2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国産の月餅を輸入禁止とする国が「こんなに多いのはなぜだ!」=中国報道[9/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:58:24.80 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/8/3/0/1618830.jpg

 日本のお月見に相当する中国の「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」。2016年の中秋節は9月15日だが、この日は伝統的な焼き菓子「月餅」を贈り合い、家族団欒で月餅を食べるのが習慣だ。
小豆や塩漬けの卵の黄身などの餡が詰まった月餅は、毎年この時期、街のいたる場所で販売され、パン屋の販売棚も半分が月餅になるほどだ。

 中秋節には欠かせない月餅だが、現在世界の34カ国で中国産の月餅が輸入禁止となっているという。海外在住の中国人のなかには、こうした措置を不快に思っている人も多いようで、なかには中国への嫌がらせと勘ぐる人もいるようだ。
中国メディアの捜狐はこのほど、月餅が各国で輸入禁止となっている理由を分析する記事を掲載した。

 記事は、月餅の輸入禁止措置をとっている国はドイツ、フランス、デンマークなどの西洋諸国が多く、アジアでは韓国、タイ、シンガポール、フィリピン、インド、インドネシア、ミャンマーなどの国々があると紹介した。

 しかし日本は、完全に禁止してはおらず、条件付きで輸入を認めている。
国によって輸入制限は異なるが、こうした月餅をめぐる禁止措置について、記事は「あくまで各国の国民を守る責任ある行動」だと理解を示し、肉類や卵が使用されている月餅には、鳥インフルエンザ、口蹄疫、その他の疾病が広まるリスクがあると紹介。
また、月餅は変質しやすく長時間の輸送には向かず、輸入禁止は当然の措置と言えると伝えた。

 記事はまた、中国人の知らない意外な事実として、中国も全く同じ理由から海外からの「月餅の輸入を制限している」と指摘。したがって各国による月餅輸入禁止は中国への制裁措置ではないため、中国人に向けて「冷静になるよう」訴えた。
日本でも近年は月餅を見かける機会が増えつつあるが、中国のものとは味も中身もだいぶ異なっており、中国で本場の月餅を楽しんでみるのも一興かもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1618830?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:59:28.22 ID:XFAz6vpd.net
汚い

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 10:59:28.32 ID:WXb9pC/9.net
中村屋の月餅しか食ったことないけどあれは大丈夫なの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:00:00.27 ID:1DKFb3vI.net
中国産だから

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:00:02.76 ID:BKs4vISY.net
なぜニカ?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:00:45.36 ID:/4TdrHOj.net
日本の月餅ってあんこの入ったただの饅頭だよな
中国の歯肉とか卵が入ってるとか肉まんに近いのかな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:01:06.31 ID:e+Ut4cGd.net
自分の常識は世界の非常識
 

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:01:10.63 ID:66QZ4IhF.net
美味しくない!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:01:40.55 ID:EGbQ2ns+.net
>>6
>中国の歯肉

嫌なものが入ってるなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:02:12.97 ID:Z4PBDJFG.net
崎陽軒の月餅は大丈夫だよな・・・

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:02:52.32 ID:S5Sp06et.net
輸入できないなら自作すればいいじゃない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:03:28.87 ID:BcnIq8Ci.net
たんに月餅にかぎったものではなく、中国そのものが信用されていないってこ
とだろ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:04:10.88 ID:wcZHo77j.net
本場の月餅って食べてみたいな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:04:21.39 ID:gqK5kXYz.net
中国食品はバッチィから・・

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:04:32.64 ID:vxDqZIXv.net
マスターキートン 孫文 月餅

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:04:48.23 ID:PUTgAuIk.net
甘くないのか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:05:25.91 ID:7EgHt9NG.net
塩漬けの卵の黄身
よく知らずにこれ食ったことあるけどくそまずい
こんなもの輸出するだけでも迷惑だわ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:05:53.01 ID:Zo9DcHpo.net
そんなの 製造工程が あやしいからに決まってるだろ

