2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日露】12・15プーチン大統領来日へ 安倍晋三首相の地元・山口で北方領土の歴史は大きく動くのか?[9/16]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:48:36.42 ID:CAP_USER.net
 安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が12月15日、首相の故郷・山口県で会談することが決まった。首相は北方領土問題の解決に向けて、長年にわたりプーチン氏との個人的な信頼関係を築き上げてきた。今回の首脳会談はその総決算となる。

 ところで、山口県がこうした外交の舞台になるのは、かなり珍しいのではないかと思って調べてみたら、明治28(1895)年の日清講和条約(下関条約)締結以来とのこと。実に121年ぶりというから驚く。
山口の地が領土返還へ道筋をつける歴史的舞台となるか、地元ではそんな期待も高まっている。

 「私の地元である長門市において、ゆっくりと静かな雰囲気の中で平和条約を加速させていく。そういう会談にしていきたい」。

 安倍首相は9月2日、ロシア極東ウラジオストクでのプーチン氏との会談後、記者団にこう語った。

 プーチン氏との首脳会談は第1次安倍政権時代を含めると今回で実に14回目。首相は、ロシアで絶大な権力を握るプーチン氏が大統領を務める間に、直接対話によって何とか領土交渉を前進させたいと考えている。
「70年以上にわたり平和条約が締結されていない異常な状況を打開するためには、首脳同士の信頼関係のもとに解決策を見いだしていくしか道はない」。この日も記者団にこう意欲を示した。

 「新たな歴史」をつくる−。そう決意する首相が決戦の地に選んだのが地元・山口県だ。

 時計の針を121年前に巻き戻してみよう。

 1895年、日清戦争の講和会議が割烹旅館「春帆楼(しゅんぱんろう)」(同県下関市)の2階大広間で行われた。日本側は、当時の伊藤博文首相と“カミソリ”と呼ばれた陸奥宗光外相、清国側からは李鴻章らが出席した。
約1カ月の交渉の末、遼東半島や台湾の割譲などを盛り込んだ講和条約が調印された。

 関門海峡を望む春帆楼が講和会議の場所に選ばれたのは、日本の軍事力を誇示するためだといわれる。日本の軍艦が海峡を次々と通過する光景は清国側に重圧を与え、このことが交渉において日本側に優位に働いたと伝えられている。

 春帆楼は、日本のふぐ料理公許第一号店としても知られ、都内に出店する店舗には安倍首相も会食などで度々利用している。

 安倍首相は、8月に下関市の私邸で開いた会合で、後援会関係者に「プーチン氏を下関にも連れてきたい」と伝えている。これが実現すれば、春帆楼が首脳会談場所に選ばれる可能性がある。

 一方、宿泊場所として最有力視されているのが、長門湯本温泉の老舗旅館「大谷山荘」だ。この山荘には安倍首相が今夏訪れたほか、過去には天皇皇后両陛下もお泊りになったことがある。

 念のため宿泊予約状況を確認してみると、12月13日〜17日は「満室」で、この前後は「空室」になっている。政府は12月15日の日露首脳会談を見越して、部屋を「押さえて」いるのか。

 山荘は露天風呂付き客室はもちろん、2つの大浴場に11通りの温泉がある。ジャズの生演奏を楽しめるラウンジや星空を眺められる天体ドームまで完備。
料理は、冬の味覚であるとらふぐを堪能できるなど、首相が望む「ゆっくりと静かな雰囲気」を醸成するには申し分ない環境が整っている。

 また、日露間の友好ムードを演出するため、長門市内の日露兵士の墓に両首脳が献花するとの憶測も飛んでいる。

 「いま山口はプーチン氏の話題で持ちきりだ。首相とプーチン氏が並んで献花したら美しい画になるのではないか。そんな噂が広がっている」と地元関係者は話す。

http://www.sankei.com/premium/news/160916/prm1609160004-n1.html

>>2以降に続く)

http://www.sankei.com/images/news/160916/prm1609160004-p1.jpg
日清戦争の講和会議の舞台となった山口県下関市の春帆楼。手前右は日清講和記念館
http://www.sankei.com/images/news/160916/prm1609160004-p2.jpg
首脳会談に際し握手する安倍晋三首相(左)とロシアのプーチン大統領=9月2日、ロシア・ウラジオストク(共同)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:49:01.04 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 同市によると、日露戦争の日本海海戦でバルチック艦隊が沈没した際、海岸に流れ着いたロシア兵の遺体を地元住民が手厚く埋葬したという。現地では毎年、日露兵士の供養と平和の祈りを込めて合同慰霊祭が行われている。

