2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】パールハーバー並みに大きかった中国の人工島基地 オバマ政権が考えている以上に中国軍のA2/AD能力は強力[9/29]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:52:06.90 ID:CAP_USER.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/600w/img_181572999c417c4b25a28709dbae788069996.jpg
南シナ海のスカボロー礁沖で活動する中国の監視船の写真(フィリピン外務省が公開、資料写真)。(c)AFP/DFA/PN〔AFPBB News〕

 「南シナ海の大部分が中国の“主権的領域”である」とする「九段線」は、ハーグの国際仲裁裁判所によって「国際法的には認められない」と裁定された。だが、この裁定によって、ますます国際的にその名が浸透してしまっている感が否めない。

一笑に伏せなくなった“怪地図”

 中国では南シナ海の九段線にとどまらず太平洋の広大な海域をも中国の“主権的領域”であるとする境界線が引かれた世界地図が出回っているという。この世界地図が実際に中国国内でどの程度浸透しているかは分からない。しかし、インターネットを通して国際社会に向けて発信されていることは確かである。

 この種の“怪地図”はこれまでにも繰り返し登場しており、かつては米軍やシンクタンクの中国専門家たちの多くはまともに相手にしなかった。しかしながら、今回は少なからぬ人々が問題視しており、議論が続いている。

 差し当たって中国の覇権がこの地図の通り実現するとは考えられていないものの、「中国の戯言」として一笑に付している段階は過ぎ去ったと考えねばならなくなった。

人工島の軍事的価値を軽視する“主流派”陣営

 もっとも、現在進行中の中国による南シナ海(九段線内部領域)での覇権確保作業に関しても、対中専門家たちの間での評価、そして対応構想が一致しているわけではない。

 どちらかというとオバマ政権に近い軍首脳や“大手”シンクタンクの論調などの多くは、中国が完成を急いでいる南沙諸島人工島基地群を含めて人民解放軍の南シナ海覇権確立能力に関して、「空母打撃群を擁する米海洋戦力にとって、まだ必要以上に脅威論を振りかざす必要はない」といったスタンスである。

 これに対して、直接中国戦力と対峙する責を負っている第一線に近い戦略家や、より柔軟な戦略眼を持つ(これまでの戦略に拘泥しない)研究者などの多くは、アメリカ軍の介入に対抗すべく構築された中国A2/AD能力(接近阻止領域拒否戦略とそれを実施するための海洋戦力)は「巷で思われているよりも、より強力で効果的である」と考えている。

 このような中国A2/AD能力に対する評価の違いに加えて、中国人民解放軍に対する基本的スタンスも「関与(取り込み)」政策と「抑制(封じ込め)」政策とに分かれている。そのため、対中戦略の基本方針はますます混沌としている。

 オバマ政権下では“主流”ともいえる関与陣営が、過度な脅威論に慎重な姿勢をとるのは論理的に自然である。一方の抑制陣営が、中国のA2/AD能力を重大なる脅威であり、ますます脅威が増大しつつあると認識する傾向が強いのは言うまでもない。

 ただし、人民解放軍のA2/AD能力に対する評価軸と対中軍事政策に関する基本姿勢軸は単純には一致していないため、話はますます複雑になっているのだ。

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/1/1/270/img_112e948f2738ee538b7880d81972f65c44008.jpg
複雑な対中軍事戦略の立場

思われているより巨大な人工島基地

 中国が巨費を投じて南沙諸島に建設した7つの人工島のうち、ファイアリークロス礁、ミスチーフ礁、スービ礁に3000メートル級滑走路が姿を現したことは本コラムでもたびたび紹介した。ただし、それらの環礁を埋め立てた人工島や滑走路の航空写真を見ただけでは「洋上に浮かぶちっぽけな航空基地に過ぎないではないか」との声が上がりかねない。

 対中戦略研究者としてそのような受け止め方に強く警鐘を鳴らす米海軍将校のトーマス・シュガート氏は、興味深い写真をインターネットで公開した。それによると、ファイアリークロス礁に誕生した“航空基地”は、たとえば中国空軍の遂渓航空基地(第2戦闘機師団第六航空連隊、スホイ27/J-11を保有する)の規模に匹敵する面積である。すなわち、“ちっぽけな”と考えられがちな人工島航空基地には、航空連隊(航空団)1個部隊が常駐可能なのである。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47991

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:52:25.43 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/4/0/400/img_403e093f7ed727b770e738e2dc4d0a93207514.jpg
縮尺を同じくしたファイアリークロス礁と遂渓航空基地(シュガート氏作成)

