2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】高速PAの自販機に感動、「ウソみたいでしょう」と中国メディア[9/29]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:34:41.74 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/7/4/8/1619748.jpg

 日本の街頭には、数えきれないほどの自動販売機が設置されている。コインを入れてボタンを押せば飲み物やアイス、お菓子などが出てくるという非常に便利な代物であり、今や日本人の日常生活には欠かせない存在となっている。そんな自動販売機が特に密集して存在する場所の1つに、高速道路のパーキングエリアがある。

 中国メディア・捜狐は23日、日本旅行で高速道路を利用した際、パーキングエリアの自動販売機の充実ぶりに「ボタンを押せば出てくる24時間営業のファストフードだ」と感銘を覚えたとする記事を掲載した。

 記事は、日本観光の中国人ガイドの間で「日本には多いものが3つある。それは自動販売機、パチンコ、そしてお年寄りだ」という話が「お約束」になっていることを挙げ、道路や会社、公園、デパート等あらゆるところに飲み物や食品の自動販売機が存在すると説明。そのうえで、特にパーキングエリアで発見したホットスナックの自動販売機が「本当に便利だ」と紹介している。

 高速道路のパーキングエリアには確かに、から揚げや焼きおにぎり、焼きそば、たこ焼きが売られている自動販売機が多く存在する。記事は「みんな自動販売機で買えるなんてウソみたいでしょう。しかも1食23元(約350円)とは、良心的ではないか」としたうえで、お金を入れて希望のボタンを押し、7?8分待つだけで火傷しそうなほどホカホカの商品が出てくるのだ、とその感動を伝えた。

 また、一杯ごとに豆を挽いて抽出し、モカやカプチーノ、炭焼きコーヒーといった様々な種類から選ぶことのできる販売機にも注目している。こちらも、サービスエリアではおなじみと言える販売機だ。

 記事は、これらの販売機について「みんな大きな驚きを感じるだろう」とする一方で、「このモデルを中国で普及させるのは難しいと感じる」としている。その理由は「今の治安状況では、無人の自動販売機を大々的に普及させるうえでふさわしくない」とのことだ。残念ながら、その見立ては的を射ているのではないだろうか。

 記事が「ボタンを押せば出てくる24時間営業のファストフードだ」と紹介した、パーキングエリア内の自動販売機が並ぶエリアは「オートレストラン」という食品提供営業形態の1つだ。深夜早朝など有人店舗やレストランが閉まっている時間、もしくは有人店舗自体がない場所では、ドライバーの空腹を満たしてくれる貴重な存在である。とにかく広大な中国、高速道路にこのような設備が普及すれば、どれほどのドライバーが助かるだろうか。そのためには、安心して無人営業ができる治安環境づくりが不可欠だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)  Sakarin Sawasdinaka/123RF.COM)

http://news.searchina.net/id/1619748?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:36:34.43 ID:kRrpGYFM.net
中国人にとって自動販売機とは道に転がってる財布でしかなかったもんな・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:36:46.87 ID:lzUnQNTM.net
コーヒーは何であんなに熱いのか・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:36:52.64 ID:42KBOVW+.net
中国にあったら3分で破壊強奪される

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:37:42.82 ID:2eXWgEtH.net
パチンコはマジで無くせ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:38:40.19 ID:1QrJb7iQ.net
チャバネだらけだからな中は

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:39:42.14 ID:l3w/k742.net
重機で引き出せるATM

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:43:17.71 ID:IMg2Vtt/.net
>>6
カップ式の自販機はホントにそれ
毎日清掃しないと

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:43:32.61 ID:g/J2VZSi.net
自販機 >> シナの人件費

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:43:47.84 ID:CrrQKsVF.net
バールのような物があれば無料だものな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:44:15.93 ID:J5bhyD03.net
中国人の自販機荒らしが増えそう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:44:37.16 ID:28b7+cRe.net
この種のニュースそろそろ飽きたな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:44:47.79 ID:1rGoyfZs.net
もう二度とくるなよ、反日シナ豚

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:50:06.52 ID:Lu1Us1mK.net
嘘で〜す
支那人が来た時だけ中に人が入って作ってたんだよー

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:51:17.85 ID:m0jZH4Nf.net
遠征窃盗団の業界誌かよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:55:01.86 ID:f4hGC85V.net
まともなリポートなんだが、自国批判とも言えるんじゃネ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:57:03.43 ID:m2moIDi0.net
強制連行された支那人が中に入れられてるんだよw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:57:05.87 ID:Szizft0s.net
人生で一番ビックリしたのは富士山頂の自販機

