2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】サムスンが謝罪広告掲載へ 最新スマホの発火問題[9/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:03:14.88 ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子は13日、大画面スマートフォン(スマホ)新製品「ギャラクシーノート7」のバッテリー発火事故を受け、大手メディアに謝罪広告を出すことを決めた。

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2016/09/13/AJP20160913003200882_01_i.jpg
ギャラクシーノート7=(聯合ニュース)

 広告ではユーザーに不便と心配をかけたことを謝罪した上で、「問題解決のため全社員がベストを尽くす」と表明するという。

 サムスン電子は発火を防ぐため、無線ネットワークでソフトウエアを強制的にアップデートする技術を使い、ユーザーが所有する同製品のバッテリーを60%までしか充電できないように措置を取る。

 ギャラクシーノート7は先月19日の発売後、充電中に発火した事例などが報告され、サムスン電子は販売済み製品の交換・返金を行う方針を発表した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/09/13/0200000000AJP20160913003200882.HTML

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:08:27.54 ID:C8/zIyov.net
サムスン「操作系の能力者」

能力【ギャラクシー(お前のポケットにある他人の宇宙)】
強制アップデートで爆発も発火も思いのまま

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:08:42.58 ID:ZTNzFzFK.net
>>89
TDK子会社に慌てて増産頼んだけどアップルなど他の顧客で既にいっぱいなんで断られて
電池の再生産の見込みが立ってないよw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:09:09.52 ID:zfUfxEZc.net
>>1 「問題解決のため全社員がベストを尽くす」と表明するという。

      ↑
単なる精神論で解決すると思っているのが南朝鮮人。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:11:22.07 ID:XcVgl1hB.net
なんか色々と問題がありそうなんだけど

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:13:13.04 ID:XFhHLX8q.net
つまりだ
強制アプデで爆破物卒業したから、全量リコールしなくてもいいニダ

完全かつ不可逆的に解決したニダ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:14:33.42 ID:puWyylJk.net
謝罪広告の背景は富士山と新幹線なんだろ(´・ω・`)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:16:13.22 ID:AbAuSsD1.net
>>24
うん。ちょっと前に完全に検証出来てるよ
バッテリーの絶縁機能に問題があって陰極と陽極が触れて発火するんだって

 要するに 充 電 率 な ど 関 係 な い www


【韓国】サムスン「ギャラクシーノート7」250万台全量交換、リコール費用最大1860億円か[9/03]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472860016/
> 「ギャラクシーノート7」の爆発原因については、「9月1日現在、国内外で計35件の被害例がサービスセンターに届けられた。弊社の分析の結果、バッテリーの絶縁機能に問題があった」と説明した。
> 協力会社のバッテリー製造工程で微細な誤差が発生し、陰極と陽極が触れて発火したとのことだ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:18:58.81 ID:ZTNzFzFK.net
>>103
それリコール前のサムスン主張だから
何時ものように個体不良で押し通そうとしていた頃の話

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:20:25.92 ID:34J0ETPF.net
>>101
で、君はこれ解決したと思うNOだよね
こんなので解決してるわけ無い被害に有った人もいるし
アップデートしても挑戦人の書き換え
無事かな試してないのが今回の発端だしw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:25:30.53 ID:fAfqsfP0.net
>>101
好きな時に好きなだけ蒸し返しOKって意味だよね

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:26:48.43 ID:XFhHLX8q.net
>105
強制アプデからの〜
後はお楽しみニダ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:27:13.08 ID:9aKuFV0y.net
>>54
バッテリー自体が別物らしい。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:28:33.84 ID:R9dasV7q.net
返品して金返してもらえ。
つか返す金がもう無いのかも。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:30:20.94 ID:Xacma/cZ.net
>>1
>  サムスン電子は発火を防ぐため、無線ネットワークでソフトウエアを強制的にアップデートする技術を使い、ユーザーが所有する同製品のバッテリーを60%までしか充電できないように措置を取る。
>
>  ギャラクシーノート7は先月19日の発売後、充電中に発火した事例などが報告され、サムスン電子は販売済み製品の交換・返金を行う方針を発表した。
>
> http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/09/13/0200000000AJP20160913003200882.HTML

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:31:16.40 ID:Xacma/cZ.net
>>1
>  サムスン電子は発火を防ぐため、無線ネットワークでソフトウエアを強制的にアップデートする技術を使い、ユーザーが所有する同製品のバッテリーを60%までしか充電できないように措置を取る。

いや、これ、解決策になってないだろ…

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:31:37.41 ID:MvukLELK.net
>>1


香港の爆発→部屋全焼は充電中に起こった事故だが

フランス人少女の太ももに火傷を負わせたのは持ち運び中だったろうが

充電率とか全く関係ないだろ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:42:39.65 ID:WfpB2D/j.net
これは未来永劫賠償だな

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:43:45.19 ID:ZTNzFzFK.net
>>112
充電でバッテリーの劣化が急速に進むのだと思われ
だから充電率を下げて劣化を防ぐんだろう

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:47:21.08 ID:nVItvjQj.net
>>49
ギャラクシーノートだから大容量、省エネだからめっちゃ持つよ。ガラスマと一緒にすんなっつうのw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:48:33.86 ID:YVwpJ9kJ.net
謝罪広告ってどうせ日本に
謝罪と賠償を要求するニダ!