 ということは、南沙諸島に航空連隊3個部隊が展開可能ということになる。そして、それらの人工島航空基地には爆撃機や大型輸送機までもが発着できる。さらに、滑走路を有する3つの人工島にはもちろんのこと、7つすべての人工島には、高性能レーダーシステム、地対艦ミサイル、地対空ミサイルそれに対地攻撃巡航ミサイルや弾道ミサイルまでもが配備可能である。そのため、人民解放軍はアメリカ海軍原子力空母よりも強力な航空戦力を南シナ海洋上に展開できることになるのだ。

役に立たないどころかきわめて強力な人工島基地

 ただし、空母と違い人工島は移動できない。そこで、「精密攻撃手段が発達した現在、いくら人民解放軍が人工島という固定基地に各種ミサイルを多数配備しても、米軍や同盟軍によるピンポイント攻撃により沈黙させられることになる」といった楽観論がまことしやかに語られている。

 しかしながら、人工島基地は意外と広いことを忘れてはならない(再びシュガート氏の比較写真を見れば一目瞭然である)。

 たとえば3000メートル級滑走路があるスービ礁には、他の人工島同様に航空施設だけでなく軍艦や輸送船が使用できる港湾施設も併設されている。その広がり(面積ではない)はアメリカ太平洋艦隊の本拠地であるパールハーバーの海軍基地と匹敵する。また、ミスチーフ礁の広がりに至っては、ワシントンDCの主要部がすっぽり収まるくらいの距離がある。

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/f/d/450/img_fde6591b8e7a6cc02b48b4735f40002c197964.jpg
縮尺を同じくしたスービ礁とパールハーバー海軍基地(シュガート氏作成)

 南沙諸島人工島に設置される各種ミサイルシステムは、地上移動式発射装置(TEL)から発射される。TELに搭載された地対艦ミサイルや地対空ミサイルは、そのような広がりを持つ人工島内を動き回ることができるのだ。したがって、いくら高性能精密攻撃兵器を有していても、容易に攻撃目標を特定できない。

 皮肉なことに、TELを攻撃することがいかに困難な作戦であるのかは、アメリカ軍自身がイラクなどでの実戦経験を通して“実証”している。それゆえ、米軍の動向から多くを学び取っている人民解放軍がTEL発射式の各種ミサイル戦力を充実させているのである。

 さらに攻撃側にとって問題なのは、人工島には軍事施設とともに、研究施設や気象測候所、それにホテルやリゾートビーチなどの観光施設も併設されることである。非戦闘員である民間人が滞在する人工島の、それも生来的に攻撃が困難なTELを沈黙させることは、現在アメリカ軍が保有する高性能ピンポイント攻撃兵器といえども不可能に近いのだ。

敵を見くびった方が負ける

 「巷で考えられているより、実は人民解放軍のA2/AD能力は強力と考えねばならない」という事実は、上記のような人工島基地に関して以外にも枚挙にいとまがない。

 古来より言われているように「敵を知り、己を知る」を実践しつつ構築されている人民解放軍の南シナ海A2/AD能力(そして東シナ海A2AD能力も)を決して見くびってはならない。古今東西の戦史は、敵を見くびった側が敗北していることを豊富に物語っている。

北村 淳
戦争平和社会学者。東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。警視庁公安部勤務後、平成元年に北米に渡る。ハワイ大学ならびにブリティッシュ・コロンビア大学で助手・講師等を務め、戦争発生メカニズムの研究によってブリティッシュ・コロンビア大学でPh.D.(政治社会学博士)取得。専攻は軍事社会学・海軍戦略論・国家論。米シンクタンクで海軍アドバイザーなどを務める。現在安全保障戦略コンサルタントとしてシアトル在住。日本語著書に『アメリカ海兵隊のドクトリン』(芙蓉書房)、『米軍の見た自衛隊の実力』(宝島社)、『写真で見るトモダチ作戦』(並木書房)、『海兵隊とオスプレイ』(並木書房)、『尖閣を守れない自衛隊』(宝島社)、『巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない』(講談社)等がある。

(おわり)

3 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:53:02.01 ID:z2z230+B.net
強力というより
よーもまあここまで野放しにしたなと

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:55:16.07 ID:/m791jt3.net
ハリケーン発生装置で海に流してしまえ。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:59:20.82 ID:clE8hdlc.net
>>3
家畜は殺す前に肥えさせるだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:01:37.20 ID:Oj6KcjCv.net
オバマw
史上最低最悪の大統領