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:05:41.14 ID:kvnIr45R.net
これを狙って上陸してくるゴキブリが増えるだけだからこういう記事やめろ
シナがふえると日本じゃなくなる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:06:17.24 ID:7aLXo1KO.net
|| ̄ ̄||^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
||    ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||__. | ̄|||
||    ||  |─┼─う ─|  |||   | | ̄|||
||    ||  |  そ  .ど  |  ||l日日 |Θ|||
||    ||  |─は─ん─j. .|| ̄ ̄ .| ̄|||
||    ||  |  (彡ミミ)  |  ||.     |_|||
||    ||  l ̄ヽ__ノ  ̄|  ||]       ||
||    ||.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   || ___  ||
||    ||      | ̄ ̄ ̄|  ||.| ̄ ̄|   ||
||    ||        ̄ ̄ ̄  .||  ̄ ̄   ||
||__||________,||___□||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:10:58.15 ID:9uqm2EYf.net
近所の自販機で買ったお茶3つが賞味期限だいぶ過ぎてて管理者に電話したら
飛んできて新しいのと新発売の飲み物ももらっちゃった

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:12:11.53 ID:gDHsBmtC.net
自販機の中はゴキブリだらけ
日本国内には支那鮮人というゴキブリだらけ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:14:00.05 ID:dv4psH4p.net
お年寄りは中国も一緒だろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:19:00.78 ID:FCbFqLKL.net
>>20 それ懐かしいね 絶滅危惧種かな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:19:03.47 ID:uJuDBD44.net
メンテに来た人が自販機開けたら中からゴキが飛び出してくるとかよく有るからな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:20:24.88 ID:clE8hdlc.net
コーヒールンバのやつ、前通るといい香りするんだよな〜

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:22:35.43 ID:q0qmtqvG.net
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/t/r/a/transword/20070627134217.jpg

保険の自販機。
これなら中国でも普及する?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:23:48.25 ID:QwfdTZLo.net
>>20
カツラ自販機 ( ・-・ )

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:24:31.25 ID:3pYFlZfi.net
>>1
>火傷しそうなほどホカホカの商品が出てくるのだ、とその感動を伝えた。

なんであんなに加熱するのかよく分からない
「ほどほど」にしておいてもらわないとほんとにやけどしちゃうのだが

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:31:22.75 ID:aGUGL6CG.net
話は違うが、中国から来た客が、日本の農家は金持ちだ、田んぼに
耕うん機やトラックターを捨てたままにしている、と言ったとか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:31:32.41 ID:wyvljbmI.net
>残念ながら、その見立ては的を射ているのではないだろうか。

おぉ〜珍しく正確な日本語!

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:31:52.02 ID:aGxD2hBO.net
セブンとファミマのコーヒーも自販機で出してほしいわ。まぁ無理だろけど。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:33:17.93 ID:deH5/SMu.net
日本には多いものが3つある。それは自動販売機、パチンコ、そしてお年寄りだ

後半2つは恥ずかしいな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:35:35.06 ID:9sIToVuc.net
>>29
多分車に持ち帰るのを想定とか、真冬だとその間に冷めちゃうとか、衛生上の問題とかあるんだろう

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:36:43.09 ID:QwfdTZLo.net
>>29
カイロ代わりにするって愛情だよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:40:51.96 ID:CCTDMhHf.net
>>30
昔の耕耘機は鍵が無いから、誰でも始動できたんだよな
今でもそうなのかな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:47:46.77 ID:kvnIr45R.net
>>27
完全カード決済で中に金がなければどんな自販機でも普及すると思うんだけどね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:48:26.35 ID:uUbqNzVY.net
仮に治安が良く自販機を設置できたとしよう
でも出てくるのはまがい物食品(地溝油・工業塩・プラスチック米・人毛醤油・重金属入り)で釣りは偽札
ところにより爆発

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:51:33.08 ID:HNN1mxFU.net
>>37
中に商品の実物がある限り、破壊されて持ち去られる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:01:14.98 ID:XE4xAzW1.net
自動販売機は便利だし、お年寄りは仕方ないけど
パチンコはマジで要らん。さっさと消せよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:04:01.22 ID:SfC4r3TZ.net
コーヒールンバがしばらく耳から離れないけどな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:07:39.29 ID:1iAksB/k.net
なんだろうな?この近頃のあまりにも不自然な日本上げの記事の大量連発は?