信用されてねんだよ チキンナゲット見た日には食いたいとも

思わないからな

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:05:53.73 ID:dvQppPlk.net
>>9
俺も一瞬、ギョッとした(@_@。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:06:36.61 ID:dvQppPlk.net
>>13
台湾土産ならたまに食うが、マズい。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:06:53.12 ID:D+22aeEw.net
>>1
危険なものを口に入れたくないだろ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:07:40.77 ID:n7UU2jD7.net
月経?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:07:45.39 ID:QGtDJf5A.net
粉ミルクは中国産嫌だとか言ってるくせにワケワカラン

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:08:19.42 ID:Nd+Pd8T2.net
芒とお団子で

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:08:38.94 ID:n/F991Uo.net
最近の軽く食べやすいのではなく
昔ながらの香辛料臭いどっしり重たいミンスパイみたいなもんだろ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:08:47.74 ID:wNN1LGCK.net
崎陽軒の横浜月餅は??

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:09:44.31 ID:q8Iuqj1v.net
日本人の味覚には合わない
とにかく甘すぎてまずい

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:10:36.84 ID:wcZHo77j.net
>>20
へー 台湾産も一度食べてみたいな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:10:37.78 ID:1cfXq4ZV.net
日本のですら一個食えないのに危険を冒して中国産のドデカイやつなんか食えるか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:11:24.82 ID:aUfho1Iz.net
>>13
本場の月餅はイマイチ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:12:30.21 ID:BAoJgbn6.net
油っ濃過ぎる

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:13:29.07 ID:MwArEqyZ.net
>>3
中村屋は国産

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:15:08.55 ID:4MV503ia.net
え、月餅って肉入ってんのw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:15:21.36 ID:Dye3FUxP.net
あまりにおいしくて、死んでしまうから。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:18:49.17 ID:vkJnffJG.net
月餅も爆発するのか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:19:24.50 ID:JZsjT/QY.net
>>1
安全で美味けりゃ買うから努力しろよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:19:40.08 ID:o5n2s2lH.net
朝鮮半島以外の出荷禁止

38 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:21:02.26 ID:0oTAOpQh.net
本場の月餅は不味い。なんか変な匂いがする

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:21:54.40 ID:BoPoeLpr.net
そりゃ、そうだろう。
月餅に限らず。
オレオが中国生産になるっていうので買いだめした。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:24:00.93 ID:zkDwfjzB.net
伊勢の赤福中国せいの餡やで

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:24:09.99 ID:JjPG+UCS.net
>>15
干し柿・・・!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:24:34.30 ID:lDvU0Mlb.net
×中国産
○シナ産

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:25:34.87 ID:JpP1i7yO.net
なぜだ!シリーズはやってるね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:26:27.57 ID:vkJnffJG.net
>>40
砂糖の甘味しか感じない餡なんてどうでも良い。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:26:37.85 ID:8yyCzLTc.net
今日、イオンに並んでるやつか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:27:04.28 ID:RO0sgY2+.net
中国産の加工食品が不衛生だからだろう

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:28:49.35 ID:ZTXC+RKI.net
月餅食べたくなった、日本製ね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:31:31.07 ID:aUfho1Iz.net
中国産食べたい方はアマゾン

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:36:40.97 ID:GGlwDeyl.net
毒入り饅頭だからやろ!
怖くて喰えんよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:37:19.46 ID:QC3D/A5e.net
こしあんと、黒ごまあん、クルミが入ってるよね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:37:21.97 ID:E48c3TK2.net
あれ、飾り物で基本的に食うものじゃないって思ってたわ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:37:34.97 ID:qZtUWLGT.net
不潔だからな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:39:53.44 ID:q/HQsfkr.net
ゆえびん!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:43:46.92 ID:p2z65vw4.net
「陳餡月餅」事件でググるとヨロし

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:43:55.35 ID:2q99N1hk.net
生菓子なのに作りおきするし、不味いし。
何入ってるか恐怖だし。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:47:51.22 ID:Mv97nzRc.net
ああカジってから餡が残念な奴だってポイ捨てするタイプの菓子だ
なんで伝統、土産物菓子ってあの不味い餡ばっかりなんだろ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:49:23.15 ID:ZRjuLIig.net
ラードであんこ練ってるんだろ
くどそう

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:50:46.82 ID:O1pyoJNl.net
本場のは餡が合わないんだよなあ、日本のは好きなんだけど。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:52:25.41 ID:y6IB0IcU.net
月餅って胃がもたれる食べ物の印象だわ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:52:33.03 ID:Hnedxy2G.net
日本も完全禁止しろ
どうして日本は中韓に駄々甘なのか

