2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中比】中国と仲直りしたい!ドゥテルテ大統領の思いをフィリピン政府関係者が明かす―フィリピンメディア[9/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:00:52.17 ID:CAP_USER.net
2016年9月12日、南シナ海問題をめぐり、フィリピンと中国の関係が緊張化しているが、中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会に参加したフィリピンの政府関係者は同国のドゥテルテ大統領が中国との関係改善を望んでいると語った。環球時報が伝えた。

中国広西チワン族自治区南寧市で行われた博覧会にはフィリピンの政府関係者24人が参加。
フィリピンメディアによると、12日にフィリピン工商部門が主催したフィリピンでの投資に関する討論会で、同国の代表者は中国と関係を改善したいドゥテルテ大統領意向を明らかにしたほか、
「中国企業はフィリピンでの投資に興味を持っており、博覧会の参加は両国の関係改善に役立つ」と述べた。(翻訳・編集/内山)

http://www.recordchina.co.jp/a150281.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:01:29.63 ID:YwNyTjtp.net
無理心中か何か?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/13(火) 21:07:52.04 ID:PdwS3XG9d
もれなく中

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:03:39.43 ID:4BAbWxuC.net
これで南シナ海は中国のもの

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:05:28.73 ID:60yrRGaT.net
これがねとうよ絶賛のフィリピンの売国奴。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:06:01.21 ID:g+cu0unx.net
日本から巡視船や練習機を貰ったし、そろどろ中国からも何か貰うか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:07:19.72 ID:K+aYxNL9.net
どうもこう一貫性のないやつだな
次にどう出るかがわからないのが怖い

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/13(火) 21:10:34.49 ID:f14gVGO8C
やめとけ そのカネは赤く染まっている、、、。

9 :ターミネタ:2016/09/13(火) 21:15:27.52 ID:auP2SQrz2
馬鹿とキチガイは
シナに任せてOK.

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:07:36.05 ID:pNuGDvjv.net
コイツ中国の血が入った
バリバリの共産主義者だからね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:08:17.59 ID:yMGK4q2Z.net
フィリピンは地政学的には中国の支配下である。今は最後の足掻き。
素直に傘下に下るのがフィリピンの幸福。

日本も同様に中国の支配下であることが、地政学的には妥当。
アメリカの桎梏は解かれ、まもなくそうなるであろう。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:08:43.79 ID:4CqecGUd.net
売国? わからんやつだなあ
アメリカがいなければ中国様に奴隷になる以外路はない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:09:20.36 ID:rxy40FJ6.net
オバマを罵倒したのは、どう見てもキンペーへのスリ寄りの合図
中国に擦り寄っても、気に入らないことがあるとすぐにキンペーを罵倒し始めるな
結局、アメリカも中国も敵に回して孤立しそうだな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:11:35.33 ID:eVXUe6V9.net
日本もチャンと仲直りしたいぞ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:13:14.19 ID:g+cu0unx.net
>>13
それ どっかの国と一緒w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:14:59.39 ID:yMGK4q2Z.net
>>11つづき
太平洋は、米国と中国で二分割することで両国は了解済み。
オーストラリア、ニュージランドは、アメリカの支配下。
日本、インドネシア、フィリピンは、中国の支配下。

これが一番自然だ。どに国にとっても幸せ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:17:08.40 ID:6COgIl98.net
これって、売国行為だろ
フィリピン一般人の感情とは思えない

コイツ、ゼッテー支那人からかなりの額の金もらってるよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:20:38.84 ID:/fdDdIzb.net
>>17
環球時報-レコードチャイナの記事を信じてどうするw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:21:41.77 ID:yMGK4q2Z.net
>>16つづき
中国の支配下になった日本が、どのように振る舞うかが問題だ。