だと思う・・・

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:51:26.37 ID:ZTNzFzFK.net
もっと言えばデフォルト値が過充電状態で
安全マージンを考慮した場合の充電率は表記の60%で適切ってことになるな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:52:38.21 ID:xqXsSoOU.net
>>117
いやこれで安全なのかどうかはわからんぞ
サムスンだもの

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:53:29.03 ID:xqXsSoOU.net
謝罪広告っていっても実際は言い訳広告なんだろw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:55:28.76 ID:Y+8YcA3q.net
>>1
> サムスン電子は発火を防ぐため、無線ネットワークでソフトウエアを強制的にアップデートする技術を使い、ユーザーが所有する同製品のバッテリーを60%までしか充電できないように措置を取る。



バッテリー残量が60%を超えると爆発www

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:56:38.34 ID:VLEtUIuy.net
>>115
ガラスマ?
何それ?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:58:22.58 ID:FG+jBW9o.net
>>115
ID付きで君のスマホをUPしてよ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:59:06.89 ID:Y+8YcA3q.net
>>45
>今度は買う前に爆発するようにするんだよな


買う前だとバッテリーが膨張してるのが来るよ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:09:58.99 ID:/UTKMSMD.net
安全係数として60%を使用。爆発防止のために考えた緊急避難の是正処置です。昔、枝野官房長官が「直ちに影響はありません」と言ったのと似たようなニュアンスでしかないでしょう。
むしろネットワークからバッテリーの充電量がコントロールできるという方が安全保障上の大問題。
「このスマホは、外部からテロ目的でコントロールすれば、新型の爆弾になる可能性がある」
と製造メーカとして認めたも同然です。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:16:24.00 ID:gHuKNIMr.net
>>120 3500mAhが2100mAhになるのか
制御されるから社外大容量電池も6掛けか? ゴミじゃん
1000円割ったら買うわ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:19:10.78 ID:FG+jBW9o.net
>>125
南鮮製でごみ以外のものってありましたっけ?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:20:19.04 ID:aV/eqhsg.net
>>124
原文の日本語は間違っています。
原文の「措置」(そち)は、間違いです。
正しくは、「処置」(しょち)です。
韓国語では区別ないのかな?
措置
https://kotobank.jp/word/%E6%8E%AA%E7%BD%AE-554545
処置
https://kotobank.jp/word/%E5%87%A6%E7%BD%AE-534847

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:35:52.81 ID:XUZ4haU5.net
え?ユーザー一人一人に直接謝罪するべきだろ?賠償もしろよな。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:40:50.05 ID:FG+jBW9o.net
>>128
サムスンだったら、ユーザー全員が納得するまで謝罪と補償をしてくれるさ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:43:30.96 ID:mQ3TqY/v.net
わが家の自慢、、、
1995にダイエーの安売りで買ったLGかDaewoの3ヶ月で没しゃったVTR一体型TV以来
韓国製品は何一つ購入してません。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:44:58.76 ID:B1PHelCY.net
強制アップデート中に発火という夢の展開希望

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:50:06.49 ID:HCttdMiE.net
>>1
世界の皆さん!これは謝ってませんよ韓国人。
謝罪文という課題を提出したたけで、謝る気はありませんから。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:07:05.60 ID:XcVgl1hB.net
本社前に少女像はよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:17:24.46 ID:JwWpmMUn.net
>>1
>強制的にアップデートする技術を使い
それなら、本体交換を促すメッセージだし続けろよ
充電出来ないようにするとか
期限設けて販売店に行かないなら電源入らないように
するとか処置しろ
各国の飛行場近くになると強制電源断とかな

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:18:01.64 ID:LzvlaK8C.net
>>1
イギリスのレストランで、充電中でもないのにGalaxyから煙モクモク騒動w
https://www.youtube.com/watch?v=_Z4UKYoeBtc

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:23:05.86 ID:OsGXGydL.net
ギャラクシーは爆発物扱いしろ、飛行機、船、鉄道には禁止しろ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:34:17.20 ID:5aSQGasV.net
テロリスト向けを一般消費者に販売してしまい申し訳ないニダ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:58:45.94 ID:NCFQIpcr.net
なぜか日本じゃバンバン宣伝してるんだけど

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:14:30.27 ID:hMdZ7ITL.net
爆発多すぎだしアップデートで注意喚起と交換するまで使用制限掛けるべきだろ
バッテリーはチェックしてるだろうし、何故そうしない

充電制限60%は根拠があるのか

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:55:09.66 ID:+++r59VG.net
ウリの勘ニダ
60%で爆発したなら40%に下げるニダ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 05:08:18.39 ID:STuAEl44.net
スマホの交換は当たり前なんでどうでも良いが
爆発での怪我への慰謝料、家や車、家具への汚れ破損など弁償はすんだろうな?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 05:20:00.61 ID:uxspeaU5.net
既に使用中止を呼びかけているのだからその後に起きた事故については自己責任

↑こういうことマジで言い出しそうだよな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:32:00.71 ID:vsUxyVoC.net
>>142
朝鮮日報や東亜日報だと、「リコール実施でサムスンへの評価はむしろ上がった」なんて感じだしな。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:21:24.09 ID:LVqsQvB1.net
【韓国/経済】サムスン爆発スマホ、世界一斉に使用停止勧告…韓国メディアは必死のサムスン礼賛[9/14]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473785337/

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:26:41.48 ID:M9GtlMn8.net
日本で流れてるあの広告は止めないわけ?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:27:09.09 ID:M9GtlMn8.net
>>138
あれな

総レス数 146
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200