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:56:54.60 ID:JjPG+UCS.net
>>56
味覚の嗜好が昔と変わったからじゃね?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:58:30.50 ID:mnbs9c8O.net
>>6
死肉の変換ミスで良いでしょうか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:59:47.99 ID:O1pyoJNl.net
伝統・土産物がまずいのは保存のために過度に水分飛ばしたり香辛料入れたりってのもあるね。
流通・家庭に冷蔵庫がない時代のもんは腐らせないが第一だし。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:59:51.99 ID:ETxArF3y.net
食い物だと思って開けたらカビだらけで大問題になった時に飾り物だと説明してたよね?
やっぱ食い物だったの?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:01:31.01 ID:lM8gwIiH.net
香港のバス移動中に食べたわ。
一口でお腹一杯と感じさせるボリューム感だった。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:06:10.00 ID:jiZwvauq.net
>>3
あれはただの饅頭だろ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:08:51.12 ID:swa0p/Z3.net
>>63
保存用として一年分のでかいケーキをまとめて作ってた時代もあるもんね
ズッシリどっしり歯が立たなかったり香辛料ですごいにおいになってたり

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:08:57.33 ID:Xaim0pO8.net
>>60
> 日本も完全禁止しろ
> どうして日本は中韓に駄々甘なのか


日本は簡単に輸入できないように、巧みに制限してる
日本の真骨頂

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:13:57.39 ID:QC3D/A5e.net
こないだコンビニで見かけたスムージー飲料に

生産地 中国(香港)

って書いてあったんさ。「中国だけど香港だから大丈夫です!」と言いたいんだと思い、フフってなった。
買わなかった。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:18:24.19 ID:Ri3Y3e3T.net
(´・ω・`)   ちょっとその餅、喰ってみせてよ


(;`ハ´)   ・・・・・殺す気アルか・・・?  

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:18:26.10 ID:QC3D/A5e.net
そう言えば、毒入りギョウザ事件て何年前だっけ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:20:08.42 ID:H9otpVFb.net
>>71
懐かしいな
段ボール肉まん、下水油、プラスチック米、飲んだら死ぬ天然水

色々あったなぁ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:24:39.74 ID:DT3IcmS6.net
長崎のはうまいよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:24:43.50 ID:aUfho1Iz.net
大気汚染吸って育った食材は美味

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:25:10.70 ID:uNQQ8w9H.net
中国の月餅って、食い物じゃなくて、日本で言うところの山吹色のお菓子だろw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:26:38.37 ID:F24/+Eqx.net
日本製の月餅は輸出入無問題だったりしたら面白いんだが、そんなネタは落ちてないかね?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:49:05.47 ID:UrA0Q5jX.net
中国に出張した奴から土産の月餅をもらって、薬臭い上に硬くて乾燥してて
月餅って美味しくないなあと思った

横浜で月餅を食べて、あまりの美味しさに、これが「本場」の月餅なんだと思い知った

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:00:31.26 ID:aUfho1Iz.net
中国人も「食べたくない」
https://www.youtube.com/watch?v=XUZxTXlckL8

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:09:03.85 ID:3ePPWUfY.net
未開封のはちみつを貰った
原産国:中国

あ、これ殺しにきてるなと思った。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:11:37.96 ID:YRUevHJM.net
山パンでいい
食わないけど

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:21:24.95 ID:QC3D/A5e.net
山パンのゲッペーはうまいよ?
デラ甘いけどな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:35:28.44 ID:BlMX6DNw.net
毒だからでしょ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 13:39:24.17 ID:fg0qyS7F.net
菓子類に関して言えば
リゾート地として西洋人を相手にしてる
タイの方が進んでそう
先日土産の菓子を食べたら普通に美味しかった

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:02:03.42 ID:z0pNJL3b.net
>中国で本場の月餅を楽しんでみるのも一興かもしれない。

一興? 一狂だろ?
百歩譲っても、酔狂だ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:05:44.86 ID:Tg7Ff7nQ.net
>>62
視肉だったりして
チャイナだけに

