2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「パクリ大国」中国ではなぜオリジナリティが育たないのか ニセモノが氾濫する背景とは[9/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:53:34.62 ID:CAP_USER.net
中国には魅力的なコンテンツがほとんど育っていません。世界第二の経済大国としては、その文化的影響力の小ささでは、稀有の存在でしょう。

しかし日本製の有力キャラクターはほとんど認知されています。昨今話題となったものでは、ポケモン、ゴジラ、SMAPです。逆に中国のアニメや作品を日本人はほとんど知りません。

なぜこのような状況になってしまっているのでしょうか。

革新は「タブー」

日本には長寿企業が多いけれど、中国は目先の利益を追うだけである、という論調の記事が中国ではしばしば出ます。

つい最近も日本の長寿企業について「本業に専心しつつ、その基礎の上に絶えず新しい要素を取り入れていく。」と評価し、逆に中国企業は目の前の利益にしか関心を向けないと嘆くものがありました。

中国には社長に逆らってまで、社の将来を見据えた新しい提言をするような社員はまずいません。革新する力は働かず、社長の神通力が衰えれば会社はそれまでです。

学問の分野はさらに極端です。中国2000年にわたって古典の解釈を延々と繰り返してきました。新説を提唱するなど創造力を発揮することはタブーのように思えます。

偽物で十分?

中国では第三者の目を気にせず、自己主張と交渉が常に行われ、自分と一族の立ち位置を決めていきます。

目指すところは、一族の社会的な上昇、一族の長寿と繁栄しかなく、自分を大きく見せ交渉を有利に導くためだけに、立派な事務所と車、ブランド品で着飾り、バックの人脈をひけらかし、相手を取り込んでしまえばそれで成功なのです。

その結果と言うべきでしょうか、手っ取り早い偽物作りは一向に止まず、むしろ加速している観さえあります。

上海では英国チェルシーそっくりの街区を作り、浙江省・杭州市はパリそっくりの街区を作っています。

また河北省・石家荘市では実物大のスフィンクスを作り、エジプト政府の抗議を受け、今年の4月に撤去したばかりなのに6月には甘粛省・蘭州市で再び偽スフィンクスが登場しました。

偽物作りは民間の商品を超え地方政府にまでエスカレートしています。表現とはとにかく「大きく立派に見せればよい」、という思いが根付いているからなのでしょうか。

日本女性は魅力的?

また現実対処能力だけに長けた中国男性にとって、日本女性の存在は、それだけで魅力的に映るようです。

何か文句を言えば100倍になって返ってくる奔放な中国女性を扱いかねている彼らには、清楚感を漂わせる日本人女性は神秘的そのものです。

そのため、日本人女性との合コン成功を指南する記事も取り上げられる事があります。もし色々と物足りなく感じている日本女性なら、是非中国へ進出してみることをお勧めします。

中国人にとって表現力とは交渉ツールの一環でしかなく、芸術の分野が膨んだりするということはありませんでした。

したがって、もうしばらくは外国産コンテンツの優位は当分続くでしょう。転機が訪れているようにも見えません。これまで通りどんどん日本製コンテンツを中国へ送り込み、中国市場を席捲して行きましょう。

高野悠介
中国貿易コンサルタント。大手量販店、上海事務所長・青島事務所長を歴任。1989年より中国貿易に携わる。2005年中国人女性と結婚。2007「中国の人々の中で」新風舎文庫、出版。

https://zuuonline.com/archives/121994

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:55:09.35 ID:OKzg6KVz.net
銭ゲバだからだろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:01:16.58 ID:nto4MMCK.net
民度が低いから困ったもんだニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:01:36.41 ID:fbdTa1uJ.net
パヨクだから

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:01:58.03 ID:Z9sLDXaY.net
シュメール人がこねたウンコから産まれたウンコだから

