2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本の対中投資はただでさえ減ってるのに! 日本企業の中国撤退を懸念[10/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/01(土) 07:46:51.61 ID:CAP_USER.net
 日本経済新聞によれば、日本の経済界訪中団がこのほど、中国撤退時に統一的に処理する窓口の設立を中国側に求めた。同報道は中国で大きな注目を集めており、一部では日本企業の大規模な撤退が始まるのではないかと警戒する向きもある。

 中国メディアの中億財経網はこのほど、日本の対中投資が減少し続けているのは事実だが、日本企業の大規模な中国撤退はないはずだと主張。一方で、中国側は企業の経営環境を改善することも必要だと論じている。

 記事は、中国国内で清算した企業の残余財産の持ち出しが難しいことを問題とする意見があることを紹介する一方、「残余財産の持ち出しはあくまでも最後の問題」であり、中国では企業を清算するにあたっては人員整理や資産の処分、売却など問題が山積みなのが現実と指摘。

 特に現在は労働法の存在によって人員整理が非常に難しくなっていることを指摘し、「世界第2位の経済大国として、中国は企業の撤退時の基準を世界標準と合致させる必要がある」と論じた。

 続けて、日本企業の中国撤退の有無については、日本の対中投資が近年減少を続けているのは事実とし、それは製造業の投資環境が悪化しているためだと紹介、特に人件費や不動産賃料の上昇が製造業の事業環境の悪化に拍車をかけていると指摘した。

 一方、中国は近年、直接投資の「質」にこだわり始めており、労働集約型の製造業は求めていないが、日本が対外投資を行うのは労働集約型の製造業が中心であると指摘、こうした理由によって日本の対中投資は減少し続けているのだと紹介している。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1619957?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:02:00.17 ID:BWXPaUxs.net
戦争始まるから帰国指令出てるんだろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:04:26.28 ID:ET/QqD7z.net
座敷わらし「こんな所もう居られるか!(ぷんぷん)」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:07:50.42 ID:SFiiHoRy.net
青島で焼打ちしたり、気に食わなきゃレアアースとか、フジタの社員捕まえたりとか、
怖くて俺は中国の古い書物読むのは好きだが死ぬまで大陸には渡らない
怖いわ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:08:47.44 ID:fU4/rqEw.net
>>1
>一部では日本企業の大規模な撤退が始まるのではないかと警戒する向きもある。
普通はそう考えると思うが?w大人しいはずの日本人が自分から相手に要求してくるってのは
よっぽど腹に据えかねることが起きてるってことだろうにw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:09:58.11 ID:1QOdsUZa.net
カルビーが一言↓

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:10:26.94 ID:d2d1nao0.net
チャンコロ へ・・・・支那は大国だから一人で出きるよね。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:10:33.08 ID:49jeox1u.net
一度きれいサッパリ撤退した方がいいんじゃないか。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:10:51.90 ID:WbYbUH6H.net
中国の論理で運ぼうとすれば問題多
政策がおかしいんだよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:11:41.23 ID:+vYO/dpk.net
>>3

同意見ですわ
しかもオレたちの巣を食いやがるし
(ツバメ)

11 :消費税反対@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:12:16.60 ID:IaFiwPqS.net
反日暴動が頻発する国に投資なんか出来るか

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:14:07.78 ID:jQ81VSQc.net
中華思想の共産主義がなくならん限り、問題は解決せんよ。
そもそも中華思想の共産主義というのが形容矛盾であって、そんなものが自由経済のシステムと合うわけがない。
中国にからむ問題を解決する方法はただひとつ。
打倒中国共産党!
これしかありません。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:14:11.51 ID:dt/JzugS.net
毛さん刷りまくって国内投資すればいいアル

14 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:15:49.53 ID:ZYvh+PQy.net
トヨタも長春工場を閉めたみたいね。

生産量が大きいから、一度にワッと撤退はできないだろうが、序々に撤退という
ことになるんだろう。

軍事的敵対国だから、撤退するのは当然だろう。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:16:08.41 ID:oYhrKYB8.net
中国の崩壊なんて見えてるのに逃げ遅れてこのざま。

経団連はどう責任とるのかね?
てめえのことだ、米倉。
あと日経はさんざん煽った道義的責任をどうすんだ?廃刊にでもしんのか?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:16:38.97 ID:wliVtkaN.net
経団連護送船団企業群の欲に目がくらんで中凶に投資したツケだよ

17 :ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:16:50.36 ID:7jQdVoRK?2BP(0)

通州事件の二の舞になるし−y( ´Д`)。oO○

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:19:44.88 ID:KSjU/4CQ.net
あんなことしといてなに意外そうなことほざいてんだ?w

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:21:03.89 ID:BqSGRFv3.net
ほらね

>中国国内で清算した企業の残余財産の持ち出しが難しいことを問題とする意見があることを紹介する一方、
>「残余財産の持ち出しはあくまでも最後の問題」であり、中国では企業を清算するにあたっては
>人員整理や資産の処分、売却など問題が山積みなのが現実と指摘。


中国は悪くないとの言い分。
全く改善しない。人知国家。人が支配する国。
投資したらダメ。

20 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:21:15.16 ID:ZYvh+PQy.net
>通州事件

手の平や鼻に針金通したりとか気持ち悪くて読めないわ。

「誰も知らなかった毛沢東」になると、チンコと耳を針金でつなぐとか、支那独特の
拷問が出てくる。こっちもグロそのもの。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:21:28.64 ID:QR4q8so4.net
食い物にされるのが分かってノコノコ進出する奇特な日本企業 カモ探しに必死な共産党幹部
二度と生きては戻れない片道切符の企業誘致を続行中だな。

22 :名無しさん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:21:53.91 ID:1wm01hje.net
良く言ってくれた。
日本の車をひっくり返したり、叩いたり、火をつけたりしても何も言わなかった二階たちがおかしい。
ついでに言うが、二階は朝日新聞より国賊だ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:24:52.08 ID:BqSGRFv3.net
>中国では企業を清算するにあたっては
>人員整理や資産の処分、売却など問題が山積みなのが現実と指摘。


全く反省しない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:24:55.57 ID:gvhb/ghy.net
> 特に現在は労働法の存在によって人員整理が非常に難しくなっていることを指摘

たかり、ぼったくりモード全開
恩も感謝もなく、  人の道に恥じて 全部おいてけ!!  だな

ODA 技術援助 をやめろ!!
  すべての支援は金・対価をとれ
  金をとらないと価値が分からないくず土人連中

ただでやってもらう・金を払ってやらしてもらう  は「中国」思想で
自分への朝貢・自分が上の地位 と思わせるだけ。

公害、化学物質汚染、環境被害、CO2排出、放射性物質排出は
国際的環境破壊
国際的世論提起で、世界中の支那・華僑をターゲットに国際非難を向けさせて
各国で支那・支那人排除を扇動して叩き潰せ!!

