2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】J-POPに対抗し競争力向上、世界を席巻するK-POPアイドル[10/02]

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:22:52.30 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 制作過程からグローバル化を目指すうちに、「アイドル音楽はダンスミュージックだけ」と考えられてきた固定観念も変わり始めている。バラード、ロック、ヒップホップ、R&B、さらには演歌に至るまで、アイドル音楽のジャンルも多様化した。例えば、SMエンターテインメントは世界的ブームとなっているエレクトロニック・ダンス・ミュージック(EDM)のフェスティバルを10月1日と2日、ソウル市内の蘭芝漢江公園で開催する。アイドル音楽専門批評ウェブマガジン「Idology」のムン・ヨンミン編集長は「ヒップホップ色の強い防弾少年団やロックグループを目指すDAY6のように、アイドル音楽のジャンルは広がった。こうした傾向が続けば、『フォーク・アイドル』や『ジャズ・アイドル』も出ないとは言い切れない」と言った。

 アイドル音楽のジャンルが急速に拡大していることから、「自作曲を歌うフォーク・バラード系シンガーソングライターやインディーズ音楽が衰退してしまうのでは」と懸念する声も強い。文化体育観光部(省に相当)の昨年のコンテンツ産業統計報告書がそれをよく表している。この報告書は、「事実上、SMやYGエンターテインメントに代表される大手芸能事務所や、片手で数えられるくらいの大手企業が音楽市場の50%以上を握り、独占に近い状態で動かしているのが現状だ。長い目で見れば、産業全般の競争力を下げてしまう重要な問題に浮上している」と懸念を示した。イ・ギュタク教授は「アイドル中心の大手芸能事務所とインディーズ音楽の独立系事務所で適切な共存・協力モデルを探る必要がある」と語った。

金性鉉(キム・ソンヒョン)記者

(おわり)

総レス数 115
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200