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:03:43.77 ID:aI51YqbQ.net
韓国がこの10年で一気にクオリティを上げてきたように
中国も時間の問題で日本を超えていく
しかも韓国や日本は小国だけど中国はやっかいなくらいの大国なので
軌道に乗られてしまえば日本のシェアは殆ど食いつくされるだろう
「日本は凄い」「日本は一番」とか勘違いしている売国奴は無視して
今こそ日本は本気で技術や品質を上げにかからないと10年後はかなり貧乏な国に戻ってしまう

日本を愛する本物の日本国民なら現実を正確に分析してやるべきことをやりましょう
アドバンテージはほとんど残っていないうえに相手は超大国であり
しかも日本人と同じかそれ以上に手先の器用な民族だという事も注意すべき要因です

「大丈夫」「余裕」「中国なんかに負けるはずがない」などという売国奴や中華工作員の誘導に乗せられないようにご注意ください

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:09:51.50 ID:sIjwrPLk.net
中国人がコピーだからダロ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:21:40.86 ID:yhR+Ze3k.net
>>6
コピペだろうが、アメリカ様が黙っちゃいないから
中華が豪遊してると腹たつわ最近

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:24:26.59 ID:X1NiOy3L.net
手軽に儲けたいだけだろ。

ただそんだけ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:26:15.29 ID:y1kHImj9.net
そんな国より給料が安いオマエラm9(^Д^)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:27:11.39 ID:YTK98bLy.net
中国オリジナルが育ちつつあるが。
それをパくるのでオリジナリティーが生まれない。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:41:52.51 ID:HTa9KPMI.net
日本も先進国に追い付いて真似するものがなくなってから
オリジナリティが認められてきたのに、
昔からオリジナリティがある国と勘違いしてる世代が
出てきたことが日本人として怖い。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:44:31.39 ID:Mn6QkZv0.net
パクる方が面白いから

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:45:04.47 ID:bctYF4N5.net
学習は模倣から始まるから否定はしないが、
模倣だけで…現状で満足するか否かの問題だろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:51:18.17 ID:hSCoEsVa.net
パクる脳って創造性皆無なんだろうな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:58:47.13 ID:hSCoEsVa.net
ひらがなを作り出した日本人に創造力を感じるのは私だけでしょうか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:59:49.15 ID:93KiWbMG.net
文革で職人を殺したから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:10:28.63 ID:jFvTlEz5.net
自分たちが何もかも腐っていることを理解していない。

厚かましく、空虚な自尊心で、愚劣な行為を正当化して
生きている有害動物であることを知るべきだろう。

世界の科学者が開発した科学技術を取り入れて、ハッキング、
軍備拡張、領海侵犯と占拠、侵略した国の住民虐殺を行い、
他国に住み着いて、スパイ、犯罪などで破壊活動している。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:12:08.43 ID:kNep/NNy.net
こんなの時代錯誤だよ、もう中国は相当な分野で追い越し始めてるじゃん
中国だけじゃないよ、タイにもマレーシアにもインドネシアにもベトナムにさえだw
若い社員にオッサンバイトが「昔は〜!俺の若い頃はな〜!」ってキレてるみたいな
みっともない話だ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:28:20.73 ID:5vEAsgww.net
楽して儲けたいからだろ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:38:56.12 ID:98o7LXGU.net
すぐに結果を求める三国人の座右の銘は
「自分良ければ総てよし」

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:44:37.57 ID:HfQQar9y.net
日本女なんて札束で頬を叩けばホイホイついてくるだろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:46:19.59 ID:opgo5MH8.net
共産主義や社会主義では
政府の指導や主張に民衆が注目する
つまり
基本的な意識として
受動的な思考が潜在意識に育成される
その結果
自主的な思考が失われる
故に
オリジナリティが概念レベルから否定され続け
「口を開けながら餌を待つ鯉」
のような思考が多数を占める

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:46:53.11 ID:W/S9V/WJ.net
漢字のオリジナリティーは認める

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:47:13.81 ID:Bya3feIU.net
魅力的なコンテンツはその国が魅力的かどうかと関係ある
アメリカの魅力はハリウッド映画の魅力に繋がってるし、日本の魅力はマンガやアニメの魅力に繋がってる

