2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】サムスン電子、シャープの全株式を売却=韓国ネット「営業終了の準備中?」「サムスンはもはや世界の仲間外れ」[9/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:26:48.70 ID:CAP_USER.net
2016年9月15日、サムスン電子が、日本法人を通じ保有していたシャープの全株式を売却していたことが分かった。聯合ニュースなど韓国メディアが日本メディアの報道を引用し伝えた。

サムスンは13年3月、シャープに約104億円を出資し約3%に当たる株式を取得、当時出資比率で5位の大株主となった。しかし今年8月、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープを買収したことなどを受け、資本上の提携を解消した。
鴻海は、スマートフォン事業でサムスンと競合する米アップルとの関係が深い。シャープが鴻海傘下に入った後、サムスンの保有株は約3580万株、出資比率は約0.7%だった。

サムスンは今月、米ヒューレット・パッカード(HP)へのプリンター事業売却を決めるなど、主軸以外の事業を整理する動きがあり、シャープの株式売却もこうした動きの一環とみられる。

報道を受け、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「Galaxy Note7の赤字を挽回しようと、金になるものはどんどん売り払うんだね」
「爆弾スマホ(バッテリーの爆発が相次ぐGalaxy Note7)のリコールで現金が必要なんだろう」
「サムスンはもはや世界の仲間外れ企業だ」

「営業終了の準備中かな?」
「サムスンはもうつぶれるしか…」
「ソニーと同じ道を行くのかな」
「やはり金持ちは3代続かないんだね」
「ヘル朝鮮(地獄のような韓国)は土地までチャイナに売られてるくらいだ」

「台湾企業になったシャープから手を引くのは当然のこと」
「スマートカー事業に進出するための資金作りだろう」
「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」(翻訳・編集/吉金)

http://www.recordchina.co.jp/a150495.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:28:11.04 ID:VU75FUYw.net
外貨集めるニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:28:12.42 ID:e16T89sC.net
提携終了つうか、カネがないというかw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:28:29.17 ID:iomU57Fv.net
現金でそこそこ巨額の円が手に入ったか。 何に使うかはわからんが

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:28:54.50 ID:uuVTJKCO.net
価値の無い不良債権だから手放したんだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:29:37.68 ID:6TEmmUrs.net
経営悪化。
破綻近し。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:29:40.83 ID:5X6vR9ZZ.net
サムスンが潰れたら韓国が潰れることになるんだよwwwww。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:30:04.27 ID:0B3pi/uS.net
円でキャッシュか
ここの人は何に使うか読めるんだろうな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:31:20.30 ID:RGL3cw2G.net
リコールのやつで急用に金がいるから?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:31:52.69 ID:vm/SCHyP.net
サムスンは姦国GDPの2割
サムスン転けたら、国消えたw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:31:58.37 ID:JJDPyXXP.net
資金繰りが苦しいしシナ系では怖いものな手を引くwww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:31:59.66 ID:M2iuR9EH.net
> ソニーと同じ道を行くのかな
自社技術をわかっていないな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:33:22.24 ID:9xW0qk9w.net
シャープに逆法則クルー?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:33:25.90 ID:/bAHRG+w.net
> サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。

さあ、どうでしょう?w

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:33:45.09 ID:aLGPS392.net
沈む船から早くでなきゃ
残るは洗脳された馬鹿ばかり

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:35:13.08 ID:+q45MWcD.net
ゴミ同然のシャープ株なんて持っててもしょうがないだろネトウヨwwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:36:12.82 ID:oPcBKpV+.net
韓国人よ、大丈夫。サムスンを潰さなければいい。
国のすべてをサムスンに捧げればできるよ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:38:33.53 ID:XW70Ez7U.net
>>16
やっと支援が決まってリストラも始まって再建始まるのに
ゴミ同然底値で切るかね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:38:49.15 ID:7Cd+mhz1.net
サムスンっつっても稼いでるのはサムスン電子くらいなんだろ?
電池の発火は皆無じゃなかったモバイル機器で新型が連発炎上して規制かかるんじゃ会社傾くだろうに

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:40:06.27 ID:7Ccl/ksN.net
ごめんw俺も持ってたら売るwwwwwww

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:43:31.21 ID:9xW0qk9w.net
>>14
うむ。

三星の跡を埋めるのが、南鮮企業とは限らんわな。
米アップルかも知れんし、宗主国ファーウェイかも知れん。
日本京セラとか、北欧某社とかだと指差して笑ってやる。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:45:03.43 ID:2SX3RE1t.net
>>18
そうなんだよな
売るにしても今じゃない
余程キャッシュ欲しいんだろうな
まぁ低能チョンコには株なんて理解出来る範疇越えてるんだろうが

23 :ま@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:47:03.84 ID:XsvgzRBO.net
>>14
お前の祖国の企業でないことは確かだ。
スマホを組み立てる企業は世界にたくさんある。
韓進が破綻して世界の海運業はハッピーになった。
電池もまともに作れないサムソンが破綻すれば、世界はさらにハッピーになる。
不幸になるのは南朝鮮一択だ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:47:28.27 ID:ElHgg/Op.net
このタイミングで売るってことは余程資金繰りが難しいのか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:49:38.86 ID:ryt0ndJI.net
サムチョンはホントに家電だけ
技術もないし
ソニーとは違います