 ただ、日露戦争はロシアにとっては苦い過去。「強いイメージのあるプーチン氏を敗戦を思い出させる場所に案内するのは逆効果ではないか」との声もあり、具体的な日程調整はこれからになりそうだ。

 北方領土をめぐっては、1956年の日ソ共同宣言で「両国間の平和条約を締結したら、色丹・歯舞諸島の2島を返還する」ことで合意。しかし、日本側は4島一括返還を求めており、日露平和条約は締結されないまま、領土交渉は暗礁に乗り上げてきた。

 ところが、今年5月に安倍首相がロシア南部ソチでプーチン氏と会談した際、極東の産業振興など8項目の経済協力を提案しことで日露関係が急接近。
詳細は不明だが、両国はいままでの発想にとらわれない「新しいアプローチ」で領土交渉を進めていくことで一致している。

 12月の首脳会談に関して政府筋は「最後は安倍首相がプーチン氏と会ってどうなるか。相手の出方にもよるが、首相がその場の雰囲気も含めて適切に判断する」と話す。

 祖父の岸信介元首相、父の晋太郎元外相も成し遂げられなかった北方領土返還と平和条約締結。一族3代にわたる難題を解決に導けるか。安倍首相の腕の見せどころだ。(政治部 広池慶一)

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:56:08.07 ID:qsS3RI/8.net
岩国基地内で次期アメリカ大統領と極秘会談か

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:56:37.45 ID:fx0hASgu.net
そー

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:59:28.23 ID:zBDJ2YtK.net
ちゃんと手土産持って来いよ、二島先行返還なんてダメだぞ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:00:36.78 ID:sIYbZWw+.net
安倍ちゃんの外交力パネー。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:01:24.68 ID:SBazeeKW.net
ロシアにしたら良い金づるだろな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:06:52.93 ID:Pa9f0LUX.net
フグの肝食わせる気だな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:12:51.75 ID:a1LVI/41.net
北方領土は全部返ってきてほしいのは当然だけど
ロシアにこのタイミングで全部返すと言われたら
いったい何をかわりに要求されるのか怖い気もする
でも怖いけれどやはり全部返してほしい

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:13:21.51 ID:6kv7gcis.net
こうやって日付まですぐ決まるってのは政府がちゃんと取り組んでるってことだわな。

日中韓とかは新聞の記事は調整中のままw
ほとんどが願望w

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:17:04.87 ID:sU2e1ps1.net
北方領土が帰って来るより日本が取られそうで心配。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:22:36.65 ID:qsS3RI/8.net
四島返還

ただしロシア人の永住、漁業権の維持、基地の存続、島内でのロシアの法律は認めろってなるのかな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:28:48.33 ID:2ouCrw9O.net
シナの味方するかぎり露助とは話をしない。というのが日本人なんだけど安部はニセ日本人なんだ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:31:59.04 ID:dVhloy/n.net
ロシアの選挙絡みがどうのってあるから、また動かないんでないの?
良く分からんけど。ロシア経済ってどうなってるのかねぇ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:36:12.19 ID:/Xs1V66i.net
春帆楼とか、その後の三国干渉を思い出すわ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:40:10.73 ID:lh5le/C8.net
ロシアとの領土問題は昔からマスゴミがぶち壊してるらしいね。
今回もダメだろうな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:43:55.46 ID:wYGedWpR.net
先送りしない解決言ってる安倍が危険極まりない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:57:08.98 ID:Agjukq4Y.net
動くわけない
経済支援だけして終わり
バカな日本人は何度でも騙される

