2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】映画規制の新法成立へ 思想統制強化か[9/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:11:36.76 ID:CAP_USER.net
 中国のテレビやラジオ、インターネットなどのメディア監督当局は中国共産党の見解に沿わない報道や番組、作品や西側の生活様式を称賛する内容の社会・娯楽ニュースを規制する方針であることが明らかになった。ロイター通信などが報じた。

 特に、大金持ちなどのセレブや俳優や女優らの生活などを面白おかしく報じることは厳しく罰せられるという。中国ではテレビドラマや映画の内容についての規制が強まっており、そのため内容については「全然面白くない」など視聴者から不満が高まっている。

 中国国営新華社通信によると、中国国家新聞出版広電総局(SAPPRFT)はこのほど、社会・娯楽ニュースは中国共産党の主流の思想と「前向きなエネルギー」に基づくものでなければならないとの重要通達をテレビ局などの関連部門に通知した。

 ニュースの内容は不適切な冗談を交えたり、古典作品の内容を曲解して伝えたり、あるいは「西側の生活様式に対する露骨な称賛を表現する」ものであってはならないとしている。

 特に、著名人のゴシップのほか、社会的に成功するにいたる人物描写ストーリーについても、極めてプライベートな部分は報じてはいけないとしている。これらの規定に反すれば、法的な罰せられることもありうるのだとか。

 習近平国家主席は共産党指導部の見解を反映しない報道機関に対して異例の取り締まりを断行しており、当局はすでに、「外国に発想を得た」テレビ番組を制限する規則を導入。ソーシャルメディア経由でうわさを流布する行為に対する罰則も強化している。

 これに加えて、映画産業の管理も強化されている。
全国人民代表大会(全人代=日本では国会にあたる)では現在、海外の映画会社の活動を制限するほか、当局が国家の安全を損なうと判断すれば製作を認めないなどを内容の「映画産業促進法案」の審議が進んでおり、近く成立する見通し。

 ロイター通信などによると、映画の規制はテレビ・ラジオなどの報道規制と同じ趣旨で、民主主義など「西側の価値観」が流入するのを厳しく監視する狙いがある。

 中国の映画産業は2014年には650億元(約9880億円)規模に急成長しており、秩序の維持や「堕落した文化」が蔓延するのを取り締まる必要があるとして、立法化を急いでいる。これに反すれば、50万元(約760万円)以上の罰金と有期刑が科せられる。

 これまでも映画産業を管理する同様の規定はあったが、法律に格上げすることで、「法治」を名目に、共産党一党独裁を思想的に強化するとの思惑が働いているのは間違いない。

http://www.news-postseven.com/archives/20160914_444923.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:15:32.43 ID:kqsF+Z6z.net
第二の文化大革命ですか?
また中国文化の停滞と劣化が始まるのか

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:20:26.02 ID:c3C6WHgA.net
それでも露店に最新映画の違法コピーが並ぶ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:24:54.21 ID:dZRnKoYW.net
(;`ハ´)  酔えば酔うほど強くなるアル♪

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:35:42.79 ID:97x5/29e.net
奇しくも舞黒祖父戸からサービス規約のお達しが来たな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:39:16.87 ID:KbBfXsjK.net
「白毛女」の復活
よかったなぁ 中共人

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:39:23.84 ID:B7mIb2sx.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  F
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:46:06.10 ID:u6DaUGcr.net
そのうち水滸伝とかは禁書になりそうだな

9 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:47:52.69 ID:RH1Gdzd6.net
何か面白い批判物やろうとすると「抗日映画」でシナの高級官僚を模した「日本兵」が出てきて人民をいじめる、
最後は民衆の代表の正義の味方がその「日本兵」をヌッ殺して溜飲を下げる。そんな映画が出てきそうです。
とにかく「上に政策あれば下に対策あり」がシナの実態ですので。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:50:37.35 ID:qYLGoyrH.net
13億人の愚民化政策だな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:57:06.74 ID:B1IajRzR.net
韓流終了〜 これからは北チョン流が中国エンタメを席巻するなw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:01:18.78 ID:YFBhQrRW.net
中国版シン・ゴジラ観てみたいなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:06:07.05 ID:LgTFuTeH.net
まだ絞める余地が残ってると思ってることに驚くな
そのうち北のような個人崇拝まで行くんじゃね?w

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:44:27.17 ID:w725LRcs.net
赤支配の終わりが近づきつつあるんだよ
自由主義経済と共産主義は共存できない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 09:22:15.55 ID:KhvOn55/.net
中国に言論や思想の自由はありません。
当然、チャンコロのネットユーザーが共産党や主席や首相の
悪口を言うことも出来ません。
政府批判のカッコをすると、公安にすぐに突き止められ、静かに消されます
また、政府批判のデモをやると射殺されます(天安門事件)
ノーベル平和賞を受賞した民主運動家は
政府を批判しただけで、今も監獄に入れられています。
でも、日本の悪口ならいくら言ってもいいです。デモもOKです。
日の丸を燃やしたり、足で踏んづけても全然OKです。
日本のお店をぶち壊しても、ちっともお咎めなしです。
これが、中華人民共和国です。
      ∧∧
     ./ 支\
   ミ ○(  `ハ´) カネカネキンコ
    ヽ ∧_ ○))
  ミヘ丿 ∩Д`;)  
  (ヽ_ノゝ _ノ 

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:33:17.06 ID:OHbQivYQ.net
日本にとっては助かる
そのまま土人国の道を突き進んでくれ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:01:24.25 ID:Dgl1k7xJ.net
戦争準備の
 国防動員法・国防交通法 + 今回の思想統制

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:51:36.83 ID:/8U2uAjE.net
文革と同じように監視、密告社会になるんでしょ、国中が地獄になるよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:01:18.95 ID:ngc8o/pS.net
はい、人権団体の皆さん出番ですよ!あれ、いない、大事な時にどこいった?!

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200