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:50:43.69 ID:MIRUq5fq.net
口では余裕ぶっこいてるけど外貨流出必死に抑えてるっぽいからなあ韓国wwww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:51:16.46 ID:OiZ+Orbr.net
>サムスンは13年3月、シャープに約104億円を出資し約3%に当たる株式を取得、当時出資比率で5位の大株主となった。

3年前に出資した時から大分、株価が下がってるだろうから、どのぐらい損したんだろうか
とりあえず損しても、現金が欲しいサムスン

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:51:22.99 ID:Q/b8LSYG.net
>>3
>提携終了つうか、カネがないというかw


提携終了で技術を盗めなくなったニダ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:52:49.75 ID:3QsStcXI.net
>>25
家電とかは流行りモノ

チョンコの後釜は既に居て、もう直ぐ追いつかれる



スマホとか、ジンバブエでも作れるから

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:52:55.90 ID:P7WCC4M4.net
もうすぐ7割引きセールがはじまるぞ、それが終わりの合図だぞ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:54:02.98 ID:9IHWpXuA.net
>>1
IMF介入する前にサムスンは潰れるのか?w
胸熱

やってる事ってソフトバンクと似た様なもの
民族性は変わらないのかね?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:54:34.96 ID:suBgCFDx.net
> 「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」
それが韓国にできると思っているなら甘すぎるぞ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:54:55.92 ID:ZXjIM7Rb.net
一度失った信用は何したって取り戻せない、
携帯は身につける物なのに爆発発火などとは前代未聞
世界企業として責任感があっても良かったと思うが手遅れだろう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:55:19.21 ID:kj1j48Yc.net
終わりの始まり    

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:57:33.59 ID:y6IB0IcU.net
シャープV字回復のフラグ…にはならんか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:58:06.99 ID:P7WCC4M4.net
現金かき集めてドロンする、それが真の朝鮮人

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:59:19.90 ID:r7oZXMll.net
>>1
終わりの始まりをとうに終えていたのか。
もう、後戻りができないところまで来たのだな。
あとは、時間の問題かあ、サムスン。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:59:32.94 ID:wm68B1vu.net
仲間外れ?元々仲間とは思ってないから安心しろw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:59:49.13 ID:9IHWpXuA.net
>>32
>> 「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」
>それが韓国にできると思っているなら甘すぎるぞ


サムスンが潰れたら代わりの企業ないでしょ!

韓国の全企業の中で自社開発した核心技術やらを持ってる会社あるの?w

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:00:07.25 ID:BqprrQPX.net
コンテナ船からスマホ引き上げる費用に使ったんか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:00:25.19 ID:5fIKwq9+.net
>>21
ファーウエイが今度出してきたスマホhonor 8が結構いいんだよなあ。
http://www.dream-seed.com/weblog/news/huawei-honor-8-release-in-japan

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:00:28.00 ID:uMaWmb0r.net
>サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ

これマジで思ってんのか?
韓国人の現実認識てどこかおかしいよなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:02:04.59 ID:P7WCC4M4.net
破産するとき現金なら誤魔化せるが株なんかは誤魔化せんもんな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:03:08.97 ID:9IHWpXuA.net
>>33
>一度失った信用は何したって取り戻せない、
>携帯は身につける物なのに爆発発火などとは前代未聞
>世界企業として責任感があっても良かったと思うが手遅れだろう



スマホメーカーの純正バッテリーの爆発は怖すぎ!
中国のスマホでも盛大に爆発しませんからねw

粗悪品のバッテリーが発火した事件はあるけど

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:04:00.23 ID:RgmgxPBc.net
時限爆弾は完全に終了案件だよなw
残りがブランド名だけでクズ機と化したiPhoneと情報抜かれるHUAWEIか
性能だけなら冗談抜きでHUAWEIだと思うわ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:04:16.44 ID:ePCFR3vy.net
この記事を見て
「サムスンに見放されていよいよシャープがやばい」じゃなくて
「シャープの株を売り払ったサムスンの資金繰りがやばい」という印象になるのが
いろいろと諸行無常な雰囲気を漂わせてるなあ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:04:20.66 ID:9Koyt69j.net
在日はそろそろサムソン不買運動をヤメてあげたら?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:05:44.58 ID:jrcxvLvU.net
>>42
10年後を信じたいんだよ、奴らは

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:09:54.90 ID:suBgCFDx.net
シャープは敵失のおかげでスマホの国内シェア増やせるんじゃない?(サムスンのシェア低すぎで影響ない?)
鴻海がうまくやれば海外でサムスンのシェアを食う可能性もあるし
どうせ生産は中国だろうけど

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:11:16.12 ID:5fIKwq9+.net
飯の種の半導体では中国がヒタヒタと背中を追っているからな
じきに安値攻勢に晒される
新しいイノベを起こせない二番手商法のサムスンはM6Aを繰り返して技術を囲わなきゃ生き残れない
金はいくらあっても足りないところに、件のスマホ爆発トラブル

採算取れないところは、ばんばんパージするんだろうな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:11:52.99 ID:i4bJbcg5.net
シャープに特許侵害の巨額賠償金とライセンスフィーを払ってたサムスンの液晶事業が
中国にやられて、終わるってことと無縁ではあるまい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:12:16.96 ID:/YT+uCGA.net
日本人は 最初に保持した品物にこだわるんだよな。俺は性能が良くて安いなら支那製だろうが
ジンバブエ製であろうが さっさと乗り換える。たいがいの日本人は MVNO説明しても
キャリア使ってる。日本人お馬鹿が多い。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:13:10.96 ID:i4bJbcg5.net
サムスン、プリンタ事業もパクり失敗で撤退してたんだな。
一眼レフカメラも撤退してなかったか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:15:25.33 ID:9IHWpXuA.net
>>47
>在日はそろそろサムソン不買運動をヤメてあげたら?


