2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】日本がF35を配備しても「量子レーダー」で容易に発見・追跡可能だ=中国メディア[9/26]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:03:26.26 ID:CAP_USER.net
 日本は米国の最新ステルス戦闘機「F35」を2024年までに計42機導入する計画だが、その一方で中国は戦闘機のステルス性能を無効化する「量子レーダー」の開発を進めているという。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本と米国は2019年ごろに中国周辺に「F35」をはじめとする最新兵器を配備する可能性があると伝える一方、中国は日米に対して「先進的なレーダーで対応する」と伝えている。

 記事は、中国が8月に世界初となる量子通信衛星の打ち上げに成功したことを紹介し、「中国は近年、量子通信と量子コンピューターの分野で大きな進展を遂げている」と主張。さらに「量子レーダー」については「従来のレーダーに対してステルス性能を持つ物体や、非常に小さな物体でも容易に捕捉できる」と主張し、F35も容易に発見・追跡できるようになると主張した。

 さらに、中国軍に「量子レーダー」が大量に配備されれば、日本がどれだけ大量にF35を配備しても「日本にとっては焼け石に水」となると主張。中国にとっては周辺地域における脅威は大きく減少することになるとし、「中国はもはや防空に関する技術が立ち遅れていた数十年前とは違う」と主張、「量子レーダー」が完成すれば日米が中国の防御システムを突破しようとしても「それは非常に困難なものになるだろう」と論じた。

 前述のとおり、中国はすでに世界初となる量子通信衛星の打ち上げに成功している。量子通信衛星の最大の特徴は盗聴が不可能とされている点で、これに「量子レーダー」が加われば、中国の国防に関する能力は飛躍的に向上することが予想される。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1619419?page=1

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:19:28.52 ID:L6b0vP7k.net
PM2.5でモニター真っ白になるだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:20:35.12 ID:IuvfRQga.net
どんだけF-35怖がってるのよw
まあハッタリ用の自称ステルスによる恫喝で日本を屈服させようとしてるのに、その日本がリアルステルス配備したら
何もかも台無しだから是非ともやめて欲しい心はよく伝わったw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:20:38.19 ID:DEVac8U+.net
シナがこういうことを言うときは、間違いなく動揺してるとき。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:14.35 ID:3ykgdnzu.net
>>30
あ、本当に存在するものなんだ。
支那が適当にふかしぶっ込んでると思ってたσ(^_^;)

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:15.89 ID:9dkfxATI.net
韓国と違って、完成期限を設定しない所はまだ賢いか。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:23.30 ID:fTgaw/XS.net
>>34
同じこと思ったw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:31.06 ID:2Ex8nrq2.net
通常レーダーで捕捉できるステルス機を保有する中共が一言


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:32.96 ID:jLFPg0m+.net
量子をGN粒子か何かと勘違いしてないか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:45.80 ID:dkdwJl6Q.net
光なのにレーダーとして成り立つのか
こういう新しいものはわくわくするな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:21:46.77 ID:BAcpfUfa.net
普通のレーダーにも鳥くらいの大きさで映るし高度とスピードで判断できる
地対空ミサイルが発達しすぎてステルス機が必要になったわけだが

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:22:25.58 ID:1XvX/j8R.net
>>6
目視確認は確かに一番確実だな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:22:48.14 ID:i4bYSvKJ.net
ヨルムンガルドの衛星に積んだヤツ?
正直シナの発表は信じがたいんだけど
もしあんなチート兵器が実在するなら
シナの場合
調子こいて一気に世界征服に乗り出しそうなんだがなw

よってやはりいつもの大本営発表と解釈しようw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:23:01.09 ID:Oec49AmZ.net
飛行経路分かれば、ステルス機なんてあんまり意味ないのに・・・
ちょっとやそっとじゃ、運用できるわけでもないのにねぇ〜