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:01:46.88 ID:9Dx1deH1.net
オバマ左翼政権が野放しにした罪は重いな
ナニが世界の治安警察だよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:02:50.84 ID:+n4YXw34.net
パールハーバーで比較されても分からん
東京ドームで比較しないと。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:03:17.13 ID:hLotvAaG.net
>>3
「まあそれくらいなら」という程度の侵略の積み重ねかな
尖閣や東シナ海ガス田も気をつけんとなあ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:05:13.12 ID:wCmiN6Mb.net
野放しにした状態から
今更脅威がと言われても・・・・。

初期段階で国際社会は積極的に圧力をかけるべきだったと思う

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:06:57.29 ID:f15WYvsM.net
>>3
わかった、アメリカこれぶん取るつもりなんじゃね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:07:19.31 ID:wiyfp5ow.net
オバマ、バカ過ぎw
ノーベル症なんだろうなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:08:52.37 ID:wiyfp5ow.net
>>非戦闘員である民間人が滞在する

米は日本やベトナムでガンガン絨毯爆撃してるけどなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:16:11.73 ID:kUA978jL.net
逆に言うとここまでアメリカを舐めていたなになる。
そんなことには気が付かない。
すでに、北朝鮮の空爆作戦は進行している
それを見て、中共がどう思うか
まず、ダム、陸路、港、鉄道をトマホークで空爆。
その後、38度線を絨毯爆撃で焦土化する
北朝鮮はミサイルを撃つ。サイロがないので無人偵察機で攻撃する
特に問題はない。アメリカ軍の一人は幾らかかる?
北朝鮮軍の一人が幾らかかるか?空爆で焦土にするのが安い

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:21:37.22 ID:lDaayuod.net
いい加減叩くべきだとは思う


あと、日本は軍拡が必要

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:28:28.11 ID:hg7CnRdm.net
>>1
基地ってのは補給線が確立されてないと機能しない
あんな最前線に基地を作ったら補給線がまず絶たれる
それに滑走路ってのは少しでも破損すると使えない
滑走路に一発ミサイルが当たっただけで機能不全になる
滑走路を破壊する巡航ミサイルの弾頭は166発の子爆弾なのでミサイル1機で滑走路の破壊は充分可能

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:31:02.18 ID:YQV3Cg85.net
弱虫クロンボのせいで本当に手遅れになったな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:34:44.65 ID:nAjxWefN.net
これには小浜もニガー笑い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:50:43.55 ID:lDC07Dq9.net
今度台風が発生したら、
アメリカ名のアイレー(意味:嵐)。

何か期待できるものを感じる!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:53:28.56 ID:fTATeuCY.net
ヒラリーなら何も変わらんだろう、トランプならもっと酷いかも知れん。
どっちにしろアメリカ弱体化してる。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:02:58.41 ID:0XN2BSme.net
米中はズブズブだよ
やったね安倍チョン

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:05:02.40 ID:CfFTr9z4.net
ピンポイント攻撃が無理なら大型爆弾、気化爆弾とかデージーカッターの類だ
数千メートルの高度から投下し、数百メートル上空で爆発させる
爆風で地上設備の全てが吹き飛ぶので照準の必要性が無い
予め退去警告は出すと思うが、基本的には単なる障害物扱い
幾ら広くても数発落とせば十分だろう
核以外では最強の攻撃手段となる
米軍は正に何でも有り

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:10:15.79 ID:S1f+UGmX.net
アメリカって既に相当部分を華僑に牛耳られてんじゃねーの?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:19:45.43 ID:ZikJ6ZAI.net
日本が同じものを作るには70兆円かかり、上物には別途20兆円かかるとどこかで見たよ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:24:48.40 ID:Ss09v6yR.net
戦術核の使用でOK

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:36:45.64 ID:gqkgnAWJ.net
「軽視する」
「オバマ政権が考えてる以上に」

こんなはずないだろ、アホか、毎日衛星写真を検証して基地の建設や
武器の搬入は全部押さえてるに決まってる
もし本気なら、埋め立て途中で爆破してる

わざと見過ごしたんだよ、中国に好きなようにやらせて来たんだよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:46:08.90 ID:CfFTr9z4.net
核は使えないが地上設備を数百メートルの範囲で吹き飛ばすなら大型爆弾
モアブを数発も落とせば広くても廃墟になる
核と見紛う巨大な爆発なので、敵を畏怖させるには十分だろう
一カ所を廃墟にすれば、残りは退去すると思われる
尚、投下前に予め警告するだろう
法的には障害物扱いなので、戦争状態には成らない

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:57:27.12 ID:milWi+ow.net
島を奪っちまえば状況はオセロー

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 03:57:26.32 ID:bbfQTCoS.net
次の米大統領が誰になろうが、
中国と紛争になって財政を圧迫するような事態は避ける。
今後もそうだろう。