在日はなんでサムスン不買いしてるの?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:15:50.64 ID:08D3WRxP.net
ぎj先端技術も営業力もなく人材も乏しい企業から手を引くのは当然だと思う

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:16:51.43 ID:5fIKwq9+.net
>>52
震災の時に繋がんなきゃ命にかかわるじゃんよ(´・ω・`)
キャリアですらドコモ以外の二社は死亡したのに
既存のインフラ間借りしてるMVNOで非常時に通信維持できるの?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:17:45.66 ID:osaV15OP.net
必死で手に入れた複写機技術も売り払ったし
ヤバそうだな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:18:55.47 ID:suBgCFDx.net
>>50
> 飯の種の半導体では中国がヒタヒタと背中を追っているからな
スパコンに使うCPUアメリカに止められて軍事上の必要性を感じてる可能性があるね
アメリカに追いつくのは絶対無理だけど
それにレアアースの例もあるから中国製だけでセカンドソースのないICは俺は絶対に使いたくない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:20:05.42 ID:e16T89sC.net
ソフトバンクは繋がりにくいことで有名
この件に関しては火消しに躍起になってたなw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:20:45.53 ID:Bj319iwI.net
>>1最後の一文www

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:21:05.78 ID:5csEmeAF.net
明らかに国策と連動してる動きやね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:22:46.75 ID:/YT+uCGA.net
>>56
震災で繋がって役に立ったか 馬鹿が 屋上にSOSなんか書く必要ないだろ
電話が繋がったら。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:26:07.39 ID:0eft94uw.net
韓国馬鹿だろ。

これからシャープは中国企業として発展してくのに。
今が底だぞ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:26:12.75 ID:qP4n67cV.net
あれだけ巨額の利益上げていて現金が無いって事あるのかね?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:28:32.85 ID:zWCYsnP/.net
>>63
買収したのは台湾の企業

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:30:10.36 ID:suBgCFDx.net
>>64
それバランスであってフローじゃないから

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:30:36.04 ID:5fIKwq9+.net
>>62
程度によるだろうがよ
熊本ではドコモが辛うじて生き残って、二社は死亡

で、?MVNOは維持できたんかいな?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:31:26.23 ID:+0nSTksA.net
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:32:08.18 ID:0/zDVS1D.net
みずほ銀がサムスン電子に投資した五千億超はどうなるんだ?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:32:56.57 ID:/YT+uCGA.net
>>64は 2016/08/11 S&Pは8月8日、韓国の国債格付けを「AAマイナス」 から「AA」に1段階引き上げた。
こんな記事を何の疑問も無く 信じるんだろうな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:33:03.27 ID:sgXDFDRo.net
たった100億の出資
しかも液晶パネルに関する業務提携なのに後からそれとは別に
複写機技術を全て公開せよ!<丶`Д´>
って恐喝かけてきたやつだよな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:33:55.39 ID:Hnuh+MM3.net
>>53
>サムスン、プリンタ事業もパクり失敗で撤退してたんだな。
>一眼レフカメラも撤退してなかったか?


日本から技術盗めなかったのが痛いんだろうね。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:36:39.20 ID:/YT+uCGA.net
>>67 ネットで食い物とメトロノーム50台注文したら届いたよ。携帯なんか使わないのは
常識だ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:37:15.29 ID:ETxArF3y.net
潰れないよ、平気平気
政府が再生してくれるに決まってる

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:37:39.49 ID:QAIXga/a.net
>主軸以外の事業を整理
主軸ってスマホ組立てとメモリだけじゃね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:38:33.38 ID:9JGzDzr4.net
サムスンは炎上してるが
シャープは灰になった企業

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:38:50.81 ID:ETxArF3y.net
犯罪と売春じゃないかなー?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:40:45.86 ID:K4brdXyQ.net
ぐふふふふ
日本部品を削いだら 爆弾になってしまった
ゲラゲラ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:41:12.50 ID:7FAMXPCI.net
>>48
10年後なんてもっと酷いことになってると思うけどな、韓国
まあ日本も他所のこと言ってる場合じゃないんだけどね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:41:36.02 ID:5fIKwq9+.net
>>73
> メトロノーム50台注文
なんに使ったんだwww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:41:45.28 ID:a4rETfmy.net
サムスンも日本の蓄電池メーカーの株を、おさえてれば
こんなことには、ならんかったのにね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:43:27.34 ID:jHQa0z77.net
物価とか日本と同じなんだからやっていけるわけがないわな。
日本と同じように縮小していくだろ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:44:41.63 ID:/YT+uCGA.net
中国のスマホ生産台数は2015年は4億3410万台。今年は5億台ぐらい行くだろ。
来年は10億台 世界中がスマホで埋まりそうだな。9800円スマホで。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:48:01.72 ID:vHm4n/Go.net
シャァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーープwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:48:37.96 ID:JHaTt+IJ.net
シャープが消えるなら寂しいけど、末期の経営はバカ丸出しだったからなあ
ガラケーはずっとシャープ使ってたし、昔はMDウォークマンも愛用してたよ
でもそんな消費者の好意を全部自分でパアにしたよな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:48:58.41 ID:0uqrwXF6.net
取り敢えず、現金化しやすいところから手を付けてんだろうね
売れる資産がなくなったら終了

