2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新華網】中国人ビックリ!自由奔放な日本の僧侶[10/1]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:44:07.95 ID:CAP_USER.net
六根清浄(人間に具わった六根を清らかにすること)で、酒や肉は口にせず、一生独り身というのが中国人が思い描く僧侶のイメージだ。だが、もし日本に行ったらその考え方は覆されるだろう。日本の僧侶は酒や肉を口にできるだけでなく、結婚をして子供をもつことも可能だからだ。それだけではなくオリンピックに参加したり、ビジネスをする僧侶までいるのだ。新華網が伝えた。

【オリンピック参加】

長野県長野市善光寺の僧侶である矢沢一輝さんは毎日午前5時半から午後3時まで、読経と祈祷といった修行を積んでいる。しかし、午後3時を過ぎると、矢沢さんはスポーツウェアに着替え近くの犀川でカヤックのトレーニングに励む。この時の矢沢さんは一人の僧侶ではなく、日本国内におけるカヤック競技のチャンピオンであり、オリンピックを目指すスポーツ選手なのだ。

矢沢さんが僧侶になったきっかけはまさに偶然というほかない。ロンドンオリンピック閉幕後、矢沢さんはカヤックのトレーニングに打ち込みたいと考えていた。しかし十分な活動費を援助してくれるスポンサーが見つからず、仕事を探し始めざるをえなかった。そんな時、偶然出会ったのが彼の住む長野県のカヌー協会会長で善光寺寿量院の住職だった。会長の勧めで矢沢さんは僧侶になることを決め、修行とトレーニングを両立する生活を送ることにしたという。今回のリオオリンピックでは残念ながら決勝まで進めなかったが、彼の人気は優勝した選手に勝るとも劣らない。

【お坊さん便】

このほど、本社を東京に構える株式会社ミンレビはAmazonジャパンのサイトで「お坊さん便」というサービス提供を展開した。「定額」の3万5000円でオプションを付ける場合は、別途追加料金がかかる。顧客は僧侶を自宅や葬儀場、墓地まで派遣してもらい、法事や法要などを依頼することができる。

このサービスが始まると、多くの日本国民が支持した一方で、全日本仏教会は宗教の商品化に対し批判している。

【結婚も子供もOK】

日本のドラマに詳しい人ならきっと知っているだろうが、2015年放送のドラマ「5時から9時まで」はアジアで大ブームとなった。人気の秘密は主人公を演じる俳優のイケメンぶりだけでなく、その主人公が僧侶という役柄だったためだ。ドラマでは、僧侶と英会話学校の講師の複雑な恋愛模様が繰り広げられており、僧侶に対し清らかなイメージを持つ多くのアジア人にとって不思議でしかたなかったことだろう。

しかし、日本では一部の宗派を除く大部分の僧侶は結婚も、子供をもつことも許されているので、このドラマはそんな日本の常識から作られているのだ。

【ファッションショー】

2014年11月、日本仏教の聖地である高野山で真言宗青年教師会が僧侶をモデルとしたファッションショーを行った。「美・坊主」として僧侶10人が約300人の観客の前でランウェイを歩いた。

1500人の青年教師会のメンバーから選ばれたこの10人の僧侶は、一般の人々がなかなか目にすることのできない高僧のみ着用を許される僧服や普段の修行服などを身につけ、BGMにのって華やかに登場。ポーズを決める僧侶に女性の観客たちからは盛大な拍手が贈られた。観客たちは口々に「本当にかっこいい」と感嘆の声を漏らしていた。

【坊主バー】

東京都新宿区には「坊主バー」という名のバーがある。このバーの経営者は、京都の東本願寺真宗大谷派の現役僧侶の田口弘愿さんだ。経営者だけでなく、バーで働く従業員も異なる寺院の異なる宗派の現役僧侶たち。ここでは、お酒を飲みながら、僧侶と人生や仏教、心理学についての会話を楽しむことができる。

このバーで働く羽鳥裕明さんは、お寺の住職の傍ら、心理カウンセラーの仕事もし、さらには密教占星術もできるため、度々講演会に招かれる。しかしたとえどんなに忙しくても、羽鳥さんは週に1?2日は坊主バーのシフトを入れているという。羽鳥さんとお酒を飲みながら、仏教や心理学について話したくて、この店を訪れる客も多いという。

