2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】1000年以上も忘れられていた任那日本府、なぜ復活したのか 半島侵略を後押しするために「任那日本府」説を提起[9/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:07:10.04 ID:CAP_USER.net
古代史の真実を求めて
半島侵略を後押しするために「任那日本府」説を提起

 『日本書紀』は日本最古の正史で、天武天皇(在位:678−686年)の命によって680年ごろ編さんが始まり、720年に完成した。日本の神話時代から、天武天皇の夫人にして後継者たる持統天皇(在位:686−97年)までの歴史を記録した。
日本の政府公式記録、民間伝承記録と共に外国の歴史書も利用しており、韓国関係の記録は『百済記』『百済本記』『百済新撰(せん)』に大きく依存した。

 日本書紀は国家が編さんしたが、初期の部分と対外関係記録は信頼し難いという評価を受けている。
これは、7世紀末ごろは「日本」という国号と「天皇」という呼称が始まった時期に当たり、「日本が周辺国から朝貢を受けた」という小中華意識が形成され、これを歴史の記述に投影して事実をねじ曲げたからだ。
日本の歴史が長いことを強調するために事件の年代を120年繰り上げたという「二周甲引上説」まで唱えられている。

 大和政権が任那(伽耶)を支配したという日本書紀の記述は、長年注目されてこなかった。だが1720年に書かれた『大日本史』任那伝が、日本書紀の関連記事を整理し直して収録したことにより、日本の歴史の一部として登場した。
そして19世紀末から20世紀初めにかけて、日本軍の歴史学者が本格的に研究した。ところがこれらの学者による研究は、学問的というより、日本の韓国侵略を歴史的に後押ししようとする目的の方が強かった。
任那日本府説は、1949年に出版された末松保和の『任那興亡史』で集大成された。

 第2次世界大戦が終わった後、日本の学界は日本書紀の史料的限界を認め、任那日本府に関する新たなアプローチを試みた。
その後、任那日本府については、任那のさまざまな勢力と倭が共に参加していた会議体だという主張や、527年から530年にかけて一時的に存在していた軍事機関だという主張などが登場した。
結局、日本が韓半島(朝鮮半島)南部を200年間支配したという学説は崩壊し、2010年の韓日歴史共同委員会は、任那日本府説に根拠はないという結論を出した。

李先敏(イ・ソンミン)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/12/2016091201832.html

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:07:32.04 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

【寄稿】日本書紀にのみ登場する任那日本府、その実像は

 「任那日本府」は、古代日本の大和政権が西暦720年に編さんした『日本書紀』にのみ登場する用語だ。しかし、ここから派生した「任那日本府説」は、近代日本の歴史学界が作り出した、歴史を装った虚像だった。
任那日本府説とは、日本が4世紀から6世紀まで実に200年間にわたり、百済・新羅・伽耶を含む韓半島(朝鮮半島)南部地域を近代の植民地のごとく経営し、その統治の中心として伽耶地域に任那日本府を設置・運営したという主張だ。
しかし植民地時代に、伽耶の古墳群をはじめとする慶尚道地方の遺跡を、植民支配者に許された無限の権利で掘り返してみたが、任那日本府を証明できる証拠は一つも発見できなかった。
一方で光復(日本の植民地支配からの解放)後、韓国の考古学界もまた、伽耶の遺跡を発掘して関連遺物が出土するたびに「これで任那日本府説は否定された」という発表を繰り返してきたが、任那日本府の存在自体を否定できる直接証拠が出たことはなかった。
任那日本府の問題は、日本書紀の編さん者の特別な歴史意識と記述方式にすぎないからだ。

 任那日本府はなかったが、韓国と日本ではさまざまな任那日本府説が横行した。古代日本が伽耶に置いた出張機関という説。
韓半島ではなく現在の岡山県付近にあった伽耶系の分国・任那をめぐり、畿内の大和政権が九州の百済系分国(北西部)および新羅系分国(北東部)との争奪戦に勝利して設置した機関だという説
。大和政権とは関係のない、伽耶の倭人の自治的な行政機関だったという説。主体を日本から百済に変えて「任那百済府」と見なし、伽耶に設置された百済軍司令部だったと解釈する説。統治機関や行政機関ではなく、外交使節だったという説。
さまざまな説が展開された。しかし、複雑な史料批判を抜きに日本書紀をじっと眺めるだけでも、外交使節説を除き、全て虚像だということを簡単に明らかにできる。

 まず任那日本府の起源を、4世紀中盤〜後半にかけて神功皇后が新羅・伽耶7カ国を平定したという説話に求めているが、肝心の任那日本府の記録は5世紀後半(1回)と6世紀前半(22回)に限られている。
4世紀後半に新羅と伽耶を平定した倭や百済が、100〜150年もたってから統治、もしくは軍政機関を設置したというのは理解できない。
何より、23回も登場する日本府の記録の中に、倭や百済が伽耶で租税徴収をしたとか、力役・軍士を動員したとか、政治的強制力を示したといった記述は見られない。
日本府という用語が見られる記録は全て、倭の使臣が、現在の慶尚南道咸安に位置していた阿羅国王の保護の下、百済と新羅を相手に展開していた外交活動に関するものだ。
つまり任那日本府の実体は、倭王が伽耶に派遣していた外交使節であって、日本書紀の編さん者が自らの歴史解釈に基づき、統治機関を意味する「府」という漢字を当てて記録したというだけのことだ。

 こうして任那日本府の虚像と実体が明らかにされても、なお日本書紀の関連記録に注目すべき理由は、伽耶史の復元のためだ。この記録には、『三国史記』や『三国遺事』にはない、伽耶史復元のための資料が毛細血管のように絡み付いている。
任那日本府説の克服を通して、日本府と表記された倭使の活動が、親百済・反新羅から親新羅・反百済へと変わっていく特徴が新たに指摘され、こうした事実は新羅と百済の侵略に対応してきた伽耶の外交戦略の抽出を可能にした。
伽耶に対する植民支配という仮説が、伽耶の独立維持努力という歴史へ変わることになったわけだ。

 韓国における伽耶史研究の不振が、植民史学の任那日本府説を呼び込んだ。韓国の過去を振り返るもう一つの鏡たる、日本書紀の関連記事の研究を通した伽耶史の復元が必要だ。

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/09/12/2016091201747_2.jpg
李永植(イ・ヨンシク)仁済大学歴史考古学科教授

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/12/2016091201830.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/12/2016091201830_2.html

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/09/12/2016091201747_0.jpg
▲慶尚南道咸安の街中にある、伽耶時代の建物跡の発掘地。「529年3月に阿羅国(阿羅伽耶)が百済・新羅・倭の使節を招いて開催した」と日本書紀に記録されている高堂の会議場と推定されている。
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/09/12/2016091201747_1.jpg

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:08:27.21 ID:DukgxHbx.net
カネくれニダか?(笑)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:11:19.79 ID:OGkTZIT5.net
ミナマも新羅も倭人のコロニーだべさ
百済は北から来た高句麗と同じ民族

そもそも今の韓国人は10世紀の長白山大爆発の後で入ってきたんだろうに

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:11:21.35 ID:I0kAvgTA.net
またキチガイ韓国人か

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:12:09.71 ID:emm10KHB.net
大韓侵略戦争で光復軍に原爆2発を落とされて
敗戦戦犯国の地位に地の底までも叩き落とされた反省が全くない
天に唾吐く病身国

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:13:00.85 ID:nm44h8EW.net
………突然檀君神話が出て来たチョンが何言ってんだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:13:05.30 ID:VbCqzfBg.net
>>1
根拠が無いというなら韓国が最近持ち出してる「伽耶」というフレームもそうとうに根拠とするべき証拠固めが脆弱だろ
なんだよ後期伽耶連盟って、勝手に言ってるだけだろ

任那日本府は倭宰だから

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:13:32.82 ID:p5X6ea2t.net
トンスラーバカ過ぎワラタw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:15:36.58 ID:OGkTZIT5.net
>>2
だからさそこは倭人のテリトリーだから

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:16:01.74 ID:gsEjpQm1.net
漢字を伝来したといわれる王仁もその記述は日本の「続日本紀」にしかないんですが、
しかも支那の皇帝の子孫と明記されてますし

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:16:10.52 ID:ug+SsB8m.net
そうか、朝鮮半島は歴史的に日本固有の領土と言う事が明らかになったと言う事だな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:17:24.18 ID:rKTQF3hm.net
韓国人は学問は無理だろう

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:18:44.13 ID:FrXi5wK+.net
神様が熊女を強姦して生まれたのが朝鮮人って話とどっちがまともだよwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:20:17.69 ID:9E5lb/LZ.net
侵略者の子孫の韓国人は半島の南から出てけ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:20:31.51 ID:udbBkuVx.net
中国流の言い方をしたら、任那は完全に日本の領土だな。
中国なら、もう海警の船が連日押し寄せているレベルだな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:21:26.88 ID:f8N+zh2M.net
任那日本府の証拠となっては不都合なので
前方後円墳は壊してなかったことにしたニダ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:21:38.79 ID:IkL+ES8b.net
>>2
共同研究で否定されたのは「任那日本府」という名前だけで、その実態ではない
「鎌倉幕府」というのが当時から使われていた訳ではない

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:23:46.21 ID:lgtneZm4.net
韓国で見つかった古墳が日本にしかないタイプと判明してすぐに埋め戻したんだっけ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:24:22.94 ID:1aXVxzLI.net
九州〜朝鮮南部に

倭人がいた

って、

それだけのことだが?ww

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:25:07.26 ID:+gx/D+8u.net
>>1
広開土王碑は完全に無視かよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:25:11.53 ID:OiZ+Orbr.net
任那が日本の領土だったかと思うと発狂してしまうバカチョン
歴史の事実から目を逸らし続けるキチガイ韓国人

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:25:43.71 ID:VbCqzfBg.net
ソン○ン精工とかが破壊したやつとか場所的に倭と高句麗が戦った広開土王碑とかがリアリティある

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:26:17.81 ID:trIDxXPs.net
歴史を捏造しようとしたら他国の歴史で矛盾だらけに
「そうニダ、他国の歴史が嘘なのだ」

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:27:30.71 ID:WyUzMqvo.net
朝鮮半島の古代史が封印れていたのは、朝鮮半島の民俗がそっきりいれかわり、
さらにやたらと過去の文書を焼き尽くしちゃったからです。

おかげで現存する朝鮮半島最古の文献は、12世紀のものです。

朝鮮半島の人達に過去を振り返る力はありません。
中国の方に分析をお願いした方がいいと思います。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:29:19.22 ID:hkJDPlhv.net
都合が悪いので広開土王碑については言及しないせヨ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:29:40.14 ID:WyUzMqvo.net
最古の文献が12世紀とだけ聞くと、どんな未開な土地なのかと思いますね。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:31:40.40 ID:WyUzMqvo.net
>>26
それ一つだけで何かをいうのは主張として弱いので、
同時期の中国・日本の文献に照らし合わせる必要があります。
また日本式の前方後円墳など朝鮮半島にのこされている遺跡も勘案する必要があります。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:32:23.45 ID:o2boztgH.net
■日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服した」と書いてある。

