2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中越】国境近くに中国原発、懸念広がるベトナムに“要らぬ心配”と中国業界関係者―中国紙[9/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:56:13.83 ID:CAP_USER.net
2016年9月13日、環球時報は記事「国境に近い中国原発に不安感じるベトナム、“要らぬ心配”と業界関係者」を掲載した。

大気汚染が深刻な中国では、石炭火力発電からの脱却を目指し、クリーンな原子力発電への移行を目指す動きが進んでいる。各地で新型原発の建設が進められているが、隣国ベトナムは不安感をぬぐいきれないでいる。
広西チワン族自治区防城港市の原発はベトナムの都市モンカイからわずか60キロに位置しているからだ。
ベトナムの専門家は建設中止を求めることは難しいと指摘しつつも、せめて建設認可手続きにベトナム側も加わるとともに国際機関による透明度の高い監督体制を構築するよう求めるべきだと提言している。

一方、ベトナムの懸念は“余計な心配”だと中国の原発業界関係者は語る。国際原子力機関(IAEA)の基準では最大レベルの原発事故が起きた場合でも、徹底的な対策は20キロ圏内にとどまる。
2011年の福島原発事故でも緊急対策地域は30キロ圏内にすぎなかったとして、防城港市とベトナムの60キロという距離は安全圏内だと太鼓判を押した。
また原発に関する情報は高度に透明化されており、ベトナム側が必要ならばネットを見れば済むと指摘、認可にベトナム側が加わる必要はまったくないと話している。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.recordchina.co.jp/a138341.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:57:05.88 ID:C3aaS8Gu.net
だいばくはつ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:58:35.23 ID:e+Ut4cGd.net
たのしいなかまが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:59:30.27 ID:EGbQ2ns+.net
史上最悪のチャイナボカンの悪寒

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:59:52.51 ID:A0HV0bYb.net
ベトナムに負けたシナ畜w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:02:34.45 ID:VU75FUYw.net
>>1
それなら100億ドルくらいベトナムに担保置いとけよw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:02:54.57 ID:VU75FUYw.net
てか原発反対のパヨクはよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:04:22.82 ID:BKs4vISY.net
風向きが逆だから無問題アル

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:06:25.93 ID:w2+7TJvF.net
海のほうとかな、他国に近くとか馬鹿にしてる

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:07:42.44 ID:3XRKGYGK.net
戦争になったらミサイルをぶちこむ対象だな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:10:16.67 ID:RsY25FbM.net
今度は原発で脅すか。
最低だな人をゴミて思っている国は。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:10:47.96 ID:JdKeGS6s.net
共産圏に蔓延する原発推進w

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:16:32.18 ID:1GLilz/6.net
チャイナボカンの信頼性がな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:20:55.38 ID:A6yL+9xF.net
ベトナムはもっと骨があると思っていたが金には弱いか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:21:43.51 ID:miM5TTOP.net
メコン川の上流にダムは造るし次は原発ですか。なめられとるよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:35:55.27 ID:LFbbtLgb.net
福島の30kmは、あくまでも「緊急」
その外が安全性の保証は全くないんだが
そもそも、中国の技術がアテにならないし
事故が起きたら、自国への対応が先だろう

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 09:46:09.79 ID:vwg+sGAi.net
>>3
あぼ〜ん

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:37:25.91 ID:wJ1IfBVr.net
川の上流に原発が在るなんて、脅威ですな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:41:22.79 ID:jJChuWxo.net
中国ではどんなに大事故でも39人以上は死人はでませんから安心してください。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:50:41.66 ID:gfIL7vwx.net
輸出に失敗したやつ作るんだね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:02:15.30 ID:r8ZZ3hvJ.net
場所的には、大丈夫そうだが、

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:38:26.62 ID:cq/BkgZp.net
福島の汚染地域が30km圏で済んだのは作業員、消防士、自衛隊員たちが体を張って職務を全うしたからだよ。
チェルノブイリだって原発に飛び込んで作業した決死隊の存在がいた。
(大半の作業員は放射能の危険性を全く知らされていなかったのも事実だが)
中国で同じような事故が起きたら、みんなアイヤーと喚いて職務を放棄して逃げ出すから
30kmでは済まない。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:02:52.49 ID:0bDzAE1g.net
我が領土が広がれば国境沿いでは無くなるアル

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:44:24.06 ID:VWgqs5qa.net
普通は防衛のことまで考えるんだけどな・・

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200