2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓服】動画:韓国の美、伝統衣装「韓服」ファッションショー[9/28]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:40:31.75 ID:CAP_USER.net
韓国の首都ソウル(Seoul)中心部にある光化門(Gwanghwamun)広場で24日、伝統衣装「韓服」のプロモーションイベントが開かれ、ファッションショーなどが行われた。

(c)AFP 2016年09月28日 11:58 発信地:ソウル/韓国
http://www.afpbb.com/articles/-/3102400
https://youtu.be/iFjl84h75Ew

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:42:55.89 ID:BEogxuD+.net
こんな華やかな色が有ったんですかね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:43:06.34 ID:qn9s+uwJ.net
これが和服の原型であるところの韓服か
さすがにオリジナル(真祖)だ
劣化コピーである和服では足もとにも及ばない

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:43:49.19 ID:BmEancd2.net
誰に対して
何を求めて
プロモーションしているんだろう?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:43:58.72 ID:5UiOH89u.net
韓国人が日本のメディアを運営してガラリと変わった日本のTV番組
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078495400

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:44:44.47 ID:pEjlYFh3.net
朝鮮名物 新作の韓国起源

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:44:53.83 ID:zwJ4PU4C.net
>>3
伝統の化繊バリバリニダ

8 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:46:24.40 ID:VvzGx4Ip.net
モデルがドブスだなw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:47:04.70 ID:Hnc554ce.net
しまむら行ったら揃うんじゃね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:47:58.27 ID:FqTd/zrT.net
誇りある白衣民族とかいう設定はどこ行った?

11 :わかな@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:48:46.45 ID:aZQhzmcZ.net
おっぱいが出ていないのでやり直し

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:49:53.68 ID:eTsixTuO.net
色を使い慣れてないから色彩感覚がえぐいな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:50:15.10 ID:7qkZYWF4.net
このケバケバな色がどう考えてもこれ以上の発展性を阻害しているよなw
他に応用が利かない。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:52:40.75 ID:0wB9sLq5.net
>>9
多分ドンキの方がどストライクかも

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:53:10.58 ID:Gw+THNfF.net
韓国人が伝統の○○とか言ってる物で、伝統が有った試しがない
韓国人が伝統を語る時点で嘘丸出しw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:53:21.66 ID:e6agZFki.net
その色はいったいどうなってるんだ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:53:42.73 ID:Sl4jtNbQ.net
韓服っていつからできたの?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:54:24.93 ID:MQpKp6Jp.net
 
原色ギラギラの化学染料の見本市だろ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:54:36.55 ID:F3YoXs0a.net
流行るならこのネット時代
とっくにクールな物として世界に広まっている

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:55:08.48 ID:CBYrb4tu.net
韓国の染織工芸って、凄いねw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:55:20.86 ID:TL134qVd.net
>>17
<丶`∀´>今から設定を考えるニダ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:55:50.19 ID:MQpKp6Jp.net
 
何故か、ドン・キホーテの安っぽいコスプレを連想する

韓服w

23 :わかな@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:55:58.60 ID:aZQhzmcZ.net
日本の庶民の着物もそもそもカラフルじゃ無かったけど戦後にカラフルになった

24 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:56:33.27 ID:CHBKA28c.net
「韓服」っていつの時代なのが韓服なんだよ?
適当すぎやしないか?

25 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:57:04.06 ID:CHBKA28c.net
>>23
江戸時代の頃から裏地はカラフルだったぞ?

26 :わかな@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:57:51.21 ID:aZQhzmcZ.net
>>25
庶民はカラフルな着物買えなかったから

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:58:20.07 ID:j/68dO29.net
やっぱアンドレ・キム先生がいないとダメだな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:00:08.70 ID:4TOel+0S.net
何だろう、この貧乏臭さ

韓国全てに言えるが、粋ってのが無いんだよな

29 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:00:21.83 ID:CHBKA28c.net
>>26
贅沢禁止令が度々出されたので庶民は着物の裏地できらびやかさを競ったんだよ。
「いぶし銀」もこの頃過度に華美に見えないように生み出された技法

30 :わかな@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:01:34.50 ID:aZQhzmcZ.net
>>29
おまえが言う庶民ってどのあたりの事を言ってんの?

31 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:02:36.56 ID:CHBKA28c.net
>>30
江戸の町民

32 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:02:39.75 ID:VvzGx4Ip.net
>>28
粋という単語は印欧語族にも該当する単語はないぞ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:02:50.32 ID:s7rEViB9.net
テッカテカw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:02:58.48 ID:5Pgk2J+W.net
染める技術がなかったのと、染める技術あったけど表立って着れないのとではかなりの差があるよーな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:05:03.49 ID:S7P4f9+e.net
相変わらず貧相な伝統だか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 19:13:31.96 ID:WgzoVzyun
ウンコで染めてそうなんだけど捕まらん

37 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:07:46.70 ID:CHBKA28c.net
「韓服」って貴族の服なの?庶民の服なの?
季節で変わらないの?未婚既婚年齢で変わらないの?
晴れ着とか普段着とかの区別はないの?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:07:55.45 ID:mLoWZx9o.net
俺が見た日韓併合前の写真に写る韓服と随分違うな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:08:59.64 ID:8H+wmKiE.net
江戸の庶民は古着だな。