■三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。

■満州にある広開土王碑にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。

■中国の歴史書の「宋書」にも倭国が朝セン半島南部を支配した記録

■中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。

■中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。

■三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」

中国の文献でも日本が半島を支配してたと記録してある
朝鮮人は現実から逃げるなよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:34:04.30 ID:+DE0bM5y.net
何言ってんだ。自分の都合の良い箇所は日本書紀を証拠にするくせにw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:35:28.11 ID:KivUboV7.net
植民地じゃなくて、普通に縄文人の先住地だったんだろ。

九州や対馬まで縄文人がいて半島にゼロだったと考える方が異常

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:38:35.73 ID:UrA0Q5jX.net
なんで日本書紀はあるのに朝鮮書紀は無いの? ねえねえ、なんでなんで?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:38:40.69 ID:z+Yt87qB.net
韓国の学者って日頃なにやってんだろ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:40:34.37 ID:Qomv+nV1.net
任那日本府って後から付けた名前だろ、鎌倉幕府だって当時そんな名前はなかった。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:41:15.78 ID:WyUzMqvo.net
だいたい任那ではどのような言葉が使われていたの?
百済ではどうなの?
みんな朝鮮とは関係ないんじゃないの?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:41:50.58 ID:FRTgp6di.net
日本人がチョンだったら、釜山を返せとか言うんだろうな。気持ち悪。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:43:11.23 ID:FRTgp6di.net
>>33
妄想オナニー

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:44:14.22 ID:thKFeUW8.net
勘違いしてるようだけど
日本が欲しかったのは大陸への橋頭堡であって
朝鮮半島自体に征服に値する価値を見いだしていた訳ではないんだ
必死に理由をひりだしているところ本当に悪いと思う

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:47:55.99 ID:pVnM3y0H.net
そもそも南朝鮮は日本の領土
か・え・せ!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:48:23.47 ID:xvfklcRD.net
>>6
ファンタジー全開ですねw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:48:48.88 ID:qflKD/xb.net
ん!?中国にも証明する文献が存在するが無視???

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:48:49.94 ID:feVnZksq.net
@@


天皇と皇后を縛り首にして。

腐乱死体を従軍慰安婦の、オモニ達の前でさらし者にすれば。

韓日の友好関係が改善するんじゃないかな。



ベイビー。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:50:26.75 ID:dmjlmc27.net
戦争で負けて日本に王族まで渡ってきた国がある。
本来王族は真っ先に狙われ、国民は奴隷にされる。
ところが当時はせいぜい数十人が最大の収容能力しかない船で
何千人も日本に移動できた。
それには何年かかかっただろう。
すでに瓦解している国に、それほどの能力があるはずがない。
何年もの間耐えられたのなら、反攻できる。

つまり、その瓦解した国以外の武装集団が存在しないと説明できない。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:51:15.81 ID:pVnM3y0H.net
>>38
秀吉が進出して陶工ぐらいしか持ち帰りたいものがなかったというw
半島の庶民は両班を追い出した日本軍を歓待したというw
あまりにかわいそうなので、南蛮渡来の唐辛子を置いてきてあげたというw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:52:02.07 ID:dmjlmc27.net
>>42
何をやってもタカリはやめないだろ?乞食は。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:52:42.25 ID:y9WLT8kK.net
石碑にも書かれてるやないか
中国の歴史書にも書かれてるやないか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:53:47.41 ID:dmjlmc27.net
>>44
その当時、既に中国にはトウガラシが伝来していたけど、なぜか
大陸の盲腸には伝わっていなかったんだよね。

どんだけ文化がなかったんだか。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:54:40.81 ID:6RomxKFJ.net
中国の史書に倭人が半島南部に進出してると
記述がある事についてはノーコメントニダ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:55:27.51 ID:gEIaSPp/.net
>>28
埋めて無かったことにしたから大丈夫ニダ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:55:34.23 ID:464Y1Se9.net
ホルホルするのが歴史だと思ってる時点で韓国人に学問は無理

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:55:40.22 ID:fVbSIjoS.net
見たいものしか見ず信じたいものしか信じない。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:57:04.29 ID:DukgxHbx.net
嘘をほじくり返して更に嘘を埋め込む韓国人
嘘と虚飾でできている国

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:59:33.52 ID:5x1wuajE.net
任那日本府説は、日本が4世紀から6世紀まで200年間に渡って
朝鮮半島の百済・新羅・伽耶を含む地域を統治したことで、特筆すべきは
近代の植民地経営が世界で初めて伽耶地域で任那日本府により運営されていたことである

このことは朝鮮半島各地の古墳群から、日本独自の前方後円墳等の古墳群が発見され
当時の朝鮮半島において、日本人が支配階層として社会に広く支持されていたことを物語っている

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:59:47.92 ID:7kqsodrn.net
日本書紀は大唐向けに九州に逃げてきた百済人が書いたもの
つまり「日本」は百済人の命名

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:02:46.65 ID:HW6ti3yz.net
>>51
<丶`∀´>
チョッパリは、韓国に対して愛はないニカ?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:04:02.18 ID:yQJoYGL9.net
>>6
ゴミが

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:04:53.25 ID:HIuQrHWx.net
歴史をコリエイト
ニダ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:05:30.02 ID:kQD0sAID.net
消したり戻したり大変だねえ。
もしかして1000年以上も遡及して賠償しる謝罪しるってやるつもりなのか?
とんだ用日だこって。

> 任那日本府説に根拠はないという結論を出した。
て事は根拠はあるってわけだな。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:05:31.98 ID:u6T43oqP.net
朝から基地外の書いたものを読むのはきついな
ブスの勘違いはつかれますがな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:06:16.05 ID:QCxmfRmh.net
■新羅も百済も倭国を大国とみている。優れた品々が多いためで、新羅も百済も倭国を敬仰し、
常に使節が往来している。…中国の正史『隋書』より■

倭人が王となった事を堂々と書く「新羅本紀」には、現代の韓国人が「朝鮮が先進文明を日本にもたらした」と
主張するような尊大な姿勢はまるで感じられない。

7世紀半ばに完成した中国の正史『隋書』には、こんな一節がある。[2,p13]
__________

 新羅も百済も○国(倭国)を大国とみている。優れた品々が多いためで、新羅も百済も○国を敬仰し
、常に使節が往来している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

先に、「弁辰」(後の新羅の地を含む)で、倭人が鉄を採掘している、という『韓伝』の記事を紹介したが、
考古学の世界では、半島では3世紀になっても刀剣は鋳鉄だったが、日本列島では進んだ鍛造品が作られていたことが、
明らかになっている。[2,p48]

鋳鉄は、溶解させた鉄を型に流し込んで作るが、伸びが無く、堅くて脆い。鍛造は鉄を叩いて成形する際に、
金属内部の空隙をつぶし強度を高める。後の日本刀の工法である。

また日本独特の墓制である前方後円墳は3世紀頃から作り始められているが、半島西南端の栄山江地域には、
5〜6世紀に築造された10数基の前方後円墳が見つかっている。

この頃の半島南端部には、100メートル近い墓を作る倭人の強力な勢力があった。[2,p79]

こうした考古学上の発見と合わせて考えると、半島南端部は倭人が勢力を張り、また新羅地域にも倭人が住んで、
鉄の採掘などをしていた。進んだ技術で「敬仰」されていた倭人の一人が王位を継承したことを、
新羅や高麗の人々は自然に受け止めていたのであろう。

http://archive.mag2.com/0000000699/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:06:18.60 ID:yQJoYGL9.net
>>55
当然無い

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:08:54.17 ID:QCxmfRmh.net
■なぜ、日本の歴史学者は、韓国の歴史学者を軽蔑するのか■

「わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。

★そもそも韓国に古代の文献はほとんどない★

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)
地域を支配したという「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか」という、
身の程を知らぬ質問をした。

そうしたら、L教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んで
いったようになっている。

しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。…


…高麗大学教授 金鉉球 鄭大均 「日本のイメージ」より…

63 :消費税反対@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:09:07.87 ID:2aGNzEoj.net
歴史をコリエイトする韓国

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:10:12.63 ID:QCxmfRmh.net
■17世紀初頭、日本列島は3000万人の人口…中国の人口は6000万人…朝鮮半島の人口は300万人■
■14世紀以前の朝鮮半島の歴史は、正確には何もわかっていないのが現実■

▲長時間討論の中で、聞いていてえっと驚くような主題や、あぁそうだったのかとあらため
て納得するような内容が幾つかあった。1392年に高麗が滅亡して李氏朝鮮が成立した。それ
以後の李王朝の実在は動かない。そして、歴史的に現在の韓国人とつながっているのが李王
朝の国家と国民であることは疑いを容れない。

しかしそれ以前の半島の歴史は正確にはなにも全くわかっていないのだ、と金完燮氏は
言うのである。韓国人は、だから自らの民族のアイデンティティに大きな不安を抱いている、
と。

▲通説としては、676年に新羅が半島を統一したというような話になっているが、そういう
歴史的展開はぜんぶ現在の大陸東北部で起こった出来事であって、半島の歴史ではない、と
いうのである。

古代史に関する彼の大胆な「仮説」は、27日にあらためて聴くことになっている。
ともかく、半島における高句麗、新羅、百済の三韓の葛藤劇もことごとく歴史的実在が疑わしい。

要するに1392年より以前の半島の歴史で確実なことは何もわからないので、韓国人の歴史への
自信喪失は根が深いのだという話である。

▲17世紀初頭、日本列島には3000万人の人口があった。同じ時期、あの広大な中国の人口
はわずか6000万人であった。(確かに、中国の人口が一億を越えたのは17世紀後半の清王
朝の成立より後のことである。)
朝鮮半島の人口は、当時300万人程度であった。

朝鮮人からみて日本列島はすでに当時から人口の多い「大陸」であり、一つの大きな「文明」
であった。

今のように島国の日本というイメージではなかった。朝鮮半島は二つの「大陸」にはさまれ
ているという自己認識であった、と。


■17世紀でさえ朝鮮半島の人口は300万人程度だそうだ。要するに食料生産性が
低いということです。こんな程度の人口では古代中国の帝国と戦争などできなかった
だろうね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:11:15.03 ID:QCxmfRmh.net
■ 中国の歴史学者が 朝鮮人歴史学者を批判 ■

★事実を無視し、根拠のないことを書き加えるようなことは、してはならない★
http://blog.livedoor.jp/cyoncyonaho/archives/1050074658.html

好太王碑文改竄説は、1972年に日本朝鮮学校の李進煕が、岩波書店『思想』に
発表したのが発端で、呼応するように北鮮が改竄説を宣伝した。

好太王碑は中国領にあり、中国の研究者が改竄説の検証をおこなった結果は、
王建群・吉林省文物考古研究所長(1984)『好太王碑研究』(吉林人民出版社)で、
訳本として、翻訳:林国本・繆光禎『好太王碑の研究』(雄渾社)がある。
検証の詳細はこの本にまかせるが、改竄説のでっち上げを厳しく批判している。

