実はjinもlangも同じ意味で漢字の「人」台湾の漢音で読むとjinで
それを台湾語で訓読み(翻訳)するとlangになるという事だ。
ttp://fast-uploader.com/file/7029288970018/

台湾の地名「高雄」も台湾原住民の言葉でターンカオに打狗と当て字してたんだが
日本統治時代に台湾総督府が新たに「高雄」と当て字したら
「打狗」より「高雄」のほうが雅(みやび)た書き方だというんで台湾人も気に入って定着した。

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:24:48.90 ID:pJ6wBdNH.net
>>834
ハングルはどんな音でも表現できる完璧な言語、と自称するが、
朝鮮人の朝鮮語はそのハングルの音を不完全にしか再現できないと言うオチ。

838 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:25:04.27 ID:xJFnvHQo.net
>>832
一(にのまえ)さんとか
相撲取りの四股名では一(かずはじめ)とか
カスタマイズもきりがない…

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:27:28.57 ID:S9KO43s4.net
>> 830
> なんせ、地方の共産党幹部や、軍閥幹部に文盲が居たという状況なのだから

別に、そんなの当たり前だが。
支那の軍閥なんて強盗団だ。構成員は言ってしまえば犯罪者だからね。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:28:18.04 ID:aTGJtEAF.net
haidorojen 2ko to okisijen 1kko ga ketugousuruto 1-okiso-2-haidorojen
ninaru kore ga mizu no kagakusiki de aru

歯位土路而江無 弐呼 都 男岐師而江無 壱呼 牙 懸津互于巣瑠都
壱‐男岐楚‐弐‐歯位土路而江無 丹奈瑠 呼例 牙 彌頭 埜 伽雅苦紫岐 照 阿瑠

ひらがなやカタカナがない時代に音読み訓読みができたのってすごいな
ひらがな・カタカナができたおかげでさらにわかりやすくなった感じが伝わるわ

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:31:06.02 ID:pUyzZoEo.net
>>837
ハングルは長音の表記ができない
だからハングルだけにしてしまった今、韓国語から長音という概念が消えてしまい
同音異義語が爆発的に増えた
※AB という単語がある場合、AB、A-B、AB-、A-B-の四つの発音で意味を分けていたのだが、長音の概念が消えたためにすべて同じ発音。同音異義語四倍

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:33:32.91 ID:pJ6wBdNH.net
>>841
全然「全ての音を表現」できてねーじゃんか…まぁいつものチョンだわさ…

843 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:33:42.12 ID:FPrejm+w.net
>>836
その「高雄」の文字をさらに北京語読みの”カオシュン”と読んでしまい、
何がなんだかわからなくした外省人のアホさ加減。

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:33:56.25 ID:cDhk7mxK.net
もう、このスレも800番代か、 本当は、こういうスレは
日本人向けよりも、朝鮮人に翻訳して見せた方が、一万倍も
有意義なんだけど、それには越えられない壁が幾つかある。

1.朝鮮語には翻訳できない単語が多い。 多分意味が取れない。

2.朝鮮人は特に「ジャップ」が自分ら朝鮮人に言及したことを
  虚心にプラグマティックに読む度量も余裕もない。

3.このスレの意味が嫌程分かる在日諸君は国籍を死守する
  割に、祖国に関心がない。 その意味は良く分からない。
  
  公平に考えて、在日の殆どは善良だと信じているが、
  一部に、麻薬犯罪とかに手を染めていて、自分らの地位
  が曖昧なことが、寧ろ旨味なのかと考えざるを得ない。

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:34:34.61 ID:cl/FVLY7.net
日本語の表記にかけているのは子音のみの発音なんだよな。これを「あいうえお」に取り入れたら英語への親和性がますと思う

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:34:46.38 ID:4tQ06xCZ.net
>>838
光宙、希星、七音、・・・などのいわゆるキラキラネーム(DQN名)は、
実は日本の漢字文化の伝統通りww
でも、親は良くても、子は可哀想

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:35:25.69 ID:KXlLvjQq.net
>>761
料理とかもそうだよねっ。
ラーメンとか中華まんとか本家の中国とは全然違うらしいじゃん。

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:35:56.24 ID:pJ6wBdNH.net
>>845
ょぅじょ

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:37:54.15 ID:pUyzZoEo.net
>>842
んで、今や韓国人の頭の中に 長音という概念 がないため、
外国語などの発音も狂ってる。長音を無視するから

hamburger→へんぼご
※へんぼーごー、ならまだわかるのだが

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:39:12.42 ID:pJ6wBdNH.net
>>849
「ハングルはどんな音でも完璧に表現できる!」

coffeeゆうてみ?

「コピ」

大爆笑

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:39:30.20 ID:fggv01zV.net
>>845
日本語と英語は一番遠い言語だと思う。
そのままでいいんでないの?