世界中から朝鮮人  支那人  フィリピン人 出稼ぎを叩き出せ!!!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:26:16.13 ID:Iw5x5aYr.net
反日してるのに、日本に好かれたいと思うサイコパス。

それが中韓人。発達障害なんだろね。マジで。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:26:39.51 ID:nmvi+QUc.net
勝手に採掘しているガス田のガスや、
勝手に根こそぎ持っていったサンゴを
売ればいいだろ!

27 :ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:27:23.11 ID:7jQdVoRK?2BP(0)

>>23
損切りする理由は十分だと思う。
施設を捨ててもあいつらはそれを発展させられん。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:28:02.17 ID:pgYVXa3N.net
漢書に出てくる中国は2000年前のもので今と関係ない
日本人の中国は神秘で巨大な国という誤解が相手にも悪い影響を与える
子供のころから嘘を付くこと、本当のことを言わないこと、虎の威を借りることを
教わって育ち、食料が亡くなれば人を喰うことを文化にしている野蛮人の巣窟とだと
正しく理解しなくてはいけない そうすれば警戒して接することができ不幸な日本人が減る
相手も慎重な相手をだませなくなり 結果的に悪行を重ねずに済む

中国で合弁会社して泥沼にはまった日本企業を救済する措置だけど 遅すぎた

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:28:37.13 ID:QbS6Jhu6.net
最近、自衛隊の動きが明らかに大きくなってる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:29:36.90 ID:i7C/mL+G.net
管制デモで敵国と認識しないんだな遅い

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:30:10.21 ID:xFQVT1SG.net
今や、シナに投資するのは世間知らずだけになったなw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:30:29.33 ID:QbS6Jhu6.net
中国経済崩壊に巻き込まれないよう今のうちに撤退するのは当たり前

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:30:40.77 ID:5BOBS/NO.net
日本は中国への投資も減らしているが、韓国にはもっと減らしている。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:33:17.19 ID:nDY7DL9k.net
最新技術を盗まれて、コピー商品で大儲けされるだけ。

盗まれる前に撤退してほしい。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:33:24.21 ID:Lmg6ZqVF.net
15億の市場とかに騙されたがやっと支那詐欺商人や朝鮮詐欺師や欧米守銭奴との過激なシェア争いに疲れたかw
団塊のやっかいなクソじじぃどもがやっと引退したということだな 修羅場に腰を据える根性などバブル世代には無いよな

36 :ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:33:34.06 ID:7jQdVoRK?2BP(0)

>>29
おれもそう思う。陸自の車両をよく見る。
前は外でこんなに活動してなかったと思うが。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:34:14.54 ID:DzjLTlfi.net
大企業にかかわらず個人まで
中国人は最初はちやほやよいしょするけど
隙をみせると手のひら返したように平気で裏切るからな
中国進出して儲けだした会社なんて1割もないんじゃないのか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:34:51.71 ID:5JjOBKnO.net
撤退させず現地社員に何かあったら経営陣は日本で暮らせなくなるだろうな
つっても中国側も言いがかり訴訟で出国禁じる法律あったよな
アレやられたら人質が数千人取られることもありうる
さて進出煽ったマスゴミと政治家はどうすんだろうな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:35:36.30 ID:vvcw1fIw.net
元伊藤忠の丹羽みたいなの まだいるだろ・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:35:49.86 ID:tMgTljjx.net
しかしあの経団連が動くのって実はもう中国市場は金にならんという一点のみだったりしてナー
だがこれ以上に彼らが動く理由なんてないと思うがな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:36:22.40 ID:QbS6Jhu6.net
日本政府も覚悟を決めた

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:37:36.26 ID:Bwenqwos.net
AIIBも関係ないし支那に拠点置く必要なんてもうないだろ

43 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:37:52.16 ID:ZYvh+PQy.net
支那人の行動パターンを、日本の経営者も、いいかげん学んだほうがいい。

最初は笑顔と揉み手で近づいてくる。我々は清き貧しき者でございとご機嫌取り。
日中友好だの一衣帯水だのと美辞麗句もやたらに使う。

投資をしている間は、こちらの信用を得るために汲々とする。

まあ、この辺でよいだろうと、責任ある地位に昇格させてハンコなんか
預けたら、さあ大変。社判を使い個人で借財をしてトンズラ。このあた
りは、「取り込み詐欺」と手口が同じ。

さもなくば、進出から二十年ぐらいして技術を習得した段階で、難くせ
をつけて追い出しにかかる。難くせの材料は、カルテルをしているとか、
戦争中の恨みだとか、何でもいい。満州でもこれをやられたし、戦後も
同じ。

要するに、支那人は近代人ではないし、人間と呼んでいいのかすら怪しい。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:38:32.48 ID:VWL9XcxG.net
そりゃ、でっち上げのスパイ容疑で逮捕されちゃたまらんよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:38:42.67 ID:jY1m7vU+.net
東レに頼んだら?
半島に金だしてるし。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:42:03.07 ID:rQgVntwc.net
これだけチャイナハラスメントが言われてる時代に何かあったら経営者はもう社内での居場所は無くなる。
即、ガバナンスゼロになり責任問題。経営者は撤退に必死な訳だよw
何よりシナ国内の日本人社員の命を経営者陣はどう考えてるのか?と問われる問題でもある

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:42:31.52 ID:mEVLzqyF.net
日本経済新聞社は真逆の情報を垂れ流す

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:46:08.17 ID:isbZX+wz.net
シナ共産党独裁国家崩壊が近いのだから
撤退は当然だろう