「歴史は客観的存在であり、歴史の研究は事実にもとづいてすすめなければならない。
中国に対して破壊活動を行なった酒匂景信や当時の日本陸軍参謀本部の犯した罪は
徹底的に暴露しなければならない。しかし同時に、事実を無視し、根拠のないことを
書き加えるようなことは、してはならないのである。」

この発言でも、是々非々で対応する中国人と、朝鮮人のレベルの違いが分かる。

酒匂雙鉤本は、著者の碑文との照合から判断して、碑文の本来の姿に忠実であるよう
努力しており、意識的に改竄されたような痕跡がないと考えられる。

問題の箇所は…“「倭以辛卯年来、渡海破百残、??[新]羅、以為臣民」。

これらの文字は、実際に石碑にそう彫られているもので、改竄されてはいない。
字形、点、画も、石碑にもともと彫られていたものに忠実である。…としています。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:17:24.87 ID:AakudqL+.net
なんでもよいよ チョンなんだからさ
チョン チョン が チョン

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:19:26.86 ID:1b+d5LDs.net
任那が大和朝廷の出自なんじゃないの?
イングランド王国が対岸のノルマンディー公領から拡大したみたいに

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:22:11.97 ID:vxDqZIXv.net
>>18
なんつーか
あちら側の第一報なのか記事になって広がった情報が“日本府は無かった“と認めた!ということなんだよな
ある意味で曲解であり誤報なんだけど、
それがそのまま確定した見解ということになるんだよ

それに日本の特亜御用学者が箔を付けて、さらに日本学会が認めた!主流意見だ!!になるんだよな
このパターンは東海もそう
それに韓国マスコミが大量に記事で埋めて定説にする
毎度まいど

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:23:19.30 ID:z5EyvF9F.net
>>1

日本書紀なんかより遙か昔に書かれた後漢書や三国志で半島の最南部あたりから倭国領って書いてあるじゃん。
で、その当時、百済も新羅も存在してないから国としては何も書かれてないじゃん。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:25:19.20 ID:5x1wuajE.net
任那日本府で重要なポイントは、日本が4世紀から6世紀まで200年間に渡り
百済・新羅・伽耶を含む朝鮮半島を、近代の植民地経営のように統治したことにある

これは、たまたま一人の王が朝鮮半島に出掛けて支配したわけではなく
世代を超えて組織的な統治と、合理的な運営がなされていた事になる

これを中世以降に例えて言えば、豊臣が朝鮮に出兵したことよりも
徳川幕府が200年間に渡り、朝鮮半島を国の一部として統治していたイメージに近い

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:25:31.56 ID:DRv4czM+.net
20世紀以降の人間はヨーロッパの国境のある国家観にどっぷりだろうしな。
当時の国なんて国境はグラデーションだろう。
ウチのシマでナニシトンジャみたいに幅きかせてただけじゃないの。
当時の日本は中華風のきちんとした国家目指してたから、
公式の歴史書もきちんとした中華風な記述があるだけじゃね。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:29:30.59 ID:F1goBFEs.net
日本書紀の真実は中国の史記で補完できる。
朝鮮半島の古代史は日本の古代史に含まれる。

高句麗によって国土の北半分を奪われた百済に大伴の金村は任那4県を割譲した。

この意味するところは、500年代に入り倭人の開拓によって十分に発展して来た半島の勢力が国家化し
高句麗などの中国的略奪文化勢力の隆盛で大和朝廷は半島統治がめんどくさくなって撤退を始めた。
と言う事である。 任那日本府という名称や地域で統治していた必然性は無い。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:32:35.30 ID:3IbPYm8B.net
説と史実を理解できないw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:38:55.14 ID:zr4/gL1b.net
影響下にあったのは確かだろw
屁理屈連ねて誤魔化すなw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:39:32.83 ID:ngK2CYEF.net
          


    


朝鮮半島には道すら無かった。

朝鮮半島にあったのは「けものみち」だけだった。

なぜなら、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由などを行っていない。

遣隋使・遣唐使は、命がけの危険をおかして
海洋を直接に大型船で中国へ渡っていた。


任那日本府にしても、朝鮮半島が人のいない
原始林に覆われた地域であるので、半島の南端に
何の抵抗もなく監視所を設置出来ていたに過ぎない。


朝鮮半島には、原始未開の東アジア辺境ツングース系採集狩猟民である
Evenkiエベンキ族がまばらにいただけだ。
農耕・牧畜のような人類文明の生産手段を持ってなかったので、
食料が限られ人口もほんのわずかだった。
ようするに、原始未開である『 採集狩猟民=土人 』の住む
文明の空白地帯、世界歴史地図上のブランク・白色無色の地帯であった。

エベンキ族ならば、東アジア辺境ツングース系採集狩猟民のことであるので、
縄文・北海道アイヌ・沖縄原住民・蝦夷とも同一種族である。
人類学史でいえば、原人や猿人とも同一な種族。
あるいはパプアニューギニアの人食い人種とも同一な種族。
欧米海外の人類学者らは、日本人はパプアン・ピープルと同一種であるとして、
分類している。

まだ日本帝国が支配していなかった明治の初年頃は、
朝鮮半島は地球に残されているアフリカ以上の
秘境地だと、欧米世界に知られていた。

その証拠に、朝鮮半島の隣であるロシア極東の
沿海州は現在でも原始林に覆われていて、
地上最大のネコ科肉食獣であるシベリアタイガーが
ここだけは野生で現在も生息している。


エベンキは、在日朝鮮韓国人だけのことではなく
ロシアでもたいへんに迷惑な困り者であった。

旧ソ連がエベンキの大虐殺を行ったので、いまではロシアに
エベンキはほとんど残っていない。

これが、大日本帝国がエベンキを増やしたと世界的に批難される
理由となっている。


    


             

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:40:40.52 ID:ngK2CYEF.net
>>70
          


    


朝鮮半島には道すら無かった。

朝鮮半島にあったのは「けものみち」だけだった。

なぜなら、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由などを行っていない。

遣隋使・遣唐使は、命がけの危険をおかして
海洋を直接に大型船で中国へ渡っていた。


任那日本府にしても、朝鮮半島が人のいない
原始林に覆われた地域であるので、半島の南端に
何の抵抗もなく監視所を設置出来ていたに過ぎない。


朝鮮半島には、原始未開の東アジア辺境ツングース系採集狩猟民である
Evenkiエベンキ族がまばらにいただけだ。
農耕・牧畜のような人類文明の生産手段を持ってなかったので、
食料が限られ人口もほんのわずかだった。
ようするに、原始未開である『 採集狩猟民=土人 』の住む
文明の空白地帯、世界歴史地図上のブランク・白色無色の地帯であった。

エベンキ族ならば、東アジア辺境ツングース系採集狩猟民のことであるので、
縄文・北海道アイヌ・沖縄原住民・蝦夷とも同一種族である。
人類学史でいえば、原人や猿人とも同一な種族。
あるいはパプアニューギニアの人食い人種とも同一な種族。
欧米海外の人類学者らは、日本人はパプアン・ピープルと同一種であるとして、
分類している。

まだ日本帝国が支配していなかった明治の初年頃は、
朝鮮半島は地球に残されているアフリカ以上の
秘境地だと、欧米世界に知られていた。

その証拠に、朝鮮半島の隣であるロシア極東の
沿海州は現在でも原始林に覆われていて、
地上最大のネコ科肉食獣であるシベリアタイガーが
ここだけは野生で現在も生息している。


エベンキは、在日朝鮮韓国人だけのことではなく
ロシアでもたいへんに迷惑な困り者であった。

旧ソ連がエベンキの大虐殺を行ったので、いまではロシアに
エベンキはほとんど残っていない。

これが、大日本帝国がエベンキを増やしたと世界的に批難される
理由となっている。


    


             

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:42:06.00 ID:rlm0zUQG.net
韓国にある前方後円墳は日本由来。かつて朝鮮半島南部は日本の支配下だった。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:42:11.10 ID:ngK2CYEF.net
>>74
          


    


朝鮮半島には、道すら無かった。

朝鮮半島にあったのは「けものみち」だけだった。

なぜなら、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由などを行っていない。

遣隋使・遣唐使は、命がけの危険をおかして
海洋を直接に大型船で中国へ渡っていた。


任那日本府にしても、朝鮮半島が人のいない
原始林に覆われた地域であるので、半島の南端に
何の抵抗もなく監視所を設置出来ていたに過ぎない。


朝鮮半島には、原始未開の東アジア辺境ツングース系採集狩猟民である
Evenkiエベンキ族がまばらにいただけだ。
農耕・牧畜のような人類文明の生産手段を持ってなかったので、
食料が限られ人口もほんのわずかだった。
ようするに、原始未開である『 採集狩猟民=土人 』の住む
文明の空白地帯、世界歴史地図上のブランク・白色無色の地帯であった。

エベンキ族ならば、東アジア辺境ツングース系採集狩猟民のことであるので、
縄文・北海道アイヌ・沖縄原住民・蝦夷とも同一種族である。
人類学史でいえば、原人や猿人とも同一な種族。
あるいはパプアニューギニアの人食い人種とも同一な種族。
欧米海外の人類学者らは、日本人はパプアン・ピープルと同一種であるとして、
分類している。

まだ日本帝国が支配していなかった明治の初年頃は、
朝鮮半島は地球に残されているアフリカ以上の
秘境地だと、欧米世界に知られていた。

その証拠に、朝鮮半島の隣であるロシア極東の
沿海州は現在でも原始林に覆われていて、
地上最大のネコ科肉食獣であるシベリアタイガーが
ここだけは野生で現在も生息している。


エベンキは、在日朝鮮韓国人だけのことではなく
ロシアでもたいへんに迷惑な困り者であった。

旧ソ連がエベンキの大虐殺を行ったので、いまではロシアに
エベンキはほとんど残っていない。

これが、大日本帝国がエベンキを増やしたと世界的に批難される
理由となっている。


    


             

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:42:55.89 ID:kQh4z3dG.net
任那日本府は有ったんだろ歴史を直視しろ韓国人

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:46:10.93 ID:ngK2CYEF.net
>>77
          


    


朝鮮半島には、道すら無かった。

朝鮮半島にあったのは「けものみち」だけだった。

なぜなら、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由などを行っていない。

遣隋使・遣唐使は、命がけの危険をおかして
海洋を直接に大型船で中国へ渡っていた。


任那日本府にしても、朝鮮半島が人のいない
原始林に覆われた地域であるので、半島の南端に
何の抵抗もなく監視所を設置出来ていたに過ぎない。


朝鮮半島には、原始未開の東アジア辺境ツングース系採集狩猟民である
Evenkiエベンキ族がまばらにいただけだった。
農耕・牧畜のような人類文明の生産手段を持ってなかったので、
食料が限られ人口もほんのわずかだった。
ようするに、原始未開である『 採集狩猟民=土人 』の住む
文明の空白地帯、世界歴史地図上のブランク・白色無色の地帯であった。

