2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】日本がF35を配備しても「量子レーダー」で容易に発見・追跡可能だ=中国メディア[9/26]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:03:26.26 ID:CAP_USER.net
 日本は米国の最新ステルス戦闘機「F35」を2024年までに計42機導入する計画だが、その一方で中国は戦闘機のステルス性能を無効化する「量子レーダー」の開発を進めているという。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本と米国は2019年ごろに中国周辺に「F35」をはじめとする最新兵器を配備する可能性があると伝える一方、中国は日米に対して「先進的なレーダーで対応する」と伝えている。

 記事は、中国が8月に世界初となる量子通信衛星の打ち上げに成功したことを紹介し、「中国は近年、量子通信と量子コンピューターの分野で大きな進展を遂げている」と主張。さらに「量子レーダー」については「従来のレーダーに対してステルス性能を持つ物体や、非常に小さな物体でも容易に捕捉できる」と主張し、F35も容易に発見・追跡できるようになると主張した。

 さらに、中国軍に「量子レーダー」が大量に配備されれば、日本がどれだけ大量にF35を配備しても「日本にとっては焼け石に水」となると主張。中国にとっては周辺地域における脅威は大きく減少することになるとし、「中国はもはや防空に関する技術が立ち遅れていた数十年前とは違う」と主張、「量子レーダー」が完成すれば日米が中国の防御システムを突破しようとしても「それは非常に困難なものになるだろう」と論じた。

 前述のとおり、中国はすでに世界初となる量子通信衛星の打ち上げに成功している。量子通信衛星の最大の特徴は盗聴が不可能とされている点で、これに「量子レーダー」が加われば、中国の国防に関する能力は飛躍的に向上することが予想される。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1619419?page=1

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 08:42:59.20 ID:0dY3zpNt.net
>>449
天安門事件?

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 08:47:19.70 ID:3bcR0BXW.net
>>450
うむw

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 08:47:22.38 ID:hp6ExIpu.net
堂々と日本を敵国認定してるよな

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:08:50.95 ID:DlFysgUA.net
      ;∧∧;
      ;;/ 支\;
     (;;::)`ハ´); いま攻めこまれたらヤバいアル!
     ;(# ∪ ∪;
     ;;と__)__);

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:09:34.08 ID:WXB1jsfX.net
いま中国の領海を3機飛んでるけど誰も来ないよ?

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:10:55.36 ID:zzg43U/i.net
>>449
独裁国家の軍隊ってなんでこう自国民と戦うのかなあ?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:12:09.40 ID:WXB1jsfX.net
>>455
最大の敵アル

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:14:34.47 ID:3bcR0BXW.net
>>455
共産党の独裁国家となると更に、ドンッ

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:27:57.55 ID:57Rbe1ZR.net
支那のは人民解放軍で国軍ではないだから
国内の人民の敵と戦うのが最優先の軍隊ではないかと

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:32:26.68 ID:7P1W2HVb.net
韓国とちがって、魚探は使ってないよな。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:35:22.81 ID:VlGD9Q5F.net
>>459
音波探知という点じゃ
対潜ソナーも魚探も原理同だから
「コレつけておけ、ケンチャナヨw」だったんだろ。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:37:14.67 ID:h+4j0NlG.net
バイスタティックレーダーじゃだめなんですか?(蓮舫)

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:56:28.87 ID:7CfrvF9m.net
>>47
今やステルス性能は機体の防御力と同じ意味を持つぞ
ちゃんとレーダーに映らないとミサイルでロックできない

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:58:00.11 ID:zqmB1Zjn.net
量子レーダーなんて物が実用化される科学水準になったら
F35なんてもう空飛んでないよw
遺物として博物館に飾られてるレベル

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:33:50.55 ID:cNCJTMo7.net
量子レーダーなんか持ちだしても、カナブンが全部F35に見えて常に飽和攻撃されてる状態になるだけだー

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:51:36.07 ID:SKHrickU.net
中国の量子レーダーの感度がどうであろうと、カバーできる範囲は領土・領海の中だけ。
日本は、他国を侵略せず、防衛のためにF-35を使用するのだからどうでもいい。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:55:28.99 ID:ybYujyMZ.net
だから、ミノフスキー…

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:57:58.69 ID:tZbWNmzO.net
中国の量子レーダーは漁師レーダーと認定されたようです

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:25:41.67 ID:0dY3zpNt.net
>>467
最強・・

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:48:37.85 ID:yqMs2opV.net
虫にミサイルぶっぱなすアルか?

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 15:13:53.74 ID:XcvbLBfw.net
F-35は電子的にデコイを表示させる機能あるのに
敵のレーダーには数km離れた場所にF-35が表示される

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:26:40.88 ID:gITf1/Xl.net
量子通信衛星って稼働してんの?