松下幸之助がシナの発展に貢献したパナソニックでさえ
シナ共産党の権力闘争のあおりで官製反日の破壊標的に遭ったほどだ
逆に今までよく我慢してたもんだw

次に来るシナ内戦が終わるまで
日本は撤退が正解だ

未だ残っているEU企業はご愁傷さまだ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:46:16.62 ID:mEVLzqyF.net
>>47
ごめん間違えた
ほかの新聞社の記事かと思た
日経が書くくらいだから現場は悲惨な状態なんだろうな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:47:27.07 ID:IwaLBJWe.net
>>1

エマニュエル・トッド著「問題は英国ではない、EUなのだ」・・の中で「中国の未来を予言する」が非常に
面白い。政治家や経営者は是非、読んで欲しいものだ。

中国は100年遅れの凶暴な帝国主義国だということだ。欧米は(日本も?)とっくに過ぎ去った時代に中国は
いるわけだ。しかし欧州のエリートは「幻想の中国」しか見ていない由。人民元がSDR通貨になったのも
ラガルドらが幻想の中国しかみていないからだ。

トッド氏は、中国は「悲観的なシナリオしか考えられない」。つまりカタストロフィーのシナリオがあるわけだ。
わが日本はどうしたらいいのか。これが大変に難しいのだ。記事のように日本が投資を止めてしまうことは、
よい対応とは言えないようだな。詳しくは本を読んで。

51 :ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:47:41.34 ID:7jQdVoRK?2BP(0)

>>49
日経は煽った罪を償わねばならない。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:48:16.11 ID:N38P01Nt.net
奴らは基本ジャイアンなので他国の言うことは聞かない。
都合が悪くなると一瞬だけ協力的なフリをするだけ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:48:30.31 ID:BqSGRFv3.net
>>43
そのとおり。

あと、役人な。賄賂を必ず要求してくる。
しかも、権限のある役人(顔)に賄賂を贈らなければ
何も進まない。

賄賂を贈れば贈ったで、後で「犯罪の証拠」として
逮捕される危険が付きまとう。指導者の気持ち1つで
犯罪者にされる。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:49:19.47 ID:1QxILeql.net
シナが日本に対してやってきた数々の仕打ちを考えれば撤退は遅すぎるくらいだ
シナはそんなことすら認識してないのか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:49:57.64 ID:gTLzfj3l.net
もう生産設備破壊からの夜逃げ撤退で
いいじゃん、流行りの韓流って奴よw
マスゴミ「韓国を見習え〜」

56 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:50:25.53 ID:ZYvh+PQy.net
日本人は、この光景を忘れるべからず。
http://www.howitzer.jp/china/page02.html

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:50:51.89 ID:BqSGRFv3.net
>>53の続き

日本人は甘ちゃんだから、

賄賂を贈れば済む話だと思って、賄賂を贈る。
ところが、賄賂を贈らないと話は前に進まない。
他方、賄賂を贈ればもはや犯罪者として、いつ逮捕されるかわからないことになる。
つまり、逃げ道がない。

そういう社会が中国。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:52:01.87 ID:yElsmfJn.net
近頃は、インドネシア製やベトナム製の雑貨をよく見かけるようになった。良いことだと思う。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:52:18.28 ID:miaH1lm9.net
>>1
やると決めたら実行する民族だからアキラメロン

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:55:00.25 ID:BqSGRFv3.net
つまり、最初から「罠にかけてやろう」「乗っ取ってやろう」という計略の下に、
商談や話を持ちかけてくる民族。それが中国。
もう2千年以上前からその本質は変わらない。

なぜ、そういう民族の遺伝子になったのか。
島国の日本とは違い、強いものが生き残ってきた民族。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:55:13.71 ID:A25GFJNv.net
>中国国内で清算した企業の残余財産の持ち出しが難しいことを問題とする意見があることを紹介する一方

追いはぎみたいな国だって知らなかったの?今さらでしょw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:56:47.39 ID:pDWvfF4B.net
数年内に軍事衝突、中国内の資産凍結が現実味を帯びて来たのに
撤退のオプションが無い日本企業なんて無いだろ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:56:53.40 ID:ekX1/XSy.net
ハウスが中国に工場を造るとテレビでやってたぞ 大丈夫か? 

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:57:54.31 ID:eDOMVd6W.net
世界経済の趨勢だろう

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:00:04.31 ID:4UWaDAif.net
企業が儲からないと撤退するのは当然
会社守る為営利で動いてんだから
いくら上層部に接待したっておいしくない投資するほど企業は甘くない
田舎っぺばっかの税金無駄使い地方自治体狙われるわなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:00:09.44 ID:pgYVXa3N.net
日本が中国に投資しなくてはいけなかったのはアメリカ様の命令だっただろうし
欧州が中国を使って日本を滅ぼす構想は無かったわけではない
日本がしなくても欧米がする図式はあり得た
これが不可能になるまでは我慢する必要があったがそれも無くなってきた
ようやく撤退に着手できる そして日本の投資が無くなった時の中国は見物
撤退させても平気だ もういらねえもん小日本め とタカを括っている間がチャンス

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:00:14.41 ID:2GtZRFCp.net
自業自得

68 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:01:39.69 ID:ZYvh+PQy.net
突然、カバンの中に白い粉の入った袋を入れられても知らんぞ。
「アイヤー、コイツ、悪い奴アル」
「銃殺するヨロシ」
とかな。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:01:50.06 ID:eDOMVd6W.net
一退一路

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:03:51.98 ID:57z1uUqh.net
民間人を人質に取るからな

71 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:05:49.64 ID:ZYvh+PQy.net
>残余財産の持ち出しが難しい

バカですか。命のほうが大事でしょ。チンコと耳たぶに針金を通されて
三味線みたいにされても知らんぞ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:06:35.05 ID:I3GbHgDO.net
利益が出ないどころか、
中国拠点の維持費で持ち出しになって長いんだよ。

日本国内リストラしたり、日本政府に税金まけさせてきたけど、
それでも本業をかたむけるぐらいの穀潰しになってる。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:06:49.16 ID:UDSYr7ii.net
チャイナリスクの大きさに漸く気付いた。
1000年遅れの中華思想の影響でリスクは欧米企業の何倍にもなるからな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:07:26.15 ID:znkGHnFe.net
>>6
カルビーは買いだわ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:11:00.56 ID:IlyW68qS.net
日本企業撤退を心配するなら、まず自分達 の仕打ち、振る舞いを反省することだな。
日本は、慈善事業で中国に進出したわけではない。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:15:07.82 ID:pjAUl003.net
中国人は残虐なので捕虜になるより死んだほうがマシ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:15:52.34 ID:mcPDPeLN.net
>>44
これな