852 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:39:44.26 ID:xJFnvHQo.net
>>843
なるほどー。
福岡県太宰府市に高雄という地名があって
そこの高雄交差点は事故の名所だそうですよ。

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:39:52.82 ID:4tQ06xCZ.net
>>844
有名な、チビで小生意気でめがねを掛けた男の子、コナンではなく魔法使いの
韓国語版は、多言語の倍の厚さに加えて、注釈を纏めた別冊が付くという、
通常の3倍になるという、優秀言語www

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:40:33.80 ID:pJ6wBdNH.net
長音なくて破裂音ばっかだからアフリカの原野で動物が喚いてるように聞こえるんだよな。

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:41:12.85 ID:qXFPkmZh.net
それはコーヒー言うてる日本もな
カフィにしないと通じない

まぁ表音(できてない)文字の英語も悪いけど

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:41:27.77 ID:7bMXisOK.net
>>846
親もまともな見方はされないだろ?

あのDQN名って何なんだ?目立ちたいのか?

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:41:44.83 ID:pJ6wBdNH.net
>>852
福岡って、トラブルになると拳銃やRPG撃ちあう土地柄だし。

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:42:17.64 ID:fggv01zV.net
>>849
概念がないのは、必要がないからだ。

日本語の「る」が、RでもLでもないのと同じで、区分する必要が無い。

ま〜、朝鮮語の発音が馬鹿っぽく聞こえるのは同意する。

859 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:42:39.94 ID:FPrejm+w.net
>>852
あらら、それはイクナイですなぁ。

860 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:42:47.89 ID:xJFnvHQo.net
>>850
韓国人のf音がp音になるのも間抜けですが
コーラもColaがゴルァ!って、巻き舌のr音になってますねえ。

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:43:11.90 ID:pUyzZoEo.net
>>855
オランダではコーヒーで通じる

なぜかcoffeeだけオランダ語発音する、というのはアメリカ人も学んでいるからアメリカでも通じる(笑)

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:43:18.66 ID:0dktR8Uk.net
>>401
>「入れる」「容れる」「淹れる」

細かい違いを無視すればそれは全部「AというモノにBをいれる」ので、会話する文にはなんの問題もないんじゃないか?
これに「居られる」のら抜き系が混ざるとややこしい

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:43:39.48 ID:J4y7cwX2.net
今後一切カタカナ平仮名だけで書かれた文章を読むなんて、
想像しただけで発狂しそうだわ。
韓国よく出来たね。

864 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:44:36.49 ID:FPrejm+w.net
>>855
なお、カフェと発音すると喫茶店という意味合いが出てくるし、
カフェーと発音すると今で言うキャバクラになる。

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:44:41.77 ID:fggv01zV.net
>>855
コーヒーは日本語、英語としてコーヒーという奴はいくらなんでもいない。

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:45:03.58 ID:pUyzZoEo.net
>>858
いや、韓国語には長音はあった。 長音/短音 で同音異義語を減らす工夫もあった
長い歴史の中で使われてきた 韓国語の長音 が
たった30年のハングル専用化で失われたの

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:46:36.13 ID:pJ6wBdNH.net
郡山ガールズバー48(KGB48)

ってまだあるの?

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:46:38.52 ID:cl/FVLY7.net
英語は子音で終わる単語が多いが、日本語には子音を表記できない。
たとえば、HAT。日本語だとハットだが、実際の発音ハッに近く語尾にTを発音する
仮にTの発音を日本語に@としてとりいれたら「ハッ@」と表記できる
なれないがヴのようなものだと思えばいい。

869 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:47:06.42 ID:xJFnvHQo.net
>>855
江戸時代の書籍「珈琲之説」の方が、案外原音に近いのかもね。

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:47:28.36 ID:4tQ06xCZ.net
>>862
逆に、ら抜き言葉は、「可能」の意味が明確になり、
ややこしさ=曖昧性が少なくなる

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:48:35.71 ID:S9KO43s4.net
>>866
退化しているんだよ。それと「ハングル化で失われる」というのは、
朝鮮人に長音が必要なかったということなのだろう。

必要ないから退化する。

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:48:59.19 ID:pJ6wBdNH.net
>>868
英単語を繋げてさらさら読んじゃうのはマヂキツイ。
草書体を音で聞いているようだ。

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:50:06.56 ID:pJ6wBdNH.net
>>871
つまり韓国人がどんどんバカになっていくのは、韓国人には知能が必要なかったって事だね。

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:50:10.94 ID:pfLVpAIA.net
支那はカタカナないから不便だよね
人名とか地名とか日本語なら外来語だとパット見てわかるけど

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:51:42.56 ID:pUyzZoEo.net
>>871
ハングルがちゃんと長音を表記できていれば失われなかったのではないか

私は感動している
少なくとも李朝500年前から使っていた文化・概念が
ものの30年で完全に遺失する
という文化の遺失をリアルタイムで観測できたから

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:51:44.82 ID:Du6V0UOV.net
>>813
田中克彦キティセンセは『「スターリン言語学」精読』岩波現代文庫 でスターリンの贔屓の引き倒し
さすが一橋はパヨクの巣窟

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:53:25.24 ID:cl/FVLY7.net
>>872
子音を本来の子音(@)で発音するか、子音+母音として発音するかはそれぞれが判断することになる
メディアや会話では後者になるだろう。ヴをブと発音するのが一般的なように
ただ教育には大きな違いがでてくるだろう。@などはわかりずらいが、トに小さい○などとすればわかりやすいと思う

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:53:36.49 ID:7bMXisOK.net
>>873