エベンキ族ならば、東アジア辺境ツングース系採集狩猟民のことであるので、
縄文・北海道アイヌ・沖縄原住民・蝦夷とも同一種族である。
人類学史でいえば、原人や猿人とも同一な種族。
あるいはパプアニューギニアの人食い人種とも同一な種族。
欧米海外の人類学者らは、日本人はパプアン・ピープルと同一種であるとして、
分類している。

まだ日本帝国が支配していなかった明治の初年頃は、
朝鮮半島は地球に残されているアフリカ以上の
秘境地だと、欧米世界に知られていた。

その証拠に、朝鮮半島の隣であるロシア極東の
沿海州は現在でも原始林に覆われていて、
地上最大のネコ科肉食獣であるシベリアタイガーが
ここだけは野生で現在も生息している。


エベンキは、在日朝鮮韓国人だけのことではなく
ロシアでもたいへんに迷惑な困り者であった。

旧ソ連がエベンキの大虐殺を行ったので、いまではロシアに
エベンキはほとんど残っていない。

これが、大日本帝国がエベンキを増やしたと世界的に批難される
理由となっている。


    


             

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:49:47.74 ID:ngK2CYEF.net
>>79
          


    


朝鮮半島には道すら無かった。

朝鮮半島にあったのは「けものみち」だけだった。

なぜなら、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由などを行っていない。

遣隋使・遣唐使は、命がけの危険をおかして
海洋を直接に大型船で中国へ渡っていた。


任那日本府にしても、朝鮮半島が人のいない
原始林に覆われた地域であるので、半島の南端に
何の抵抗もなく監視所を設置出来ていたに過ぎない。


朝鮮半島には、原始未開の東アジア辺境ツングース系採集狩猟民である
Evenkiエベンキ族がまばらにいただけだ。
農耕・牧畜のような人類文明の生産手段を持ってなかったので、
食料が限られ人口もほんのわずかだった。
ようするに、原始未開である『 採集狩猟民=土人 』の住む
文明の空白地帯、世界歴史地図上のブランク・白色無色の地帯であった。

エベンキ族ならば、東アジア辺境ツングース系採集狩猟民のことであるので、
縄文・北海道アイヌ・沖縄原住民・蝦夷とも同一種族である。
人類学史でいえば、原人や猿人とも同一な種族。
あるいはパプアニューギニアの人食い人種とも同一な種族。
欧米海外の人類学者らは、日本人はパプアン・ピープルと同一種であるとして、
分類している。

まだ日本帝国が支配していなかった明治の初年頃は、
朝鮮半島は地球に残されているアフリカ以上の
秘境地だと、欧米世界に知られていた。

その証拠に、朝鮮半島の隣であるロシア極東の
沿海州は現在でも原始林に覆われていて、
地上最大のネコ科肉食獣であるシベリアタイガーが
ここだけは野生で現在も生息している。


エベンキは、在日朝鮮韓国人だけのことでなく
ロシアでもたいへんに迷惑な困り者であった。

旧ソ連がエベンキの大虐殺を行ったので、いまではロシアに
エベンキはほとんど残っていない。

これが、大日本帝国がエベンキを増やしたと世界的に批難される
理由となっている。


    


             

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:50:11.97 ID:YFZW1FRw.net
ジャップは大昔から歴史を捏造するのが国技w

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:51:42.42 ID:o8CYlAcI.net
朝鮮半島の歴史は奴隷国家としての歴史

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:51:46.87 ID:QCxmfRmh.net
■日韓歴史共同研究委員会 実に虚(むな)しい2年間を過ごした■

さて、日韓両政府の支援により2007(平成19)年に始まった「第2期日韓歴史共同研究委員会」がこのほど終了した。
筆者は今期から設けられた教科書小グループのチーフだったが、実に虚(むな)しい2年間を過ごした。

論争好きな彼らに引きずられテーマ設定に1年間を要し、いざ共同研究が始まると、韓国の委員は4、5冊、多くて10冊の
教科書資料しか読んでこなかった。

「日本帝国主義」「右翼教科書」などという用語を使い、政争の観点しか持たない彼らを諄々(じゅんじゅん)
と諭す以外にはなかったのである。
さらに韓国側が名指しで人身攻撃を行っても、日本側委員長はわれわれ委員を守ることがなかった。
私は「恨」を感じた。(ふるた ひろし)

★チョンコとの議論など 時間の無駄ということです(笑)★

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:52:27.18 ID:XGu9Mvv0.net
嘘つき朝鮮エベンキどもが必死だな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:52:53.02 ID:2rTmZU9b.net
>>1
これでは考古学者はみんな韓国のことをボロカスにけなすわけだ。
考古学者は中国人とは話ができるけど、
彼らとは話ができないと言っているのだからな。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:01:26.28 ID:yY5wpUrx.net
日本の漁師が住み着いてたんじゃね?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:01:50.21 ID:8n8ZeNQY.net
半島南部には朝鮮人よりも先に倭人が住んでた

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:06:43.77 ID:nJqhMXYn.net
知らないのは馬鹿朝鮮人だけ
かつて古代日本が朝鮮半島を支配していたことは世界中の教科書に載ってるから

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:07:10.18 ID:bhCIKMfe.net
任那日本府は日本と中国の古資料にある史実
朝鮮なんて汚い所要らん

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:08:11.11 ID:nJqhMXYn.net
知らないのは馬鹿朝鮮人だけ
かつて古代日本が朝鮮半島を支配していたことは世界中の教科書に載ってるから
今半島に住んでいるの朝鮮人は後からやってきて日本の支配していた朝鮮半島を侵略した連中だ

92 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:17:51.44 ID:NICERpwc.net
まあ百済滅亡までは、大和朝廷は半島に軍事介入を繰り返してた形跡が多く現存してるわけで、任那もそのような大和朝廷の半島介入と関係しているのであろう。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:26:46.33 ID:iFbeBRV0.net
>>92
違うよ。
元々半島南部には倭人が住んでたんだよ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:28:27.85 ID:9zRCYTj9.net
大昔から半島南部は倭人の土地、侵略したのは朝鮮人の方だ!!

95 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:32:58.57 ID:NICERpwc.net
>>93
日本書紀にも好太王碑にも日本が古代に半島に軍事介入してた記録があるから、元々倭人が住んでたかどうかに関わらず、軍事介入はあったのだろう。元々倭人が住んでたなら、大和朝廷がそれを保護するために介入したという線もあるし。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:33:23.75 ID:GudqW0XG.net
>>1
お前らの先祖が1000年前に住んでたのはモンゴル

関係ないんだよこっちみんな下等生物

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:33:58.14 ID:iFbeBRV0.net
中国の史書も日本の史書も否定するくせに、その中のごく一部は事実だって主張する。
王仁博士の件もそうだし。
韓国が「韓国が日本に教えてやった」と主張する根拠は、否定してるはずの日本書紀
なんだから笑えるわ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:47:53.50 ID:F24/+Eqx.net
普通に貿易港と疎開地を設置しただけだろ。
朝鮮半島の一部を支配したっていっても橋頭堡的なもので、先住民に対して施政したとは思えないけど。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:49:37.61 ID:1rlHORMA.net
マジレスすると任那は奴(那)国のこと、出土物とも見事にガッチ
後に大和が列島の盟主になると畿内系の出土物に入れ替わる
列島の盟主が治める事ができる半島にある倭の飛び地みたいなもんだよなあ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:51:03.21 ID:GudqW0XG.net
>>98
知恵遅れ発見
縄文人の遺跡が出るのはどこからどこまででしょう?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:51:16.58 ID:iFbeBRV0.net
>>95
軍事介入のために作って拠点ではなくて、もともと倭人が住んでいて役所機能は
あったんだろうな。半島の緊張関係の中でその役所機能を格上げした。
日本中に国府を置いた時期に機能を整備した。


欽明天皇の時代に(540年頃)、大伴金村が任那4県を無断で百済に割譲したとして責任を取らされている。
その割譲した地域というのは、前方後円墳がある土地だ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:52:02.33 ID:BPRBn6Ge.net
陛下が言われた朝鮮との繋がりを喜んでたバカチョンw
都合が悪いものはファビョン全開全否定

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:52:51.96 ID:iFbeBRV0.net
>>53
植民地じゃないよ。
元々倭人の住んでいる土地だから。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:53:38.17 ID:QCxmfRmh.net
■日本書記の三韓征伐も本当だったと証明されるってことだな…新羅の文献にすら載ってるから間違いないよね■

■『新羅本紀』
元年三月、與倭国通好。以奈勿王子未斯欣為質。
「元年(402年)三月、倭国と通好し、奈勿王の子の未斯欣を質に差し出した。」

■『日本書記』気長足姫尊(神功皇后)
神功皇后は、軍船を率いて新羅に進んだ。
新羅王は降伏し、微叱己知波珍干岐を人質に差し出した。

■神功皇后の朝鮮征伐

すべての準備が整った西暦202年10月、
この勇猛な女王は肥前の海岸から出航し、無事に新羅の海岸に上陸した。
新羅王はこの東国から来た精強な軍隊と巨大な船団を見て大いに驚愕した。
恐れおののいた新羅王は、直ちに服従の意を示した。
彼は自分の手を縛って女王に拝謁し、自分は日本の奴隷であると宣言した。
神功皇后は自分の矛を王宮の門に立て、新羅王の服従のしるしとした。
彼女は門に「新羅国の大王は日本の犬なり」と書いたとさえ言われている。

ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』より



朝鮮人は、半島三国時代の日本の大活躍が書いてある高麗国書『三国史記』を偽書というが、
結構正直に書いてある良書だったりする。

高狗麗の始祖王、高朱蒙の息子が百済の始祖王とか書いておいて、註釈で、それは誤り、
百済の始祖は扶余王の尉仇台で高狗麗とは無関係と但し書きを入れたりしている。

『三国史記』なかなかおもしろい本だ。

新羅三王家すべての出自に日本人が関係とか書いてある点も興味深い。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:54:23.10 ID:DHMGR3y7.net
朝鮮の歴史学か未熟なのは世界的に有名

最古の正式な歴史書の「三国史記」も中国はおろか、日本の古事記や日本書記より遥かに後(1145年)

それなのに三国の文献は1つも残って無い

又、聖書や記載、漢書などのように発掘によって記載の正しい事か証明された事も殆ど無し

全くウラが取れない(正史なのにである)

導き出されるのは、エベンキ族が自分史に不都合な文献を隠滅したと言う事か

(神功皇后の三韓征伐!)
それにより三韓は日本の朝貢国、属国となった
これは朝鮮人にとれば不都合な真実だろうからな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:55:18.96 ID:32l5LOYs.net
今半島侵略してもお荷物だらけなのに何の魅力があるの?