78 :もぐろ@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:17:19.71 ID:ZYvh+PQy.net
国民党軍の第五次囲剿作戦を受けて紅軍が撤退するときの様子。
「信頼できないと判定された人物は処刑された。審査・判定は周恩来がおこない、処刑者は何千人にも上る。
紅軍軍事学校の教員は大多数が処刑された。教員は紅軍の捕虜となって根拠地に連れてこられた元国民党
将校が多かったからだ。処刑は立ち入り禁止にした山奥の谷間に巨大な穴を掘って、そこで行われた。犠牲者
たちは短剣でめった切りにされ、穴の中に蹴落とされた。穴が満杯になると、残った者たちが自分用の穴を掘
らされ、それからめった切りにされて殺された。生きたまま埋められた者もいた。」
「誰も知らなかった毛沢東(ユンチアン著 講談社)」より。

この光景、しばしば、日本軍が南京でやった行為だとして引用される生き埋めシーン
の映像とそっくりだろ。要するに、自分たちでやった行為を他人になすりつけるのも
平気なのが支那人だよ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:23:34.31 ID:EvQ/e46D.net
今、日本企業が撤退したくてもできないのは中国が莫大な縛りをかけてるから
縛りが無くなりゃ全部撤退するに決まってるだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:24:21.86 ID:JfDWE+mT.net
>>1
日本には戦闘機、艦艇で圧迫してる癖に、投資の心配するって・・・
朝鮮化が加速してる?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:25:01.58 ID:sSEncsvO.net
アジアの各国家って結構人口多いからな
今市場も脱中国に向かっている。
特にインドやインドネシア、ベトナム

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:25:44.88 ID:JfDWE+mT.net
>>79
10年以上雇ったら永遠にクビ出来ないとか、あり得ないレベルだもんな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:26:09.93 ID:fdQZEUFn.net
ODAも無くそうぜ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:27:50.24 ID:tqBOcmTI.net
>>82
撤退しようとしたら、現地企業を従業員ごと
支那の会社に売り払っちゃうのかな。
それくらいしか撤退のしようがない。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:28:21.32 ID:wF2iXfkN.net
進出当初は10年ほどで事業の黒字化を目論んでいたけど
なかなか黒字にならなかったんだよね

20年ほど前の事だが日本の畳表しか使わないイ草を日本の商社が
儲けようと支那で作って輸入を始めた
おかげで国内生産量の8割以上を占めていた熊本八代のイ草農家が
大打撃を受けて、「ああ今度はあそこが首を吊ったか」って
言われるほど潰れだした
でもフローリングの家が増えたことや過当競争で商社自体がもうからなくなり
生産施設も「置いてけ」と言われて、今もそのまま支那人が経営している

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:29:16.94 ID:AsGPfpyL.net
>>81
企業やら投資の進出ってのは
トライ&エラーの繰り返し
馬が合えば盛んになるし
ダメだったら萎む…
ただ「逃げ出す」ってのは
よほどの相性の悪さ…

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:32:16.12 ID:/n6vzM/y.net
( `ハ´)による日本侵攻、

国防動員法で企業資産接収、第二の通州事件で命も盗られる。

昔と違って( `ハ´)大陸に関東軍が居ないから、銭ゲバ日本人は一人も生きて帰れない。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:35:44.31 ID:RZgKQpfN.net
撤退するのが日本だけで済めばいいなw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:39:28.15 ID:RxaflxFP.net
>>1
シナリスク
以上

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:40:24.66 ID:utnbGV6b.net
おいてけ〜〜〜〜

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:40:26.83 ID:ZBttKUtO.net
現状は、撤退したくてもできないシステムに
なってるからね。
こうなる事態も想定できたのに儲かりそうだと
後先考えないで飛びついた企業も悪い。

沈没船のネズミ達が必死に逃げ出すロープを探してる

共産党の上級幹部たちは、常に退路を用意してるから
利口ですな。。。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:40:42.96 ID:YEBM/KZZ.net
だったら暴動で襲撃・破壊すんなよ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:41:21.78 ID:eyZSzRlE.net
いざとなったら、日本人の出国禁止、でっち上げのスパイで逮捕裁判なんか朝飯前、
中国共産党は自国の中国人にすら平気でやる
尖閣列島をいずれ乗っ取りに来る、日本と揉めるのは時間の問題、小規模の戦闘があっただけでも
大規模な反日暴動、日本企業の焼き討ちがあるだろう

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:49:43.39 ID:cjdWaYiK.net
特許庁はチャンコロに技術を売り渡すのをやめろ!!

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:50:15.89 ID:58LJzTd2.net
また 暴動で日本企業を破壊してくださいw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:50:34.93 ID:59LrKzxc.net
良きはよい良い帰り和怖い、怖いながらも行って儲けたい?

ただし、帰りは全て没収なんだろう?こんな野蛮な国は無いよ。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:51:29.85 ID:iokzvZ8X.net
今逃げ出さないと後はないよ。
支那が好きなら仕方がない。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:52:16.01 ID:m5lrxsfg.net
まだ分かってないのか不够本め

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:53:03.33 ID:PN9KY9G0.net
尖閣や沖縄を口実に没収予定の資産でしょ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:54:09.64 ID:PqY7fp9F.net
>>16
実は全く護送できていない船団。海賊船を護送につける。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:54:30.66 ID:LFM10Cnu.net
中国は金の流れが規制されてるからな
儲けた金を簡単に移動できない
中国で預金したかねも少額しか動かせない
為替も規制が厳しい
ほぼ固定相場制

中国の会社とパートナーを結ばないと進出できない
技術流出する
簡単に撤退できない

こんなとこどう考えもダメだろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:58:04.98 ID:VmixUKbj.net
日経新聞に騙された企業が、ようやく撤退のめどが付いてきて一斉に引き上げてくって感じか

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:59:12.47 ID:8yMsOtOB.net
いつ逮捕されるかわからない国
怖い