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:03:40.82 ID:PkI5SztQ.net
ロシアは千島全島と南樺太を引き渡せ!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:04:52.07 ID:0QevsGy8.net
北方領土で日本と妥協しないと極東自体を中国に侵略されて失いかねないぞと脅してやれ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:05:48.38 ID:/8W92foy.net
会談の目的は互いに侵攻の意思が無いことを確認すること。
これだけ。島が帰ってくるわけないし、
変換なしに援助も無い。
これ以上何かあれば何方かの首脳が負けたことを意味する。
不穏すぎるでしょ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:20:37.55 ID:iTHa2fZ9.net
二島返還で妥結しろよ
どうせ露助は国後択捉は基地があるから返す気ないし取り返す事も至難

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 03:20:38.83 ID:0X1OAyxU.net
別に売国2島決着でもいいけどな
唯一にして最大の利点は
ロシアと中国の間に楔を打ち込めるってことだ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:14:33.12 ID:VMHGfLyZ.net
チョンとぷー珍の話し合いなら日本に不利な事するだろな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:29:12.86 ID:ePk6jdlb.net
どんどん人口減っていくのに、北方の領土も居るの?
現状で十分じゃん。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:36:15.02 ID:10hik8wg.net
安部なんか相手にもされないな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:57:13.14 ID:TcIKfbSF.net
うごくわけないっていうの。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 05:04:24.99 ID:TcIKfbSF.net
>>21
物事が動くときは、
そんな小賢しい予測を嘲笑うように動くものだよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 05:40:58.26 ID:a2ONIsk+.net
NHK-BSのロシアのモスクワ紀行を見たけど、すばらしい歴史的建造物満載で
夜も宮殿のようなオペラハウスでオペラやバレエ鑑賞していて文化的。
寒村のようなひなびた何もない山口県にきたら、プーチンは退屈しそう。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 06:51:15.67 ID:Hub8kb05.net
「日本は領土を強奪して居座ればいずれ諦める。それどころか金持って擦り寄って来る」
妥協したらそういうシグナルを中国や韓国に発することになるんだよ

もちろん日本国内にもだよ
ロシアにあげたなら、韓国や中国にあげていけない理屈がない
ロシアはあげて韓国にあげていけないというのは、
法も正義も関係なく、強い相手には諂い、弱い相手には強く出るというだけのこと?
という話になって来る

誰も住まないとかいうのは大体正しいが、もっと影響を考えろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 06:52:52.89 ID:BlrzOtPy.net
あの自信ありげな顔が恐い
成績最下位者が学級委員長になって猛威を振るってるみたいな
御柱際で木の先頭に座っているみたいな
免許がないのに暴走族の頭になったみたいな
音痴がエクサイルのリーダーになったみたいな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:00:34.95 ID:jLcEjhTj.net
対中包囲網が主体になった対露外交だと思う。
だけど、露・中は連携してるので
多分失敗に終わると思う。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:00:43.25 ID:Uyu7dzFj.net
>>31
それ解る。やっぱ代表戦は白紙に戻してやり直すべきだよな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:28:46.01 ID:+Sv33b0Y.net
>>31

みたいなんが誰かにもの申すみたいな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:37:48.48 ID:KtzDUiCe.net
>>32
単なる嫌がらせイベントでしょ、
今回の会合は

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:07:34.47 ID:h0JmPfxX.net
長州は藩主を朝鮮に逃がすと言ったくらい韓国と縁が深い
今回も韓国の威光を感じながらの交渉だろう

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:09:58.23 ID:yhSJBVaL.net
>>26
解決してほしくないザヨクチョン気になって夜も眠れないな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:22:54.54 ID:UOpsbmig.net
あほはすへたてんな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:12:42.77 ID:9nIW90d+.net
あくまで最低ラインは引き分けだぞ。後世に禍根を残す真似だけはするな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:12:59.02 ID:7CrhbcMv.net
たとえ二つだけでも、絶対に自民党は選挙に負けないからなぁww
レンホーだからな。
何をやっても自民党は選挙に負けないよww

