2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】歴史問題や偏見を超越し、日本と交流したいと思わせる「くまモン」のパワー=中国報道[9/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:10:35.64 ID:CAP_USER.net
 中国には「呆萌」という流行語がある。これは間が抜けている・鈍いという意味の「呆」と、可愛いという意味の「萌」が組み合わされた言葉であり、その人物、動物、キャラクターなどが持っている間の抜けた感じから生じる可愛さを表している。
「バカっぽく可愛い」と訳される場合もある。

 中国では、「呆萌」という言葉の代表として熊本県のゆるキャラ「くまモン」が挙げられることが多く、中国メディアのAdmin5創業網はこのほど、
「呆萌」には消費者の潜在意識に影響を及ぼす大きな力を持ち、くまモンは中国人に歴史問題を乗り越えて日本を愛する力を与えることができると称賛する記事を掲載した。

 記事は呆萌という言葉が表す可愛さには、消費者の理性を通り越して潜在意識に影響を与える力があると説明。また「美しさ」や「センス」、「高級感」という特質よりも、呆萌はさらに消費者に好まれる特質だとも指摘した。

 さらに記事は「世界レベルで見ても日本文化は呆萌の集大成である」と説明、「その最も代表的な例はくまモンだ」と指摘した。
続けて記事は「くまモンはそのイメージにより国内また海外で想像を超えた歓迎を受け、世界で極めて高い人気を有するキャラクターとなった」と絶賛。
また注目すべき点として、くまモンは中国人に文化の違いや歴史問題から生じる偏見を超越して、日本と交流したいと思わせる力を与えていると絶賛した。

 熊本地震が発生した当時、香港スターの劉徳華(アンディ・ラウ)さんは公式サイトにくまモンのイラストを掲載しつつ、熊本のために祈りをささげるようファンに呼びかけた。
記事は「世界レベルで見ても日本文化は呆萌の集大成である」と指摘しているが、この背景には日本人の性格が関係しているのかもしれない。
失敗が許されにくい社会文化の中で生活する日本人にとって、ゆるキャラは一種のユーモアや開放感を与えてくれる存在であり、日本で呆萌文化が発達したのはこうした要素もあるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1618505?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:23:53.37 ID:DIRlOHQx.net
くまモンは人気あるねえ・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:25:25.99 ID:dvfn4wrH.net
シナ人は熊もパンダも食い尽くして、
今残っているパンダは隣国のチベットのパンダだ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:25:47.84 ID:+JCE5iLR.net
くまもんパクってたやん
熊本が震災の最中

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:31:40.96 ID:tCUDobiw.net
くまモンのチャームポイントは尻

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:37:34.58 ID:4T8/I8H8.net
お断りだね。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:41:12.69 ID:rlV44KIq.net
こっちは交流したくねーから

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:47:32.15 ID:aRHK3s2S.net
中国にしてはまともな分析だな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:56:37.73 ID:GPYANa+I.net
>>4
ニセモンは地震前から作ってる

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:02:14.80 ID:OBkDQ6fM.net
ほらほら、支那女が入ってくるとおまえらもこうなっちゃうぞ!
https://youtu.be/kRWqkEvqCzk

爆買いでよろこんでいるどころじゃねぇぞ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:02:59.32 ID:CZ7qORZT.net
マネしても無駄やで、あんなもんは日本だから出来る事。
他の国でやったら痛いだけやで。八百万が理解出来るから出来る。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:04:47.11 ID:okFg1ngM.net
萌に可愛いなんて意味は無かっただろw
そもそも中国語に萌の字はあるの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:22:07.95 ID:xqXsSoOU.net
沖縄の次は熊本の買収か

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 02:56:33.68 ID:P+bTt1UL.net
「呆萌」・・・ほぅもえ? ほ・・もぇ・・・



┌(^o^ ┐)┐・・・

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:14:47.27 ID:21i7gqQi.net
シナもんアル

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:28:35.78 ID:8ObWMWW+.net
中華圏では日本文化は愛されてるよ。
日本のボーイズラブ漫画やゲイビデオを中国や台湾のゲイや女性が
普通に楽しんでるし、ゲイポルノ男優の真崎航は中華圏女子のアイドル。

日本のボーイズラブ漫画に影響を受けて中国で男子高校生同士の恋愛を描いた
ドラマが放送され政府によって放送中止になった。

中国には4000万のゲイがいて北京・上海・香港・広州・成都など大都市には
ゲイバーがあり日本人ゲイのGOGOBOYも出稼ぎ営業してるが、中国人ゲイの
インスタを見たら熊本地震の震災のあとに、中国人ゲイがゲイイベントで
くまもんの着ぐるみを着て踊っていた。
23ヶ国7万人が参加するゲイパレードで有名な台湾でもくまもんは人気者。
向こうの若者はネットのおかげで日本文化には詳しい。
日本のドラマやゲイビデオも新作が出るとあっという間に中国動画サイトに
うpされ違法ダウンロードが行われる。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:30:02.92 ID:DKNHTUJ4.net
寄ってくるな
来たらきた分だけ日本が侵略されていく
中国人が日本に住みついたら、ウクライナみたいに国を割られるぞ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 03:45:00.00 ID:u+zvD8bI.net
くまモンはゆるキャラの中でも突出して長生きだよな。
地震後の復興活動もあって、もはやレジェンドに。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 04:01:18.67 ID:LHWII2Sq.net
「世界レベルで見ても日本文化は阿呆の集大成である」

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 04:07:38.74 ID:YfyBjoQv.net
>>18
くまモンなんぞ、所詮2010年ころから活躍してる若造にすぎん
ご当地ゆるキャラなら2006年に生まれたひこにゃんがいるし
ハローキティなら1974年生まれだ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 04:26:01.40 ID:weE0O/RS.net
梨モンとネバモンはどした?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 05:39:26.76 ID:9DnjNzNS.net
支那モンでも作れよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 06:59:55.29 ID:zJNMpLua.net
くまもんばかりが何故ウケる!?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:01:23.70 ID:qwxRSBRz.net
中国ならもうバッタモンやパチモンがあるじゃねえか
それで我慢しとけ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:00:34.77 ID:y5m6Y7o4.net
ゆるキャラじゃないけど、きりみちゃんが最強の呆萌だろ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:27:29.00 ID:u7HR7N/d.net
※熊の手は中国人にとっては食材です

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:43:54.46 ID:JwWpmMUn.net
くまモンは熊本県PRのゆるキャラであって
中国とか日本とか外交とは無縁の存在なんですが

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:45:34.94 ID:jRpoYlqq.net
見た目だけなら集金兵も「呆萌」?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:48:37.81 ID:o2sNwM2L.net
最近のすり寄り報道が気色悪い

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:33:54.57 ID:oq8tcysx.net
経済ヤバイから日本へ擦り寄りか。
共産党倒せば中国への支援はあるだろうが、
中国人の受け入れはNOだな。
中国で楽しい生活を送りたければ、さっさと共産党倒すんだな。
その後は他からの支援が入るから。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:34:59.38 ID:oq8tcysx.net
>>16
野獣先輩が中国の皇帝になる日もそう遠くないのか

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200