107 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:55:22.81 ID:NICERpwc.net
まあいずれにせよ、古代日本の半島介入は白村江の戦いでいったん打ち止めに
なるわけであるね。それから半島への軍事介入は秀吉のときまで無くなるわけだねw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:55:38.08 ID:QCxmfRmh.net
チョンコと議論など無意味だよ


チョンコて 脳内妄想で生きる生物だしw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:56:29.98 ID:QCxmfRmh.net
■17世紀初頭、日本列島は3000万人の人口…中国の人口は6000万人…朝鮮半島の人口は300万人■

しかし李氏朝鮮以前の半島の歴史は正確にはなにも全くわかっていないのだ、と金完燮氏は
言うのである。韓国人は、だから自らの民族のアイデンティティに大きな不安を抱いているのである

通説としては、676年に新羅が半島を統一したというような話になっているが、そういう
歴史的展開はぜんぶ現在の大陸東北部で起こった出来事であって、半島の歴史ではない、と
いうのである。

古代史に関する彼の大胆な「仮説」は、27日にあらためて聴くことになっている。
ともかく、半島における高句麗、新羅、百済の三韓の葛藤劇もことごとく歴史的実在が疑わしい。
要するに1392年より以前の半島の歴史で確実なことは何もわからないので、韓国人の歴史への
自信喪失は根が深いのだという話である。

17世紀初頭、日本列島には3000万人の人口があった。同じ時期、あの広大な中国の人口
はわずか6000万人であった。(確かに、中国の人口が一億を越えたのは17世紀後半の清王
朝の成立より後のことである。)朝鮮半島の人口は、当時300万人程度であった。
朝鮮人からみて日本列島はすでに当時から人口の多い「大陸」であり、一つの大きな「文明」
であった。

今のように島国の日本というイメージではなかった。朝鮮半島は二つの「大陸」にはさまれて
いるという自己認識であった、と。

★17世紀でさえ朝鮮半島の人口は300万人程度だそうだ。要するに食料生産性が
低いということです。こんな程度の人口では古代中国の帝国と戦争などできなかった
だろうね。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:57:08.64 ID:D+22aeEw.net
> 歴史を装った虚像だった。
墳墓があるんだが。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:57:48.53 ID:iFbeBRV0.net
ネラーでも随分と津田史観に洗脳されてるよな。
朝鮮半島南部にヤマト王権が「進出して」支配下に置いたみたいな。

中国の史書や考古学的証拠からは、半島南部には倭人がいたことは間違いないんだよ。
四世紀とかそんな新しい時代じゃなくて。
もっとも、半島南部といっても南端だけどな。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:59:01.17 ID:BhlBnsEh.net
>>1
凄いよな。韓国では専門家が碑文無視して感情で考古学や歴史やってるんだもん
日本と中国は近代以外一致してるのに

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:59:26.14 ID:QCxmfRmh.net
■18世紀日本の首都、江戸は人口100万を数える世界最大の都市、北京は50万人、ソウルは30万人■

韓国では光復(解放)以後、日帝強制占領期間の痛みを治癒して民族的自負心を取り戻すため
に日本をさげすむ風が吹きましたが、日本は確かに韓半島より大国です。

★壬辰倭乱の時、日本が保有した鳥銃の数字が当時、ヨーロッパ大陸全体が保有した鳥銃を凌駕しました。
壬辰倭乱の時、朝鮮は地上最大の軍事力を持った国家と戦争をしたのです。


また、18世紀日本の首都、江戸(今の東京)は人口100万を数える世界最大の都市でした。当時
中国、北京の人口が50万でしたし、朝鮮の漢陽(ハンヤン)は30万に過ぎませんでした。


韓国では日本に対する反感のため、にこういう姿を見過ごすのが常です。ただ近代以前まで韓国
より文物がずいぶん遅れをとった島国蛮夷国家が運良く近代化に成功して成金になったと見なす
だけです。西洋の大学者の研究を通じて日本のこういう本来の姿を発見しても「いとこが土地を買
えば腹が痛い」という心情を抜け出せにのが事実です。

ソース:東亜日報(韓国語)
http://news.donga.com/O2/sports/3/20/20110325/35886153/1

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:04:10.79 ID:QCxmfRmh.net
■有史以来 朝鮮半島が日本より上の立場になったことは無い■

〜古代朝鮮は日本に二百年以上にわたって支配されていた〜

高麗大学教授 金鉉球・鄭大均

わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。
(そもそも韓国に古代の文献はほとんどない)

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)地域を支配したという
「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか、という身の程を知らぬ質問をした。
そしたらL教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んでいったようになっている。
しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。

実際の歴史は、日本に支配されたいわば「属国」であったにも関わらずだ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:07:07.01 ID:iFbeBRV0.net
神功皇后の三韓征伐とは、朝鮮半島南部で勃興してい新興国が倭人の地域を
脅かしたから守りに行ったってことだろうな。

攻め上がる様子はなく、「こっちに手出しをするなら攻め込むぞ」というかんじの
が多い。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:08:01.96 ID:OrUfrxx2.net
>>88
そゆこと
あとは道なりに

117 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:15:37.00 ID:NICERpwc.net
任那は日本が支配していた倭人の居住地域だったとして、当時の
半島はいくつもの国が入り乱れていたから、大和朝廷の支配地域も
狭かったわけであるな。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:20:37.77 ID:PZnKNJds.net
> 伽耶史の復元が必要だ。

歴史は復元(捏造)するもの

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:27:28.11 ID:iFbeBRV0.net
>>109
古代なら人口は少ないだろうな。
水稲の人口支持率は高い。麦の三倍以上だ。今は違うけどな。
半島の北部は稲作はできなかった。耕地も多くない。
半島南部の今の韓国に属する地域もその北側は難しい。
全羅道以南からしか稲作遺跡は出てこない。

稲作が朝鮮から伝わったというのは、おそらく正しいのだろう。
半島南部にいた倭人が水稲稲作を始めた。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:40:47.38 ID:NVydX8Wr.net
>>119
水稲の育たない華北を経由して北鮮を通って南鮮で稲作を始めて日本列島へ
っておかしいだろ
揚子江から黒潮に乗って琉球、日本列島、そして最後に半島の南端だろ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:46:18.37 ID:sS+DVRuc.net
>>33
辞意ですw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:46:25.36 ID:qFcY4hp1.net
菅野の日本史で初めて聞いたのを思い出すなー

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:47:56.53 ID:wmnZM069.net
> 日本書紀は国家が編さんしたが、初期の部分と対外関係記録は信頼し難いという評価を受けている。
>これは、7世紀末ごろは「日本」という国号と「天皇」という呼称が始まった時期に当たり、「日本が周辺国から朝貢を受けた」という小中華意識が形成され、これを歴史の記述に投影して事実をねじ曲げたからだ。
>李先敏(イ・ソンミン)記者

単に朝鮮が日本に朝貢した歴史を隠すために、ファンタジーで歴史を捻じ曲げようとしているだけ。

文献だけでなく近年の古墳の調査などでも、この時代の朝鮮半島南部は、日本の勢力下にあったことが確認されている。

http://oboega-01.blog.jp/archives/1057066132.html
「新羅が日本に『任那』の産物を送った」

- 「任那が滅亡すると、新羅はこの問題に日本が介入することを避けたいために、日本に任那の産物を送り、友好的な姿勢をとった」

- 「(広開土王碑文には)『倭が朝鮮半島に出兵して百済と新羅を服属させたと書かれていた』と歪曲した」

しかし問題は、「日本、教科書を歴史歪曲」と断定しておいて、どうしてこれらの記述が歪曲なのか、読者に明確な根拠(証拠)を全く提示していないという点である。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:16:46.70 ID:3440gOQ/.net
現代

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:18:41.06 ID:3440gOQ/.net
現代の植民地支配のイメージで古代史語るからおかしくなるんであって、普通に倭人の方が勢力も国力もあっただけでそれが半島南部まで進出してただけ

秀吉の侵攻の時にも倭人がいたらしいし

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:22:07.63 ID:bqIRozlH.net
ふん 両班にも民にも無視されたハングルは
何故復活して漢字は排斥されてるの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:27:11.34 ID:OBqofDau.net
>>56
気持ちいい言葉です‼

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:28:18.98 ID:iFbeBRV0.net
>>125
進出じゃない。元々倭人が住んでいた。

>>120
おれは華北を経由してなんて書いてないが。

中国人が倭人を認識したのはかなり古い。
3000年前には、日本列島と半島南端に倭人がいた。

朝鮮半島というのは、古代人が住み着くには条件が悪い土地。
温度は低く、雨量は少なく、平地も少ない。
加えてトラが住んでいる。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:32:20.37 ID:+/pf7em2.net
この手の記事は、好太王碑文や中国の史書には絶対触れないんだよな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:35:25.74 ID:+/pf7em2.net
任那日本府の証拠がないと言いながら、掘っても掘っても前方後円墳とは

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:42:04.31 ID:NVydX8Wr.net
>>128
じゃあ順序が逆で日本から朝鮮だって分かるだろ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:49:20.23 ID:FWeZlwOf.net
>>18
どうも朝鮮人には、実態と名称の区別がつかないようだ。
奴らには、それを区別する知能がない。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:49:20.26 ID:iFbeBRV0.net
黄海は水深が浅く干満の差が激しく干潟が多く、港としては向いていない。
朝鮮西岸経由で中国に渡ることは困難である。
うっかり干潮に紛れ込むと泥の中に取り残される。
朝鮮の「港」は釜山であり、ソウル近辺は今でも大きな港湾は存在しない。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:04:52.51 ID:bbVqui9Z.net
>>29
これ正確なの?歴史知らんから、教えて?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:15:58.33 ID:N5hasOIt.net
新羅の初期の王と宰相は倭人って書いてる
こういうことは無視をする朝鮮人

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:45:42.67 ID:yz6EM5w3.net
日本書紀も好太王碑も否定して、妄想を信じるチョン学者

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:48:09.44 ID:aGnS+GPo.net
都合の良い部分だけ切り取って記事にできるってすごいな。
詭弁が許される下地のある土人社会マンセー。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:49:47.52 ID:qBuHPFEM.net
倭新羅百済任那秦韓慕韓六国諸軍事
中国が認めています。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:08:59.26 ID:PomxlBqS.net
>>33
創作活動

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:23:35.26 ID:Dmg6cxYp.net
日本書紀を根拠に日本に技術を教えたとか自慢しているくせに
都合の悪いことはねつ造だと否定する

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:39:29.70 ID:noPy4VM/.net
+    *   + .   *     +   .  + *
   .           ∧__∧ スリー、ツー、ワン! *
  *  +   *    <*`∀´>  .+    *  .   + *
+    *       (((つ  つ ))  ♪トンスル トンスル
             /   ノ
             し―-J

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:45:15.72 ID:cCc2/lsh.net
それ日本領だったのを侵略したということだよな
今更返せとは言わないが、該当区域を在日たちの自治区にしてはどうか?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:46:36.91 ID:nU1lauST.net
みんなが私のカラダを狙ってると勘違いしてるBBAかよ
「あげる」と言われてもお断りします