国連をマトモな調停機関に改造するのが一番なんだよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 04:06:14.21 ID:QyysImi0.net
何を言おうが太平洋戦争で負け戦をした時点で日本は終わっているわ
四面楚歌で戦うとかバカだらけの国なんだなと実感する

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 04:07:45.24 ID:zPENOv4b.net
>>1
産経野口かと思ったら違ったけど、
同レベルの煽り屋っぽいな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 04:48:29.40 ID:JAHbv5r3.net
日本政府が韓国の慰安婦問題を高を括って適当に扱ったら取り返しの付かない所まで増長してしまったようなもの

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:55:09.47 ID:rL7f4Uqb.net
結構楽観視している
周りが海の為、毎日相当の塩を浴びている。
雨も降らないからコンクリートも鉄骨も電線も数年でボロボロ
維持しようとするとかなりの真水洗浄が必要で海水から真水に変換するための燃料費はハンパなじゃない
銃なんて恐らく三日で錆びはじめるだろう
ミサイル設置してもまともに動くかどうか怪しい

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:55:35.23 ID:ON22Mv/2.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
池田小事件 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭っっっっっっh

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:58:44.92 ID:yfnniNii.net
人工島は動けないからな
周辺国が人工島専用のミサイルを用意すればいいだけ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:36:42.01 ID:CKDECnCq.net
地下に更に広大な農場施設と原発を持っていたりして。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:45:38.42 ID:Nu0sAQWr.net
原発はあいつら作りかねないな
水の問題も解決するし攻撃される恐れも少なくなる

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:10:21.19 ID:cwVAfB++.net
北朝鮮空爆時にモアブの威力を見せつけてくれるだろうさッ♪

高高度から数発落とすだけで即無力化出来る砂上の基地とか米軍が本気出せば半日で潰せるだろうよ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:30:09.60 ID:JuJnZVTb.net
開戦時に日本がそうしたように真っ先に潰される拠点だろうなぁ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:32:16.13 ID:w62h6DgW.net
普通さ
石を積み上げるでしょ
開発中写真では
波打ち際も真砂土みたいなもんを盛ってた

地震で液状化で消滅するでしょう台風高波も

で 滑走路完成式典にジャンボ機が着陸したが
10分で再離陸した
停止すると重さで滑走路面が沈むらしい

本当の劣等民族

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:09:35.30 ID:UFrxmLjx.net
ヒラリ−は支那の資金をもらっているから支那を攻撃する事はない。
国連の敵国条項を発動して支那米連合軍が日本に原爆を落とすだろう。
日本をつぶす事は白人社会にうれしい事だ。常に白人と共にある支那。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:14:16.39 ID:nt/MDj2o.net
>>15 >>17 >>41
まあ、こういう安全楽観デマ、大本営発表は、常に、

江戸幕府崩壊
日中太平洋戦争敗戦
福島第一原発連鎖爆発事故

ここらで、完璧に、根底から粉砕されるんだよなあ。

15年後、中華海軍>>1には
ロシアのような、
港湾凍結縛りがないので、最大最強に。

少子高齢化加速 全大増税加速、
テラ スタグフレーションな
ヘタレ日本は、
ラノベアニメでのオナニーで
ブツクサいうだけで、結局、

インドネシアが、
930事件、1998年アジア通貨危機で行った
チャンコロ赤豚数十万人、数万人の武力駆除。

サッカー戦争で、ホンジュラスが
行った、
エルサルバドル流民の徹底的な武力排斥

仏教国 タイ、ミャンマーの、
イスラムへの、徹底的な武力排斥

旧ユーゴ連邦崩壊での、
クロアチア、ボスニア、スロベニア、
による、
セルビア武力排斥みたいな
日本内戦上等での支那、チョン武力排斥

ここらとかは、なにもできまい。

その間に、中華帝国は、南支那海制圧、
朝鮮半島を併合、その絶頂に達する。

>>1空母4隻、護衛艦多数体制をも整えた、
Su-33相当の、Jー16戦闘攻撃機、
Fー35な、Jー2Xステルス戦闘攻撃機
数百機の、中華海軍機動部隊と、
質、量ともに最強最大になった
中華海軍の潜水艦隊の総攻撃に、
あえなく完璧に壊滅させられる、
日台艦隊であった。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:40:23.35 ID:yg6CrCfJ.net
地上戦の防御縦深がない。マキン島のように小数部隊の襲撃で奪取可能。潜水艦からの特殊部隊襲撃とか。

この類いの似非軍事智識をまきちらす奴は有害。<北村

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:54:10.72 ID:Yq4rPlJ9.net
>>11
お前さん、中国製の建物で生活したいかね?

総レス数 44
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200