2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】お金目当てじゃない!?日本人が残業する驚きの理由って?―中国メディア[10/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:55:56.34 ID:CAP_USER.net
2016年9月28日、中国のビジネス問題を扱うサイトに、「日本人はなぜあれほど残業が好きなのか、彼らの目的は残業代ではない」と題する記事が掲載された。

中国では日本人に対して、勤勉で長時間働くというイメージが持たれている。記事は、「日本人はよく残業する。しかも、多くの場合、会社が求めているわけではなく、自ら進んで残業する」と指摘。「驚くべきことは、彼らが残業代を目的にしているのではなく、無償で残業していることだ」と伝える。

中国の会社では、基本的に定時になると帰宅し、残業はほとんどしないという人が多い。よく残業する人もいるが、目的は単純で残業代目当てだ。日本の「サービス残業」のような「タダ働き」は考えられないという人が多い。

では、日本人はなぜ残業するのか。記事は、「強迫観念」がその原因だと分析する。「仕事が終わっていない、あるいはその日に良い仕事ができていないのに退勤することで、上司から批判されたりしないかということを心配している」とし、「長時間働いていれば見た目は頑張って働いているように見える。ただ、仕事の効率は低い」と指摘する。

また、「日本人はリラックスする方法を知らない」というのが世界の多くの国の共通の認識だとし、「仕事がなく、何をしていいかわからないので、事務所に長くとどまっている人が多い」とも指摘している。

記事は最後に、「日本人の仕事に対する姿勢は非常にまじめで、日本の自動車業界が世界に名をはせているのも事実」とし、「良い面も悪い面もあるが、私たちは良い面だけを学べばよい」とまとめている。

こうした記事に、中国のネットユーザーの中には独特な視点からコメントを寄せる人もいて、「なぜ残業するか。それは、彼らは残業すればきちんと見返りがあるから。ここ(中国)ではこちらが身を削ってもピンはねされる」というコメントや、「中国の会社にやってきた日本人管理者が『日本人はよく残業するから、みなさんもそれに慣れるように』と言ったが、半月後にその日本人は辞めた。辞める時に言ったのが『君たち中国人は残業しすぎだ』だった」というコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a137403.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:57:02.08 ID:pTOlWL10.net
奴隷根性

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:59:58.72 ID:zRzbviFe.net
 
支那はまじ日本民族を支配下に置くために特性を現地の工作員に調査させてレポート集めてるなー

これはまた違った手を打たねばらなね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:00:41.95 ID:ZI0ZAYfv.net
いや、残業代目当てだけど

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:05:03.82 ID:BrI8VLTo.net
サビ残はブラック残りは生活残業だよロハじゃ誰もやらない

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:05:56.82 ID:fBvQl2eG.net
残業代1時間で3千円
でもやりたくない

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:07:13.69 ID:UIZjOQ07.net
好きでやってるんじゃないよ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:08:06.22 ID:xRhJsAse.net
『君たちは残業しすぎだ』

仕事をきっちり出来てないから、結果として残ってるから会社利益も上がらねーぞ、正確に仕事をこなしてその上で稼げ

と言いたいんじゃねーかな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:09:05.44 ID:hHieE0gz.net
出勤したらアンドンさんが、「今日は3hやで」って言ってるんだよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:13:09.77 ID:/CBYpwPH.net
明日の作業を潤滑に進める為にやる事もあるわな。
要は明日次第やね。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:13:15.52 ID:caVVjV9c.net
仕事が終わらない。
やってもやっても終わらない。
増えることはあっても減ることはない。
人は減っているのに人は増えることはない。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:17:29.03 ID:NSOaEVYn.net
会社が金払わないだけさ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:20:53.87 ID:nyR3nomI.net
金が出るのなら残業してもよいけど 残業1時間で勝手にタイムカード切りに来るようになってから
ストレス貯まる一方だわ なめとんか 斎藤