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:59:24.55 ID:FK2GEWtc.net
まあ、もう世界中の国がAIIBに参加してくれるらしいから小日本なんていらんでしょ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:59:48.04 ID:znkGHnFe.net
>>13
尻の毛まで刷り切れ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:00:08.14 ID:B+Iseoi9.net
>>1
官製暴動で工場焼き討ちしといて何言ってるんだ?
進出とかできる状況でもなければ、損切りしてでも撤退するって状況だろ
おまけに政治的にも険悪になってる

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:00:52.99 ID:DOA1sFVS.net
NHK「AIIB、締め切り前に20カ国が参加しADBを上回る。日本は波に乗り遅れるな!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475233861/

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:01:56.74 ID:05VLsncT.net
対中投資がなくなることは実に良いこと。
支那の経済活動が衰え、軍事予算も減る。
迷惑を受けている周辺国も助かる。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:03:44.98 ID:miaH1lm9.net
>>74
カルビーは支那から撤退して韓国にポテチ工場作ったぞ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:05:27.75 ID:SdtrljpE.net
2050年はGDP がアメリカを抜き世界一になる中国が
 また日本にタカリですか?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:07:03.56 ID:znkGHnFe.net
>>109
株は食いもんか?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:08:13.06 ID:zk86avnB.net
このまま増長させれば必ず食糧も資源も全て中国に食い尽くされるからな
その欲望には際限が無く、まさに悪魔が人類を滅亡させるために
地球上に放ったエイリアンみたいなヤツらだよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:08:54.51 ID:8m5WmCVk.net
企業が進出しての金儲けが回りまわり日本国民を恫喝することにまだきずかな
い幼い日本の企業化?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:09:42.55 ID:ckfMNt4i.net
尖閣国有化の時の暴動は??

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:10:04.16 ID:eKSCvvkv.net
むしろ遅すぎた
あの異常な反日暴動の時点でチンクを切って撤退するべきだった

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:12:19.64 ID:D3g0g+3T.net
妖精さんを邪険にすると、出て行ってしまった挙げ句呪い掛けてくるんだぞ
しかも結構えげつないやつを掛けてくる

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:14:04.11 ID:nt/JnXqS.net
管制反日暴動でまさかのパナソニックを破壊
それでシナの本心がやっと分かった日本
シナへの莫大な貢献者パナソニックの扱いが指標になってたから日本はびっくりしたみたいだが気付くのが遅すぎ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:14:40.90 ID:H0S7nlN3.net
>>1
人件費とか以前に法律を行政が守らない、いきなり変える、遡及するからでしょ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:15:25.61 ID:eF/L3thX.net
戦争前の資産退避です。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:17:03.30 ID:WwlfT0eg.net
支那投資は損を覚悟で行え。失敗しても誰も助けない。
「反日」国家への投資など本来あってはならないのだ。
まもなく支那バブルは弾け、日本も大きな影響を受ける。
今のうちに「損切り」しておくことが大切だ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:21:45.18 ID:jykyx7mP.net
はひふへほー

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:22:23.54 ID:AsGPfpyL.net
>>119
中国人でさえ(というかなら当たり前というか)
やってるからなあ
海外に資産逃がそうとするのは。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:23:11.28 ID:UrRVQ1/p.net
>日本企業の中国撤退を懸念

日本関連の店舗を襲撃し、日本車を破壊、日本は出て行けとデモを起こす
撤退がシナの希望なんだから懸念も何もって話だな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:23:28.14 ID:y61a6Aap.net
日本企業の多くがチャイナリスクを嫌がって誘いに乗らなくなったからゴミ糞罪ニダの榊原が必死ですw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:24:52.05 ID:/1cObEoo.net
>>124
つか、中国自体がリスクをあおってるとしか思えんのだけど?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:24:58.55 ID:yW8o0XNF.net
>>124
経団連の会長ってチョンなの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:27:01.36 ID:KEheMYeR.net
ええwまだいるのかよwww
資産引き上げるからその窓口作れってwww
すっかり支那人化してんなぁwwwww

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:27:27.93 ID:sy1XRyEK.net
デパートのバッグはベトナム製をよく見た。
イオンのインナー売り場はインドネシア製に移行か?

事業所や工場撤退は『国民の対日姿勢の数々の悪行』もあるが『元国際通貨』
も日本の会社は心配しているのではないか?
偽札決済になる危険を回避する目的もありそう。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:28:04.51 ID:mziHhvS6.net
>>117
中国から懇願されて「井戸を掘りに行った」んだよな 恩義も何もないね

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:31:41.52 ID:tO9jQS4p.net
>>1
2015年3月末時点の中国投資残(民間企業)
日本=約12兆円・・2012年9月から脱中国開始
米国=約6兆円・・2011年から脱中国開始
欧州=約5兆円・・2011年から脱中国開始(ただしイギリスは除く)

恩をあだで返した中国・・自業自得

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:33:02.83 ID:uxL+9HgJ.net
だって八つ当たり反日行動をしょっちゅう起こすし
企業を乗っ取って財産奪い尽くすし、なんもいいことない

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:34:30.41 ID:zVUSk4o6.net
日経に騙されて進出した企業涙目

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:35:12.61 ID:pjAUl003.net
国際法や国際的ルールを無視するような国でどうやってまともな商行為ができるんだ?
無法者国家でまともな商売ができると思っているならあとは自己責任でやってくれ
日本には軍隊もないし在留邦人を助ける術はないぞ
通州事件をよく学んどけよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:39:09.04 ID:iokzvZ8X.net
支那製品は40分で壊れるか1年で壊れるかのどちらかだ。
不思議な事にバイク盗難防止用の鎖は6年もっている。
構造が極めて単純だからだろう。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:42:54.79 ID:tfTOVOzE.net
やったね!戦争だよ!きんぺーちゃん

やったね!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:49:22.92 ID:5LlKs53r.net
 尖閣に中国が武力侵攻し、日本が反撃したらその復讐として日本企業が狙われる・
それなら撤退して賃金の安い親日的なASEANに拠点を移すのがビジネスライクな
志向だ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:49:42.38 ID:rBr3rtD8.net
中国から逃げ遅れた日本企業は潰れるな。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:50:36.79 ID:hidZWoAt.net
デモが暴徒化して工場焼かれたりたり
社員が訳のわからん容疑で警察に連行されたり
たまらんわな
それに人質、物質に取られていることにやっと気付いたんだろ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:52:53.58 ID:dUstR4rC.net
グリーンランドも大きい

