2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】Apple、中国初の研究開発センターを「北京のシリコンバレー」に建設[9/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:37:47.19 ID:CAP_USER.net
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2016/09/db25f448c18a0fb8645a00666a9b0288-e1475211613375.jpg

Appleが新たに中関村サイエンスパークに研究開発センターを作る予定であることが明らかとなりました。

中国初の研究開発センターへ

資本金は1億元(約15億円)で、将来的には3億元(約45億円)までの増額が見込まれています。施設で働く従業員は500人ほどとなり、ソフトウェアやハードウェアの開発、通信やオーディオ&ビデオデバイスなど、様々な最先端技術の研究開発が行われる見通しです。

これまでAppleの研究開発センターは、日本やイスラエル、イギリスに存在しているほか、将来的にはカナダやインド、インドネシア、ベトナムなど様々な国・地域での展開が計画されています。なお、中国での研究開発センターについては、8月にもティム・クック最高経営責任者(CEO)が同国の副首相との会談内で、年内にも施設を建造する旨を語っていました。

なお、今回の建設の舞台となる中関村は、名門大学や著名IT企業がこぞって研究センターを設置していることから、「中国のシリコンバレー」と呼ばれています。

http://iphone-mania.jp/news-138672/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:14:48.87 ID:t13jSI2n.net
これは素晴らしい
iPhone捨てる時来たな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:37:43.88 ID:uNZZkhBH.net
ぜ、全部盗むアルカニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:43:08.91 ID:1QGW0nkn.net
ペンーパイナッポーアポーペン

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:57:34.40 ID:6VXeUKVP.net
シナコンバレー

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 00:17:35.12 ID:DABGs/th.net
下品この上ない存在になりそうだな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 00:34:29.12 ID:uYsiCgfp.net
北京ww 肺が壊れるぞ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 06:52:50.89 ID:tYcrw9pb.net
中国は市場価値も人材も圧倒的すぎるわ
ねらーだけが認めないんだ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 07:45:38.95 ID:pFNGGnnO.net
発動わかってて、それでも虎の尾踏む気なの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 07:59:06.76 ID:eRPVFC7E.net
高級機の市場独占の対価としてはえらく安いな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:00:16.28 ID:l0uvlKO5.net
いまさら中国に進出してどうするんだよと

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:27:49.79 ID:MKU815xX.net
何も開発できねーよ。

だから、やったらいけないことを中国はやってしまうから、外国でストップされたやったらいけないことをやるセンターだろ、どうせ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:55:11.41 ID:1h/sAI4R.net
『The Hacker News』September 24, 2015
https://the01.jp/p000228/

ドイツのセキュリティ企業G Data は、Xiaomi(小米科技)やHuawei(ファーウェイ)、Lenovoを含む人気スマートフォンメーカーのAndroid製スマートフォン20機種以上のファームウェアに、スパイウェアがプリインストールされていたことを明らかにした。
何の制約もなく、ユーザーに気付かれることもなく、個人的なデータや会話を侵害していたという。
プリインストールされたスパイウェアは、FacebookやGoogleドライブといった人気のAndroidアプリを偽装している。
また電話のファームウェアの内部にあるため、電話をアンロックせずに除去することはできない。

すなわち、スパイウェアの削除は不可能。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:58:24.19 ID:DylsaM07.net
普通に考えたら情報ダダ漏れの中国でなにするんだろ、と思うけど
なんか裏がありそうだな

情報の漏れ具合のテスト

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200