韓国人には知能が必要なかった  ← 誤

韓国人には知能が元からなかった ← 正

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:54:28.32 ID:cDhk7mxK.net
中国語って分かち書きや句読点て普通に使うの?
朝鮮語には分かち書きは使われている様だが。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:54:35.33 ID:N6eigyD2.net
>>863
出来てないから防水と放水間違えて大惨事

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:54:52.72 ID:lz9TSnOu.net
漢字廃止とか考えられないわ。不都合ありまくり。

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:56:02.12 ID:tV9pu5DZ.net
そもそも日本に漢字廃止論なんてあったっけ?
あったとしても全部ひらがなorカタカナなんて読みづらいから勘弁だわ

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:56:30.93 ID:F2p06WIV.net
同音意義語自体はどの言語にもあるがそれで混乱が起きないように
時間をかけて言葉は変化し対処方法を作り上げていく
韓国も同音異義語の混乱は50年100年かけて解消していくものなのだろう
…国が残っているのかという疑問はさておき

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:58:02.29 ID:7bMXisOK.net
日本に居る朝鮮人は漢字と通名を廃止して
本名をカタカナのみで書かせようw

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:58:12.08 ID:UGZr2cjL.net
速報 民進党の蓮舫代表代行が中国籍を認める

886 :879@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:58:33.93 ID:cDhk7mxK.net
もうひとつ、台湾語には仮名に似た音節文字の国字があるようだが、
中国では、ピンインはあるが、頑として音節文字を作ろうとしない
ね。 こういうのも五千年の歴史がある割に、遅れている原因だと
思う。 今後の発展は分からないが。

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:00:44.27 ID:4tQ06xCZ.net
かつての日本で、カフェ/カフェーといえば、今で言う風俗店ですからね
それを嫌って健全な飲物として「コーヒー」の語を使用、定着したのでしょう

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:04:03.33 ID:cl/FVLY7.net
>>887
なるほどw ガッテン、ガッテン

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:04:12.44 ID:0dktR8Uk.net
>>882
戦後GHQにより漢字カタカナひらがなを廃止してローマ字にしようと言う計画はあったらしい
立案の根拠となる「漢字が多すぎて覚えられないだろ、こんなんじゃ識字率低くて民主化できねーよ」という仮説が
調査の結果識字率98%という驚異的な事実に完膚なきまで叩きのめされて計画倒れしたらしい

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:04:24.68 ID:4tQ06xCZ.net
>>886
それも、現代の時流で、マイナーな欧米固有名詞表記のために、、
万葉仮名的漢字用法が増えてるそうです
時代の必要性に応じて、言語・文字も変化していくもの
それができないと廃れていくだけ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:06:54.64 ID:ufMsUo9s.net
非効率であることは 疑いようがないけどね
漢字という文字を設計した人間は 学生が板書を書き写すことなんて想定してないし
将来ワープロなんて物が開発されるなんて露ほども思わなかったんだろう

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:08:02.93 ID:4tQ06xCZ.net
>>889
アルファベット使用の、欧米の方が識字率低いなんて、連中には想像不可能でしょうww
GHQ左派: 調査で不正をしたのに決ってる!!

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:09:06.27 ID:cl/FVLY7.net
>>890
日本語は外来語を日本語として取り入れることに長けているが、それが逆に間違った発音の考え方を定着させている
俺たちの子供の世代に英語の発音を意識させる工夫がいると思う
英語を話せなくても発音を聞き取れるようになるだけで違ってくる

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:09:11.60 ID:C/nvwoN0.net
漢字は究極のオブジェクト指向文字だろ

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:09:29.30 ID:S9KO43s4.net
>>889
日本語ローマ字化は、明治時代にもあったし戦後すぐにもあった。
幸い、どちらも潰れて良かった。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:10:18.23 ID:4EuHnkXP.net
ハングルをひらがなのようにして、漢字とハングルの混合にするなら(日本語のように
漢字とかなの混合)
朝鮮の記事も読むことがなんとかできたのに、ハングルだけじゃさっぱりわからん。
習う気もない。
中国本土や台湾の写真をみると、漢字で書かれていれば、なんとか意味は通じる。

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:10:59.59 ID:dXDjQQ1/.net
言語は文字自体が意味の組合せでないと収拾がつかなくなる。
漢字はもちろんだが、英語でもcomとかinとかmentとか組合せでできている。

それを無くしたハングルは、文脈から推測するしかない、世界一アホな不便な言語になった。

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:11:54.30 ID:SJg2ed0u.net
語源が漢字なのに、その漢字を捨てて、
表音文字のハングルだけ残すってのは愚か過ぎだろ。
水素は、日本人なら水(みず)の素(もと)と咀嚼して捉えられるが、
漢字を知らずに「すいそ」とする場合、
ただ漠然と「すいそ」というものとして覚えるしかなく、
字面から意味を推察出来ない。
これが例えば「不確定性原理」→「ふかくていせいげんり」
のような長い単語になった場合、
日本人なら漢字が語意理解上の大きな助けとなって、
そんなに苦労せずに覚えられるが、
ハングルだと何の意味も持たない表音文字の羅列にしか見えないわけだから、
学術用語覚えるのに相当苦労するだろう。