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:50:17.61 ID:Hnuh+MM3.net
>>71
>たった100億の出資
>しかも液晶パネルに関する業務提携なのに後からそれとは別に
>複写機技術を全て公開せよ!<丶`Д´>
>って恐喝かけてきたやつだよな


サムスンは複写機事業しないのけ?

開発力や技術あるんでしょwwwwww

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:50:19.23 ID:1PkoUaiT.net
>>84
目の付け所が違うなw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:52:00.95 ID:0uqrwXF6.net
>>87
水事業ってのもやってたはず

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:52:01.23 ID:/YT+uCGA.net
TDKの電池事業は技術じゃない。会社内は掃除、掃除、また掃除 日が暮れても掃除。
これが純度99.9999999%を扱う事業所なんだよ。まあ 支那人や朝鮮人には理解出来んよ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:52:25.66 ID:Vn1qbx75.net
ソニーとサムスンの差

PS4のVR
爆破スマホのVR

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:52:30.64 ID:A1FwfoQg.net
スポーツイベントのスポンサーになるのが減った気がする
儲かっているのだろう?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:52:37.52 ID:kNg4+phv.net
>>1
スマートカー事業がストーカー事業に見えた

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:54:29.51 ID:864gBpzS.net
スマートカー爆発?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:56:16.36 ID:Oozvkr9n.net
このタイミングという事は、余程金が行き詰まってるのかな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:58:09.39 ID:Xil42cWP.net
ゴミ同然のシャープ株売るとは余程財政悪いんだな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:02:00.87 ID:EFQzJloM.net
本当に資金枯渇してるだろw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:03:01.45 ID:aG+lAGs9.net
ハンジンが潰れちゃったからな。
輸出も輸入も大変だし、航空便も使えないし。
やっぱ目先の現金が必要なんかね?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:03:21.63 ID:zWCYsnP/.net
>>92
もう平昌で買収工作出来ないニカ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:03:49.42 ID:suBgCFDx.net
大丈夫だよ
サムスンにはまだ売るものがある
半導体事業とかw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:04:13.32 ID:tH4HJzLV.net
>>96
8月末に発売したスマートフォンが爆発する不具合を抱えていて全世界で回収返金祭り。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:04:28.75 ID:egC8AnXz.net
シャープが潰れた原因が今分かった

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:05:24.17 ID:YFD0GCSe.net
お前ら「今こそシャープ再建のとき!たちあがれ」
一般人「すでに買われてるからどーにもならんわ」
お前ら「くぬう」 ←いまここww

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:05:31.23 ID:zWCYsnP/.net
>>93
大体合ってるw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:06:39.75 ID:ic/nEPcB.net
終わりの終盤に終盤に差し掛かって参りました。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:08:33.41 ID:yY5wpUrx.net
>>13
既に法則の結果だよ。
液晶技術無料であげちゃったし川に落ちた犬は棒で叩け状態w

http://ameblo.jp/michiru619/entry-11961150733.html

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:08:54.27 ID:r6Mqc3Ji.net
そもそも技術のないサムスンは日本のoda (政府開発援助)で日本の電気会社の援助で大きくなった会社
サンヨー・シャープもその類い でも関わると尽く経営不振、もしくは倒産の道を歩む

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:10:03.33 ID:7R8Vrgm7.net
手元の資金不足、キタ!

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:10:09.01 ID:05pvtNrt.net
賠償金がとんでもないことになるんだろうな
爆弾売っちゃったもんだからww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:10:27.13 ID:cjkElvF2.net
>「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」

その空きを埋める企業が華為であり小米なんだが、その辺韓国人は理解できてるんだろうか。
 

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:11:34.73 ID:vv57MT9a.net
ロゴを消して
会社が消えるか国が消えるか
見物www

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:11:55.65 ID:WXxyl7EV.net
サムスンは日本の3大バンクが殺生与奪権を握っている。3大バンクが融資を断ればサムスンは即
崩壊する。物流の問題はサムスンの死命を制するかもしれない。韓国経済は様子見が妥当の判断。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:12:09.33 ID:69+0iEjE.net
プリンター事業を1兆ウォンでHPに売却するらしいし、冗談抜きに資金ショートしそうなんじゃね???www

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:12:50.47 ID:t1LLHY5R.net
>>111
名前変えるだけ、かも?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:13:48.67 ID:suBgCFDx.net
>>112
ってことはサムスン倒産でメガバンク大打撃やん
そろそろ半導体事業をインテル辺りに譲渡するとかの大リストラ案を提案する頃合いかもね

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:16:12.45 ID:RPzk4R01.net
流石に今売る時期じゃないだろ。
金に忙しいのか?なんかあった?w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:16:48.74 ID:zWCYsnP/.net
イ・ゴンヒの寿命もそう長くはないだろうし
どちらが早いか