(1)中国の属国とは言え、現在の米国との関係よりは独立を保ちたい。
(2)中国にとって、日本が必要であるアピールをする必要がある。それは可能。
(3)中国の属国でも、日本のプライド、日本の繁栄、日本人の幸福を実現できる。
(4)米国との関係は、もちろん現在より敵対的にはなるが、むしろ自然なことだ。
(5)日本および日本人は、中国の気に入るため、今よりもっと励まねばならない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:21:44.08 ID:1OVkbYO0.net
暗殺されるんじゃないの?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:22:42.80 ID:YwNyTjtp.net
>>19
もんじゅ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:22:43.50 ID:mb5DP2IC.net
チョンチャン1束でかかってこいよ
切れ味の凄さ見せてやるぜ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:22:46.17 ID:TBIzjv1F.net
みなさんフィリピンに行ったことありますか?
アジアの中でも犯罪に巻き込まれる空気を常に感じる
アジアの中でも特異
隣の台湾の治安の良さが異次元

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:23:43.12 ID:tTYgB+n8.net
>環球時報が伝えた。

ふーん

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:25:05.88 ID:YaTOaDrn.net
>>24
そこだよな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:26:50.04 ID:TBIzjv1F.net
>>19
(5)
文章の訂正箇所があります(文法)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:27:34.85 ID:apHrcCZX.net
独裁大好きそうだもんな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:29:14.94 ID:yMGK4q2Z.net
>>19
田中宇じゃないけど、世界は多極化する。これは自然なこと。
多極化するとは、世界がグループ化すること。各国がバラバラになるのではない。
その宗主が、米国、中国であるのは見易いが、残りが問題だ。
ヨーロッパはどうなる? ロシアはどうなる? アフリカは? 

アフリカに当分、主体性は望めない。ヨーロッパとロシアの振る舞いが問題だ。
ヨーロッパが米国に、ロシアが中国に組み込まれるのが自然だが、単純には行くまい。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:29:31.66 ID:mb5DP2IC.net
環球時報=朝日=中共
これマメだってさ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:29:35.86 ID:18lDfHKn.net
>>26
すでに13の最後でも「どに国」とか書いてありますので

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:30:59.82 ID:vjc3BkY/.net
>>23
良いイメージがない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:33:09.80 ID:xY2Y11iN.net
金がないってのはつらいんだよ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:35:12.05 ID:S3oLtLdo.net
この男は言う事がコロコロかわるなあ、全く当てにならん。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:36:29.18 ID:yMGK4q2Z.net
>>28つづき
イスラムはどうなるのだろう?
イスラム勢力は能力以上を望み過ぎている。結局、テロ勢力であり続けるだろう。
米国と中国に勢力が固まれば、イスラム勢力のジェノサイドがあり得るだろう。
それは新たな歴史の汚点となるだろう。ユダヤ族虐殺のように。

結局、ヒトの進歩は遅々たるものだ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:41:12.10 ID:v5MB8e6T.net
もうフィリピン産のバナナを買うの止める
支那が買わなくなって余って大変だから買ってたのに
とんだ低脳国家だった

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:48:20.06 ID:yMGK4q2Z.net
>>34つづき
身も蓋もないが、国力は、結局、国土の広さと民族の結束度で決まる。
国土も民族も、実は人工的なものだ。人工的ではあるが有効である。
すると最強は中国だ、次は米国。
ロシア、インド、インドネシアはどうか? いまいちバラバラ。

2050年頃の世界は、中国と米国の覇権になるだろう。
かつての、米国とソ連の覇権よりはマシになる。
その他もろもろの国々は、せいぜい平和的に、この覇権に協力せよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:49:01.74 ID:wOTt1xkZ.net
フィリピンにもレニングラードカウボーイズ降臨か?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:49:44.30 ID:xtRO9V7Q.net
既に中国からは個人的に相当貰ってるんだろう

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:52:04.46 ID:yMGK4q2Z.net
>>36つづき
中国も米国も多民族であるが、それでも結束できるのはなぜだろう?
中国には中華思想があり、米国にはアメリカン・ドリームがある。
ある意味、これが全て。