こんな代物、日本に配備してどうするんだか・・・
そもそも、どこに置いてあるかわかっている、ステルス機なんて
初手からステルス機じゃない件について・・・
発艦見られたら、どこ通るかなんて、狭い極東の東アジアじゃもろわかりじゃん。
(´・ω・`)

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:23:10.72 ID:RauyYvNV.net
その結果、鳥とかまで映るようになり、人民解放軍のレーダー係は過労死した。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:23:43.38 ID:cMN17dkl.net
>>27

中国に嫉妬するとしたら、反国家勢力を当たり前に抹殺できるって部分だけよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:23:48.13 ID:9Ta4FQDw.net
データ処理に1年かかるアルヨ!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:10.36 ID:RzG4VK52.net
対抗手段も何も「量子レーダー」なんて現段階じゃミノフスキー粒子とか
ビームサーベルとかのアニメレベルの話だよ
この記事の馬鹿臭さを理解できない低知能日本人がいる事が脅威だわ
まあ脳障害馬鹿チョンは初めから相手してないけどw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:12.08 ID:B2hllDE7.net
>>1
中華ステルスは日本のレーダーに発見されちゃうから必死だなwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:39.55 ID:v7e1jx4C.net
>>47
つまり目で見える距離までほっとくのか
呑気だなぁ中国は

54 :レッグウヨ@インキンデコヒロを禿げます会 ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:25:32.49 ID:S4+DhP58.net
中華レーダーってB-52も捕捉出来なかったような
量子レーダーの開発の前にやる事が有るのではなかろうか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:26:25.04 ID:1XvX/j8R.net
>>53
目視係が勝手に帰っていてレーダー施設が無防備のまま攻撃されるまでがテンプレ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:27:08.25 ID:fS9Lx+0L.net
なら騒ぐなよw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:27:18.53 ID:RauyYvNV.net
>>47
いや、制空任務かんがえろよ。。

マジレスして良かったかな(笑)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:27:32.17 ID:B2hllDE7.net
>>47
頭悪い振りしてる?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:27:40.63 ID:rrovxSbA.net
というかまだ量子通信の段階だしな
長距離通信が可能かどうかもまだ不明

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:27:44.97 ID:ggAexM9I.net
雨粒とかに反応して役に立たないんじゃなイカ?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:28:31.75 ID:1eCE+wXH.net
量子レーダーが完成して、小型化してAWACSに載ってから言ってくれw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:28:49.88 ID:ZtkVbNnB.net
量子レーダーって、具体的にどうなってんの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:28:50.71 ID:RzG4VK52.net
>>47
お前がステルス戦闘機の存在意義を全く分かってない低知能って事だけは分かったよw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:29:00.98 ID:XZxm3Ruh.net
漁師レーダーお間違いだろ(笑)

シナ人と朝鮮半島人は軍事に関しては徹底的に見栄をはることで有名だ。
通常、自国の軍事力は不必要に宣伝することはしない。とくに軍事大国のアメリカは質、量、技術
経験、どれをとってもアメリカ以外の国がたばになっても絶対に勝てないくらいの軍事力を保持
しているが、絶対に本当のことは絶対に言わない。

日本も同じだ。

日米ともに議会で軍備に反対している勢力に横やりを入れられるから、いつでも敵国の軍備を
過剰に評価し、自国の軍備を矮小化しようと涙ぐましい努力をする。

ところがシナ人と朝鮮半島人だけはいつでも威勢の良いことをことさら自慢する。
プロトタイプすら出来てもいない武器や軍備についてぺらぺらと宣伝する国は特亜3ヶ国だけ。

この1点を考慮しただけでも特亜3馬鹿兄弟が如何に世界の常識から外れている国々か、がわかる。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:29:01.25 ID:eVu9cIQc.net
日本自前の戦闘機作りの後押しをしてくれているわけですね
わかります

