2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本の宅配業者の速度とサービスがすごいと中国ネットで話題に=「このサービス態度は中国とは比較のしようがない」[9/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:35:28.39 ID:CAP_USER.net
2016年9月13日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本の宅配サービスについて紹介する記事を掲載した。

記事は、日本のAmazonには、商品を1時間以内に配達するサービスがあると紹介。実際に日本メディアが試してみたところ、20分ほどで商品が到着したという。

また、日本では中国のように損傷防止のために荷物をテープでグルグル巻きにする必要はなく、荷物の仕分けも多くの部分がオートメーション化されており、中国のように荷物を投げつけて仕分けすることはないと紹介。
配達時間の指定サービスでは、不在でも不在表を置いてくるだけで、中国のように配達員がいちいち電話をかけてくることはないと伝えた。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「あんなに小さい国なんだ。中国に来て試してみろよ」
「日本は中国の一つの省より小さいんだから速くて当たり前だ」

「日本の国土の大きさを考えろ。バチカンだったら15分で届くぞ」
「中国の宅配業者がダメなのではない。国土が大きすぎるだけだ」

「このサービス態度は、中国とは比較のしようがない」
「きめ細かさでは中国は日本に及ばない。もっと努力して日本に追いつかないと」

「みんな分からないのか?日本の国土が問題なのではない。サービス態度の問題なんだよ。中国の宅配業者のサービスは本当になってない」(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/a150391.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:40:09.37 ID:UC0+jT6K.net
業者というか配達員によりけりな部分も大きいな
乱暴な奴もおるし箱空けたら既に中身が損傷してたりもする
ユーザーも言ってる通り日本はちっぽけな島国だし
日本だから良いということはありえないな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:40:32.07 ID:C5n39RRb.net
しかし支那猿ってホントに劣等民族だなW

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:43:01.80 ID:cXmDxSKr.net
日本よりも人手はたくさん居るだろうよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:46:17.36 ID:1CPH6w60.net
これから人手不足になっていくなら無理して速度に拘らない方がいいでしょう。
宅配便・郵便物は即日ではなく数日分を纏めて配達する様にし、即日での配達を希望する場合は追加料金を負担してもらえばいいです。
長距離輸送をトラックから鉄道・船舶に切り替えれば、単位輸送量あたりの労働力を抑えやすくなるし、荷主・荷受と貨物駅・貨物港間の輸送は日帰り可能な距離だし、小型トラックへの転換もしやすいので女性など従事できる人が増えます。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:47:01.19 ID:FkS0Uxj7.net
最近の中国人は韓国人並に民度が堕ちてるなあ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:52:30.81 ID:eT2Vz1UW.net
国土が広いからであって宅配自体の品質は同じアルヨ!

https://goo.gl/mvi1va

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:52:49.01 ID:StQw0X1S.net
 
一億人雇って目的地まで手渡しで届ければ近距離なら日本より早くなるぞ(棒


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:53:58.16 ID:3X5dJR8x.net
最近日本のサービス業も勘違いしてる奴が居るけど、このスレ読んでると中韓に比べたらまだマシなんだなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:54:42.99 ID:HEVBOFWJ.net
レコチャとサーチナがキモい
なんなのこれ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:55:10.46 ID:kTY0ODEJ.net
中国人=土人

だからー何をやっても無理だろ?気づけよw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:56:13.37 ID:XJFFoR37.net
日本の経営者はシナを経営上の仮想敵国として考えないと、家電の二の舞に
なることが分からないのだろうか?10分の1の人件費で10倍の資金を投入
されたら、日本でトップ企業でも苦しくなると思う。隠していた最先端技術も
必ずいつか流出するが、いい加減に自ら企業秘密を公開して自慢するのはやめ
たほうが良い。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:57:18.11 ID:2citBxJZ.net
おるかーー?よーし、おるな!いくわ!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:00:42.98 ID:BNrUjRcq.net
まあ日本の配達人も中国人になる日が来るんだろうな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:04:51.75 ID:JbJOdM+S.net
>>13
出たな佐川

