2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪州】中国人の行為でオーストラリアが年間770億円の損失、なすすべなく悩みの種に―英メディア[9/30]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:39:32.43 ID:CAP_USER.net
2016年9月28日、環球網は海外メディアの報道を引用し、代理購入を行う中国人によりオーストラリアが年間10億豪ドル(約770億円)の損をしていると伝えた。

経済発展により高級志向の中国人が増え、オーストラリアの粉ミルクや化粧品などが人気を集めている。こうした中国人向けに代理購入を行う中国人がオーストラリアに4万人いると英ロイター通信は指摘する。

報道によると、オーストラリアでの代理購入はここ3年で急速に広がり、今や同国を悩ます問題となっている。とういうのも、代理購入を行う中国人らは通常SNSでやり取りし、中国国内の口座で取引を行う。

専門家は「お金のやり取りが海外で行われていたとしても、こうした代理購入で得た利益に対しオーストラリアに納税する必要がある」としているが、海外の口座でのやり取りのため追跡するのは困難で本人が申告するべきなのだが、代理購入の収入を申告することは期待できないという。

Record china 配信日時:2016年9月30日(翻訳・編集/内山)
http://www.recordchina.co.jp/a151617.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:44:03.65 ID:5M+M0hx1.net
馬鹿かこいつら

粉ミルク値上げしてオーストラリア人の乳幼児に補助金出せばいいだろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:45:18.52 ID:bzMxSNJz.net
日本もめっちゃ多い、ほぼ中国人誰でもやってる感じ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:45:37.67 ID:1W/vxzdv.net
買われるかとが、損失なの、意味不明!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:45:56.45 ID:3RG5Fq48.net
>>2
なんでそれが対策になると思ったんだ?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:47:58.79 ID:A3Nz6w6d.net
俺なら中国から買ったものを産地偽装して売る

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:56:30.08 ID:3RG5Fq48.net
>>4
市場的にはというよりは、国家の財務上というお話。

例えば通常の代理店が化粧品を1万豪ドルで購入、2万豪ドルで販売した場合、儲けた一万豪ドルの例えば30%三千豪ドルが納税されるはずだ。

ところが、1豪ドル=五元として、在豪の中国人が、四千元でこの化粧品を中国の中国人に売ったとして、中国の口座に売上が入ると、オーストラリア政府は販売を認識できないから、本人が申告しない限り三千豪ドル、1200元を取りっぱぐれるという話。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:57:32.96 ID:y0U+ZIHu.net
購入した商品は中国に輸送されるのだから
港でのチェック強化するしかないのでは

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:57:49.86 ID:3RG5Fq48.net
1200->1500ごめん。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:58:08.78 ID:+Oov+4ZD.net
>>5
値上げというか間接税だな、その場で納税させるという考えだよ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:00:33.33 ID:+MCIj46z.net
中国人ってどこにでもいるからゴキブリみたい。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/30(金) 19:06:22.02 ID:2IBjJ3sCp
イギリスが遠回しになんか言ってるぞ

聞こえてるかー?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:05:44.79 ID:beuFKa5v.net
最近中国の公害ネタきかないけど
規制されてんのかな情報がw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:06:47.54 ID:mDtTPMRA.net
>>10
間接税はその国で消費される物品にかかるから、最終消費者が在中国の中国人である以上、販売した人がオーストラリア人でも在オーストラリア中国人でもどちらも間接税を取ることはできないんだが?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:08:33.59 ID:mDtTPMRA.net
>>8
中国人に物品売っちゃいけないという法令はないし、中国人に売ろうとして、中国送ったけど、中国人が買わなかったという事なら、課税はできないよね。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:09:52.28 ID:Cd73P8dG.net
>>7
アンタ、いい人なんだね。ちょっと心配。w

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:11:21.83 ID:mDtTPMRA.net
お前に心配されるほど落ちぶれてないから心配すんな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:15:42.36 ID:a56+HIf+.net
>>6 中国人がそれと似たようなことしてたよ。
  中国で製造した、日本に実在しない商品を
  日本製と偽り、日本の国内で不動産を取得して、
  日本人のふりをして中国人旅行客だけに販売するという手法。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:18:03.51 ID:Sy/aZ2pV.net
>>6は中国との二重国籍持ちっぽい