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:29:08.91 ID:1XvX/j8R.net
中国はステルスとか空母より早期警戒機を開発するべきでは?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:29:13.30 ID:NQ2z7fpw.net
>>27
笑うところかな?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:30:07.81 ID:dkdwJl6Q.net
複数のレーダーを繋げると対ステルスレーダーになると
どこかで見たがそれじゃ不足なのか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:30:36.40 ID:p7LCl7lz.net
なんだもうあるのかと思ったら開発中か。
開発中なら何でもありだな。
言ったもの勝ちみたいな。

よほどF35が怖いみたいだな。
中国にもF35よりもすごいステルス機があると聞いていたけど
日本ではあまり気にしていないみたいだな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:30:39.49 ID:45YcU86y.net
こいつら核で脅してるだけ、北と同じ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:31:41.11 ID:Ap1HO/Zh.net
エアレーダーだろ
適当に見繕って鳥攻撃してろよ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:32:11.07 ID:Ipn1nwyH.net
>>47
航行経路分かれば、空母なんてあんまり意味ないのに・・・
ちょっとやそっとじゃ、運用できるわけでもないのにねぇ〜

こんな代物、中国で造船してどうするんだか・・・
そもそも、載せる航空機がない空母なんて
初手から空母じゃない件について・・・
発艦見られたら、どこ通るかなんて、狭い極東の東アジアじゃもろわかりじゃん。
(´・ω・`)

こんなかんじ?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:32:27.91 ID:sznZMtsH.net
pm2.5で昨日しないアル

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:33:05.27 ID:v7e1jx4C.net
>>68
バイスタティックレーダーのことだと思うけど
レーダーAが出して明後日の方向に跳ね返ったレーダー波をレーダーBが受け取って捕捉するって仕組みだから
防空網の中に入ってこないと機能しない

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:33:53.31 ID:xucem+sJ.net
あのなあ まず普通のレーダー網を作ってから言えよ
今は領空に侵入されても分からんのだろ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:33:55.48 ID:hOIl6o8I.net
何でばらすの秘密裏に開発した方が日米のダメージがでかいだろ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:34:20.33 ID:nMqDHX+F.net
札幌

pm2.5なし

勝ち

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:34:52.18 ID:Ipn1nwyH.net
>>69
まぁ「凄い」のベクトルが違うからなぁ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:35:15.65 ID:JT3j4MXj.net
漁師が便衣兵なのは知ってたがステルス機を発見するには相当な数を配備する必要があると思う

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:35:26.47 ID:ZlKet6Lk.net
そもそもF-35が十分に調う前に支那を亡ぼすから気にすんなよw>キンピラ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:36:02.81 ID:04+qdfRh.net
じゃあびびらなくていいんじゃないっすかね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:36:07.29 ID:cKbUtjIN.net
中国・朝鮮って強がりの言い方がすっげー震え声なのがわかりやすくてかわいいとおもう

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:36:18.54 ID:GhH6h5Xj.net
>>69
言うだけでも無視はできなから動きが鈍くなるな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:36:37.14 ID:e8BJjbrQ.net
真上からぶっ放すなら、特殊レーダーである必要は無いんじゃないか?
レーダー波を完全吸収する訳じゃないのだし。

85 :レッグウヨ@インキンデコヒロを禿げます会 ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:37:01.10 ID:S4+DhP58.net
>>79
二億人くらい海に浮かべとけば大丈夫
二億人くらいなら屁でも無いと思う

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:37:24.82 ID:JADtPKjT.net
カメハメハで対抗するんだろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:37:25.14 ID:+iQ6Alb1.net
日本では宇宙エネルギーを圧縮し超光速タキオン粒子に変換して動力とする波動エンジンを試作中です

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:37:41.00 ID:nMqDHX+F.net
民間人兵士て作戦じゃん

ばーーーーーーーかうよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:37:45.51 ID:Ipn1nwyH.net
まぁ個人的にF-35の立ち位置がそこまで明確になってない事が気になる。
ハリアー2と同じでパワフル便利やさんに落ち着きそうでこわいw

