2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】日系車よ、ありがとう!「優れた模範」のおかげで中国人は快適な座り心地を享受=中国報道[9/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:10:28.53 ID:CAP_USER.net
 「朱に交われば赤くなる」という成語があるが、中国自動車市場における日系車は、まさにこの成語の「朱」に該当する。中国メディアの牛車網は3日、一部の日系車の座席シートは「まるでソファーのような快適さだ」と絶賛しつつ、
日系メーカーの影響を受けて他メーカーもシートの座り心地を向上させる取り組みを行ったと説明、日系メーカーが中国自動車市場に良好な影響をもたらしていることを伝えた。

 記事は「日系車のシートは座り心地が良く、同クラスの他の車種よりも快適」と指摘、例えばレクサスや日産ティアナ、ティーダなどのシートがそれに該当すると説明。
また「ドイツ系の多くの車種は過去、シートの座り心地をそれほど重要視してはいなかったため、多くの中国人消費者は日系車のシートの快適さに対して深い感銘を受けた」と伝えた。

 しかし、日系車が消費者のために快適な座り心地という「優れた模範」を打ち立てたため、多くの自動車メーカーは自社の至らない点を認識させられたと指摘。
従って現在は「多くの車がシートの快適な座り心地を追求し始めた」と説明したうえで、「われわれ中国人は日系車がソファーのような座り心地のシートを実現するために努力してきたことに感謝しなければならない」と結論した。

 記事は日系車メーカーがシートの座り心地を非常に重視している点に感謝しなければならないと称賛しているが、マツダ公式ブログによれば、シートは人と接する面積が最も大きいため、「心地よさの体感・演出に重要な役割を担う」という。

 こうした設計思想を実際に消費者の体感につなげるためには、「1−2ミリメートルの違いでもフィーリングは大きな違いとなる」という認識のもと、根気強くシートの形を決めていく作業が行われる。
こうした努力から生まれる日系車が中国の消費者に快適な座り心地をもたらし、ひいては中国自動車市場全体に大きな影響を与えていることが分かる。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1618796?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:11:20.83 ID:emm10KHB.net
ネトウヨ今日も負けたwwwwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:12:33.55 ID:GE3YJFnE.net
あいつらはまだ日本車は鋼板が薄くて死にたくなかったら日本車は買うなって考えが蔓延してるからなw
あいつらアホ屋で

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:13:55.93 ID:ORzhbm0E.net
フランス車にも乗ってみろよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:16:12.59 ID:+oGtprwj.net
>>2
誰にどう負けたのか意味不明

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:18:23.16 ID:qXPZhodk.net
またパクられたって事を言いたいの?
支那人崩壊まで後何日残っているのかな?
C9の海外脱出まで、もう直ぐ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:20:33.40 ID:QpV4Bqg/.net
座り心地もいいけど大切なのは耐久性だぞ
数年でぺちゃんこになるんじゃねーだろな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:21:13.78 ID:9M9XefAE.net
反日でとっととぶち壊せよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:23:15.16 ID:/3ppHay+.net
>>2
たまには記事読んでから書けよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:26:44.33 ID:ErErCTU6.net
>>4
乗り心地がいいシートはやっぱフランス車だよねw
シトロエンやプジョーは中国で生産してなかったっけ?
ルノーは韓国製だよな。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:29:33.69 ID:HvUMYKrG.net
最近の中華トレンドは日本の褒め殺しか?
そろそろ裏で尖閣上陸する手筈ができてるのかもね
中共が好意的なのは不気味すぎる

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:29:39.40 ID:bRF+6nF6.net
ドイツ車は硬い
一年経つとへたって丁度良くなる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:37:20.27 ID:VSlKFMNz.net
基本的に日本車のルーツはアメ車だからな

戦後の荒れた路面を走るため、柔らかくストロークのある足、高扁平のタイヤ、ソファーのようなシート

アウトバーンを走るのには適さないが、ガタガタの舗装や未舗装道路では極上の乗り心地

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:42:45.28 ID:AakudqL+.net
中国 ごますり いらないある

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:48:33.84 ID:gBYM1BTQ.net
支那スリ寄り関連スレ

【日中】中国人も日本人化?「日本で暮らしているうちに生じる変化」とは[9/15]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473895925/

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:55:10.58 ID:GB7R+rkh.net
新幹線をパクル前もそうやって言っていたんだが。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:04:47.54 ID:+25mOoeT.net
ティアナのシートってエセ豪華シートだろ
ソファーのようなふかふかシートが良かったのは70年代まで

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:17:08.10 ID:aGgd2i6d.net
 
日本人は世界の人が喜んでくれたらそれでいいよ!

また次のレベルの研究へ

それが日本w
 

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:25:03.51 ID:VqmjMRHw.net
シートの良さは俺もフランス車だと思う。足回りも好き
でも他の部分はクソだけどね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:33:38.18 ID:BXspDWhf.net
>>5
中国メディアが日本ホルホルをすることによって、ネトウヨが「中国って案外いい国じゃん」と
誤解し油断させる戦法に、ネトウヨが負けたということではないでしょうか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:58:46.76 ID:ECpDPlFA.net
西朝鮮人も経済悪化と同時に、日本にすり寄ってきたぞ。
今度は何がほしいんだ?乞食チョンチャンども。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:32:33.23 ID:9HtQHrtg.net
体格はもちろん、服装もシートの乗りごごちに関与しているらしい。
欧米人と平均的体格や体重が異なるアジア人が
果たして彼らと同じ感覚を持てるものか?というね。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:17:28.80 ID:opFf5uQU.net
>また「ドイツ系の多くの車種は過去、シートの座り心地をそれほど重要視してはいなかったため、多くの中国人消費者は
>日系車のシートの快適さに対して深い感銘を受けた」と伝えた。

座り心地のよさといえばフランス車。
昔は低グレード車の簡素に見えるシートでも座り心地は良かった。
(以前見たフランス車マニアの話では90年代当たりからダメになったとのこと)
日本車はシートはフランス車を意識していたと思う。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:20:28.79 ID:t0282l/b.net
日本寄生朝鮮人と外車乗りは日本車のシートを貶すけど

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:20:46.77 ID:opFf5uQU.net
>>23補足
ダメになったというのはあくまでも「当社比」的なもので、他国のものに比べれば良いとのこと。
最近のフランス車しか乗ったことがない人がシートの良さをうるさく言うので、「お前は本当のフランス車
のシートを知らない」と古いフランス車に乗せたら驚いていたとのこと。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:22:14.84 ID:FefHtZZk.net
雑誌でドイツのシートにはかなわないって書いてればお金もらえるぞ日本では。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:24:32.73 ID:jTMv69Zn.net
フルバケに慣れると普通の車のシートが疲れるんだよな…
シートの座り心地もそうだがフィッティング性能も気にした方がいいと思うぞ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:30:29.37 ID:wIo2ASH8.net
身動きとれないフルバケのほうが疲れるわタコスケ

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200