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:50:13.09 ID:j4ZShbpC.net
半島人はエベンキ族とルーツが同じといわれるのが、よほど嫌いでルーツを隠したくてしょうがない民族なのだろうか。
 半島も、かつては日本や中国と同じ漢字文化圏に属し同じ古典を共有していたが、人種が入れ替わったため伝わらなかったらしい。
朝鮮半島の大雑把な歴史は、
7世紀ころ百済・新羅・高句麗の三国時代は終焉し
7世紀:唐の隷属国
13世紀:モンゴルの属国
13世紀:エベンキ族の侵入により旧朝鮮民族消滅
1392年:李氏朝鮮時代が始まる
14世紀:明の隷属国
17世紀:清の隷属国
20世紀:日本が莫大な資本と人材の投与で近代化を進める。(済州島出身の金満哲氏)
 つまり13世紀ころ、エベンキ族が「背乗り」したところで、エベンキ族が多くの朝鮮人を追放したか、
混血した地域とされ、顔立ちなどの容姿、言語、トーテムポールなどの風習等々が酷似していると研究者が発表したもの。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:02:09.95 ID:OrUfrxx2.net
>>144
てことは
現在のチョン国の起源は13世紀と考えればいいの?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:07:58.67 ID:j4ZShbpC.net
>>145
そのとおり。。

今の半島人のルーツは「エベンキ族」
13世紀頃〜旧朝鮮民族を消滅させて入れ替わったのよ。
よってかつていた本当の朝鮮人ではない。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:17:52.06 ID:OrUfrxx2.net
>>146
ありがとう(~っ~)/
おかげでスッキリしたー

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:53:23.84 ID:7XQBczRW.net
広開土王の碑に、倭がたびたび百済を従え、新羅に攻め入って従えたとあるんだがね。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:03:02.42 ID:+Z2Q3obt.net
>>148
あれいまだに改竄説をとってる書き込みやニュースをここで見るけど
中国で古い拓本見つかって改竄説完全否定されて十年以上立つのにどうなってんだろね
この点については中国の学者も改竄なかったでFAなのに

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:07:15.20 ID:xzI+iZgR.net
逆に朝鮮人が任那を否定してる根拠はなんなんだよ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:12:00.44 ID:rq5Sx5S0.net
>>150

えっと、、、自尊心?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:16:17.67 ID:rq5Sx5S0.net
>>149

今では、広開土王の偉業を残すための碑だからって理由で、解釈を真逆にしてるぜ。

勝手に言葉を足してw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:43:15.36 ID:K2W5xyEn.net
太宰府という言葉もある
府とは役所の意味では
現地に影響力のあった大使館みたいなものかもしれない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:16:41.42 ID:xBU8dg30.net
>>153
当時は、軍事力に裏打ちされた支配地域(領土)かないと、
単なる役所のみでは行政力を発揮できない。
「法律で決まっているから」で住民がルールを守るようになるのは
かなり後の時代だよ。
韓国はいまだに無理みたいだけどw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:31:38.68 ID:opFf5uQU.net
>大和政権が任那(伽耶)を支配したという日本書紀の記述は、長年注目されてこなかった。だが1720年に
>書かれた『大日本史』任那伝が、日本書紀の関連記事を整理し直して収録したことにより、日本の歴史の
>一部として登場した。

秀吉が三韓征伐に触れているから、大日本史以前も任那は知られていたと思うが?
大日本史の半世紀前に山鹿素行も三韓征伐に触れている。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:39:23.06 ID:lSzcGnGc.net
もう、ウンザリだ。
チョンはこうあってほしいと思う歴史が正しい。他は妄想だと主張する。
今回もそうだ。

これではこの項目の進歩がありえない。新しい仮説、見解を検討できるようになるまでは
おあずけだな。近代的批判精神を身につけてからだ。当分無理だろうけど。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:45:19.95 ID:o2boztgH.net
>>67
古墳見る限り日本から侵略している

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:50:08.91 ID:o2boztgH.net
朝鮮人は帝国コンプレックスがあるからなあ
普段は被害者ぶってるけど自分たちが他国を支配したことがないから不透明な古代史を妄想してホルホルしている
結局朝鮮は常に他国の影響下にあったのが事実

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:52:01.82 ID:opFf5uQU.net
> 日本書紀は国家が編さんしたが、初期の部分と対外関係記録は信頼し難いという評価を受けている。
>これは、7世紀末ごろは「日本」という国号と「天皇」という呼称が始まった時期に当たり、「日本が周辺国
>から朝貢を受けた」という小中華意識が形成され、これを歴史の記述に投影して事実をねじ曲げたからだ。

『隋書』倭国伝
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/wakoku-kanbun9-zuisho.htm
新羅、百濟皆以倭為大國、多珍物、並敬仰之、恒通使往來。
(新羅や百済は皆、倭を大国で珍物が多いとして、これを敬仰して常に通使が往来している)

『続修四庫全書梁職貢図斯羅國』
斯羅國本東夷辰韓之小國也
魏時曰新羅宋時曰斯羅其實一也
或屬韓或屬倭國王不能自通使聘
普通二年其王姓募名泰始使随百濟奉表獻方物
其國有城號健年其俗與高麗相類
無文字刻木為範言語待百濟而後通焉

斯羅國ハ本ハ東夷辰韓ノ小國ナリ。
魏ノ時ニ曰ク新羅、宋ノ時ニ曰ク斯羅ト。其ノ實ハ一ツナリ。
或ハ韓ニ屬シ、或ハ倭ニ屬シテ、國王使聘ヲ自ラ通ズルコト能ク不ズ。
普通二年、其ノ王、姓ヲ募名ヲ泰、始メテ百濟ニ随イテ使シ表ヲ奉リ方物ヲ獻ズ。
其ノ國ニハ城有リテ健年ト號スル。其ノ俗與ニ高麗ニ相類ス。
文字無ク木ニ刻ミ範ト為ス。言語ハ百濟ヲ待テ而ル後ニ通ズルナリ。

「或ハ韓ニ屬シ、或ハ倭ニ屬シテ」は馬韓と倭に服属したという意味。
斯羅(辰韓)は馬韓から王を派遣してもらっていた記録がある。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:03:06.17 ID:opFf5uQU.net
>>67
天下りを外国から来たと解釈し高天原を任那だとする主張もあるが、国生み神話などとの関連を説明できない。
高句麗、百済、新羅には建国者の卵生神話があるが、日本には無い。
卵生神話はオーストロアジア語族やオーストロネシア語族に見られるもので、東アジアだとY染色体O1b系統が関連
がありそうだが、日本神話に見られないとすると皇室は先住系の神話を持つ集団の出自の可能性もある。
そもそも、記紀や新撰姓氏禄などでは半島などの集団を別物扱いしている。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:43:03.14 ID:opFf5uQU.net
>韓半島ではなく現在の岡山県付近にあった伽耶系の分国・任那をめぐり、畿内の大和政権が九州の
>百済系分国(北西部)および新羅系分国(北東部)との争奪戦に勝利して設置した機関だという説

韓国のトンデモ歴史じゃねえかw

http://livedoor.blogimg.jp/moneslife/imgs/9/4/94a3108d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/m_hashimoto208/imgs/4/3/43ced94c-s.jpg

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:49:06.91 ID:cE2rL2z2.net
>>54
仮にそうだとしても今の韓国人とは関係ない

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:56:28.91 ID:opFf5uQU.net
>>54
百済人が主体のような言い方だなw
お前は「大坂城を作ったのは誰?」に対して「大工」と答える奴だなw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:15:03.51 ID:MGyveqH9.net
任那も百済も、今の朝鮮人と無関係の民族だという事実と向かい合ってみたら?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:18:33.77 ID:t1LLHY5R.net
ん?

義務教育の歴史で、普通に任那って習ったんだが

千年?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:25:34.91 ID:opFf5uQU.net
>>165
日本書紀に書いてから放置していたと言いたいようだよ>>1
江戸時代の大日本史の編纂まで日本人は任那を忘れていたと。
日本書紀編纂の100年後の新撰姓氏録にも任那が出てくるんだけどね。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:26:38.46 ID:ryni0/hV.net
朝鮮人は半島南部からでていけよ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:27:42.85 ID:opFf5uQU.net
>>161追記

>しかし、1963年に北朝鮮の金錫亨の論文、「三韓三国の日本列島内の分国について」が日本学界に大きな
>衝撃を与えた[3]。金の考えは一般に「分国論」と呼ばれ、簡潔にいえば朝鮮半島の三国が日本列島内に
>植民地を持っていたという説である[3]。分国論自体は韓国優越の民族主義に根ざす荒唐無稽な説で学界
>では全く支持されなかったものの、当時の一般的な通説に対し一石を投じた。

60年代から70年代にかけて始まった金達寿や小林惠子をはじめとするエセ史観の大元のひとつということだなw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:28:10.23 ID:Vwn/D92V.net
中国の史書に書かれているんだから根拠が無いわけないだろう

宋書 卷九十七 列傳第五十七 夷蛮 東夷 倭国

[原文(漢文)]
倭國在高驪東南大海中,世修貢職.
自稱使持節、都督倭百濟新羅任那秦韓慕韓六國諸軍事、安東大將軍、倭國王.
表求除正,詔除安東將軍、倭國王.
二十年,倭國王濟遣使奉獻,復以為安東將軍、倭國王.
二十八年,加使持節、都督倭新羅任那加羅秦韓慕韓六國諸軍事,安東將軍如故.


中国の歴史書(宋書, 488年編纂)によれば、倭国王つまり天皇が西暦443年に
百済・新羅・任那・秦韓・慕韓を支配する安東大将軍になったと書かれています。
つまり、朝 鮮 半島は古来より日本によって支配されていたのです。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:28:58.41 ID:opFf5uQU.net
強制連行や慰安婦とかに注目しがちだが、朝鮮人優越史観も同じように北朝鮮発の工作かw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:30:38.05 ID:OL9hLRd3.net
グックランドは、無視してただけじゃん。
都合の悪いから。

で、結局トンスルランドは、日本の影響じゃないという妄言をまた吐くのかと。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:32:44.05 ID:o2boztgH.net
朝鮮人は慰安婦民族
半島は昔から日本の植民地さ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:42:09.46 ID:74MiHy34.net
どの文献を読んでも倭人の影が色濃い古代朝鮮半島

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:43:06.33 ID:qZtO9br9.net
>>6
当時その病身国の金魚の糞だったチンカスの子孫が こんなとこで泣くなよw 見苦しいなぁw
 

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:30:52.66 ID:A64FZmjz.net
前方後円墳が発見されたのだから、もっと調査すればよいと思うのだが。
その後、どうなってるのかな。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:18:07.92 ID:opFf5uQU.net
>>175
昨年の記事

朝鮮半島に前方後円墳12基 奈良・橿考研博の学芸員が報告
http://www.sankei.com/region/news/150108/rgn1501080034-n1.html
> 大和政権のシンボルとされる前方後円墳が、韓国南西部に少なくとも12基あることがわかり、橿原考古学研究所付属
>博物館(橿原市)の坂(ばん)靖・総括学芸員が、日韓の考古学者らが出席して同研究所で開かれた研究集会で発表した。

> 12基の築造は5世紀末〜6世紀前半。当時、韓国南西部を支配していたのは百済(くだら)だが、中央集権体制は確立
>されておらず、被葬者は日本列島との関わりを権勢の基盤にした、地域の有力者と考えられるという。