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:16:49.28 ID:7FAMXPCI.net
>>100
半導体もどうせそのうち中国に食われるんだから今のうちに売却しといた方が良いな
スマホも時間の問題だけど

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:16:51.15 ID:0uqrwXF6.net
最後の切り札は、今までのスマホの在庫を産廃業者に売り払うしかない

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:17:24.22 ID:69+0iEjE.net
>>116
換金出来そうなモノを次々売り払って現金化してるようなので、リアルに資金ショートしそうなんだろうw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:19:18.72 ID:r6Mqc3Ji.net
売れるもん売って上層部で山分けって山賊方式は韓国のお家芸
だいたいそんなパターンw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:20:15.04 ID:WXxyl7EV.net
>>115
なんせ1兆円以上融資済だからね。サムスンが借入金なしなど真っ赤なウソ。
3大メガバンクからはサムスンは鵜飼いの鵜に過ぎないがリチウムの爆発や円滑な物流に障害が
入ったことは間違いなく投資家には負の要因。終わりの始まりだろう。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:20:37.83 ID:pk4EJyfx.net
シャープ自体がもうなあ・・・

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:22:04.95 ID:isM7HsFd.net
>>45

性能だけなら冗談抜きでHUAWEIだと思うわ <


それこそチョン以下の泡沫冗談

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:22:18.23 ID:t1LLHY5R.net
>>119
ただし、相応の費用が必要

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:22:25.94 ID:zWCYsnP/.net
>>123
だから売るならもっと早く売っとくだろ?w

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:22:53.11 ID:v7IKD40M.net
サムスンがつぶれたらその空きを埋める企業はできないよ
不買運動でもしない限り外国企業がシェア伸ばすだけ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:23:13.66 ID:qxAWjQdl.net
むしろ今まで持っていたことのほうに驚いたよ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:24:09.95 ID:MGyveqH9.net
スマートカー事業ってヒュンダイと組むのかな?
なんか楽しそうで期待してしまうw

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:24:46.75 ID:jqnTqb6O.net
>>84
評価する

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:25:07.77 ID:taINbt/G.net
複写機のクロスライセンス目当てにシャープと提携してたんだから複写機事業うっぱらったら株持ってる意味ないもの

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:25:12.90 ID:iomU57Fv.net
>>120
なんのための外貨準備だ・・・国策企業の現金不足に対応できないのか・・・

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:27:18.58 ID:q6KtYw65.net
サムスン栄えて国滅ぶって言われてただろ
サムスン滅べば南朝鮮は栄えるんじゃね?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:30:48.36 ID:PhWKbKcX.net
>>129
暴走しながら爆発する未来がなぜか見えた。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:30:53.78 ID:C3iLP9vf.net
サムスンは、過激派に売ればいいんだよ、なんでも使い方だ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:31:16.13 ID:/YT+uCGA.net
サムソンで今後 価格で支那に対抗出来る 生産品が有るのか。何が有る。
韓国が無くなって困るのは 金を貸してる日本の銀行や商社だけだ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:31:38.20 ID:zWCYsnP/.net
>>135
テロ支援国家認定で統一は大当たり

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:31:54.95 ID:M39veu+D.net
韓進と違って
サムスンなら政府の全面支援があるでしょ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:33:04.60 ID:2aPuY5D3.net
>>76
灰なら蘇生可能
だが失敗したら喪失確定

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:35:43.31 ID:CPWIRSTm.net
>>139
ささやき いのり えいしょう ねんじろ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:40:29.55 ID:W4W0vjPV.net
世界中でのリコール用資金かな?

『これはヤバい!』ってGalaxyのCMでやってたけど、サムソンの経営がヤバいって事?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:41:46.51 ID:1Eu3Ogrx.net
>>112
サムスン潰すのは嬉しいけど、
日本の銀行にチャンとカッパげるのかね?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:43:08.08 ID:iQroVeiR.net
>>41
>honor 8
という事は、過去に「honor 2」と言う機種があったんだろうか?

オナーニw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:44:10.48 ID:+QwxuOEb.net
時期から見て100億円出資して20億円位で捌いたんだろな。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:45:24.69 ID:1Eu3Ogrx.net
>>141
CM料金って後払いかね?
取りっぱぐれるじゃねぇ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:47:46.47 ID:zLkGm18k.net
「いっそサムスン共和国になってはどうニカ♪」 なんて言ってた頃が懐かしいwww

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:52:45.32 ID:uRbbDYHK.net
>>14
潰れてからできるわけないよね? もう育ってなくちゃ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:53:12.32 ID:b5dhnFZ+.net
>>146
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  オモニ社のロボカッペw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:56:41.49 ID:r45YM60i.net
>>14
社名を変えて別企業です!と突っぱね逃げる!!