もし日本が漢字を捨てるとすれば、
漢字由来の言葉は全て排除して、
西洋言語由来の言葉に置き換える必要がある
例えば、ハイドロジェン

ハイドロ → 水
ジェン → 素

のように咀嚼読解できる言語になる
もうそうなると英語を公用語にした方が早いじゃんってなるけど。

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:12:18.57 ID:KUFnhCns.net
仮名だけで生活とかなったら不便すぎて気が狂うわ

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:13:07.62 ID:IY5Rg031.net
漢字スレは、チョンコロがあまり出て来ない(出て来れない)ので心地いいわ

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:13:19.74 ID:fggv01zV.net
>>868
日本語は、発音がより簡単になるように進化してきた。
鼻濁音はほぼ絶滅、「を」と「お」の区別もなくなった。
より、複雑化する方向の表記は難しいだろうね。

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:13:22.30 ID:NOlRVtEC.net
チャンコロがウンコ食ってる

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:13:39.08 ID:4tQ06xCZ.net
>>893
それも日本が何を必要としてしたか、必要性/需要を反映した結果に過ぎない
かつての日本は、英文を理解する必要性の方が、英会話より圧倒的に大きかったから
英会話の必要性は、長らく言われてるけど、言われてるほどには高くないのが実体かと

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:16:28.46 ID:2J5EZpyb.net
>>1
簡体字などという劣化文字を使っている中国が
漢字を語るなよw

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:17:26.00 ID:bvMVvZTA.net
>>228
昔「薔薇の憂鬱」と「薔薇の醤油」という同人誌を買ったことがあるけど
あなたもしや作者様?

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:17:52.27 ID:4tQ06xCZ.net
>>901
今の日本語の母音は、通常5つ(あいうえお)だけど、
昔は7つぐらいあったらしいね

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:19:40.40 ID:jeMIinwn.net
漢字使ってるがために日本は中国の一部だと思われてるがな

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:20:33.69 ID:fggv01zV.net
>>893
英語の発音を必要にするひとはかなり少ないし、自動翻訳機の普及も近い。

翻訳こんにゃくに期待している。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:21:04.28 ID:bL28yLUZ.net
関西学院大学は頑なにkwansei表記に拘ってる
俺には何が違うか意味わからんが

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:22:33.87 ID:4EuHnkXP.net
>>99 読めないこともない。略字ひどいぞ
http://www.geocities.jp/ttbombing/200902/immigrationcn.jpg

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:23:53.51 ID:cDhk7mxK.net
>>898
単語つまり、文字列の長さも、思考速度には大事だよ。

結局、文字要素としての漢字最強。ヤフーの自動翻訳だが 
市  city
市場 Market
市政 Municipal administration
市制 Municipal organization
市勢 The demographic, social and economic conditions in a city

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:23:59.72 ID:4EuHnkXP.net
中華というのは世界の中心という意味だと習ったが、
中貨と書いて(そのように見える)
恥ずかしくないのだろうか。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:25:01.12 ID:T3GMMT1g.net
歴史書が読めないチョン

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:26:26.01 ID:YomrRgTR.net
だからといって、親中にはならないけどな

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:26:40.27 ID:dXDjQQ1/.net
「きしゃのきしゃがきしゃできしゃしました。」

漢字を無くすと、こんな読みにくい言語になる。
ハングルはもうそうなっている。

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:28:36.09 ID:dXDjQQ1/.net
元の文は「貴社の記者が汽車で帰社しました」な

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:28:43.14 ID:4EuHnkXP.net
>>131 パソコン雑誌で横書きのものは、英単語が日本語に混ざってるわな。

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:29:23.12 ID:KrUf6isv.net
>>913
そもそも歴史書が自国にあるのか疑問。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:30:16.11 ID:2HSUM4Aw.net
漢字を廃止しようとしたのは二次大戦後の米国じゃなかったっけ?
国内に廃止を扇動してる人がいたとは知らなかった
廃止は簡単なんだよ、復活は不可能

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:30:16.98 ID:cDhk7mxK.net
グローバルには英語は必須だが、学術・事務・文化には日本語最強

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:30:58.37 ID:rwBdaydp.net
奥深い珠玉の漢字は国民の宝だ ハングルだけでどうして温故知新できる?

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:31:17.64 ID:HeyILGSr.net
>>656
漢字文化の話をしてるのにバカなの?

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:31:18.53 ID:cDhk7mxK.net
>>919
その民族が存続する限り、不可能はない。

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:31:57.11 ID:fggv01zV.net
シナが、歴史回帰したいのなら、国名を漢字1文字で表記することから始めないと。
多分、漢字は表音文字化して、国家が話し言葉ごとに分裂していくだろう。
その方が好ましい。

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:32:14.15 ID:S9KO43s4.net
>>886
支那では「読み」は地域ごとに別々だから、音節文字を作りようがないんだ。

なぜ「読み」が統一されないかというと、所詮は「漢民族」というものの実態が
多民族の寄せ集めでしかないから。読みを統一できない。

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:33:41.01 ID:fggv01zV.net
>>920
英語は、楽天におまかせ♪

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:34:22.34 ID:2HSUM4Aw.net
>>923
漢字文化を持つ国が占領するぐらいの勢いで文化を入れないと無理じゃない?
むしろ中国の近くであんな小さい国が植民地にされてないことが驚きだけど