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:20:37.92 ID:ZIhlNhmU.net
結局、高級志向って見栄はってみても、そんなのかよ。

しかも、中国人が白人のミルクを飲めば、人類が黒人だけに戻るのが早まる。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:36:37.71 ID:Lobq+gTz.net
TVで見たが日本でもチャンコロが倉庫丸ごと
借りて粉ミルクとか紙オムツを集めてたぞ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:04:17.85 ID:xvyyVh3l.net
転売ャーが4万人かww

経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇コリア危ない 沈没寸前の韓国経済

◇いんちき パクリ 統計操作 一流紙すら騙される中国経済

◇9.11後も続くテロと混乱 求められる対策とは? 

◇中国経済大失速 石油鉄鋼など基幹が危ない

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:15:09.23 ID:ECGf26dU.net
日本の酒税みたいに粉ミルク税をメーカーに課して価格を上げて販売し税収上げて、
オーストラリアの母子手帳(みたいのあるだろうな?)保有者に育児補助金として
支給すりゃいいんじゃね?
まあ他国のことなので余計なお世話か。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:16:23.74 ID:QYEBO3GQ.net
>>14
んじゃ 「コレは中国に送る物なので間接税払わないアルヨ!」 とレジで税抜き金額払えばいいよ。
それで買えるならいいんじゃね? がんばれがんばれーwww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:43:16.44 ID:LudX/VRm.net
>>24
日本にいる中国人たちは消費税の還付申請してるよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:19:56.21 ID:zeOp6CC1.net
>>14
事実上のだろ
だから還付の対象にもならん

それに、お前さんの説明は現在の日本の消費税制の話。必ずそういう仕組みにしなきゃいかんわけじゃ無い。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:57:31.10 ID:l5skdgi+.net
>>14
輸出業者ならそれで良い。その代わり法人税を支払う。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:17:17.42 ID:fK34+Wy6.net
子持ちの家庭に実害がなければ別にいいんじゃないか
粉ミルク製造業者と小売は儲かるし
少なくとも1000億くらいは国内の経済効果があるんじゃない

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:29:28.36 ID:oaIM6LoJ.net
>>1
オーストラリア人は満足なんだろ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:25:52.92 ID:pFNGGnnO.net
日本産はヨード入ってないから
国外では使用禁止なんだよね

離乳食後はワカメや昆布等海藻類
でヨードを許容量超えて摂取するから
粉ミルクに含まれるとヨード中毒に
なる恐れあるんだってさ

でも日本の赤ちゃんはヨード過多を
和らげるDNA配列持っているので
健康上の弊害はない

世界でも日本人だけらしいよ
ヨードに耐性もったDNA持つのは
数百年海藻類食べてきたおかげの
進化らしい

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:28:16.57 ID:tYRVEwy1.net
在日がいる損失に比べれば屁でもないわな、その程度。
毎年兆単位で損害被ってるわ。
金銭に出てこない部分ではさらにでかい損害。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:52:07.66 ID:sG4Hf2Ce.net
全然関係無いがウチの中国現地支社の技術部門の中国人職制が話してくれた事。
彼は日本行来の際、家族親戚や部下の為にオムツをハンドキャリーする。
日本本社採用のエリート(所謂日本人待遇)だから会社だけで充分な収入はあるしそんな必要は無いのじゃ無いかと質問したら、彼は自分の息子で実験したとの事。
同じ日本メーカーの中国製と日本製のオムツで比較したら何故か息子は中国製で見事にかぶれたそうだ。
その後、技術者らしく社内ルートで日本の材料技術に分析してもらって吸水樹脂の組成が違うのを知った。彼の説では現地日本メーカーが調達している原料系に問題があるらしい。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:03:52.86 ID:w8ASt28v.net
>>1
こいつ等世界で転売やってんのかよw
正にイナゴはよ駆除しろよ

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200