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:05:53.54 ID:sdEuOvFH.net
>>1
年寄りがいるのは郵政だけ

だったんだけど民営化してからは郵政も若い奴らが大半
若い間に走り回って体を壊す奴らを量産する業界

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:06:52.17 ID:5KgEl/HK.net
朝鮮人と同等に扱われるシナ人   ワロタwwwwwwwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:19:43.59 ID:bCeFFtRn.net
郵便局でバイトした時に、EMSの荷物がなんでぐるぐる巻にしているのか
いまわかった。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:25:38.74 ID:5wL4eU3o.net
よかった
国土が〜とか言ってるうちは安泰だ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:26:31.19 ID:1CPH6w60.net
>>14
外国人を入れてまで速さやサービスの質に拘らない方がいいです。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:28:16.97 ID:LZMNlOuy.net
支那本土でマトモに品物が届くのか?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:45:28.45 ID:mUtrKX3H.net
小さくても清潔で快適なほうが、大きくて汚いよりましだとは
気がつかんだろうw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:00:03.03 ID:E9AhNTkr.net
すごい。だから日本人は中国人の召使にするのが理想と思ってるのが解る。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:05:24.96 ID:E9AhNTkr.net
>>14 そんな日は来ないと思うよ。
そりゃ一時期はそういう事もあるのかも知れないが、
民族気質から言って、日本人が中国人の為に働く方がずっと現実的だ。
中国から単純労働者を受け入れれば、気がついたら、日本人が皆で彼らを養う羽目になってるだろう。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:49:35.10 ID:FSaPRcUA.net
途中でなくなったり違ったものが来なけりゃ良いよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:46:55.48 ID:SeX6e9av.net
>>1
そもそもAmazonは日本企業では無くアメリカの企業なのだが。
中国人はマクドナルドやケンタッキー・フライドチキンも日本企業
だと思っているのかな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:11:08.20 ID:weeP9H0K.net
>>10
貴方の感じてるそのまま

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:19:04.02 ID:weeP9H0K.net
>>5
それ昭和の頃に国鉄貨物がやったよね
そしたら、届くのは数日遅れの速達だけ
誤配したら取りに来い
届くまで1ヶ月か半年か、そんな状況もトラック宅配が登場すると、わずか数週で国鉄ムシの息に

>>20
ってか、この時間だと羽田も海岸も埼京も北東京も新東京も、外人ばっかりだけど?
電車オタクが考える“ぼくのかんがえるさいきょうのかもつれっしゃ”より、みんなトラックなんだよねww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:28:50.68 ID:We6J3Chu.net
宅配どころか郵便すらまともに配達できてない
8/11受付の国際郵便がいまだにシンセンの受付局から動いていないぞ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:28:06.50 ID:UbVUi7gz.net
>>28
競争もあるので平時ではその様にはならないでしょう。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:30:40.24 ID:e16T89sC.net
>>配達時間の指定サービスでは、不在でも不在表を置いてくるだけで、中国のように配達員がいちいち電話をかけてくることはないと伝えた
宅配やってるが、正直あまり電話はしたくないw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:36:10.72 ID:o2eM0bVM.net
>>1
いや、日本でも某宅配業者のマニュアルには、「壊れ物は優しく投げる」ってあると聞いたぞ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:37:22.61 ID:vnyhdcwF.net
てかさ、日本は丁寧すぎ、海外はキチガイってだけ

ebay絡みで何度も海外と取引してるが、結構な頻度で外箱があり得ない破損状況で戻ってくるものがある

重量物でもないのに、何をどうすればここまで破壊できる?と言いたくなる代物

紛失も頻繁だし、頭おかしい奴が配達夫をやるんだなあと常々思ってる

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200