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:34:24.69 ID:QYDph3ys.net
チョンはそのまま文盲で良いよw

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:34:47.21 ID:cDhk7mxK.net
中分も多分ハングル文もそうだろうけど、日本語は欧文と比べて縦書きも
できるよね。 これは、地下鉄の路線図駅名表示にも最適。 大体短いし。

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:36:14.69 ID:KrUf6isv.net
>>919
GHQがやろうとしたが文盲率が少なく辞めたんじゃなかったかな。

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:36:20.51 ID:zyDpHY4u.net
>>893
日本人の殆どは外来語を使った日本人同士での会話が成立すればいいんだし、別にそんな工夫はいらんよ。
外人と話す必要のある人だけが訓練すればいいだけの話。

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:37:29.19 ID:ZtmfG5OR.net
>>898
「すいそ」をみずのもとなんて訳していたら正確な「知識」すら薄れてしまうものね。

市場を「いち(市)」とか訳すのは簡単だけど、科学的近代的知識を簡単な言葉に訳すのはかなり難しい。
「幾何学」とかはどう訳すんだろ!?
「市民」や「国民」も正確に簡単な言葉で訳すのは至難だ。
「地域」や「部落」も難解です。

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:38:01.93 ID:7Jto56m8.net
中国の漢字はすでに「漢字」ではない。
それなら、さらに崩して「日本のひらがなレベル」にした方が視認性が高まるし、運用性が高い。
特に
助詞的、前置詞的に利用される漢字や、頻繁に利用される漢字
(是/很/将/到/被/把/里/着/离/就)

了/在/于/为 …は許容可能

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:38:11.32 ID:HeyILGSr.net
>>912
あれは 華 の略字で 华

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:42:30.40 ID:n2c++7i/.net
>>913
その歴史書は漢文だから漢字復活しても読めない。
歴史書があればだけど

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:44:11.46 ID:uVDAvu3L.net
>>822
仏教伝わる前にキリスト教伝わってたら、漢字の代わりに
ラテン語・アルファベットベースに魔改造を加えた謎言語が爆誕してたかもなw

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:44:37.79 ID:cDhk7mxK.net
>>924
殷王朝の復活ですか? オレはその前と言われている
「夏」の方がいい。  人名・植物名とか地名或いは
特殊な行事に、唯一それだけを表す文字を作って当てる
のは如何なものか。

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:45:55.21 ID:LWamUVV8.net
中国だって簡体字の新字教育で漢文読めるの日本人だけじゃないの?w

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:49:56.07 ID:pBnWcxXz.net
日本文は日本語が出来ないとタイプ打ちができない。
英文は英語ができなくてもタイプ打ちはできる。

筆記しなくなって、漢字がうろ覚えになってきた。
いまやワイドショーのバカキャラレベルになってきた

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:51:58.03 ID:XuXkHly/.net
>>906
福島弁、東京弁のアイウエオの発音は厳密にいうと
西日本と音色が違うから日本語は今でも6母音とか7母音だわ
今の日本語が「あいうえお」の5つの音だけを区別すればOKになってるから
多少音色が違っても許容されてるだけ。
北京語の四、私、死はローマ字でsiと書くけどスタンダードな日本語のシとは音色が違って
福島弁のシだかスだか分からん音色。

昔の国語の教科書で方言を扱った箇所で「降りる方が済んでから乗車してください」が
「落ちる(=おつるが訛った発音)方が死んでから乗車してください」に聴こえる方言があると書いてあったw
>>915
純粋日本語でも同音異義語がたくさんある
「はしのはしをはしもってはしる」

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:53:18.70 ID:eQt4ZJfQ.net
研修にきていた中国人鉛筆で書いた漢字もひらがなもうまくて驚いたことがある

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:54:36.42 ID:6t3lnpG0.net
>>936
景教は日本に伝わってるよ
だから聖徳太子の出生が馬小屋で厩戸皇子なんだからさ

というか認識が逆、ローマ帝国の国教になったから中世のキリスト教の聖典がラテン語になっただけで、元のキリスト教はユダヤ人の言語で語られてました

まあ、なんかの間違いで、コンスタンティヌス帝の使節が日本に来てれば一応は不可能では無いのかなぁ

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:55:22.46 ID:fggv01zV.net
>>937
それもいいね。
とにかく、中華自民共和国なんて、歴史無視の国名でしかない。
事実上、臭金平は皇帝なんだから。
そのくらいやれば、台湾とか、香港、シンガポールあたりも合流するかもね。
皇帝は、内乱で殺されるのも歴史だが・・・・

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:55:50.67 ID:Niowtzgk.net
中国人はテストで漢字わからないときどうすんの?