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:58:08.45 ID:2svmSnFx.net
日本の家電は40年近く栄華を誇ったが、韓国は5年程度。
サムソンのシェア部分は、じきに中国家電で満たされるだろう。
※日本の家電は高級なイメージを保っているので直接競合はしない。

ちなみに日本の産業は全方位に渡って強い。韓国が1家電メーカだけのとは対照。
他、金融全般、銀行なんかは雲泥の差であり、日本の国民や法人は世界一の債権を持っている。
国債を発行している政府だけが国債という負債を抱えているだけ。
韓国は金融がどうしようもなくて、国家はもとより国民法人も借金漬けの超負債国家。
ハードカレンシーの通貨国な訳でもなく社会の悲壮感がまるで違う。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:03:22.20 ID:noPy4VM/.net
チョンダイ「もうシャープから吸い取るエキスは無くなったニダ」

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:04:03.03 ID:dSgajnyF.net
>>87
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧   ウリナラの忠実なる白丁企業シャープにタダで出させる手はずだったのに
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  他の日本企業が不当に妨害したニダ!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:07:05.85 ID:zWCYsnP/.net
>>151
現代じゃなくて三星だけど

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:08:25.48 ID:v7IKD40M.net
国民から優秀な人材とお金と時間を搾取してる財閥企業が
倒産したら韓国が健全な国になってしまうかもしれないw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:08:33.44 ID:XQLt94Tn.net
なんだ、まだ売ってなかったんか
シャープに色気だしても振られたんで
諦めて、鴻海に売ったもんだと思ってた

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:09:53.21 ID:PjcLAsm2.net
プリンター≒コピー機
ヤッパchinaに買われたの不味いんじゃね?
生粋の台湾ならまだしも。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:10:31.29 ID:ocLT0oLK.net
>>89
<;`д´> ただの水商売ニダ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:11:06.07 ID:jL2R6Rpf.net
>>153
チョンダイは支那車の輸入で閉鎖だろ?サムチョンは負債を青瓦からなんとかしてもらわないとww
商船捨てても利権絡みで何とかすんだろうけど ボヤ程度では済まないだろうね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:12:07.55 ID:9iSiCh0n.net
チョンだけでしたこと
拉致
違法
犯罪
テロ
爆弾

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:12:32.69 ID:z+HnMVq8.net
サムスンが中国人に買われて、
晴れて属国に戻れるじゃないか

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/15(木) 20:20:58.24 ID:6Jk9IJMnb
>ソニーと同じ道
相変わらずの馬鹿チョン思考停止脳。
こんなんだから潰れるんだよ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:14:39.18 ID:jL2R6Rpf.net
系列外のチョンダイはクエートでクネニョン自らのアレを笑いものにしちまったからねぇ
チョンの気質から考えると一択だろうね

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:17:06.45 ID:jL2R6Rpf.net
>>160
また白い人のケツ拭きで支那が大損ですか?開けてびっくり李克強なら反動はエライことになりそうですね

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:18:17.69 ID:Wnm12r1w.net
>日本の家電は40年近く栄華を誇ったが、韓国は5年程度。
>サムソンのシェア部分は、じきに中国家電で満たされるだろう。
>※日本の家電は高級なイメージを保っているので直接競合はしない。

それ「家電」ってカテゴライズするからいつも話がわかりにくいんだけど、
「プロユース仕様の製品」ではずーっと韓国製品も中国製品も問題外だからw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:19:57.12 ID:KJlbJ37j.net
マルハン、ソフトバンク、アイリスオーヤマなどと経営統合すればよくないか?(・ω・)

同じ韓国企業だし、問題ないだろ。(・ω・)

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:21:26.62 ID:jL2R6Rpf.net
>>165
それが出来るくらいなら買われた銀行の持ち分寄せ集めをやっていますよww

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:24:10.27 ID:9iSiCh0n.net
>>165
それって密入国ども

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:25:59.45 ID:jL2R6Rpf.net
投合しても支那以前に東南アジアの華僑残党にすら手も足もなんでしょうね

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:27:12.66 ID:l+Gkbf72.net
韓国カネないのか
知ってたけどw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:34:29.42 ID:aAIQOUYO.net
>>4
韓進問題で一番悪影響を被ったのは サムスンでした
米国向けの商品荷物だけで3800万ドルにも及びます
サムスンは独自に荷卸するためにチャーター機を活用するみたいですけど
この費用が最低でも880万ドルもかかるみたいです
http://jp.reuters.com/article/hanjin-korea-idJPKCN11L0A5

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:48:00.39 ID:esjjmtRX.net
>>140
*おおっと*

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:52:36.36 ID:KeuA6zoG.net
>>1
代わりの企業が出てくるって、それが韓国企業とは限らないわけで
財閥主導主義ってのは、簡単には他の企業は出てこない仕組みになっているんだよ、よかったね

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:05:50.54 ID:VZF98upR.net
ソニーと同じ運命になるかボケ
ソニーはどれだけ素晴らしい商品を世界に出したよ
サムスンって誰かの造ったのを特許払って造ってるだけじゃん

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:53:32.54 ID:4aB5MTvL.net
>>73
楽器系の調達が仕事なのかw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:59:13.36 ID:4aB5MTvL.net
>>142
まぁ、腐っても「国際金融資本」だからなw
>3大メガバンク

辣腕の担当者が処理すればイケるんじゃね?
そんな奴が居ればの話だが

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:21:23.58 ID:pI5Aelqy.net
>>173
特許払って?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:26:04.14 ID:KJlbJ37j.net
>>175
三菱UFJはアコムに全て押し付けて、
三井住友はプロミスに全て押し付けて、
逃亡できるが、みずほは押し付ける韓国系金融機関(消費者金融)はあるのかな?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:26:09.90 ID:XsvgzRBO.net
>>176
特許料の意味でしょう。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:28:17.26 ID:yO8okVFK.net
上の奴らが金持って逃げるんだろうさw

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:04:36.29 ID:mnR+zs99.net
チョン、チョン、サムチョン、サム、チョン、チョン!
爆発しーたら、サムチョン、チョン!
技術のパクリ方が足りなかったニダ!