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:54:32.28 ID:kE7JHNxD.net
8割以上の日本人が中国を信用しないと言ってるのに、中国と取引を継続している企業が、
仮に何らかの中国国内問題で事業の危機に陥ったとしても、8割の日本人がその企業に味方しないって事よ。
ちょっとしたミスや法令違反で一気に企業叩きが始まる昨今、中国で商売してるなんてのは、叩きたくてウズウズしてる輩を集めるだけよ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:55:29.81 ID:G/oxNRxF.net
政治と経済は、別だと言って日本企業を信用させて
反日教育も辞めず反日デモまで誘導し領事館まで破壊した挙句
地元に雇用で貢献してる日本企業のデパートや工場で破壊行為に
日本人上司を監禁して賃上げ要求したり退職金アップを要求したり
数上げたらキリがない

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:00:49.09 ID:SBrYhX07.net
空母作ってる場合なのかな?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:04:35.17 ID:jMDGgAY7.net
流行の乗る時の熱と飽きるスピード感

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:09:24.66 ID:5qJqVKbO.net
>>143
日本人らしいやね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:12:49.53 ID:rwuNDv5W.net
世界第2位の国が海外投資に頼るのか

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:14:39.52 ID:5a2Czqpp.net
>>141
政治と経済と軍事は一体だというのにな、ほんとふざけた奴らだよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:20:18.99 ID:upQFz/SJ.net
>>102
というより、予想以上のスピードでベトナムやミャンマーを始めとした
東南アジアのインフラが整った

人件費も高くなり、一晩で政局が一変する中国に工場を置くメリットが全く無くなった

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:29:17.57 ID:H0S7nlN3.net
>>142
経済がだめだから軍事力で他国の財を奪うつもりなんでしょ

149 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:42:59.86 ID:47IR3Ie3.net
>経済がだめだから軍事力で他国の財を奪うつもりなんでしょ

日本占領までいけたら割が合うだろうな。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:46:07.50 ID:PU5w6kut.net
>>148
アフリカの紛争に介入して属国から資源確保するんでしょ
アプローチとしては分からんでもない

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:49:53.72 ID:PU5w6kut.net
>>149
日本相手に空母はあんまり関係ない
北朝鮮も含めた陸上基地から空中給油すれば日本の殆どは既に行動範囲に入ってるし、対艦能力ある国に高価な空母使うのはリスクがでかい

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:51:14.97 ID:qc50gUVM.net
大手も撤退始めてるよ、徐々に他のアジア諸国にシフトしてる。中国で作っても安くなくなってきたし、反日国だから暴動などのリスク考えたら潮時だろうね。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:52:30.95 ID:hRGvYWLX.net
儲からないし
鬱憤晴らしの標的だし

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:52:34.23 ID:SRNsCdX1.net
ベトナムで同じ物が作れるのに態々人件費の高い中国で
作る必要無いのだよ。
http://www.yappango.com/special/vietnam.html

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:11:10.36 ID:IQa848qN.net
>>145
張りぼての世界2位だよ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:18:47.29 ID:i0DaW9Yk.net
>>48
 中国の負債は30兆ドル(3300兆円)、もはや解決不能では?
  理論的には人民元の50%前後の切り下げ以外、策はない
*****************************
 世界的に著名なエコノミスト(政治アナリストでもある)ジョン・タルボットは、サブプライムローンの
破綻を早期に警告し、予想が的中して以来、ウォール街は常に彼の発言をマークしてきた。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_R._Talbott
 そのタルボットがBBCニュースのインタビュー(3月18日)に答えて、「中国の債務は30兆ドル」と
初めて、彼の数字分析を公開した。
フィナンシャルタイムズは中国の債務はGDPの290%と言い、ニューズウィークは企業債務が
GDPの160%と言った。
 中国の地方政府の債務は公式発表(楼継偉財務相が認めている)で290兆円、実態は360兆円と見られる。
 周小川(人民銀行総裁)、楼継偉(財務相)らの公式発言を聞いていると、その方向での検討がなされてはいない
ようで李克強首相は「人民元は安定している。中国は通貨切り下げの対処を取らない」とする発言に象徴される。
 
危機は先送りされている。空前のクラッシュは近い。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:19:52.04 ID:Gow8/9bk.net
そもそも中国人がメイド・イン・チャイナを避けて、
わざわざ日本分だりまで来て爆買いしてる中
何故嫌われてる中国で生産せにゃならんのだ!

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:35:00.58 ID:IfWaoaw1.net
>>157
ナビスコやm&mに聞いてくれ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:41:58.64 ID:IQa848qN.net
>>149
世界の大国になる条件は日本を手繰り寄せる事。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:49:32.59 ID:mrCmIIDq.net
あれ?
中国は世界一のGDPになるんだろ?
日本企業が撤退しても全く問題ないな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:52:02.59 ID:Ajzowe0Z.net
日本が嫌いだから清々するはずじゃ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:07.39 ID:cnf0PTim.net
パクリの糞支那国で研究開発型投資をやる馬鹿がいるのか。

163 :( @∀@) 通州事件に蓋するエリタテ支那蜥蜴 (`ハ´  )@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:04:12.10 ID:55vA1fip.net
>>15
米倉氏を人質として大陸に残せば解決かな? 過去に通州事件もあるからオノレの体で保証してもらわないと。

>>20
ちなみにスターリンにも性的虐待の嗜好があって、天上に取り付けた滑車にロープを通して政敵の珍個に結び
つけて虐めるアイディアスケッチが残ってる。しかしながら嬉々として妊婦の腹を裂いた上に、陰部から赤子を
引きずり出す「支那人学生」のヒトとして特異な嗜虐趣味はヨネスコの記憶遺産に登録される必要があります。
勿論この「支那人学生」とは毛沢東とかケ小平のことではないのか? 中国大使館に照会すべきことではない
でしょうか。中共身内の犯罪ゆえ、当然犯人(支那的には英雄で出世したハズ)は知ってんでしょう?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:10:58.09 ID:kMsjQ3uS.net
昔の日本共産党の離党時の「総括」じゃないんだから
退場するときにダメ出しされるんなら、入場も考える
よね。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:18:15.81 ID:DPfgPjmL.net
>>1
天安門事件以降の執拗な反日運動を見て、支那の現実を冷静に判断
できるようになっただけ。それでも今だに儚い夢を見ている馬鹿な
経営者がいるのも事実。そのうち、大火傷するよ。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:30:18.36 ID:mLAZget2.net
いまだに中国に残ってる企業は裏金握らされてるか女抱きこまれてるか
そういえば中国に魂は売れないと自殺した人がいたよね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:34:18.53 ID:gl1EmdrY.net
中国、お前らは終わりだ!