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:56:33.96 ID:I5nX5pLy.net
嫌ってる日本人に何故好かれたい願望があるんですか
中国の人は変態なのですか

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:57:40.81 ID:fggv01zV.net
>>939

読めない漢字は、IMEパッドの手書きで調べている。
昔は漢和辞典で調べたが、結構大変だった。

947 :ガチで無知なヤサグレおやじ ◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:09:28.43 ID:33CGa+oM.net
>>946
手書き検索楽だよね〜
Androidにもそういうアプリあって
助かってるよ

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:12:23.40 ID:gNjWKxym.net
>>708
>しかし、実際の発音を聴くと鼻からフンフン息が抜けててぜんぜん美しくない

ヨーロッパ系の言語話者には、フランス語は美しい音色に聞こえるのだろう。

以前、ラジオでスズムシなど虫の声は、日本人と西洋人では
聞こえ方(脳波での感じ方)が違うという話を聞いた事がある。
日本人は、虫の声を情緒的に感じるが、西洋人は虫の鳴く音と認識しても
情緒的には感じていないそうな。これは、人種の差ではなくて母語の影響だそうな。
因みに西洋人でも母語が日本語で育つと
虫の声を情緒的に感じ、
逆に日本人でも母語が英語などで育つと情緒的には感じないとか。

また、朝鮮語は情緒的に感じない言語で、ポリネシア系の言語は情緒的感じる言語らしい。

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:23:55.16 ID:N6eigyD2.net
>>893
開き直ってシンガポール方式でいいんじゃないの

950 :もぐろ@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:24:02.95 ID:Brbdmakb.net
>931
で、俺みたいに大学の外国語学部卒業と同時に翻訳・通訳の仕事を押し付け
られ、還暦を迎える今まで翻訳・通訳から逃げられない人間が出てくる。
ただ、日常のレベルでは多少の間違いは許されるが、仕事で英語を使うとなる
と余計に修練が必要で、専門用語に加えて大量の文章を正確に操れないと意思
疎通ができない。それを多くの人にやれと云うのは実情として無理。この状況
は当分続くのではないかと。

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:30:56.15 ID:aTGJtEAF.net
明治以降外来語を日本語に移植するのに苦労して仏典から何までいろいろ漁って対応する言葉を見つけてきたのは敬意を表するわ
でもまあこの流れはおしまいなんだよな

パソコン・ネット関連の言葉はもはやそうならないし政治家も得意げにアジェンダとか使ってるから
今後はそれなりに覚悟はしておかないと対応はできないだろうな

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:36:22.61 ID:cl/FVLY7.net
>>949
日本人の環境では英語を話すより聞きとることのほうが圧倒的に多いと思う。
英語を単語だけ聞き取れれば大きな一歩だと思う

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:37:03.67 ID:9p9QVIoH.net
>>915
文章でじっくり考えれば理解できるけど
これで会話をしろと言われたら、意を汲みきれる訳がない
だから、適当に聞いて適当に返事して勘違いがあってもケンチャナヨって感じで
馬鹿みたいに生きてるんだろうな

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:44:09.75 ID:cDhk7mxK.net
>>939
英文は正確なスペルを知っていない人が書いた文は読むに
堪えないが、日本語は耳にした音を全部ヒラかなで正確に
書ける。 日本では幼稚園児が爺婆に手紙を書くのも普通。

だら、その時点で、少なくともハングル文以上の記録は
可能。

日本語は廃棄も「厂キ」、語彙も「語イ」と書いて十分に
意味が通じるから、諺文とは比べ物にならないほど便利
だ。

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:49:34.81 ID:cDhk7mxK.net
>>954 訂正
> X 日本語は廃棄も「厂キ」、O 日本語は廃棄も「广キ」ね。失礼

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:55:10.12 ID:EsWUVZDj.net
日本と中国の漢字の使い方は違う
中国の使い方では漢字の欠点がカバーされない
いくら簡略化に励んでみても、日本の使い方には遠く及ばない
ひらがなを発明し、音と訓のふたつの読みで
欠点をカバーし長所を生かした日本の知恵は中国に起源が
あるとはいえ全く別の文化といえる。

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:00:13.33 ID:YfyBjoQv.net
>>936
仏教が日本に広まったのは、それまでの古代神道を背景に権勢を誇っていた物部氏、中臣氏に対抗するために
蘇我氏が新しい権力基盤として仏教を取り入れたから
ただ、その時には仏教以外にも儒教とか景教(古代キリスト教)もすでに日本に来ていた
もし蘇我氏が仏教のかわりに景教を選んでいたら、日本はキリスト教国になってた

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:14:53.57 ID:pUyzZoEo.net
>>956
言偏がサンズイみたいになるのはどうかと思う>簡体字

非簡体字の人間が見たらサンズイだと誤認する

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:18:05.02 ID:7EGnD3xh.net



漢字は、
今の中国の場所にあった国から伝わって来たモノだが、

それは日本がまだ日本なのかもあやふやな、
最初の頃の話であるから、


漢字は日本の文字でもある。

まぁヨーロッパ圏のアルファベットのような物だ。


日本・中国・台湾のように、
今や国よって変化も遂げてもいるし、

始まりや生まれなど、起源がどこにあるとかで、廃止する要素はどこにもない。




960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:32:17.65 ID:XuXkHly/.net
中国語の話し言葉は唐詩の時代よりもアルタイ語化してるんだわ。

高校の漢文の教科書に載っているような杜牧の唐詩の一句
唐代原文: 霜葉/紅/於/二月花 霜葉ハ二月ノ花ヨリモ紅(くれない)ナリ
現代語訳:那被霜打過的楓葉/比/二月的/花児/還要紅
↑簡体字を日本の漢字体に変えました。「/」は日本語で文節に相当する字組zizuツーツォー。
那被霜打過的楓葉=霜葉=霜に当たって紅葉した葉
比=〜と比べて=than
二月的=二月の
花児=花、「児」は単音節=漢字一字の愛らしい名詞に付け足す接尾語
還要紅=「紅(=赤)い」の比較級