90 :李天津(都市籍)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:38:26.87 ID:iBUvRTq7.net
朝鮮半島に設置するのかな?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:38:46.61 ID:d29V1Bvq.net
>>27
大量のヒト型モルモットの数に脅威

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:38:48.92 ID:wLb2Jyjp.net
>>1
喧嘩腰ですなぁ。

93 :レッグウヨ@インキンデコヒロを禿げます会 ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:38:57.67 ID:S4+DhP58.net
>>88
李華喜は肉まんレーダーな

94 :李天津(都市籍)@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:39:27.65 ID:iBUvRTq7.net
>>88
李华喜 回国カウントダウン
残り『5日』

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:39:28.73 ID:v7e1jx4C.net
>>88
そうだよ
民間人に犠牲が出るの前提の作戦だ
やるのはテロリストやゲリラだけ
特殊部隊もやることはあるけど世界的には普通に「テロリスト」と見なされるし
それに文句は言えない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:40:11.35 ID:AUGyBPIn.net
B52も見えるようになっちゃうなwww

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:41:28.43 ID:SKAHHC+u.net
ビビッてるな、シナ豚w

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:41:48.39 ID:xMrcj4HW.net
打ち上げに成功した証拠を見せて。
中国人嘘吐きアルヨ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:41:49.41 ID:xucem+sJ.net
量子レーダーって構想は本当にあるんだな
どうやら感度が上がるみたいだけど まだ実験室段階じゃん

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:41:50.91 ID:zVAO8Lbk.net
>>88
回国、都市籍剥奪!!

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:42:21.24 ID:zamUL01s.net
>>6
漁師を海に大量に配置するのですね、流石中国ですw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:42:31.34 ID:JU+K25Pa.net
>>47
悪いが、バーカ としか言えない

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:43:08.56 ID:vxRWNTrN.net
とにかく中国は、日本が配備予定のF-35が気になって仕方がないのね。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:43:15.29 ID:fXcEGqnM.net
日本は韓国と協力してサムスンの技術で中国と戦う

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:43:45.47 ID:egxlzSbx.net
F35って欠陥品だろwwwネトウヨm9(^Д^)

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:44:15.40 ID:TzUP7u9F.net
じゃあ配備して良いよね

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:44:21.57 ID:4NK1RQJ/.net
効いてる効いてるって言えばいいのか?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:44:54.00 ID:jugrRB6I.net
>>1
そんな超兵装があるとしたら、普通は黙ってるもんだがなあw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:44:57.43 ID:941GNs9D.net
まぁ光学迷彩のステルス機はまだないからな
海に海上民兵を大量に並べておけば事前に把握はできるだろうけどロックオンはできないわな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:45:15.52 ID:Bxy2rmF/.net
打ち上げた宇宙ステーションのコントロールも出来んくせに…

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:45:21.03 ID:F51yLo8c.net
朝から笑わしてくれるわ。
軍事力勝見込みがないので、軍事で日本を圧倒するとか言ってたんだが

法螺吹き作戦に変更か、
雑誌、ムーの編集も、プッと笑いそうな。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:45:39.48 ID:xORf530n.net
打ち上げても、制御不能で
落ちるんでしょ?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:46:51.24 ID:XS1Kfomw.net
別に中国まで行かないでしょ。居ないもんどうやって発見するの?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:47:15.28 ID:F51yLo8c.net
中国海軍軍艦が

漁師レーダーを使ってるのは、しってるぞ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:47:27.93 ID:PaWdEo/l.net
共産党政権の崩壊が先だろう

もう長くはもたない

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:49:07.15 ID:4OPcBtoO.net
わかった、わかったから、宇宙ステーションなんとかして。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:49:10.27 ID:g67n56Sd.net
小林製薬のあったらいいなかq

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:49:18.63 ID:wOC7Mh6N.net
完成してから言えw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:49:49.38 ID:UbLSbiZo.net
「だからf35の配備やめろアル」