中国が魅力的にならないとそこから生み出されるコンテンツも魅力的に思えないな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:48:59.86 ID:qwLr34JN.net
なるほど韓国人の事まで理解出来た

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:53:12.26 ID:CRzchRzv.net
大朝鮮

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:53:48.58 ID:wW0Og/rU.net
下品で恥知らずな国民性だからじゃないかな。朝鮮人も同じだね。気持ち悪い人々。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:57:44.57 ID:00MUyHBJ.net
ドラゴンボールは西遊記のパクり?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:00:50.56 ID:00MUyHBJ.net
>>19
コンテンツのスレッドだよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:02:03.77 ID:5yaijL+E.net
出る杭を引っこ抜いて燃やした毛主席の業績

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:10:52.30 ID:2loa4WKq.net
文革のせい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:28:02.43 ID:33+nyKS6.net
数年前パック旅行で北京に行ったが
郊外のデパートでの買い物では
中2階に隠しフロアーがあり
全ての商品が偽ブランドで
添乗員もそのフロアーのみの売り込みで
呆れ返った、そいつは昔のCITS社員で
(CITS:確かシナNO1の国際旅行社)
偽物が殆んど国家組織として
やっているんだと認識出来た
更にその後のレストランでの食事では
これまた食事よりも、ウエイトレスによる
偽物の販売がまあ凄くて
そんなことより 美味い飯作りを!
と呆れた、新幹線をはじめとして
国から率先してパクリだもんな!
人民がパクルのも当たり前アルヨ
土人国シナ、国の存在自体ニセモノあるっ!

34 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2016/09/30(金) 04:44:17.02 ID:5P978xMm.net
 
 知識人を粛正しちゃったら、あとにはバカしか残らんわな。
 

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:08:22.25 ID:VhFnzH7N.net
>>22
紙くずの元じゃ無理だと思うよ

36 :消費税反対@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:25:42.58 ID:W+RNHGte.net
表現の自由がないからじゃないのかな。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:26:06.05 ID:9C1dA9Aj.net
>>12
エラ丸出しだぞw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:32:24.90 ID:i/KRBYbt.net
なにより一生懸命オリジナルを造っても
同朋にパクられて終わりだからだろうに

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:47:44.36 ID:Ae8MomQb.net
何かを造りだす時に人が喜ぶ物を造りたい、人が助かる物を造りたいって気持ちが無いと駄目じゃね

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 05:49:06.24 ID:dwWATQAs.net
>>38
法が守ってくれないし「盗まれるほうがバカ」と言われるしで、散々な国だもんな。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:29:00.14 ID:vMCbfX1z.net
毛沢東の文化大革命で、中国古来の文化をぶち壊した後遺症が根深い。
今の機械文明(飛行機、自動車、高速列車、船舶)は産業スパイで盗み取った物

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:31:42.70 ID:RZLlfXQQ.net
コピーばっかりしてるからオリジナルの作り方が判らないんだろ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:37:04.91 ID:6rUpdoWW.net
そもそも黄河文明が世界最古の韓文明の模倣だからしょうがない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:52:43.00 ID:puvx50p2.net
これは、韓非子の影響だ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:06:37.26 ID:8OAkCUp6.net
>>12
コピーからスタートする日本
コピーが目的でありゴールである韓国と中国

ベクトルが正反対ですけどね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:22:05.54 ID:/X1MFBwc.net
中国 まともな中国人はいたが多くは粛清された。
韓国 まともな韓国人はもともといない。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:22:11.40 ID:d6uUaSnt.net
中国はパクリでいいんだって

儒教の国でイノベーションなんかできない
無理すんな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:31:16.94 ID:3YROA5KT.net
他所のいいものを参考にもっといいものを作ろう

他所のいいものをガワだけまねてうまく騙そう

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:37:28.87 ID:5u8Qgc5z.net
>>43
宗主国様!奴隷が好き勝手なことほざいてますよ!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:02:35.22 ID:5UFX7dak.net
>>1
中国人も韓国人も、創造力が皆無だし、真面目にコツコツと努力すると言うことが
出来ない。