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:07:25.50 ID:mnR+zs99.net
俺、ごく普通のチョン、財閥の人間はすべて悪ニダ!
さっさと潰れろ!

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:11:04.04 ID:jTJPZ3q2.net
>>177
ソフトバンクとなにやらあやしい事業やるらしい

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:14:27.42 ID:TmrrrXLH.net
シャープと鴻海に逆法則発動!!

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:23:48.74 ID:BgKlK+CJ.net
一度なくした信用取り戻すのは、最初に信用作るより大変なんだぞ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:55:56.36 ID:4aB5MTvL.net
>>177
みずほは韓国どころの騒ぎじゃ無い気が・・・
業務統合問題でまだ燻ってなかったっけ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:30:26.30 ID:Pb+m8R0p.net
SONYと同じ道を行けたらサムスン的には大成功

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:38:51.94 ID:cPjmf26n.net
既に技術も空っぽのシャープになんの魅力もないでしょ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:44:50.20 ID:3xpooQGp.net
>>1
明日は、法則が発令してシャープ株が急騰しそうだな。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:43:45.23 ID:u63AjbqE.net
実質国営企業のサムチョンの終焉は南朝鮮の終了と同義だなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 潰れたら 越乃寒梅で祝い酒してやるから安心して逝けよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:27:05.05 ID:TiW7fU+Y.net
>>1
流石にこれはコメが悲観的すぎるな

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:29:58.51 ID:XLm8aBGK.net
クネ「日本にお住まいの長期旅行者のみなさん…」

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:37:36.76 ID:/yAVePEM.net
サムスン株下がったと言っても時価総額20兆円越えてる。
半導体が強いから問題ないわ。
スマホの爆発は一時的なもの

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:48:32.43 ID:78FpOoJj.net
韓国の貿易黒字の構造その物。
売れる物が有る内は黒字が続くが、売る物が無くなった瞬間に瓦解する。
仕入れずに売るんだからサムソンも大黒字でホルホルしてろよw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 05:57:05.46 ID:vWIBFxfD.net
張り切って爆弾作っちゃったもんなw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 06:28:00.95 ID:HaXDQLf2.net
>「ソニーと同じ道を行くのかな」

ソニーはCMOSセンサーとか結局技術で復活してるだろ
何の技術もないサムスンと一緒にしないでもらいたい

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 06:49:21.67 ID:QZdPOrli.net
サムスンの後釜は確かに現れるかもしれない

ただし韓国ではなく中国から

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:33:15.97 ID:HaXDQLf2.net
>>196
中国も製造単価あがってるからインドか東南アジアかな

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:46:00.05 ID:n9QUo/dJ.net
選択と集中が失敗するとこうなるのは必至。
サムスンは成功したほうだろう。コピーもとの日本が腰砕けになったのが敗因

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:53:11.59 ID:4aRk5lOR.net
>「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」

確かに空きを埋める企業が出来るだろうけど 韓国企業じゃないだろうなww

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:07:53.58 ID:zzgsBwRa.net
いごんすってもうチーン!なんだろ?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:18:56.67 ID:3cGqlpch.net
>>1
>「ソニーと同じ道を行くのかな」

韓国人ってほんっと何にも解って無いのな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:21:06.03 ID:pocj87ds.net
>>199
サムサムだって既に韓国資本じゃないしいいんじゃね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:22:26.84 ID:pocj87ds.net
>>202
間違えたw
イスイスと比較してバカにしてたの張り付けちまったwww

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:36:12.37 ID:T6nLuWk6.net
>>192
まあサムスンが儲かっても韓国人は豊かにならないけどな、外資に利益吸われてるだけだから
スマホはもうダメだけど半導体も時間の問題だと思うよ
誰でも真似できる様なビジネスモデルから脱却しないとね

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:42:23.43 ID:CV3bASvq.net
>>1
今のシャープなら俺でも売却するw

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:25:42.61 ID:93EXsipO.net
株価が、買った当時の1/5になっとるなw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:28:31.77 ID:pCrRNRhh.net
>>14
だったらいいねwww
って感じだなw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:12:17.30 ID:1CnvpMGQ.net
サムスンなんてシャープとか日本人の技術を盗んででかくなったのに
肝心の日本人技術者リストラしたからな
チョンゴキだけで高品質な物が作れないのは
奴等の寄生根性見れば明らか
終わりの始まり

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:14:50.47 ID:d54tFAuY.net
シャープの持ち株売却といい、事業部門の一部を身売りといい
よほど金に困ってるみたいだなwこれサムスン倒産劇の前章に過ぎないw

まぁ、どんなにお困りでも俺の関心事はいつ仏像が帰ってくるかどうかだけだけどw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:36:13.28 ID:S9y4LTWh.net
さあ、半導体部門売却はいつかな??