人々の欲望を吸い上げる力が両国にはある。
イスラムにその力がない。現在のイスラム勢力は衰退の最後のアガキ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:52:54.62 ID:wOTt1xkZ.net
環球時報か・・ 虚報だったら大統領激おこだぞ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:53:33.48 ID:MhH4eEJG.net
みんな自国を見くびっているようだな
それとインドを忘れている

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:06:11.24 ID:Zdl37MDj.net
本能的にアメリカが嫌いなんだよ100年も植民地、
白人植民地、歩いている女は俺の物、
問題は中国共産党から金引き出し援助、人民軍を比に入れない事、
したたかなんだよ、一応戦うだろう後は世界世論に託すしかない
戦う事さえ他力本願、日本人目覚ませ、

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:07:22.92 ID:V+qE77mS.net
すでに金をねじ込まれている
ヤクザの買収は中国人のお家芸
アメリカには偉そうに吠える中国の忠犬

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:09:43.93 ID:yMGK4q2Z.net
>>39つづき
で、日本。
日本は徳川幕府までは、世界での日本のポジションを正しく自覚していた。
鎖国はしていても自国の評価は妥当だった。
明治維新から昭和までに、近代化の成功を過信して、過剰に自己評価してしまった。
それは今も続いている。

日本は二等国である。日本は強国の支配下にあるのが自然な国である。
それは日本のプライドにも、日本の繁栄にも、日本人の幸福にも影響しない。
日本はそれに向かって進むべきである。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:11:33.13 ID:MmdNZVtp.net
>>44
あほ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:14:34.77 ID:yMGK4q2Z.net
>>44つづき
些細な注釈をすれば、秀吉は己と日本を過信した。
しかし無謀な朝鮮侵略は、当時の誰もが違和感を持っていた。
よって秀吉没後は、速やかに訂正したのである。

維新以降の日本は、それに学ばなかった。
それは今も続いている。
明治維新から平成の今に至るまで、「天皇至上主義」とも
呼べる時代趨勢は続いている。愚かなことだ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:15:55.95 ID:o//2SI+m.net
>>15
バランサーですから

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:19:32.41 ID:4tQ9L7Cz.net
もしかしてフィリピン、東南アジアの北になっちゃったのか?
言わば 「南の北」 www

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:21:19.44 ID:yMGK4q2Z.net
>>46つづき
繰り返そう。
(1)日本は中国の属国として、安定的に持続する国となれる。
(2)属国ではあるが、プライドと、繁栄と、幸福は実現できる。
(3)中国の属国として米国と対立するが、それは平和的であり得る。
(4)2050年〜3000年までの世界は、中国、米国、プラスαの覇権で安定的であり得る。
(5)それよりも世界は、文明の災禍、大地震、大噴火、大隕石落下への対応に集中すべき。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:24:51.78 ID:cL0hX+pO.net
フィリピン終わるだろ
せっかく多少発展してきたのにまた戻るのかその前に暗殺するのか

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:27:40.31 ID:yMGK4q2Z.net
>>49つづき
(5)が最も重要。
世界の政治的/文化的/経済的対立以上に、災害が人類にとっての危機である。
自然災害と人類自身の環境破壊。
3000年までには、大地震、大噴火は必ず発生する。それより前に、大隕石落下、
人類の環境破壊が早いかも知れない。

まぁ、人類の危機ではあるが、地球の危機であるかは別問題。
地球の危機は50億年後だろう。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:33:47.94 ID:yMGK4q2Z.net
>>51つづき
人類が数十億年続くと考えるなら、太陽系脱出は必須のことだ。
人類どころか地球そのものが、それまでにはかなりの危機に遭遇する。

太陽系脱出の技術にとって、数十億年は長くはない。
今からでも必死に検討せねば間に合わないかも知れない。

自国ではなく、自民族ではなく、自宗教でもなく、ましてや自民でも民進でもなく、
人類を存続しようと望むなら、今からその技術を全力で開発せねば間に合わない。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:35:14.79 ID:/O1x6wgZ.net
国土の保全すら頭にないバカ元首

