2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ドル並みの信頼長い道のり 人民元、来月国際通貨入り[9/28]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:40:42.63 ID:CAP_USER.net
 中国人民元が10月1日、国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)の構成通貨に加わる。人民元を自国の経済・政治力に見合う通貨にしたい中国にとって、一つの節目となる。ただし、国際通貨として米ドルに並ぶ信頼を得るには、まだ長い道のりが待っている。

 1969年に生まれたSDRの構成通貨は現在、ドル、ユーロ、円、ポンド。SDRへの採用をきっかけに、各国中央銀行や政府系ファンドの資金が人民元に向かう可能性もある。半面、中国当局による市場介入への疑惑や資本規制の強化が人民元の魅力を弱めている。IMFの最新調査では、世界の中銀の外貨準備高に占める人民元の割合はわずか1.1%であり、ドルの63.7%に大きく引き離されている。

 インベスコ・アセット・マネジメントのチーフエコノミスト、ジョン・グリーンウッド氏(ロンドン在勤)は「中国当局は人民元を国際的な準備通貨にすると同時に、規制も維持したい考えだ」と述べ、人民元のSDR採用はこれまでの流れと異なると指摘。従来は自由にアクセス・利用できる通貨がSDRに組み込まれてきたと説明した。

 SDR通貨バスケットにおける人民元の構成比率は、ドルとユーロに次いで3番目に大きい10.92%となる。構成通貨の変更は99年以来初めて。

 中国は外国投資家による金融市場参入への規制を緩和する一方で、安定確保のための介入も実施している。昨年は、人民元切り下げによる資金流出を受け、海外への資金移動規制を強化した。

 米ハーバード大学アジアセンターのウィリアム・オーバーホルト上級研究員は、人民元が世界の主要準備通貨となるには、中国が「金融市場を完全に開放し、何らかのストレスが発生した場合にも、開放状態が維持されることを世界の市場に納得させなければならない。そのためには数年間が必要で、すぐには不可能だ」と指摘。当面の間、準備通貨としての人民元の利用は限られると予想した。

 一方で、HSBCホールディングスの新興市場通貨調査責任者、ポール・マッケル氏らストラテジストは先週、SDRに人民元が加わることで、中国債券市場への外資参入が見込まれるため、当局は規制緩和に踏み切れる可能性が出てくるとの見通しを示していた。(ブルームバーグ Justina Lee)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160928/mcb1609280500016-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160928/mcb1609280500016-n2.htm

2 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:41:27.05 ID:2VbP2/A+.net
国際取引量は日本円を超えた

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:42:18.99 ID:kRelR3UV.net
SDR通貨入りを契機にドルペックやめてみる?
いい加減に独り立ちしなさいw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:44:16.86 ID:q/n0SHRy.net
>>1
藤原頼長

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:46:57.25 ID:bDzQO1/l.net
アメリカの爆撃機が飛ぶだけで氷漬けになるんじゃ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:54:35.68 ID:rqAlffZh.net
円、ユーロをすっとばしていきなりドルとか身の程知らずもいいところ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:54:47.42 ID:dVQUdprG.net
そのまえに ドルペックやめないとw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:59:36.14 ID:BvThpsHT.net
ブルームバーグの記事ね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:03:53.75 ID:EG3hT/iH.net
チャイナの考えって、単純な拡張主義だろう?
GDPとか軍事力だけで、人民元の価値が決まると勘違いしているんじゃないか?
資本主義を理解できてなくて、人民元が足りなければ、刷ればいいという感覚だろうし。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:04:48.63 ID:8qsaX5sO.net
本来なら資格が無いものがはいってしまうってもう世界秩序も完全に崩壊したな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:05:42.41 ID:tcKvkn2G.net
【北斗の拳】のあのコマを思い出すwww
http://gomahu-azarasi.blog.so-net.ne.jp/2007-03-30

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:14:43.09 ID:ufYpc3qM.net
まだまだ中国のターンだよな。
やばいやばい言われてるけど成長し続けてるしかなり拡大してるね。
日本は完全に越えてる。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:16:09.54 ID:qy5Ya97R.net
これって中国の崩壊になる原因になりそうだよね?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:18:04.62 ID:HRADriXT.net
日本は別に動くこともないだろう
アジアから国際通貨がでるというのは悪い話ではない
どこまで中国がやれるか暫く様子見だな 

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:20:19.67 ID:hPADuIH3.net
中国とスワップ結んでる韓国大勝利じゃん
これで日本とスワップしなくてもいいなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:21:44.52 ID:qy5Ya97R.net
こんな悪い話を聞いて悪寒が走る!

頭が痛い!