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:37:25.53 ID:S9y4LTWh.net
ベトナム工場も買い手がつくかもしれんな、大した金にはならんだろうけど

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:14:10.26 ID:JniFWz3K.net
サムスンが潰れる?あのそんな簡単には仮にもサムスンですよ、あのボロい三流シャープでもなかなか潰れませんよ?要する事業の見直しでしょ。シャープのくそ株なんか持ってても全く意味無いからね、ましてやホンハイシャープなんかね

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:26:28.55 ID:GOwSU+1O.net
法則来てて
やっと解放されるのか

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:26:34.29 ID:S9y4LTWh.net
> シャープのくそ株なんか持ってても全く意味無いからね
優先順位の低い事柄ならなんで今手をつけるんだ?この爆発と物流非常事態の状況で。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/16(金) 15:38:34.79 ID:gbwuiUjXN
>>214
そのくそ株大損して売却したんでしょ
投資も下手だな

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 02:37:18.03 ID:rEOoWmW8.net
既に売り時を逃したのでは

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:43:52.85 ID:ry8N4mX8.net
それでは問題です
サムスンは将来世界に必要な電気メーカーか?
1、yes
2,No

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:12:05.42 ID:vieU4DsY.net
閉店ガラガラwww

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:23:25.61 ID:ty/ihxEh.net
サムソンにSONYレベルのヘッドフォンや
業務用カメラが作れるの?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:24:41.13 ID:QIzUzJzI.net
>>219
余裕で盗める

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:24:53.67 ID:CJoR2rH0.net
チョンもサムスンも嫌いだけど、これくらいで潰れるほどやわではないと思う
しかも最後の切り札「ソニーのOEM」という隠れ蓑がある

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:37:46.41 ID:sESfAlB+.net
「サムスンはもはや世界の仲間外れ企業だ」
そう、三寸だけじゃねえよ、糞チョン国自体がもう世界の仲間はずれだよ。

その理由は糞チョンが人類史上最悪辣の糞民辱であると世界が知ったからだよ。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:42:40.50 ID:qux7d+VC.net
サムチョンって
どんどん小さくなっていくね。
そのうち無くなるな。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:46:12.31 ID:9XXVNDHU.net
どちらの立場が上かもわかってないバカウヨw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:50:43.65 ID:jLuo4oCE.net
買ったあと円安になり、シャープの株価も暴落
絶好調のサムスンにあって隠れた失敗事業だったな

日本に近づくものは失敗する、日本の法則だ
台湾も新興国なのに低成長だしな

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:53:52.21 ID:Vppd28Ae.net
>>1
>「サムスンがつぶれたら国がつぶれるみたいに騒がれるけど、サムスンがつぶれてもその空きを埋める企業ができるだけ。これが世の道理だ」

その通りです。
ただし、穴を埋めるのは、韓国企業じゃ有りませんw

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:54:22.47 ID:CJoR2rH0.net
シャープブランドもサムスンと同じ値段ならシャープを選ぶって程度まで俺の中で落ちてる

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:54:29.87 ID:WB4mT7Ml.net
>「ソニーと同じ道を行くのかな」

韓国人は時々こういう妄想を言い出すがサムスンは逆立ちしてもソニーにはなれない
持ってる基本技術が違いすぎる
嘘だと思うなら業務用分野での実績比べてみるといい

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:55:14.16 ID:BmV/STz7.net
半導体は兆単位の国策として中国が投資してるからな
韓国人の技術者も相当中国に流れてるみたいだし、
来年一年で追い越されると思う

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:59:29.55 ID:BmV/STz7.net
パクりだのなんだのって言われてもサムスンの経営は間違いなく超一流
技術力は別にして規模ではソニー+松下+東芝+日立が一社になったようなもんだろ
それが傾いてみ?恐ろしいことになるから韓国経済w

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:08:04.44 ID:jLuo4oCE.net
恐ろしいことって、格付けや成長率が日本並みに下がるとか?
ああ、恐ろしいw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:17:34.58 ID:2tocEfXj.net
>>225
はぁ??

日産の説明はどうつけるんだ??

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:18:13.44 ID:2tocEfXj.net
>>228
金融頑張ってますし

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:20:31.18 ID:vhgrz8iw.net
技術的に何もメリットのないシャープの株を持ち続けていたのかがむしろ不思議

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:10:07.67 ID:kGwjS2r8.net
サムスン電子:ASML、シーゲート、ラムバス、シャープ株売却
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-18/ODOT3Z6S972801

発表資料によるとサムスンは、保有していたシーゲート株の4.2%分、ランバスの4.5%分、シャープの0.7%分を売却した。
ASMLの保有株も、半分を売却し保有率は1.5%になった。
サムスン広報担当者によると、売却した株式の価値は、およそ1兆ウォン(約910億円)。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:46:05.11 ID:uU8gwW0T.net
サムスンが逝ってもLGさんがいるじゃあ〜りませんか
Nexus5はなかなか良い機種だったわな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 23:28:48.12 ID:uHmZHd0q.net
サムスン開業以来儲かった分全部吐き出したって足らん予感 存在しない方が良かったのかなw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:29:01.00 ID:9uyL6Ihz.net
そもそも「シャープの複写機事業」を買い取る狙いで出資したもの
だったから、当のサムスン自身の複写機事業を「hpに売却」した
直後に、こうしてシャープ株も手放すのは順当な流れ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:29:47.11 ID:yk/wfcY2.net
パクリと便乗だけだもん

総レス数 239
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200