> 韓国では1980年代ごろから前方後円墳に注目が集まり始めた。研究機関の調査により、光州広域市や全羅南道(ぜん
>らなんどう)地域(咸平郡や海南郡など)で前方後円墳が確認されている。

> 研究者によっては判断が分かれる古墳もある中で、坂総括学芸員が前方後円墳と判断した古墳は計12基。うち新徳
>1号墳(咸平郡)は、全長約51メートル。横穴式石室と周濠、葺石(ふきいし)を持ち、金銅製の冠片や鉄刀、馬具、玉類
>などの副葬品が出土している。

> 月桂洞1号墳(光州広域市)は全長約45メートル。横穴式石室と周濠、埴輪(はにわ)を持ち、鉄斧や鉄鏃なども見つ
>かった。また、最も大きい長鼓峯古墳(海南郡)は全長77メートルで、横穴式石室と埴輪が確認されている。

> 前方後円墳は大和政権のシンボルとされ、日本国内では北は岩手県から南は鹿児島県まで、数多く点在する。

> 当時、朝鮮半島の南西部を支配していたのは百済だが、中央集権体制は確立されておらず、その領土も明確では
>なかったという。そうした中、朝鮮半島と日本(倭)の間を自由に往来する集団がいたとみられ、前方後円墳の被葬者
>については倭人将軍説や、亡命倭人説、百済王権内の倭人官僚説など、諸説がある。

> 坂総括学芸員は「前方後円墳の起源が日本列島にあることは疑う余地がない」とした上で、「被葬者は在地首長に
>次ぐ立場の人物。日本列島との深い関わりを示すために、前方後円墳の墳形を採用したのだろう」としている。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:22:17.45 ID:opFf5uQU.net
これも昨年の記事

【考古学】韓国・全羅北道で韓国最古の前方後円墳…土師器など出土で5世紀後半だと確認[5/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432760741/
>http://amd.c.yimg.jp/amd/20150527-00000066-wow-000-0-view.jpg
>大韓文化財研究院が実施した発掘調査の結果、韓国南西部にある「高敞七巌里古墳」が韓国の前方後円墳の
>中で最古のものであることが確認されたと、 韓国文化財庁が27日に明らかにした。
>(提供:news1)

>大韓文化財研究院が実施した発掘調査の結果、韓国南西部の全羅北道(チョルラプクト)高敞(コチャン)郡の
>「高敞七巌里(コチャンチルアムリ)古墳」が韓国の前方後円墳の中で最古のものであることが確認されたと、 
>韓国文化財庁が27日に明らかにした。

> 高敞七巌里古墳は、栄山江(ヨンサンガン)流域に集中的に分布する他の前方後円墳のものと同じ6世紀前半
>に作られたものとされていたが、日本の土師器系高杯などが出土したことで5世紀後半であることが確認された。

> 全体の長さは55m内外で、韓国の前方後円墳の中で3番目に大きい規模である。完成段階で古墳の周辺に石
>を敷き詰めた葺石施設になっており、墓と石室を同時に築造したことも明らかになった。

> また埋蔵施設は4つの大型割石を使用し、壁を作った「石棺形」の構造になっている。これまで韓国で確認・報告
>された13の前方後円墳で発掘調査が終わっている4つの古墳は、横穴式石室や竪穴式石室だった。

> 同時に石棺内部には百済系の器台や蓋杯をはじめ、日本の土師器系高杯や円筒形土器、さらに鐵鏃や馬具の
>付属品である雲珠なども出土している。

> 調査過程で、今回調査した古墳以外に2つの前方後円墳が確認され、関心を集めている。普通、前方後円墳は
>単独で存在するのがほとんどだからだ。

> 今回の発掘調査結果は、韓国の前方後円墳の性格と出現時期に関する研究だけでなく、日韓の古墳文化の比較
>研究をより活性化させるきっかけになると文化財庁は期待している。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:55:02.25 ID:p7llvgi4.net
>>168
これ北朝鮮の学者が提唱して韓国の学者もついづいしたトンデモ史観で
そもそもその当時には植民地って概念も無いし朝鮮半島にそれだけの人口、食料、鉄などの生産能力も無い

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:08:20.64 ID:H+miWn82.net
姦半島でも前方後円墳が見つかってるんですが〜
あ、壊しちまったから知らない、そんなのないニダか?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:12:20.35 ID:ws4bJSJ0.net
韓国の歴史は韓国人が決める、外国人は口を出すべきではない
世の中に絶対的な真実は無い、人々が真実と信じる事柄こそが真実である

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:14:22.92 ID:+/pf7em2.net
好太王碑文と中国の史書は無視、前方後円墳は速攻埋め戻し

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:32:08.97 ID:eq6/GM9F.net
朝鮮なんてズッとどこかの属国じゃねーかw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:34:02.53 ID:d7ajJcUW.net
日本という国号がまだないからでたらめだ、聖徳太子なんて
呼ばれてなかったからそんなものは存在しないとわめいてる
バカなチョン系学者どもを学会から根絶できないもんかなあ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:46:04.37 ID:opFf5uQU.net
>>176
>12基の築造は5世紀末〜6世紀前半。

>>177
>日本の土師器系高杯などが出土したことで5世紀後半であることが確認された。

これらは仁徳天皇から欽明天皇にかけて。雄略天皇元年は西暦456年と推測されている。
この間に半島に攻め込んだのは記紀や三国史記で確認できる。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:46:34.58 ID:1Z4aMVXD.net
しかし朝鮮通信使は韓国から日本へ医療など技術が伝えられたという内容でユネスコ遺産登録目前
それに加担しているのは怪しい団体ではなく日本の自治体
「観光だから仕方ない」というんら、もう日本の汚鮮は止められない止まらない

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:58:45.08 ID:opFf5uQU.net
神功皇后紀
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_09.html
>故因以、定内官家屯倉。是所謂之三韓也。

「官家屯倉」は皇室直轄農園とそれを管理する役所に倉庫。
これが「任那日本府」の原型だろうというのは以前よりある説。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:29:24.73 ID:6+zDZxqr.net
任那に関してnhkが朝鮮デマをそのまま垂れ流してた異常な時期があったっけな
今は取り上げもしなくなったが

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:54:40.97 ID:XFA4bSkQ.net
自分たちのやっていることは相手もきっとしている
と思いたい心理はわかるが少しは隠せ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:57:10.66 ID:SnmSwpSv.net
>主体を日本から百済に変えて「任那百済府」と見なし、伽耶に設置された百済軍司令部だったと解釈する説。

なんでそこ勝手に変えちゃうの
明らかに解釈の範疇超えてるよ?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:29:26.51 ID:GP1/bpmH.net
>>33
日本の学説を漁ってる
天皇家が半島から来たとか、日本の○○は半島由来だとかってのは全部元ネタは日本の学説
というか日本の学者がたてた仮説
古代のことはほとんど判ってないから仮説以外ないんだがそれらの日本の仮説の中から
韓国がホルホルできそうな奴をつまみ食いして真相はこうだったニダ、って喚いている簡単なお仕事です

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:43:39.15 ID:P2RWT0JH.net
騎馬民族征服説もいまだに見かけるけどあれ提唱者が撤回してなかったっけ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:45:39.66 ID:iZ7cIbRA.net
>>180
>韓国の歴史は韓国人が決める、外国人は口を出すべきではない
>世の中に絶対的な真実は無い、人々が真実と信じる事柄こそが真実である

バカの見本 w

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:12:38.89 ID:P2RWT0JH.net
>>180
取り敢えず好太王碑文改竄はもう否定されてるから
例え改竄説を信用しても書き込んでも真実にはならないよ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:23:34.50 ID:RvLegmxv.net
まあ、否定したかったら物的証拠でも発掘したら一番早いと思うよ
肯定せざるを得ない物的証拠が出てくる可能性も十分あるけどw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:27:45.92 ID:rog5et7D.net
日本と中国に、文献史料が豊富にあり
朝鮮半島からは、前方後円墳や日本式の土器や鉄器が多数出土し
歴史的に見て裏付けされている

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:30:14.76 ID:JWV9fcos.net
その大半が中国の奴隷だった歴史を持つ朝鮮。
真実なんて、忌まわしいだけ。
ウリ達の都合の良いことが歴史。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:34:37.28 ID:JWV9fcos.net
>>194
あいつら、都合の悪い証拠は無視するどころか抹消するよ。
韓国南部で発見された前方後円墳の年代があいつらにとって都合が悪かったみたいで、ブルドーザーで潰して無かった事にしてるし。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:05:31.35 ID:Z/XKdMBs.net
>>176
> 前方後円墳は大和政権のシンボルとされ、日本国内では北は岩手県から南は鹿児島県まで、数多く点在する。

> 当時、朝鮮半島の南西部を支配していたのは百済だが、中央集権体制は確立されておらず、その領土も明確では
>なかったという。そうした中、朝鮮半島と日本(倭)の間を自由に往来する集団がいたとみられ、前方後円墳の被葬者
>については倭人将軍説や、亡命倭人説、百済王権内の倭人官僚説など、諸説がある。

当時、朝鮮半島の南西部を支配していたのは百済で、前方後円墳の被葬者は倭人将軍説や、亡命倭人説、百済王権内の
倭人官僚説、ていう方が朝鮮人の自尊心を満たすための妄想。

建設に大量の労働力と10年単位の時間を要する古代墳墓には、その土地を実効支配する最高権力者が入る。
エジプトのピラミッドや、中国の秦始皇帝陵に家来の将軍や官僚、亡命者が入りますか。
その土地の王が入るに決まっているだろ。それが、日本に固有の前方後円墳であったことは、その時代、
その土地を支配した王は日本人であったことを示している。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:10:18.72 ID:Z/XKdMBs.net
>>198
続き

>日本の土師器系高杯などが出土したことで5世紀後半であることが確認された。

そして、その副葬品が日本経由の物であることは、その土地の最高権力者が日本人であり、さらに上位の権力構造は
日本に臣従していたことがわかる。

つまり当時の朝鮮半島南部は日本の支配下、あるいは従属化にあり、日本人の王が治めていた。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:58:17.10 ID:3LKLrUhp.net
朝鮮半島南端なんて倭人の痕跡どころか縄文土器ですら出土している

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:35:27.46 ID:2D44tD/Z.net
 
歴史とは・・・

日本 → ヒストリー
中国 → プロパガンダ
韓国 → ファンタジー
北朝鮮 → ディジーズ (病気)
 

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:40:49.23 ID:2D44tD/Z.net
 
韓国人の歴史認識
 
日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」
韓国人 = 捏造だ。

日本人 = 三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。
新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。
韓国人 = 捏造だ。

中国人 = 満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。

中国人 = 中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。
韓国人 = 捏造だ。

中国人 = 中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。

中国人 = 中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。
百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。

日本人 = 日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか?
韓国人 = そうだ!全て捏造だ。

中国人 = 中国の歴史書まで捏造か?
韓国人 = そうだ。歴史書が本物だとしても,日本という名前は7世紀まで無かった。倭と日本は違う。

日本人 = 三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。
日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが?
韓国人 = 捏造だ!

中国人 = 中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で
「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」と公式に認めている。
韓国人 = 中国人の捏造だ!!