日本人の対中国感情を好転させて、中国人移民を受け入れやすくさせようという、中国共産党と自民党の工作だろうな。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:14:50.58 ID:W7d59jc8.net
首都圏の高速道路は自販機が多彩。
時間に追われて仕事していると、食堂に入って飯に時間かけていられない。
PAで買って運転しながら食事できるのは時間短縮できて助かる。

南池袋PAって本線合流する時怖いぞあれ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:19:56.33 ID:oomDIJyT.net
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐| ゴソゴソ
   |  |│___ ∧∧   !
   {二二} ̄ ̄⊂<  ⌒ヽ
            ∪(_つつ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:20:21.11 ID:oomDIJyT.net
   |  |┌────┐|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐|  助けろチョッパリ!
   |  |│___ ∧∧  抜けなくなったニダ!
   {二二} ̄ ̄⊂<゙`Д´`⌒ヽ
            ∪(_つつ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:20:52.92 ID:vvYHt+fv.net
治安もあるが維持できないないだろ、コーヒーサーバーとか
勝手に怪しい豆とか使うだろうし

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:41:51.49 ID:4M7VprVT.net
中国人が日本人並の民度があったら、
あっという間に日本の便利なものが普及して、
日本のメーカーやサービス会社もホクホクなんだけどな。
置き薬とかやれそうもないからな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:46:57.48 ID:aqHBFawq.net
中国人観光客が高速のSAで無料紙コップのお茶を水筒に入れてた

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:50:30.76 ID:R2H9C/gh.net
高速PAの自販機 と聞いて 自販機に金入れたら高速PAがでてくるのかと思ったじゃないか

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:51:13.51 ID:9sIToVuc.net
そう、だからわざわざやめろと張り紙出さなきゃいけない。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 11:09:33.81 ID:OZmxeeOP.net
>>19
シナゴキブリは本当にいる
ググってみ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 11:32:50.89 ID:uWAQwnp9.net
一杯毎に豆を挽いてる自販ねぇw

前に映像で中の動きが見えるって自販で、
映像の中の紙カップと、出てきた紙カップのデザインが
全く違ってたのには、呆れてしまった。

全然信用できなくなったわ。
安い缶コーヒーで十分。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 11:58:00.86 ID:VEDyPaS8.net
>>6
それを言うなら普通の飲食店もそうだぞ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:12:57.43 ID:pwr21Eww.net
思ったんだけど、今スイカで買えるやん
あれなら、自販機の中に現金は残らないよね
商品だけでも盗まれちゃうのかな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:58:14.41 ID:Ey7b0YHt.net
>>⒛
NHKでやってたな
秋田のやつ
雪をかぶりながらうどん食ってた奴がいてワロタ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:37:43.44 ID:f/2mVY2x.net
>「このモデルを中国で普及させるのは難しいと感じる」としている。その理由は「今の治安状況では、無人の自動販売機を大々的に普及させるうえでふさわしくない」とのことだ。
自販機の保守・管理を中国軍系企業に委託すればよろし

57 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:00:31.18 ID:Iu1IKhe2.net
>>20
まさかAAになっているとは(笑)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:03:29.02 ID:2G8xpWw/.net
SAの自販機は市街地以上に特に重要だわな。
時間や予定との兼ね合いもあるし、中で食っている余裕が無い事も多いもんなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:04:17.81 ID:jiZdm0Wv.net
自販機なら中国も負けちゃいないと思う。
中国には活カニの自販機があるんだろ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:21:32.12 ID:motDG9IQ.net
上海行ったとき、生オレンジ搾ってオレンジジュースが出てくる自販機見て感動したぞ。斬新過ぎるわ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:27:46.70 ID:liIPxlNP.net
出たばっかりのときは自販機の裏に人が隠れてて実際に作ってたんだよな
それがいつのまにか自動になった

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:30:23.76 ID:2G8xpWw/.net
>>44
ケツガン見されてるぞw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:31:43.13 ID:hIB9nTjI.net
中国人は中国から出て来るな。
日本のことは忘れろ。
ただの幻だ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:49:48.38 ID:P0o5ubKR.net
人民抑圧軍から
出向で監視員を派遣したら?
深夜警戒の訓練兼ねて。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:49:13.99 ID:a5fXyMNZ.net
>>20
グーテンバーガーは?
ねえグーテンバーガーは?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:52:40.09 ID:w133sPRQ.net
中国の自慢はニセ札が自販機で買えることだろ。

総レス数 66
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200