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:37:48.48 ID:pgYVXa3N.net
日本の職場に増え続けている中国人の方はどうすればいいのだろうか

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:42:41.16 ID:zlzKwWnR.net
誰がどう見ても戦争が近い。どこでも中国は出てきてる。

170 :戦犯国歌!チョッパリズム ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:02:44.51 ID:kMsjQ3uS.net
>>3
放射能に汚染された汚なくてセシウム臭い座敷わらしは要らないwww
経済も滅びて災害で滅びる戦犯国のチョッパリ猿は中国だけでなく韓国からも出て行けよw臭くてかなわん。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:24:49.14 ID:d+m4ukfl.net
通関で足止めされるようになって
短納期の出荷に対応できなくなったから
よその国に持ってった

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:33:24.13 ID:qQxRwF7n.net
撤退するように仕向けておいて今さら何言ってんだ?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:21:17.88 ID:wy+hWZMS.net
日本企業は進出する時には何も考えてなかったのかよwww

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:25:36.76 ID:lKFxjfCz.net
法の整備されてないところの リスク

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:30:06.05 ID:bBJdw6dD.net
抽出 ID:kMsjQ3uS (2回)

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/10/01(土) 13:10:58.09 ID:kMsjQ3uS [1/2]
昔の日本共産党の離党時の「総括」じゃないんだから
退場するときにダメ出しされるんなら、入場も考える
よね。

170 名前:戦犯国歌!チョッパリズム ◆DV8XfNPry6 @無断転載は禁止[うまからっ!辛ラーメンおかわり!] 投稿日:2016/10/01(土) 14:02:44.51 ID:kMsjQ3uS [2/2]
>>3
放射能に汚染された汚なくてセシウム臭い座敷わらしは要らないwww
経済も滅びて災害で滅びる戦犯国のチョッパリ猿は中国だけでなく韓国からも出て行けよw臭くてかなわん。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:34:01.98 ID:gl1EmdrY.net
法の整備がされても無意味な国がある。

日本も例外ではない!

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:35:52.98 ID:/jPIvbjn.net
>>1
定期的にデモで燃やされるんじゃ、撤退するわ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:39:52.74 ID:w8ASt28v.net
>>3
座敷童=日本

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:53:36.82 ID:ZDfcOTHG.net
日系に騙されて支那に進出した中小企業が一番の被害者

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:50:58.46 ID:eOMVRh9o.net
人件費が上がりすぎなんだよ。
マーケットとしての意味はあるが、生産拠点の意味は完全に無くなったからな。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:13:12.33 ID:sj4Ygbz7.net
座敷わらしが去った家は滅ぶ
海外のホテル業界だと日本人は評判の悪い国にはクレームを付けずにいつの間にか皆居なくなるから妖精みたいだと言われてるらしいな

中国や韓国もいよいよ来るべき時が来ただけ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:22:33.22 ID:I/Aqwjq7.net
>>179
騙されるのがバカだろ。
再発防止のためにちゃんと記録を取っておくべきだね。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:28:00.30 ID:YSTnBVKm.net
いずれ尖閣に上陸するんだろ。
撤収一択だよねー

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:46:59.10 ID:w8ASt28v.net
何の旨みもも無いんだから撤退するのは当たり前
今迄散々撤退を邪魔されて被害拡大したんだから賠償して欲しい位だ

>>179
騙すのはクズだが
それに乗る経営者はその資格無しだな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:57:57.21 ID:QUgadjO2.net
敵対意識とか政治レベルの話だけならひっくり返る可能性もあるんだけどな。経済的に旨味が無ければ、そりゃ撤退するわ。撤退されるまでの間に中産階級増やせるかどうかが勝負なのに、なんで失敗する国ばかりなんだろう?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:12:53.64 ID:2tPogSe2.net
中国なら平気で日本企業撤退禁止法作りそう

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:47:55.99 ID:m0QthV5s.net
はん日教育がベースにある事を忘れるべからず。水と油だ 。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:41:54.31 ID:+lGtKNTG.net
いつ反日デモに工場を叩き壊されるか判らんような所だからなあ。
もっと安全で労賃の安い国に行くのが当たり前。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:00:51.09 ID:PFpxtmaF.net
>>170
> >>3
> 放射能に汚染された汚なくてセシウム臭い座敷わらしは要らないwww
> 経済も滅びて災害で滅びる戦犯国のチョッパリ猿は中国だけでなく韓国からも出て行けよw臭くてかなわん。

死ねよキチガイ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:40:51.88 ID:sNdKdQzv.net
同じネタで、これが四つ目の記事。
本当にショックなんだな、シナは。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:08:24.76 ID:JWRQebrt.net
>>190
なぜショックを受けるのだろう?
2012年の反日暴動の動画を見たら、支那の民意は「日本は出て行け」だ。
誰がどう見てもそう結論を出す。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:24:54.84 ID:V3lJy4/C.net
>>181
これは大阪人と東京人も あるみたい。
だから 大阪人を典型的な日本人と思ったら 外国人は痛い目を見る。
大阪人は
「高いなぁ 負けてんか 安うならんのかぁ」と値切る。負けないというと
「ヨソの店が出来てるのに お前んとこだけ出来んて どないや。お前の店 評判悪いぞ」
「もうええ 帰るわ」
といって 少し値下げするのを見たら グチャグチャ言いながら買う。これが大阪人。