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:33:42.62 ID:ulCGxziY.net
>>464
そこに全てのカナブンに対空ミサイル叩き込めるだけの火力を用意する力押しの解決で!

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:05:14.22 ID:nP8jIGbJ.net
>>1
中国の単独技術で量子レーダーなるものを造れるのか
使い物にならない皮だけになるんじゃないか?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:19:01.21 ID:Q6bEH22G.net
>>471
本物の量子通信が実用化できてるなら中継用の衛星なんて不要なんだけどね・・・・・

なぜ中国はわざわざ不要なものを作ったことを自慢するのかわけわからん

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:01:49.98 ID:Mi0NKa7H.net
>>455
国民からの人気抜群だったナチス政権下のドイツ国防軍を見習うべきですな、人民解放軍は。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 00:36:15.74 ID:RxLur7SN.net
>>164
武豊は浮気してるようだが、別れ話は聞かないな

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:39:50.14 ID:EZK8+vCI.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ >>30のHP読んだ。大体分かった。
この量子レーダーはステルス機には使えんな。

そもそも目標にスクイーズド光をどうやって当てるんだ?
相手は超音速で飛ぶ戦闘機だぞ?
通常のレーダーで映らないのに、先ずどうやってステルス戦闘機にスクイーズド光を当てるんだよ?

この量子レーダーは、観測したい相手の方向が分かってることが前提で、そこへハーフミラーで半分に分けたスクイーズド光を当てて目標物から反射してきた光と、観測装置内の分割された残り半分の元のスクイーズド光を干渉させて正確に対象物を観測する装置だろ。
通常の電波は天候が雨や霧では水滴に吸収されて、熱となって失われて分解能が落ちるが、量子レーダーはそれよりはっきり観測できるという話でしかない。

その対象物のステルス機は人の目に見えない距離や高度を超音速で飛んでる、通常のレーダーにも映らない。
そんなバケモノに、なんで量子レーダーのスクイーズド光を当てられるんだよ?
当てられるんならもう発見できてるということだろ!

それにステルス機は、入射した光の方向に反射光を反射しない形状に作ってるから、スクイーズド光をステルス機に当てたとしても、その反射したスクイーズド光はあさっての方向に飛んで行って量子レーダーの観測装置に戻ってこないぞ?
つまりハーフミラーで半分に分けたスクイーズド光と、ステルス機に当てて反射してきたスクイーズド光を観測装置内で干渉させることができない。
 
sssp://o.8ch.net/hbn9.png

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:03:08.76 ID:HXA3VsYU.net
>>477
難しすぎてまだ理解不能なんだけど
実用化にはかなり高いハードルが
あることはわかった。

ありがとう。

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 10:02:12.73 ID:BjphEgtrB
そんな夢みたいな技術ではなく現実のアンチステルスレーダーは既に防衛省技術開発本部が開発ずみだ。自衛隊の装備の開発は全部開発本部でやってる。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 11:34:56.95 ID:ZT8RmuT77
>>479
技本だけじゃないけどね。

レーダーは開発中というか、レーダーは開発する必要はない。
数百ノットで飛行する鳥がいないからwww

開発中なのは、ミサイルシステムの方。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 17:54:24.65 ID:FZY53cYub
以前アメリカが
アメリカは宇宙人の技術力を手にいれてるアピールしてたけど
なんかそんな感じかな

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 18:08:58.29 ID:SYtbULwTO
いま自動車メーカーが自動運転用に
開発してるやつだな。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:40:55.98 ID:Ma1WXMoX.net
>通常のレーダーにも映らない。

感知はされてるよ
ノイズに紛れて消されてしまうだけ

見えているのにロック出来ない落ち

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:26:05.36 ID:149FxH55.net
あの佐野量子が中国で働いていたとは!

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:23:52.77 ID:bTNm+3el.net
おっさん過ぎる

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:22:30.40 ID:nE/Z+/Zz.net
何年か前にB52が目視できるほど
中国へ接近したのに何もしなかったよね
中国にレーダー必要ないだろ

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:10:28.55 ID:8eL3AJ3M.net
>>483
有視界戦闘に特化
飛来するミサイルに対しては360度どこから来ても回避ではなく迎撃
→バトロイド形態で対応汁

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:00:11.50 ID:cEiCwQBC.net
>>120
量子レーダーの長所短所はわかった
で、量子レーダーって何?

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:42:02.89 ID:lVxL9bIv.net
佐野量子検知器のこと。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:44:33.65 ID:uFUfuZyl.net
>>1
専守防衛の日本に対して何故か本土防空前提の思想になってる
それだけ防衛はボロボロなのかよ

総レス数 490
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200