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:50:09.27 ID:2JgV//O1.net
●量子レーダーって何?って人に解説

●量子レーダーの特徴
従来のミリ波レーダーなどは、悪天候時に補足が困難である
対して量子レーダーは、悪天候時にも強く、レーダー照射伝播環境に影響しない特徴がある

また、従来のレーダーは照射反射し、補足する特性があるが
量子レーダーは量子エンタングルメント現象を用い、レーザー光及び補助レーザー光の二種類を使って対象物がレーザーを反射しなくとも補足可能な点にある
このような光線をスクイーズド光と呼ぶ。

●弱点は無いの?
情報損失に弱い特性を持つ
情報損失とは光が持つ情報が損失されることを言うが、
外部からの干渉により、一度情報が損失されるとそこから復元するのは不可能なレベルまで情報を失う

また本来は光学系から照射された直後に不確定性原理の影響から必ず揺らぎ(情報ノイズ)が発生し、情報損失を起こしていたが
日本企業のニコン株式会社が1998年にこの問題を解決した。

●何が課題なの?
短距離実験は成功しているが、長距離実験は成功していない。
そもそもスクイーズド光その物がまだ未完成で研究段階。
主に自動車の自動運動用、衝突防止用の短距離測定器としての研究が世界で進められている。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:50:29.04 ID:a0ZUFIO0.net
例え見えたとしてもF35は超長距離からミサイル撃てるんやで

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:50:49.00 ID:LuCulv73.net
人民解放軍が大勝した戦闘など無い。昔は山を逃げ回り、今はひ弱な一人っ子兵士の張り子の虎。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:51:01.82 ID:Y6+xDhha.net
量子レーダーがあるのに、なんでアメリカ爆撃機はキャッチできないの?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:51:18.18 ID:pm5gOVRe.net
こういう事を言い出したってステルス機の開発失敗にしたんだろうな。

先に見つける=勝利と言いたいんだろうけど
迎撃システムや練度がクソなら優位性はなくなるんだけど。
つーか、これ言っちゃったら対策されるわな。

ネットで俺にはヤクザと弁護士と警察と先輩とスーパーハッカーが
味方にいると言っちゃう奴と変わらんぞ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:52:58.96 ID:p7LCl7lz.net
>>119
笑った。
本音はそこだろうね。wwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:53:01.61 ID:FdoNc+Q6.net
量子レーダーと言いながら、ステルスの意味を理解していない

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:53:49.85 ID:WRBMa5bP.net
そんなものKEKのニュートリノ砲を使えば一瞬で無力化できるぜw
くらいでどうでっしゃろ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:54:58.86 ID:JU+K25Pa.net
口先だけなら日本はミノフスキー粒子を発明したと言っておこうか

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:55:46.98 ID:XS1Kfomw.net
これでよく韓国のサード配備に反対したなー

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:56:21.40 ID:PtDuZFTA.net
米軍司令官「いつから、自分達だけが量子レーダーを持ってると錯覚していた?」
そういう展開になるんじゃないの?実際量子レーダーが実用可能だとしたら。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:56:22.41 ID:9Ta4FQDw.net
日本は実はガンダむぐぐぐゲフンゲフン
忘れて下さい。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:57:03.61 ID:hp4bJDjp.net
沖縄で反対運動でもすれば?
オスプレイにばっかり食いついて、F35まで気が回らないの?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:59:17.60 ID:Ky/RhYhH.net
量子レーダーなんて、西側諸国でもまだ
実用段階じゃないと思うんだが。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/26(月) 09:00:19.65 ID:9GHepDX4.net
>>124
ステルス機って難しいよ
その国の使い方によって
千差万別だから
「はい」ってラプター持ってきても
「これどう使うんだろ?」って
戦法や用兵、兵装やらバックアップ体制

色々な所を見直したり開発したり…

総レス数 490
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200