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:30:09.29 ID:2uhk9Pcd.net
>>10
この件に関してはEUというかドイツが確信犯だからタチが悪い

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:32:36.56 ID:7qW9iqzH.net
絶対無い。
通貨の価値が無くなるだけ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:32:55.24 ID:jezp4U01.net
>>1
結局、信頼されて世界中で使われてなんぼなので
今の段階では一番人口が多い国が使ってる通貨だ、ということでしかない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:34:21.87 ID:eue/3uqz.net
流通量は良い目安にはなるけど安定性がうんこ過ぎてな
党の気分で価値が変わる通過なんか誰が使いたがるよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:37:39.10 ID:2uhk9Pcd.net
銀行ATMから偽札出てくるってだけで価値なんか無いんだけどな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:38:52.73 ID:kRelR3UV.net
中国が国際的ルールを受け入れるかどうか?
多分絶望的だとはおもうけどね
共産党一党独裁国家がSDR通貨入りとか何の冗談なんだろう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:39:01.38 ID:uZMpPcfa.net
>>7
中共が、ドルとの交換を保証するって宣言すれば、一気にドル並みの信頼を得られる。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:42:34.49 ID:7qW9iqzH.net
つまり戦中の軍票みたいなモノだな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:43:49.26 ID:qc3+j0li.net
病気になるお札
世界通貨で世界中が病気に

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:46:39.35 ID:6kN8MCN1.net
変動相場制になったら、元の実際の価格っていくらなの?今1元=15円
くらいだけど、俺の予感だと1元=5円くらいになると思う。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:05:29.93 ID:qc3+j0li.net
一元=0.1円くらいじゃないかな
ジンバブエしそう
紙がなくなるほどすりまくってるみたいだし

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:10:39.74 ID:jJJnuW1L.net
>>26
実質はタイバーツと同程度なんだろうけど、一気に是正できるものでは無い。
ドルペック止めたら2~30%は下落すると思うけどね。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:12:47.09 ID:eue/3uqz.net
>>26
価値下がる前に刷りまくるアル!って民間業者が本気出すから実際の価値はぬるぬる下がり続けるんじゃないかな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:27:47.96 ID:kRelR3UV.net
勝手に偽札で金融緩和しているからな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:07:22.14 ID:0Nz+Mnyk.net
さて、世界中の人が欲しがると思うか?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:25:36.61 ID:SstdN/tL.net
AIIBへの参加を促してた人達

・政治家
二階俊博、河野洋平、福田康夫、石原伸晃、岡田克也、辻元清美、藤井裕久、、
志位和夫、江田憲司、小沢鋭仁、藤末健三、蓮舫、浜田和幸、福山哲郎 、田中秀征、大串博志
・コメンテーター、ジャーナリスト
孫崎享、天木直人、田中均、古賀茂明、須田慎一郎、伊藤惇夫、青木理、姫田小夏、莫邦富
内田樹、岩上安身、高野孟、佐藤正明、田中康夫、ふるまいよしこ、姜尚中、近藤大介
・記者、アナウンサー
川村晃司、岸井成格、龍崎孝、与良正男、福本容子、恵村順一郎、加藤青延
・テレビ、新聞等、通信社
NHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞、東京新聞、毎日新聞、日本経済新聞、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞、信濃毎日新聞
、茨城新聞、宮崎日日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、東洋経済、日刊ゲンダイ、ポストセブン
共同通信、ニューヨーク・タイムズ、フィナンシャル・タイムズ、週刊エコノミスト
・経営コンサルタント、シンクタンク
小宮一慶、副島隆彦、宋 文洲、岡崎研究所、倉都康行、瀬口清之、凌星光
・経済学者
船橋洋一、塚田俊三、矢吹晋、上久保誠人、宿輪純一、金子勝、河合正弘、朱建栄、大庭三枝

↑こいつら、まとめてゴミ箱にポイできねえかな…

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:31:24.59 ID:7qW9iqzH.net
黙れ!と シナの威を借る2Fか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:52:48.99 ID:bLVmMVj+.net
まずはポンド並みの投機需要を集めてみてはどうかな

あとドルペックと間違えて書き込んでるやつは
わからんなら書くなよ
ペッグな
固定する(peg)なんだから

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:54:30.99 ID:b0SH/IRw.net
中国と比べると、インドって控え目なんだなw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:55:58.96 ID:jJJnuW1L.net
>>34
お目汚し失礼。
音声認識って撥音や濁音苦手なのよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:57:14.47 ID:qPIo57Nl.net
>>23
中共の宣言自体に信頼が無いので無意味