東京人は
「ちょっとヨソに比べて高いね。勉強できないものかなぁ」と言って 負けられない と言うと
「あっそ! じゃあヨソも色々見てから 気が向いたら また見せてもらう」と言って 2度と来ない。
そして別の日に 値下げして 東京人の客が通り掛かって 今日は安くなってますよ と話すと
「この前 安くできないと言ってたのに 何故 今日になって安くなるの?」
「そんな人の足元見る店は信用できない。前の日にケチがついた同じ店で買うの気分が悪いから どんなに安くても2度と買わない。また同じことが起きるリスクがあるから」
と 今度こそ その店の前を通るのも避ける。
それが東京人。
ちなみに東京人と江戸っ子は イコールじゃない

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:30:36.20 ID:XIR9Veuf.net
>>184
自発的ならそうなんだが日経に騙されてその気になった銀行員が運転資金の借り換え条件に
中国進出強要が多かったようだからな

断ると本来の期日より前に分割返済のものを一括返済求められる貸し剥がしにあった

たまらず中国に進出した中小と地元経済の空洞化で破綻した地銀が残った

旧足利銀行が特に酷く、中国に進出した中小企業に栃木のものが多いのはその名残

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:36:42.55 ID:V3lJy4/C.net
>>192 の補足

大阪人 と 京都人 もイコールではない。
大阪人との距離では、東京人と京都人は意外と距離は近い。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:39:21.85 ID:4kGDkluw.net
減産指示製鉄所が夜だけ稼働して鋼材を生産し販売
凄い技術?
普通は不良発生しすぎでやらない
不良品も販売してるってこと?
粗悪中国製品てことかな^

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:41:10.19 ID:HD2CRzEp.net
>>192
吉本は大阪ちゃうで?
船場の商人と一緒くたにしたらあかんで?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:45:29.18 ID:sNdKdQzv.net
>>191
あの国に「民意」なんてないよw
あの「反日暴動」にしても、実は官製暴動だったのは当時から暴露されてたし。
きっかけは日本の尖閣諸島国有化だったが、
中共としては、あの反日暴動を「演出」することで、
日本政府に国有化を撤回させる圧力をかけるだけのつもりだったのに、
彼らの意に反して、日本企業が支那から撤退しだしたので慌ててるんでしょう。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:47:40.63 ID:sNdKdQzv.net
>>192
大阪在住だが、そんな「大阪人」、ぜんぜん見ないけどな。
キタに住んでるからかね。ミナミには居るのかな?
いずれにせよ、

> だから 大阪人を典型的な日本人と思ったら 外国人は痛い目を見る。

この言葉はそっくり >>192 に返すこととしようか。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:49:09.29 ID:rGYIglsb.net
タイタニックから脱げ遅れる前に逃げないとな
沈没船と巻き添えは嫌だ!!!

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:50:49.02 ID:rGYIglsb.net
ドイツを覗く欧米は既に中国沈没船から退却している。

日本でも、みずほ銀行みたいに中国沈没船にのめり込んで破綻しそうな銀行には金預けられんわ!!!

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:01:18.00 ID:imLfqjTK.net
敵国を育てて侵略活動を広めさせるだけ
その上、競合企業として日本の商売を邪魔したり、技術泥棒をするから
中国とか朝鮮系は、完全に切って潰すべき

此らがなくてもインドに東南アジアとか、稼げる所は他にある

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:33:11.53 ID:mmihHPIR.net
何かあると嫌がらせさせるのが明白だから中国利用は限定的にするのがベストやね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:40:59.89 ID:OX5VelMs.net
>>157
そのうち支那国内にもメイドインコリアの偽ブランドが出回るようになるw
喜べw偽ブランド品製造大国の汚名返上だ!

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:55:14.19 ID:KuPKncM5.net
>>175
不思議だね、>>164>>170は明らかに別人なのに
(現にオレが>>164)、同じIDを持つ2ch上の
奇々怪々。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:55:48.61 ID:t8Hz4LR3.net
>>197
管制暴動があそこまでやるかねぇ、ってのが大多数の日本人の感想。
そこを読み違えちゃったんじゃない?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:59:01.75 ID:Bb2OaaHe.net
日本人を特別扱いしろとは言わんが
現地邦人への不当逮捕や監禁、企業店舗への放火など
平然とやってのけるなら撤退するに決まってるだろ阿呆

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:05:56.61 ID:t8Hz4LR3.net
>>204
携帯だと結構被るよ。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:27:28.71 ID:THCjh9A6.net
昔は3つぐらいの国に分かれると思ってたけど
実際は何百個もの集団に細かく分かれて収拾つかなくなりそう

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:44:20.46 ID:Dz0jvhej.net
>>102
その引き上げの船を攻撃されて日中開戦になる予定

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:14:04.58 ID:yhWxq/Ss.net
中国の労賃が上がり、弱点だった東南アジア各国のインフラが整備されだした。
当然の流れだな。
その上中国には反日リスクが存在するから、中国政府が今の反日政策をあらためない限り、加速することになる。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:30:41.22 ID:TONFt8rc.net
ドイツ銀行がやばいと言われている理由の一つに
当銀行が中国に傾斜し過ぎとも言われている。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:41:54.36 ID:i96rIqTY.net
>>1
追い出しておいて、何をほざく?

基地外のたわごとだ

シナの発展は終わりだ、代りの生産基地はある。

内戦で、殺し合いをして楽しんでくれ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:45:48.30 ID:i96rIqTY.net
日本人の90%以上が嫌いと答えるのが、シナだぞ。

こうなる依然に態度を変えるべきだったが、手遅れだ。

会社の方針でも、シナに赴任を希望する社員はいない。

もう、終わりだ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:22:47.68 ID:KFJsE+Sy.net
撤退は日本政府もサポートしてやるべきだろう
大企業はともかく中小企業は苦労している

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:07:12.89 ID:w1hoSt/w.net
服とか整理用品とかの小売り以外は全て撤退がいいな

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:42:30.21 ID:SJi8pY4V.net
日本企業がこんな事言い出すなんて本格的に北朝鮮か南沙諸島でやり合うんだろうな
でなきゃこんなに必死にならんだろwww

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 06:32:50.25 ID:DYYBSbTK.net
>>1

そんな当たり前のことに今さら気付いてるのか? 
とはいえ、中共政府のお許しも出ないだろうから
環境は全然変わらず日本の投資は減る一方だろうけどよ

総レス数 217
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200