人民網日本語版 配信日時:2016年10月1日(提供/人民網日本語版・編集/TK)
http://www.recordchina.co.jp/a151777.html
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/20160930-00061966.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/20160930-00061967.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/20160930-00061969.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201609/20160930-00061970.jpg

2 :D'Artagnan@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:45:46.66 ID:B197sBK4.net
>>1
カヌー選手は自由奔放な僧侶とは違うと思うけどな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:48:55.81 ID:xZYBzuO+.net
中国からタカリに来ている僧侶もどきが問題になってるがw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:49:04.36 ID:ww7gfw45.net
近所には高級外車何台も乗り回してる坊主おるで

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:50:30.32 ID:haMOM660.net
つーか、日本の僧侶の大半は宗教家ですらない詐欺師だろ
お経詠みに来て数万円とかバカにしてる

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:52:40.08 ID:PLG6LvEB.net
そりゃあ結婚から女から肉から生卵まで食うからな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:53:41.37 ID:dZNbmIIi.net
>犀川でカヤックのトレーニングに励む
 

  _ノ乙(、ン、)_達磨大師も川下りしてましたよね、同じようなもの。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:53:59.49 ID:ZRuZFBqg.net
税金優遇されて高級車に乗り駅前の一等地を買い漁ってるのが坊主

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:54:43.66 ID:RMKqDz35.net
男根清浄

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:56:45.97 ID:A6huX99I.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  中共は宗教禁止だっけ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   少林寺も観光業でしょ。自由奔放。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:57:36.40 ID:0fikcz0x.net
自由奔放というより俗人以上に俗世にまみれて堕落した破戒僧ってだけのことよ

新興宗教含めて全宗教団体に宗教法人税を導入した上で
本当に維持費のない日本古来の寺社にだけ支援金を出すべき

12 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:58:31.93 ID:1S/DWFUs.net
文化大革命でポア(タヒした)ので、禁忌もあるがフツーに近い人の立場で
仏教を説く仏教者なんて想像つかないのでしょ
信者は全員インドの山奥で、修行しないといかん宗教という
わけではないのよ(なんか超能力の1つも得られそうだが、レインボー(以下略))

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:59:28.95 ID:BeR59+3N.net
全世界より毎日莫大な拝観料をいただいて
京都の坊主は腐りきってます。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:00:02.70 ID:u5n23dYw.net
>>5 自分で宗派を開いて寺の無い僧侶になって葬式の坊さん代うん十万円を
払えない人達のために数万円で引き受ければ
けっこう生活出来ると思うけどどうよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:02:13.18 ID:3oksqAoI.net
坊さんの事か
日本の坊さんなんて超適当だから

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:09:00.26 ID:z06uLOSb.net
夏は年寄りが逝くのが多いから 坊さんに夏休み(盆休み)は無いんだろ 子供カワイソ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:09:41.39 ID:5Agz+eVM.net
>>4
京○のお寺の駐車場には高級車が停まっている感じがする。拝観料が高い!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:11:23.94 ID:lPWvG94Y.net
それ在日だから・・・

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:11:56.73 ID:NFPoyXld.net
坊主も神主もフーゾク行きまくりだからな
レイプしまくりなウリスト教牧師には負けるが

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:12:17.86 ID:S7gJ7siK.net
宗教がサービス産業になってビジス化している
仏教回帰して、本当の僧侶が出てこないかな
期待してるんだけど。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:12:47.01 ID:/O5KO2vN.net
「坊主じゃ食っていけない」
タクシーの運転手と二足の草鞋を履いてる奴おるわ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:14:05.08 ID:Ov2a2znP.net
仏教好きじゃないから檀家やめたったわ
事あるごとに金集めに来るのが許せない

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:14:17.18 ID:72m1ujOV.net
宗教が金儲けの手段に成り下がったのが日本の仏教

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:16:10.57 ID:gEev0E0e.net
日本の坊主は、ただの金儲けで
やってる奴ばっか。

こんなんに戒名付けて貰うとか
それこそバチ当たるわ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:21:57.75 ID:t275P1fg.net
>>1
生臭はしばくべきだが、
根本として「大衆済生」の精神から、
「大衆を救う≒大衆に受け入れられるものでなければ宗教でない」というのが
最近の坊主の間で流行ってるらしいので