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:09:06.63 ID:aZqq/gF/.net
健康面考えたら日本産の月餅だな^^

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:14:11.27 ID:CMumuEg2.net
やることせこいからな
鳥インフルが流行りだしたら、処分を見越して雛鳥をすべて茹でて冷凍にしちゃうとか
危険すぎるだろうが
そんな国の加工食品なんかなにしてるかわかんないよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:25:37.83 ID:PDKgOF9R.net
可能性を考えたら食わないのが一番だね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:27:10.02 ID:0EFESO1y.net
ガキの時に食べて糞不味いと思ってから二度と口にしてない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:30:41.73 ID:4f2kThgz.net
下水油

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:32:18.55 ID:eXt6lU1T.net
ヤマザキデイリー行ってくるみ入り月餅を買って帰ろうっと

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:47:41.62 ID:989QY7cn.net
カロリー高いし、ネチネチしてて歯クソのもと

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 14:52:33.98 ID:X430sqdD.net
中の餡をもっとフンワリさせて、外の皮もパイ生地とかにすれば美味しくなると思う

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:26:06.93 ID:78sSHUTd.net
いろいろ月餅は多い中
国産は大丈夫だよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:43:54.27 ID:3GJxFNCe.net
横浜、神戸、長崎の中華街の月餅は安心の国産品だよ!

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:08:42.40 ID:Qtx4SUOw.net
ファミマのレジの近くに置いてある甘いやつしか食ったことないわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:28:03.84 ID:5csEmeAF.net
毒餃子を忘れない精神

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:11:07.23 ID:RgmgxPBc.net
中国の月餅しか食ったことないけど
砂糖の塊食ってるみたいだったわ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:22:57.75 ID:rF7C5Anj.net
>>1
>肉類や卵が使用されている月餅には、鳥インフルエンザ、口蹄疫、その他の疾病が広まるリスクがある
>月餅は変質しやすく長時間の輸送には向かず、輸入禁止は当然の措置

こんな物は食べません・・・

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:01:14.19 ID:LLy9gAUE.net
数年前に中国の方に頂いた月餅は旨かったよ。月餅もピンキリ。
あまり給料高くない筈なのに無理させてしまった。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:21:30.78 ID:oCHvsmS6.net
シュウマイでお馴染みの崎陽軒の月餅美味しいよ

中村屋の渋谷ハチ公型印入り渋谷限定月餅もお勧め
(犬肉入ってないよ。韓国人ごめんめ)

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:23:28.09 ID:e+PyJspn.net
直径5cmほどの大きさの月餅で700kcalのカロリーがあると聞いて
驚いていたら、中国出身の人が「朝に食べるといい」ってさ
なーる…でもアレを朝ごはん代わりに食べるのもちょっと…
小分けにして数日かけて仕事中に食べるのがちょうどいい

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:27:33.97 ID:LxKnrlwy.net
危険 食べたら死ぬで

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:59:43.41 ID:iDKfLznc.net
>>13
言うほど美味しくない
もっさり?もったり?して、日本人の肥えた味覚を満足させてくれない

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:22:51.05 ID:hfzZZ2ru.net
最近の中国人も、伝統的な重くてくどい月餅は口に合わなくなってきたらしく
中華産の月餅も、徐々に日本の中村屋のに近づいてきているとか

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:27:29.65 ID:tJziGxjS.net
何故規制してるか知らない中国人は・・・

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:35:00.53 ID:9lWmNnDL.net
食品工場の写真見たら、絶対食べる気にならない
ネズミだらけだし、あちこちにネズミのふん

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:13:40.50 ID:Jxqrhgnk.net
大陸は臺湾香港と違い、衛生面での管理体制や、品質管理の責任に対するコンプライアンス意識の
ヘッタクレも有りはしない。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 06:15:32.02 ID:HRneQjhX.net
中国の月餅はきれいな月餅

110 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/09/17(土) 06:17:28.26 ID:PCJuV//F.net
>>1
一年前の月餅の中身再利用とかやってるからだ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 06:29:29.30 ID:BNjacRtS.net
(´・ω・`)
月餅に阿片練り込むからだと思ったわ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:34:34.80 ID:oJuXjss7.net
あんこの無い月餅は偽物
中国製なのが偽物の証拠

総レス数 112
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200