40 :わかな@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:12:18.87 ID:aZQhzmcZ.net
>>38
白黒だろ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:15:18.83 ID:OsWAFDCx.net
韓国に独自の伝統なんかあるの?つねに大国の属国でしょ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 19:22:01.31 ID:ZT8RmuT77
>>39
そりゃ、裕福な商人からお下がりで生地が買い取られてきて
仕立て直してレンタルに回されて、カラフルだったよな。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:17:32.86 ID:8H+wmKiE.net
朝鮮の貴族の着ていたのは高価な輸入品なのよね。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:19:31.87 ID:JGY6Va1w.net
ねぶたがいたな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:19:54.76 ID:439vRMvd.net
もう絶対に普段着として着られないレベルにまで改変したアホ達。
一言チンドン屋。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 19:23:16.76 ID:ZT8RmuT77
>>26
無知だと生きていくのは大変だぞ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 19:24:02.82 ID:ZT8RmuT77
>>40
着色技法も知らんのかwww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:22:10.62 ID:heHNLClS.net
>>37
既婚女性は乳放り出し

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:27:16.37 ID:21SxIdpq.net
全てが後付けでハリボテで安っぽい

まさに韓国の文化の象徴だよね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:27:33.09 ID:iI+ixcHH.net
またパステルカラーの伝統服なの?w

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:30:30.07 ID:Ee7cP0AQ.net
韓国版のハロウィンとして定着させるべきじゃね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/28(水) 19:38:14.13 ID:ZT8RmuT77
繊維が何なのかはっきり言える糞喰い土人はひとりもいないwww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:46:24.48 ID:eWAdE05v.net
>>1
ババァがチョゴリ着て輪になって踊ってるのキツいw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:17:42.17 ID:9ZIleG/L.net
伝統を謳うんなら原色使うのやめろwww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:30:39.55 ID:18wh0+Ro.net
コスプレ チマチョゴリの商品
http://www.dena-ec.com/keyword/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B4%E3%83%AA/

2,880円(税込)
http://www.dena-ec.com/item/244208201?aff_id=kwm

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:33:16.03 ID:18wh0+Ro.net
【海外の反応】外国人「日本の伝統衣装を着た子供って本当に可愛い!」
七五三の着物姿に世界がメロメロ
https://www.youtube.com/watch?v=CgzcB2CvOTU

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:36:52.53 ID:18wh0+Ro.net
海外の反応 「400年も前から?凄すぎだ!」
着物姿での弓道大会に外国人も感激 日本の伝統文化
https://www.youtube.com/watch?v=mKCmcsZhYkQ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:12:17.95 ID:Re+ML+rE.net
コレならまだ許す^^;
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/84/dd/16/84dd167a48946348562d635105337ce7.jpg
漢と韓の違い^^;

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:17:43.52 ID:knm1eZ1T.net
舛添観覧

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:42:59.34 ID:Re+ML+rE.net
>>55
チマチョゴリでセクシーダンスは無理^^;

比較用
https://m.youtube.com/watch?v=DK6CcGn56Og
https://m.youtube.com/watch?v=JqbFuKcU2sU
https://m.youtube.com/watch?v=eFNfOtoPg_Y

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:49:41.82 ID:tuNfnvEG.net
>>23
日本では白い着物は死に装束なのでね?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:51:47.82 ID:tuNfnvEG.net
>>39
着物はばらすと一枚布になるのでいくらでも仕立て直せるからね。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:51:49.27 ID:5+54gYIc.net
>>43
ってことは、『自分達で生み出したものではない』って事だわ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:58:48.09 ID:Re+ML+rE.net
大きく外れると、コレも面白い^ ^
http://m.youtube.com/watch?v=QEhGVp9XI8Y
民主主義やな^^;

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:01:56.63 ID:CZI/2GU+.net
乳だしチョゴリ しか浮かばん

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:08:55.46 ID:Re+ML+rE.net
>>62
あちらの個人の好みでは^^;
でも、
俺的には

http://i.imgur.com/X9TeyMC.jpg

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:18:50.92 ID:5NSTg9Ha.net
>>1
なんで化学繊維なの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:25:41.99 ID:+FGRzunk.net
華やかですね
着物が韓国由来だとよくわかります

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:23:40.70 ID:grS88hhQ.net
>>68
お前の頭皮もこれくらい華やかなら良かったのにねwwww

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:24:58.82 ID:TKmhvCSi.net
日本のデニム着物

http://kururi.net/fs/kururi/c/denim

http://kimonokomachi.jp/pg37.html

http://denimdosu.jp/

伝統だが最新。

71 :<丶`∀´>名無しさんの風になって@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:38:56.34 ID:h2D8i1CH.net
韓国の服鮮やかだね。柄が五月蠅い、配色が汚い、化学繊維を除けばいいかな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:42:42.37 ID:5LSVCvSU.net
いつも思うが
あんなツルツルテカテカな安っぽい化繊服着てこれが伝統だと宣うその思考が理解出来ない

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 15:44:09.67 ID:TKmhvCSi.net
>>72
日本人は和服を日常的に見なれているから本物か
どうか直ぐ分かる。
でも韓国人は韓服なんてドラマ以外で見た事無い
のだよ。
だからパステルカラー合繊韓服見ても「これが韓国
5千年の伝統服ニカ」と納得してしまう。

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200