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:00:00.39 ID:ppq0NTfE.net
じゃあドルはいらないな。スワップも不要!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:09:00.33 ID:LptiS9pu.net
国際通貨を持っているのに何で日本からのODA断らないの?
メンツないの?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:38:23.10 ID:Ax3x0YEU.net
韓国さん、間に合って良かったね。
円ウォン通貨スワップに頼らなくても、
人民元ウォン通貨スワップで大丈夫だよw

もっともTHAAD配備を決定し、
稼働を急ぐ敵国を助けてくれるかは
中国次第だけれどもね。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:43:57.23 ID:0qjWXfLk.net
>>1
アホみたいに刷っても信用無きゃ意味ねー

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 10:46:26.57 ID:alpj9GjH.net
>>23
しかしその宣言が信用されないw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 10:54:37.76 ID:CzkEuqlT.net
こんなこともしてるしな

【経済】中国の紙幣印刷量が半端ないと中国ネットで話題に=「この国は変態だ」「誰が一番恥知らずなのか、みんな分かるだろう?」[9/28] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475012360/

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 11:31:36.96 ID:qy5Ya97R.net
まともでない中国。
どんな悪質な方法で人民元の拡大を図るか頭痛いよな。
紙屑人民元で支払いされても困るよな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:55:10.22 ID:T7JhX4A3.net
中韓スワップ協定を結んでいる韓国には朗報だな。(・ω・)

喜べよ。(・ω・)

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:06:47.87 ID:LTmzn0bj.net
北朝鮮が偽造するようになったら本物

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:06:51.64 ID:iC1sNEbu.net
翌日に紙切れになってるような通貨を持つ奴がいるか?
ソ連邦崩壊でトイレットペーパー代わりに使われたからな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:18:41.64 ID:townEFtb.net
よく見ろ
その道地割れや崖崩れとかで完全に塞がってる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:30:11.86 ID:j1Y+tqzU.net
イギリスのせいだろ
そもそも中国がWTO加盟の際に約束した事を一つでも守ったか

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:33:52.84 ID:tm9/HNky.net
滑り込みで国際通貨にしてしまえば
共倒れで破綻しないように世界が支援くれると期待しているのでは

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:46:21.87 ID:uF4NDXrW.net
だからといって為替操作をやめるわけじゃないんでしょ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:49:29.31 ID:MvgHFF/a.net
変動しないんだろう?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:59:04.30 ID:qc3+j0li.net
>>49
すべての悪ってたどると全部イギリスになるんだよね
ISISもアサドたおしたいわけで、アサド、カダフィー、チャベス、
マスゴミ使って大騒ぎして、北朝鮮でもイギリス大使館あるんだし
西早稲田つながりでなんかあるとイギリスから来るし、
そのイギリスを使ってるのがスイスにいそうな感じではあるけど

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:34:06.99 ID:K54xW1ev.net
もうすぐ紙切れになるのになんでこういうことするんかね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:38:33.86 ID:RyiZcf18.net
中国国内以外の元決済なんてリスクしかねーだろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:44:21.43 ID:k3hND+JJ.net
>>20
SDR入りが決まった直後通貨切り下げするような連中なのにね(´・ω・`)

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:08:29.09 ID:s70GJAjK.net
ATMから偽札の出る国の通貨を誰が信用しろと

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:43:49.72 ID:qBueMS/E.net
>>2
また日本に抜かれてたよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:06:44.43 ID:JuJnZVTb.net
偽札が溢れてるのに日米以上にクソみてえな紙幣擦りまくってるらしいな…

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:35:57.09 ID:keikxUmz.net
通貨別の1日平均取引額 (2016年、BIS発表)
http://www.bis.org/publ/rpfx16.htm

*1位 アメリカドル(4兆4580億ドル)
*2位 ユーロ(1兆5910億ドル)
*3位 日本円(1兆970億ドル)
*4位 イギリスポンド(6500億ドル)
*5位 オーストラリアドル(3530億ドル)
*6位 カナダドル(2610億ドル)
*7位 スイスフラン(2610億ドル)
*8位 中国人民元(2020億ドル)
*9位 スウェーデンクローナ(1130億ドル)
10位 メキシコペソ(1120億ドル)
11位 ニュージーランドドル(1050億ドル)
12位 シンガポールドル(910億ドル)
13位 香港ドル(880億ドル)
14位 ノルウェークローネ(850億ドル)
15位 韓国ウォン(840億ドル)
16位 トルコリラ(710億ドル)
17位 インドルピー(580億ドル)
17位 ロシアルーブル(580億ドル)
19位 南アフリカランド(510億ドル)
19位 ブラジルレアル(510億ドル)


外国為替1日平均取引額はカナダドルより下

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:55:01.86 ID:Sy/aZ2pV.net
>>2
お前人民元で中国の銀行に全財産貯金しろな
命令な

総レス数 61
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200