唐代原文は英語の語順と同じだが
現代語訳の中国語文は動詞由来の「介詞」と呼ばれる英語の前置詞のようなものが名詞より前に置かれることを除いては
文節単位で日本語と同じ語順で現代中国語がアルタイ諸語のように変化していることを表わしている。

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:36:28.20 ID:XuXkHly/.net
>>958
>言偏がサンズイみたいになるのはどうかと思う>簡体字

書道(=北京語の「書法」)で行書、草書を習った事が無いゆとり世代には理解できないだろうなw

>>960
リンク貼るの忘れたので
ttp://zhidao.baidu.com/link?url=MS9_wnPUu55aiGd-SvSIz1H2TLOfnDPxnZVmipIEdh7TRGVt47pZdyelUETj_dUDusMHIdVHxTWNMZbSnaKhAK

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:42:53.95 ID:WTLF1W52.net
>>875
> 少なくとも李朝500年前から使っていた文化・概念がものの30年で完全に遺失する

李朝の文化は漢文文化。今でも書き言葉は漢文使えってか?w

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:44:13.43 ID:uFNT5RSG.net
中華に文字が広まった時代が漢の時代、なので漢字と呼びますが
原型は紅山文明の東偉民族ですね、古朝鮮と呼ばれた時代です

韓民族は漢字、ハングル言語、私たち日本文字の父です
ハングル言語は世界で最も優秀な言語とされ、インドネシアなど
世界で使用が試みられています

日中は言語の無意味な喧嘩をやめて、ハングル言語を公用語に統一すれば
平和になるのに

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:47:44.42 ID:pUyzZoEo.net
>>961
高校の芸術は書道だったら行も草もやったけど

活字でやるのは問題だっての

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:47:56.62 ID:N6eigyD2.net
>>963
なんだよその願望

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:49:39.26 ID:N6eigyD2.net
「徴」が「征」に見えてしまうのはやはり大問題だ

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:50:48.29 ID:hFswynXS.net
簡体字
最低

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:55:29.47 ID:pUyzZoEo.net
実際のとこ

今のしな人が過去のしな文献を読めない

という大問題があるんだから簡体字は失敗だろう
愚民化政策としては成功だが

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:55:43.38 ID:XuXkHly/.net
言偏の行書体、草書体↓
ttp://fast-uploader.com/file/7029301446406/
資料元のアドレス↓
ttp://img06.shop-pro.jp/PA01021/598/product/19531225_o1.jpg

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:01:43.05 ID:WTLF1W52.net
>>968
日本人だって過去の文献読めるようになるには相当な習練が必要だよ。
自国の歴史が短い米国が発展してるんだから、過去の書物読めなくても
愚民化政策では無いね。簡体字にして文盲減らした方が近代化には役立つ。

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:04:09.97 ID:XuXkHly/.net
簡体字は行書体、草書体、「宋元以来俗字譜」に載っている略字を明朝体風にアレンジしたもの
康煕字典では「高」が正字体だが江戸時代の漢文ブームの時によく使われた
宋代の公務員採用試験に用いられた廣韻という漢字字典兼押韻字典では
「=はしご高」が正式な書き方だった。康煕字典の序文には「=はしご高」が使われている。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:04:29.27 ID:8k8VQR5y.net
中華人民共和国

あれ?中華以外日本語じゃん

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:07:32.14 ID:hFswynXS.net
>>972
共産も日本語

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:10:15.14 ID:TwvKyEdt.net
人民とか共和って言葉は史記とかにも載っていた。ただ英語のpeopleに人民、republicに共和を当てはめたり
したのは先に西洋化した日本。だからある意味日中両国が作った言葉なんじゃないかなと

975 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:11:05.18 ID:xJFnvHQo.net
>>901
「を・お」 は佐賀県の方言では明確に違う発音です。
同様に「じ・ぢ」「づ・ず」も微妙に違います。

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:12:08.44 ID:N6eigyD2.net
>>974
韓国人なら火病って起源主張を始めるだろうけど
宗主国様はそこまでは狂っていない

977 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:15:44.56 ID:xJFnvHQo.net
>>971
はしご高とくち高。日本人の名字でも、確か帰化人はどちらかが使えないんですよね。

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:17:01.48 ID:XuXkHly/.net
韓民族はボインの大小、長音、短音の区別が出来ず
中国人は四声アクセントで区別する「漢(陰去声)カンhan」と「韓(陽平声)ガンgan」を
ハングルでは区別できないので「漢字ハンジャ」=「韓字ハンジャ」なので
「韓字ハンジャ」の起源は韓国ニダと寝言を言ってますwww

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:24:46.14 ID:cDhk7mxK.net
出藍の誉なんだよ、日本人の漢字の用法は。

中国由来の文字を日本が育てた。 それ以上でも
以下でもない。 ただ、漢字一文字の持つ含意は
恐ろしい程深く広い。 そういう文字を数千も
組み合わせる技術では、日本人は将に匠の領域。

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:25:27.48 ID:6nlal/AR.net
>>963
出た東偉w

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:28:31.74 ID:1ou+zlf+.net
上にもあるけど、確かに日本語と英語の親和性は低いのかも。

982 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:29:57.94 ID:xJFnvHQo.net
>>978
> 韓民族はボインの大小、長音、短音の区別が出来ず

                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    ほー…w
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

983 :ガチで無知なヤサグレおやじ ◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:31:26.63 ID:33CGa+oM.net
>>963
そんなに朝鮮への憎悪と嫌悪感を抱かせて
何させたいんだ?