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:37:58.13 ID:/A4JEoCI.net
韓国人みたいに二股外交考えてるぞこれは
土人国家はしょうがないね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:38:50.18 ID:IL32RSPe.net
低レベルな国の選んだ野蛮な大統領。

これだけ品がないと、単に中国のスパイが大統領になっちゃったというところ?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:40:02.23 ID:yMGK4q2Z.net
>>52つづき
もちろん、別の考え方もある。
人類の存続は望まない。ひたすら欲望を欲する、善を欲する、宗教的救済を欲する・・・。
それが叶えば人類の存在に意義があるし、滅亡も甘んじて受け入れるとの考えもあるだろう。

すると、「欲望を実現する」と「善/救済を欲する」の2つが対立勢力となる。
前者に救いはない。有限なものだから。後者には救いがある。永遠であり得るからだ。

人類は、人々は、善と救済を実現するために、世界を変えるのだ。
家族のためでもなく、自国のためでもなく、自民族のためでもなく・・・。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:04:06.67 ID:LNFofDEV.net
こんな国に新品の巡洋艦を3隻も贈るような馬鹿な国があるんだが?

58 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:05:08.73 ID:g+5keQFU.net
内政はともかく外交に関しては頭悪すぎるな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:08:24.85 ID:/fdDdIzb.net
>>56
わかったから明日精神科行ってこい。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:29:59.08 ID:yMGK4q2Z.net
>>56つづき
結局、人類の選択肢は2つ。
(1)科学技術を可能な限り発展させ太陽系を脱出し、次の存続を目指す。
(2)人類は滅亡しても、最高の善を達成し、有限な存在の中で無限の意義を示すこと。

どちらを採るにしても、人々の行うべきことは尋常ではない。必死の努力が必要。

現在の我々は、(1)(2)のどちらかの道にせよ、正しく進んでいるのか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:56:58.36 ID:FFrStGTv.net
アホ地球人存続とかスレ違いだししつこいぞイライラしてくる、てめーそんな書き込みたいならオカリト掲示板に行けよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:05:43.42 ID:93QEJtCh.net
たぶんほんとの話だろうね
言動見てるとそうとしか思えないわ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:15:58.13 ID:Wd/dePUu.net
わたくし、アメポチユダ公の犬の自民党の関係者だけど
朝鮮と対抗するためには中国と仲良くするしかないアルウヨ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/14(水) 06:27:19.05 ID:PEis2m1ZR
36 >>国力は、結局、国土の広さと民族の結束度で決まる。

・・・毎年暴動10万件のシナのどこに結束力があるんだ? シナの結束=共産党の暴力支配で何とか維持しているだけだろ。

 それとシナの国土の広さはチベット・ウイグル・内モンゴル植民地を除けば米国の半分以下になり、インドよりやや広い程度だ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/14(水) 06:55:18.23 ID:PEis2m1ZR
>>36 >>2050年頃の世界は、中国と米国の覇権になるだろう。

・・・共産党幹部子弟が米国籍を取ることに狂奔しているシナが米国と覇権を争うのか。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:09:11.81 ID:K0SwYCp8.net
こいつアホだろ。
いったん追い出した米軍を、なぜまた呼び寄せたのか、
その経緯を分かってないんじゃないか。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:15:33.87 ID:1tKgY5mC.net
南シナ海の共同哨戒活動には参加しないんだって
アメリカに見限られるだろこのオッサン
まぁフィリピン国民が選んだんだからしゃーないわな
日米よりも中国を頼りにしようと決めたんだよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:27:02.97 ID:ckd16ZM4.net
まあ、中国人の血が入ってる時点で察するべし (レンホー)

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/14(水) 07:32:13.62 ID:PEis2m1ZR
ドテルテみたいなのを選ぶと領土侵略されてもしょうがないということだ。