26 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:24:59.73 ID:IgCDuqkS.net
>>11
宗教法人の認可に100年かかるというのはどうであろうか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:26:39.73 ID:mlMtOqUs.net
それでいいのだと言う。宗派を始めた人がいたんでしょ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:31:09.73 ID:f7qnNhSf.net
どうりで織田信長に焼き打ちされるわけだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:41:02.96 ID:WSSA0VPz.net
お金に興味がない中国人僧侶とか性欲のない韓国人神父とか想像できない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:41:18.59 ID:Y2JYDC0c.net
このご時世で風俗店によく行く常連は坊主www

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:43:51.42 ID:aj6L4/UL.net
>>4
うちの近所の坊さんは高級外車の評判が悪いので寺では見せる用の軽買って、
自宅に高級外車数台置いてると聞いた

あと移動はスクーター
これも自宅には高級海外メーカーの大型スクーター持ってる

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:44:27.61 ID:mnded9D4.net
日本の仏教は本当に困ってる人を助けないからな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:45:15.25 ID:TMN8XQqL.net
寂聴や、織田無道、善光寺の坊主、その他諸々、立派な僧侶がたくさんいらっしゃるで。
90%が立派な方たち。あとの10%はクズの地獄行き坊主。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:45:38.33 ID:A6huX99I.net
>>31
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  それで移動して衆生を救うたぁ恐れ入ったw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

35 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:50:48.31 ID:1S/DWFUs.net
寡聞だが、当時の仏教はドグマが災いして同性愛
(幼少男児だな...)奨励状態...
飲んだら乗るな、飲むなら信長と警報を出していたわけだが

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:21.02 ID:uUygXsT3.net
殆ど朝鮮系と屑の溜まり場
詐欺師大国日本万歳やったね安倍チョン

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:24:31.57 ID:haMOM660.net
>>14
嫌だよ俺は
そんなん詐欺師やんけ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:30:28.03 ID:tTPr2aXa.net
ただの生臭坊主です。
彼にお経をあげてもらっても、何のご利益もありません。
かえって災いが寄ってくるかもね。

>>37
おまいさんはすでに詐欺師に引っかかっているのだよ。
カルト宗教に貢ぐ運命にある。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:34:23.53 ID:JPD9xsSe.net
日本の仏教は本当に困ってる人を助けないからな


まさに コレなw 
日本人が災害で苦しんでいようが、住居がなかろうが、豪華な飯と豪華な住まい
に無税wwwで貯金増やすだけの

人間失格の日本の坊主 だからなw なんで太ってんだよwなんでデブなんだよw
金金で露骨に、お布施、乞食をするしw高額な戒名wとかwww

こいつら宗教者じゃねえだろ ただの下衆ヤロウだろw 
こいつらから、税金を徴収すれば、年金の損失は補填できるんだよw糞ヤロウ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:36:54.82 ID:KkBMP7hz.net
昔行ってた雀荘に常連の坊さんが居たなぁ
死んでもお前の世話にはならんわ
って、常連から言われてたわ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:37:25.54 ID:haMOM660.net
>>38
引っ掛かりませんよ?
何故ならそれが定説だからです

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:53:21.20 ID:n405kyPO.net
 
肉食、結婚がOKなのは真宗が最初

それがほかの宗派にも伝わった

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:13:42.93 ID:gez6SVI8.net
もともと六根の卑しい中国人に六根清浄も糞もあるか

44 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:25:03.96 ID:1S/DWFUs.net
...といろいろあって、ホトケ放っとけ、神かまうな
という庶民の(辞書にもあまり載ってない)箴言が
残されているのだとうふ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:32:44.94 ID:VCwoBMZL.net
掛け声の「どっこいしょ」は六根清浄がもとになってる

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:26:54.02 ID:itIjB6QA.net
税金払ってないんだろ、くそ坊主

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:44:31.53 ID:aUIh37rL.net
坊主バーは一回行ってみたい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:15:49.46 ID:emB43gU5.net
サービス業だろ
宗教法人からも税金とれよ

総レス数 48
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200