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:31:37.14 ID:1ou+zlf+.net
表音文字のアルファベットよりも表意(象形)文字の漢字の方が優れていると想うし。

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:33:21.79 ID:1ou+zlf+.net
>>983
ハングリー(飢餓)もしくはアングリー(激怒)?

986 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:36:12.42 ID:xJFnvHQo.net
>>963
まあ確かに、20年くらい前には日本のろう学校でも
ハングルが口形記号である事を使って
50音表をハングル化する試みはありました。

欠点は>>972さんが書いた通り、濁音・半濁音の表記が出来ない為
実用化ならず。

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:40:05.93 ID:6nlal/AR.net
>>968
今の中国人が過去の文献を読めないのは都合の悪い文献は読ませない言論統制のせいじゃなかろうか
現代語訳版が自由に出版できるなら問題ないと思う

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:41:01.56 ID:WTLF1W52.net
>>984
文字に優劣なぞ存在しない。

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:49:54.39 ID:7LcLhoL8.net
>>1
だめだって韓国を突き放してやるなよ。
これでも努力しているんだぜ。この前漢字1000字を選んで、
日中韓の漢字文化はこれでやるんだ。と息巻いていたぞ。
日本では小学生レベルなんだがな。

あと、すごいのは、日本の国会図書館の過去出版物(著作権切れ)の公開だ。
これはグーグルの世界資料の収集だ。世界征服だ。に対抗したものらしいけど、
埋もれた文献を見事によみがえらせた。百科事典の何万倍もスゴイ。
群書類従並みの快挙だな。

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:51:52.79 ID:fZI73YWA.net
>>950
先生お疲れ様ですm(_ _)m

出雲人だけど、「い」の発音が余所の人には「え」に聞こえるらしい
「い」と発音してるつもりだったから驚いた

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:52:14.68 ID:cDhk7mxK.net
>>988
世の中の万象で実在する物には程度の差こそあれ優劣は必ずある。 

どんな文字でも言語でも、単純な部分、複雑な部分はあるが、
かといって、視認性、機能性、発音などで、相対的かつ最終的に、
より高度の文化文明を築いた国家・民族の言語が最優秀と判定
されても異議は唱えられない。

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:55:53.62 ID:cDhk7mxK.net
>>991 訂正
人工的なものに限ってね。 彗星と金星、桜と菊のどちらが
優れているとは言えない。 用途という人間的な要素が加わ
れば別。

993 :ガチで無知なヤサグレおやじ ◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:13:01.01 ID:33CGa+oM.net
文字の羅列が意味をなすとき
美しさが生まれる

↓こんな風に





            ,, -―-、
          /     ヽ
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄\
   /  ー// ̄ ̄ ̄ ̄7        ヽ  ちゅー
  /  /// /       (        ヽ
 =彳    Vー、____> ー      i
,          \\ \ \///    /
          /⌒ iヽ ヽ_>i      /
        / ー´ `ー−'      /
      ./  `――´       (
            ,, -―-、
          /     ヽ
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄\    _/\/\/\/|_
   /  (゜)// ̄ ̄ ̄ ̄7        ヽ  \          /
  /     /       (        ヽ  <   オエー!!!  >
 =彳    Vー、____> (゜)      i  /          \
,          \\。∴。゚\      /    ̄|/\/\/\/ ̄
          /o:゚;iヽ ゚。、。、o    /
        / ー´ `U ∴l      /
      ./  `――U :l     (
              |:!
              ゙U゙。


な?

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:14:56.98 ID:4tQ06xCZ.net
>>992
物事の優劣はあっても、その評価項目が複数あるのが普通で、
およそ人が使うもので、評価項目全てでNGというものはない
優劣の評価をするなら、どの点を重視したか程度は言わないとダメだよね

995 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:20:14.66 ID:xJFnvHQo.net
>>993
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

996 :スレも最後に近いが@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:28:19.44 ID:cDhk7mxK.net
失礼を承知で言うなら、一万以上もハングル文字は要らない。
数十のハングル字母と漢字だけでいい。 漢字が書けない場合
でも、字母だけで、100%補完できるし、ずっと見易い。

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:31:36.52 ID:1ou+zlf+.net
>>994
漢字は文字自体に意味があって(その文字自体に意味が籠められている)わかりやすさがただの音の記号だけのアルファベットと比べてその点で優れている。っのはどうだんべ?

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:32:15.36 ID:P7ixe3LO.net
何で濃厚な?

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:33:58.64 ID:1ou+zlf+.net
アルファベットは文字自体に意味が無くただの音の記号で文字の多様性が無いとか。

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:40:05.99 ID:wdGMQjWz.net
>>996
でも漢字無くしちゃったんだから活用するしかない
1万字っていうと漢字検定準一級に類する数だがね

総レス数 1000
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200