それにクリスマスと正月が控えているし、
オバマのうちに片付けろと思っているのだろうて、
慰安婦合意で味を占めているのだろう?
絶対にこのタイミングで決めてくると思う。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:23:00.08 ID:uUSKK2vZ.net
ロシアを国家破綻に追い込む方が速いで

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:48:33.92 ID:NQHqbU+s.net
>>1
日清戦争の講和会議を行った当時の春帆楼は戦災で焼けてしまい
今建ってるのはつまんねー旅館風の建物じゃねーか

本当にこんなヘボい所へプーチンを連れ込むのか?なんだかなあ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:26:49.54 ID:6cFX+Etx.net
韓国をロシアにやるから

四島返せよ〜!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:54:03.33 ID:edgrfMkX.net
経済援助するだけ 安倍のバラマキの一環だよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:13:40.59 ID:4jcYmaZ6.net
そろそろ刃牙に登場しそうだな

46 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:30:20.70 ID:DNLFauCd.net
>>41
ロシアは自給できる国だから西側の圧力くらいでは経済破綻しないぞ。
ソ連の崩壊はアフガン侵攻の泥沼が原因だったし。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:31:02.28 ID:YHw/ofaX.net
警官が斬りかからないようにちゃんと警備しろよ、日露戦争になるで

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:44:11.82 ID:hjfeWyyJ.net
2+αで勝利の展開きそうだな
そもそも制裁される国のトップが制裁してる国にのこのこ出向くなんて
それ相応の外交的問題の進展がなければありえないからねw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:00:03.93 ID:nsb4hQBY.net
近年のロシアの動きと制裁されてる状況考えると
領土は解決したいだろうが4島全部となれば国内感情だけでなく
金や技術引き出す対日カードを失うわけだからな
3島のみ先行か、面積当分での先行か

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:07:17.27 ID:sU2e1ps1.net
米軍監視の下で岩国基地でやればいいのに

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 06:51:25.74 ID:rrU3MO7T.net
大体、日ソ共同宣言で平和条約締結後2島を引き渡すと言って国交回復したのに
4島にしろとかゴネてる日本の方が悪いだろ
恥知らずのJAPめ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:32:05.02 ID:DRUxaOFv.net
>>21
まあそれが現実的だよな
二島返還は論外として先行返還で幕引きなんかしたら、自民党政権が吹き飛ぶ
いっぽうプーチンはプーチンで、四島における日本の主権を認めたりしたら

>>51
沖縄と小笠原をアメリカに「返還」してから言え

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:32:41.78 ID:DRUxaOFv.net
>>52補足
いっぽうプーチンはプーチンで、四島における日本の主権を認めたりしたら
政権がもたない

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:56:37.01 ID:EF4Frk8L.net
北方領土なんかより油田の方がいい
樺太返してちょ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:04:55.31 ID:33/cBZKK.net
>>53
要は、どっかの講和記念館で河豚たらふく喰って帰るだけ?(OMOTENASHI

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:20:19.65 ID:afmtBN6m.net
 
対馬沖海戦で大敗北のロシア帝国

それをあざ笑うための招待か

さすがはコスい長州閥

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:31:36.62 ID:33/cBZKK.net
>>56
Cin国相手の話なんですがね

http://www.shunpanro.com/location/shimonoseki/

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/17(土) 10:43:12.57 ID:emwOrs/cy
総理大臣 安倍
交渉役 世耕、宗男

嫌な予感しかしねぇwww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:50:26.86 ID:N+U6jet1.net
歴史が動く?
現状維持になるよ、そう、歴史は全く変わらない。

ロシア人は、日本人には理解不能な、
腐った心の持ち主だよ、それに気が付けよ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:54:12.13 ID:/+s2IRb1.net
ホテルは湯本温泉の間違いなく大谷山荘

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:21:20.87 ID:xjUa8fF6.net
e
日本自衛隊、南スーダンで襲撃を受けた

http://parstoday.com/ja/news/japan-i16846

総レス数 61
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200