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:23:52.14 ID:cLSzNqdC.net
未来の為だろ
対価の為に働くのは当たり前
子供でも塾行ったり予習するだろ
学校=仕事なら
それ以外の時間はどうする
パヨクはスマホに無駄遣い、高校無償なのに貯蓄もせず、奨学金で子供の負担、子供も無駄遣い時間の浪費
朝鮮太鼓叩いて公安のリストに

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:24:04.56 ID:koP2+z3C.net
早く家に帰ってもすることねぇーし

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:27:17.55 ID:CsQ2vUKl.net
明日の仕事が楽に運ぶならタダ残業なんてなんでもないこと。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:27:43.72 ID:fVPsG55b.net
同調圧力文化だから。
みんなが残業してるのに1人だけ帰れない〜って。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:31:22.77 ID:hZd3f56d.net
別に生活残業してる気はないけど、無理して定時内に終わらせる為にずっと追い立てられるような仕事の仕方はしたくないなぁ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:52:37.20 ID:RLGeU1sP.net
仕事以外やることねーんだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:15:53.11 ID:OLToDhXb.net
まだそのレバルの認識か。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:19:23.85 ID:UEoRJn+M.net
残業代が出る所は生活費の為、
出ないところは奴隷として使われている為。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:24:48.01 ID:Cj4jZ1kJ.net
>>21
自分への投資だよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:25:17.68 ID:0+gBWxyr.net
うちの会社、残業しても定時帰りでも好きにできる会社なんだが
八割は残業してるな
聞けば、だいだいは残業代稼ぎたいみたいな感じだった
つか、日本の残業代額聞いたら、中国人なんざみんな残業するだろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:40:24.59 ID:cLSzNqdC.net
>>17
同胞が兵役なのに
在日や二重国籍は
まあ有事には最前線だが

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:48:41.78 ID:mT74mBA0.net
>>22
家でやれよw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:00:26.24 ID:8XBTjjUM.net
残業代きちっと出るし
夜食も経費持ちだし
個人情報扱ってるから会社外に持ち出せないし
繁忙期で終わんない時は終わんないし

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:17:02.07 ID:ZCMMdXVy.net
単に家に居場所がない
家に帰りたくないだけ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:09:47.79 ID:JlrXbfj2.net
>>27
そういう理由で残業する奴は邪魔なんでさっさと帰ればいいのにって思われてるよ?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:54:26.73 ID:GmRxt5/l.net
はっきりしてる、
自分の価値観や意見の押し付け
おまえはそう思ってていいが、それをこっちに押し付けてくるなよっていいたくなるのが日本人

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:17:28.70 ID:/o9Fqsif.net
よくその日の業務時間内に終われない奴は無能とか言うけどさ、俺から言わせればその程度しか仕事してなくてよく給料を恥ずかしげも無く貰えるよなぁと思う
現にうちの部内で稼いでるのは俺と俺以上に残業している上司で8割になる
マジで他の連中は単価で給料以下の働きだ、首にして欲しいわ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:24:06.31 ID:OlWOpJQE.net
>>29
価値観や意見をお互いに押し付け合って、落とし所を探る事で
作り上げてきた社会だからこその利点だけを欲して
他人の意見や価値観を否定し自分だけを護ろうとするなら
泥棒やタカリ乞食と変わらない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:13:22.35 ID:4kGDkluw.net
家に帰りたくないからです

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:31:18.61 ID:JBPVQsvR.net
やることがなくても残業してる給料泥棒が結構いる
死ねば良いのに

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:18:12.33 ID:sB8MgeaW.net
残らないと仕事が終わらないんだよ。
残しといても誰もやらないんだよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:38:53.15 ID:VyDRy2x6.net
>>1
もう一つ抜けとるぞ。
恐妻家が多いということw

あと、会社の若い女子社員には「鬱陶しい彼氏と別れるために残業や休日出勤して避ける」ってのもあった。
わざとけんか別れに誘導させたがってるかも。

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200