 沖縄は知事だったからまだよかったな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:28:58.30 ID:D4nIySTV.net
中国には暴言も吐けない空いばりの大統領。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:42:10.31 ID:S/eUsxEH.net
レンホーやらコイツやら、支那は工作に世代を超えて数十年掛けて行う事の証だな
支那に限らず、それが対外工作ってもんか
やはり、帰化3〜4世まで政治参加は禁じるべし

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:51:03.65 ID:SmAOkhaN.net
レコチャイか。
なんとも混沌としてきたなぁ。
取りあえず、フィリピンは陥落の淵にあり、と。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:13:35.56 ID:S11QU0YG.net
勧善懲悪で麻薬に関わったものは銃殺しても問題無いとして
麻薬犯罪者を殺す報奨金目当ての一般市民のハンターまで生み出して
治安を劇的に良くしたのに、
麻薬流してる可能性の高い北朝鮮をバックに抱えた中国に擦りよるとか無いわ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:18:14.90 ID:S/eUsxEH.net
麻薬犯殺しも裏組織潰して支那人が裏社会を牛耳る段取りかもよ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:00:46.85 ID:LcrrU6FU.net
ID:yMGK4q2Zのレス苦痛で読むに堪えんが要は小中華思想万歳ってことだろ
個を無視するお前からまず日本国民の奴隷になって死ぬまで尽くしてみろ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:52:12.82 ID:tdHoRlhX.net
中国人の血が入っている人は、外国にいようともこういう態度をとるというよい例ですね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:13:10.60 ID:lF/OuGJi.net
がんばれ麻薬組織!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:31:11.51 ID:knFyQVTt.net
このフィリピン大統領にしても、アメリカのトランプにしても、外からみればキチガイ。
でも支持を集めているのは事実なんだから、国民にとっては何か期待するところがあるのだろう。
まぁヒトラーにしても国民の人気を集めてたからこそ独裁政治できたんだからな。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:37:17.99 ID:DBWihvjz.net
先を読めない奴だな、もう中国には金無いよ、中国は日米から戦争おこさせられるんだよww
凸凹にされて国家解体させられるんだぜ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:09:05.17 ID:FQNrNiw+.net
ドゥテルテ大統領も先見の明がないな。

中国はもう発展のピークを過ぎてしまった。後は衰退するのみだ。
理由は無数にあるが、大きく3つ。
1)経済運営がうまくいっていない。新産業の創出に失敗=雇用キャパの拡大に失敗。
  経済格差是正に失敗。環境問題解決に失敗。不良債権解決に失敗。
  企業の新陳代謝(=資本主義・市場主義)に失敗=国営企業改革に失敗。
2)漸進的民主化がうまく言っていない。チベットやウイグルの強圧支配。香港の自由を束縛。
  台湾に1つの中国路線から逃げられた。中国本土の言論弾圧の強化。等々
3)国際化=大国化がうまくいっていない。周辺国との(領土・軍事)緊張の高まり。
  通貨元がドルを凌駕していない。軍備の不明瞭な拡張による世界不安化。
  中国の国策・ドクトリンが不明あるいは独尊的で広く受け入れられていない。
  つまり、粗暴な侵略国との認知。その結果、中国生命線としてのシーレーンや陸路構築失敗。
  海外での資源開発も同様失敗。

と、いうことで、このところ中国の発展は何やっても失敗続きだ。
将来も期待できないと世界から思われつつある。

やはり比はその歴史、経済、国力上「日和見」しないと。
その一環で少し中国に寄ったならたいしたものだ。

いずれにせよ、中国は遠くを見ず、まずは自分の足元を固めないと未来はない。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:26:34.65 ID:CCJAcQ8B.net
上海はさしずめプロパガンダの見本てところだ。
内陸部に多数の貧民連中を抱えて爆発寸前だよ。
本来、その連中に回る金をフィリピンに持ってこさせようと企むとは
なかなかのくわせものだ。
軽々に善悪の判断はできないが、日本人の感覚では理解できない。

総レス数 81
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200