日本人 = イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、
「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」 書いている。それを世界50か国の学校に発行している。
韓国人 = オックスフォード大学の捏造だ!!

日本人 = アメリカのコロンビア大学やアメリカ議会図書館が「5世紀の朝鮮半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。」と記載している。
韓国人 = 世界中が朝鮮半島を捏造している!!
 

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:45:28.08 ID:mkUk/LW3.net
こいつらにとって人質を日本に送ってたてどういう解釈になってるんだ?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:59:32.83 ID:fqUeTD7A.net
古代史は捏造するもの

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 11:59:45.14 ID:B1t3EZYx.net
あげ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:04:18.56 ID:Z/ELE2HZ.net
> 結局、日本が韓半島(朝鮮半島)南部を200年間支配したという学説は崩壊し、2010年の韓日歴史共同委員会は、任那日本府説に根拠はないという結論を出した。

日中韓で東アジアの歴史認識のすり合わせをすると
日本と中国はイデオロギーの違いや日中戦争をめぐる対立はあっても、すり合わせができるのに
韓国だけは歴史に妄想や願望を持ち込むからお話にならない、
ってコピペがあったよな

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:28:58.91 ID:SkhmnNmp.net
>>169
朝鮮人はマジでそれ知らないのかな?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:31:29.90 ID:SkhmnNmp.net
>>206
日本とシナの書物には書かれてて朝鮮には
それに関する書物すら一切残ってなくても
日本とシナの書物を否定してファンタジー
歴史を主張してくる韓国の学者は狂ってる。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:33:22.33 ID:p/miMNN+.net
任那日本府は史実だろ
韓国人が必死に認めないだけで

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 03:19:19.85 ID:RXH8OEZO.net
やはり、おかしいな。

任那日本府は無かったと朝鮮側は主張するが、
朝鮮側の文献・資料が皆無だから本来は何もいえないはずだ。

文献・資料が皆無なら考古資料で対抗すればいいと思うんだが、
前方後円墳の存在や、韓国竹幕洞遺跡の倭系遺物など倭王権が
朝鮮南部に影響を及ぼした事実がある。これも朝鮮側には不利な証拠だ。

ナイナイ尽くしの朝鮮の主張がマトモなわけがない。そう認識する朝鮮人はいないようだな。マヌケだ。

本当なら、徹底的に記紀の文献批判をしたうえで、任那日本府は無かったといえばいいのだが、
そんなレベルにはとても達していない。単に文句を言うレベルに堕している。
大学教授にしてこのレベルだから、学術論争なんてなりようがない。
つまり、民族感情の発露にすぎない。無学風情がいいかげんにしろといいたい。
恨むなら、何一つ文献・資料を残さなかった先祖を恨むことだな。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 04:36:41.83 ID:MT0c798T.net
そういう文献しかないのだから否定することが出来ない
何をもって無いと言ってるのかが不明だ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 05:40:41.37 ID:sct2EiQm.net
>>176
前方後円墳があっても大和朝廷の支配が及ばないと言うなら、前方後円墳体制という珍説も終了だね。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 05:44:28.60 ID:sBE1eJNh.net
たぶん、邪馬台国が設けた一大卒みたいなものだろう。支配と言っても間接的なもの。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 06:59:35.33 ID:mSTGFP9H.net
>>213
三国志魏書倭人の条では、邪馬台国を構成する倭国の一つに狗邪韓国が有る事を明示しているよ。
これが後の任那日本府の前身か否かは判らんけどね。
従郡至倭(倭国に至るには)・・・、到其北岸狗邪韓国(倭領域の北岸狗邪韓国に到達する)と有る。
その後、海を渡って対海国(対馬)、また渡って一大国(壱岐)、また渡って末蘆国(松浦)に着くと有る。
ここまでで7千里+千里+千里+千里で一万里、残り二千余里で女王国に着く。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:41:35.69 ID:R2/3CmPG.net
>>1
任那を百済に日本が割譲したのを
百済を侵略して国も民族も滅ぼし、任那をひっくるめて領土化したしたのが
百済と民族が異なる現韓国朝鮮人の祖先だろう

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:46:35.06 ID:SvGlElZx.net
>>210
朝鮮人に出来るのは顎術論争だけだな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:55:21.23 ID:bftYGJlm.net
おまエラが忘れたいだけだろw

好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2 [04/14]
1 :Mimirφ ★:2006/04/15(土) 23:38:23 ID:???
■好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致

 古代日本の朝鮮半島進出を記録した好太王碑(中国吉林省)の最古の拓本が中国で発見され、
倭(日本)との関係を示す記述が、旧日本陸軍が入手した拓本と一致することが、
中国社会科学院の徐建新教授(日本古代史)の研究で分かった。
これによって、1970年代以降論争が続いてきた、
旧陸軍が碑文の内容を書き換えたとする「碑文改竄説」は成立しないことが確定的となった。

 好太王碑には、「391年以来、倭が海を渡って、百済や新羅を破り、臣民とした」とする記述がある。
この碑文の拓本を、1883年に旧日本陸軍参謀本部の酒匂景信が入手。
参謀本部が、4世紀に日本が朝鮮半島を支配していたと解読した。

 戦後になって酒匂の拓本の信頼性が疑われ、李進煕・和光大名誉教授が1972年、
「近代日本の半島進出を正当化するため、都合のいいように旧陸軍が改変した」と主張。
日本、中国、韓国、北朝鮮4か国の研究者の間で大論争となった。
その後、改竄を否定する有力な説も出たが、実物の検証が困難な状況で、決着には至ってなかった。

 東アジア各国に散在する約50種の拓本を実際に確認する作業を続けていた徐教授は一昨年、
それまで最古とされていた酒匂の拓本より古い1881年作成の拓本を、北京のオークションで発見。
酒匂拓本とともにパソコンに取り込んで比較したところ、意図的な書き換えの痕跡はないことが判明した。
その成果は今年、『好太王碑拓本の研究』(東京堂出版)として発表された。

 徐教授は「これで、皇国史観からも、軍の関与を証明するための研究からも脱却し、
好太王碑が4〜5世紀の東アジア史を解明する純粋な歴史資料として位置づけられるだろう」と自らの研究の意義を強調した。

 ただ、碑文の解釈については、倭を打ち破った好太王の業績を誇張するために、倭を実際よりも強大な勢力として記述したとの説が強く、
改竄が否定されても古代の日本が朝鮮半島を支配していたかどうかの問題を決着させることにはならない。

 吉村武彦・明治大教授(古代史)は、「拓本には信憑性があり、長年の論争に終止符が打たれたと言える。
パソコンの画像で比較するという10年前には考えられなかった手法で、IT時代ならではの成果だ」と評価する。

 一方、李名誉教授は「拓本に付随する書き付けの記述を、製作年代の根拠にしているが、本物かどうか疑問が残る。
まだ疑惑が払拭されたわけではない。」と反論している。
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145011558/

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 15:11:00.89 ID:7pBN4uDP.net
嘘は何度言っても嘘だぞ
朝鮮の過去の奴隷の歴史は変えられないのに

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 18:06:22.30 ID:O3QuL6F8.net
半島を侵略するのに古代史は必要ない。千年以上前の史実は現在の政策の正当化理由にはならない。日本人はそんな非合理的な発想をしない。韓国人の発想。

古代史にしたがうべきなら、白村江で負けた日本は二度と大陸に野心を持ってはならない、ということになる。いや、じっさい正しい教訓だったのだが。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:59:10.33 ID:+5EN1RwC.net
日本の領土だから返して

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:44:27.39 ID:q9UU8yHm.net
古代は日本の支配下だった

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:24:48.16 ID:ETYXhWQ/.net
エベンキこそ半島の侵略者だろw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/23(金) 01:18:36.08 ID:dyeYitR+.net
>>180
典型的な朝鮮人史観。
学問・研究に不向きな民族。哀れだなぁ。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 01:26:16.03 ID:5Vu8chq5.net
日本書紀には崇神天皇の時代に任那に初めて官家を置いたことになっているが、
崇神はもし実在したならばおそらく4世紀の人物。
韓国最南端で前方後円墳が築かれたのが5世紀末から6世紀初めの短い期間でその期間を除いては現れない。
日本では3世紀には前方後円墳が現れる。
そう考えると日本書紀に記述された任那の起源を遡らせているのは確かかと。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 01:57:55.48 ID:xy42RF94.net
>>191
そもそも今の朝鮮民族は騎馬民族じゃないし
百済も新羅も騎馬民族ではないからね。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:01:37.72 ID:xy42RF94.net
>>224
バカかお前は?
最初に任那日本府を置いた時代には
後円墳などあるわけない。
朝鮮半島に骨埋めるなら半島生まれ。
日本生まれの奴なら任期が終われば
帰ってただろ、日本に?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:34:34.86 ID:q1tPh51w.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474706683/l50
【国際】「エヴェンキとは平和を愛する民族」 ロシア・サハ共和国、少数先住民族「エヴェンキ族」を訪ねる★2&copy;2ch.net


9jfjasppoafo

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:10:49.41 ID:5Vu8chq5.net
>>226
だったら、あんたが言っていることを証明できるその時代の考古学資料は?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:30:55.32 ID:5u58yS07.net
万葉仮名って1000年の間忘れられてて、江戸時代になるまで
読めなかったってのを聞いたことがあるけど、こういう歴史学の
断絶が「忘れられた日本府」に何か影響を及ぼしたりしてないの? 

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:09:58.90 ID:p4DXktve.net
任那日本府を認めろって

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:40:35.68 ID:DzdF04X1.net
反皇国史観の日本の左派学者が、韓国の学者と一緒になって否定したが、
任那日本府はそれでも存在した。これは史実だ。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:33.23 ID:BGvgeyJg.net
>>231
角川とか山川の日本史辞典で、思い切り否定してたな、進歩派学者という曲学阿世の輩が。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 02:25:49.31 ID:3B/60BNy.net
ふつうに百済のひとが日本に来たんじゃないの

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 04:16:54.93 ID:/28dR5u7.net
>>229
万葉仮名が読めなかったら百人一首に万葉集の作品は入ってないでしょ。あほくさ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:19:42.76 ID:aRm+KUuS.net
韓国南部は日本領か

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:14:14.02 ID:CA4ono81.net
韓国は日本領だった。間違いないよ。
残念ながら朝鮮のDNAクラスター解析では大陸から日本に引っ張られてる分布になってる。
広義の縄文というファクターが入らないと説明がつかない。
中国満州にこのひっぱれるDNAファクターがないしね。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:25:06.13 ID:CBgJWEck.net
百済の後ろ盾で支援してたのが日本だから

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 01:59:43.94 ID:/a96Rk89.net
>>234
いや、それであってる。万葉集由来の歌は後代の表記法で残されたもの。
江戸時代、和学者が取り上げて研究するまで完全には読めなかったらしい。
万葉仮名は千字近くあるからな。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:22:37.80 ID:RId7iDQE.net
百済の王子様を日本でかくまってあげたよね

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:28:17.50 ID:4D59tdeI.net
韓国人認めないね

総レス数 240
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200