目先の利益しか見えず、将来の展望などどうでも良い。

だろ?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:48:51.14 ID:6RMZKKpo.net
手っ取り早くカネ儲ける為に売れ筋をパクってるってだけの事
「まずお金!!、著作権?特許の侵害?知らねーよ、そんなの」だもの
昔は香港がニセモノ作りで有名だったけど、アレもやっぱり
中国の一部だからだったんやね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 10:05:14.75 ID:xGZLzX/5.net
>>1
>社長の神通力が衰えれば会社はそれまでです。

気にするなよ。
韓国だって同じなのだから。
中国企業はサムスンを目指せ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:21:35.02 ID:sLHDlXX/.net
報道されていないだけで、多くの中国企業は下請け時代の技術を駆使してオリジナルを生み出そうとしている。

さらに資本を武器に打って出た中国企業に日本は太刀打ちできないだろう。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:33:03.84 ID:A1H5hcCO.net
2年ごとの部屋の更新料、タダになるんです!
http://xn--qevwb13d.com/

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:41:47.53 ID:LdNqaTpN.net
>>1
過去の栄光にすがれば?

万里の長城は宇宙から見える唯一の建造物だ、とか。
…いや、だめか。全長12mのサナダムシを宿主から取り出して10km先から観察するようなもんか。
(それも違うけど…)

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:46:12.71 ID:5u8Qgc5z.net
>>53
で?まさかとは思うが、テョン?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:49:46.44 ID:Cozm3gif.net
直径500メートルある宇宙望遠鏡とか凄いと思うけどな。
スケールが違う。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:54:11.62 ID:9C1dA9Aj.net
>>53
報道されてないのに、なんでおまえが知ってんの
具体的な技術はなに?

特亜人の願望じゃんw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:20:51.06 ID:ZIhlNhmU.net
考えつかないからな。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 03:16:39.72 ID:HQrvSl0G.net
パクリ大王国シナ
その手下糞チョン

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 03:51:40.52 ID:Bwenqwos.net
> 逆に中国のアニメや作品を日本人はほとんど知りません。

喜洋洋はいろんな意味で有名だろw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 04:36:59.01 ID:NCjh3hOk.net
商売がちょびっとウマくいくと、すぐ上げ底したり品質落としたりでダマして稼ごうとするからな。
中国人もチョーセンジンもWin-Winとは無縁だわ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:31:04.66 ID:dsfhVIS6.net
そも民族自体が紛い物

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:06:18.04 ID:wPjHRiaK.net
日本もお台場に、アメリカの真似して自由の女神像を作ったりしてるよね。アメリカに謝罪しろよ(´・ω・`)

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:15:55.20 ID:N7/VWarC.net
爆買いって産業スパイでしょ?実は
5年後にはことごとくコピーされてそう

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:16:06.53 ID:Lmg6ZqVF.net
買う馬鹿が居なくなれば淘汰されるのに 安ければいいだけで買う馬鹿が多いから無くならない 典型的なのが
著作物の売買事情で すでに病気のレベル 正規品が流通阻害されてる市場では文化も職人も技術も死ぬんだよ 

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:42:47.74 ID:AounzXQ2.net
>>64
日本人なら常識だけど、あれは日本とフランスが友達だから、正式にもらった物なんだよ。
友達のいない国の人には、理解されないと思うけど。

ちなみに、もし、君の国がパクったら、謝罪する先はアメリカでなくフランスね。

ところで「謝罪」って言葉、とっても好きなのね。分かりやすいね。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:54:21.76 ID:KZWjmtGI.net
人口が多いから一人当たり平均だとまだ発展途上国で、
昔の日本みたいなことやってる段階なのだよ。
日本と同等の先進国として見るのは早すぎ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:43:47.27 ID:vM8aWX5f.net
>>12
工業技術しか頭にない底辺理系のセリフだな

ジャポニズムとかしらないだろ

総レス数 69
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200