2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【薄毛】なぜ日本人男性の「ハゲ率」はアジア最高なのか―中国メディア [10/02]

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:05:48.60 ID:CAP_USER.net
2016年10月1日、網易科技は、「なぜ日本人男性のハゲ率はアジア最高なのか」と題する記事を掲載した。

記事は、トリップアドバイザーが2009年に発表した「薄毛世界地図」を紹介。それによると、最も薄毛が多いのはチェコ人で42.8%。以下、スペイン(42.6%)、ドイツ(41.2%)がそれに続く。そして、アジアで最上位だったのが14位の日本(26.8%)だった。ちなみに香港が15位(24.7%)、台湾が18位(22.9%)、韓国が20位(22.4%)、中国上海が21位(19%)となっている。

では、なぜ日本の「ハゲ率」がアジアトップなのか。記事は3つの原因を指摘する。1つ目はストレスが大きいこと。「日本人は非常に煩雑な社会のルールの中で生活しており、これらが鬱々とした雰囲気を生み出す」と分析。最近話題のAV出演強要を例に、「現場であくせく働くスタッフを見た女性が、出演を断ることができなくなってしまうように、自分自身に過度な社会的責任を与えてしまっている」としている。

2つ目が食の欧米化。日本人の牛肉や豚肉の摂取量が50年間で9倍に増加し、体内脂肪は2倍に増えたこと、野菜や果物の摂取量は欧米と比べても少なく、髪にも影響するビタミンBが不足していること、欧米人と比べて日常的な運動量も少ないことなどを挙げ、これらが薄毛だけでなく、がんを初めとするさまざまな病気の原因にもなっていると指摘した。

そして3つ目が髪の毛の酷使。日本では高校生から髪を染めたり、パーマをかけたりする生徒が少なくないとし、「日本は染髪産業でアジアをリードしているというデータがある。頻繁に染めることで毛髪量が減少したり、抜け毛が増えたりする」としている。

(以下略 全文はリンク先で)
http://www.recordchina.co.jp/a151849.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:06:07.71 ID:B1oV7dSZ.net
うさぎさん専用スレ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:06:54.61 ID:DX+Yo6zN.net
ヒゲの生えないコリアンよりマシだな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:07:02.85 ID:dJU03s1D.net
国慶節チャイニーズもやばいのが結構来てた。あと肥満で成人病っぽいのも多い。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:09:21.55 ID:pjmyTWvR.net
禿は文明国に多い
q

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:09:21.69 ID:mn8F7dvU.net
ビタミンBて漠然と言われても困るんだけどね。
Bが付くのは何種類もあるだろ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:10:54.71 ID:LyGw9yZz.net
男性ホルモンがアジアではまともに機能してるからでしょ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:10:56.49 ID:WjazHtsg.net
え!そうだったの!?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:11:35.85 ID:hb/1whOE.net
トリップアドバイザーってこんなこともやっていたのか
敵と認識しました

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:11:42.88 ID:7KuuH7qu.net
そっと閉じスレ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:11:49.74 ID:RG8rU4GW.net
>>5
などと負け惜しみとも取れるコメントをいただきました。


普通に言えばそんだけストレス過多なんだろう
韓国人はわからん中國人が禿ないのは自己中過ぎてストレスに晒されることもないからなんじゃないかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:15:02.81 ID:5ErRAGb/.net
ビールのせいだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:16:09.98 ID:EZO+mPBx.net
まあでもそこまで大きな差があるわけでもないよな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:16:15.27 ID:LyGw9yZz.net
>>11
>ttp://aga-clinic-experience.jp/other006_sekai.php
そう間違った発言でも無い
上にあるリンクを見れば分かる通り、いわゆる文明国もしくは先進国が軒並み上位にあるからね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:16:32.98 ID:Y2i55Wef.net
放射能のせい

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:16:39.03 ID:xB99H//G.net
おまえらのせいで中国にバカにされたわ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:17:24.59 ID:qRZ//f+Z.net
日本よりハゲが多い国のその原因、少なくとも
>チェコ人で42.8%。以下、スペイン(42.6%)、ドイツ(41.2%)

というベストスリー(ワートスリーか?)の原因が何なのか論じていないと
いかに日本人にハゲが多い原因は○○だ!wなどとドヤ顔に語られても説得力はない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:18:14.08 ID:PmIEV46M.net
1)中国が地上核実験を何度もやりその後の雨で。。まことしやかに噂が立ってたな
「雨にあたると将来禿げるぞ」いまそれが現実となる

2)もう一つの噂は、歳とっても精力が強いと禿げる説

歳はそれなりに取ったが精力がないので1が有力だと証明されたかも

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:18:23.98 ID:hd7DtFbo.net
テヨンに禿が多いの知ってる?w

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:18:35.79 ID:0MfhfAdW.net
禿は亜細亜では忌み嫌われ弾圧、虐殺されてきた。欧州では逆に暴力によって生き延びた。
しかし日本では「チョンマゲ」なる、誰が本物の禿か解らないファッションを流行らせた(禿の陰謀によって)。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:19:18.06 ID:Y2JYDC0c.net
 
ハゲは賢いって聞いたけどなあw

あと案外シャンプーのしすぎかもしれないw
 

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:21:00.48 ID:RG8rU4GW.net
>>14
文明国は禿との闘いが歴史になってんだろうなぁ・・・

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:21:03.67 ID:rJ1+GMMY.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:21:07.82 ID:LyGw9yZz.net
>>20
あ〜でも西朝鮮では清朝時代までは辮髪の人が多く居たぞ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:21:31.06 ID:eaB3p4w6.net
ハゲでもイケメンならOK

26 : 【BE: Lv=10,xxTP】 !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:22:11.15 ID:nXmbkisf?2BP(1000)

うがぁ〜〜!!

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:22:26.61 ID:vXGnlT5R.net
ストレスが原因なら、
スペインが世界2位になる理由が分からなくなるだろ

28 :海賊光 ◆OraIuMpdbc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:02.02 ID:MS+3KmvT.net
>>26

無理に来なくていいのに。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:29.40 ID:0o6PV6xf.net
>>26
<丶`∀´>しまむらの芸をまねしなくてもいいニダ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:42.05 ID:B1oV7dSZ.net
>>28
ほら。
「ハゲスレ」→「うさぎさんを連想」→「みすみんが寄ってくる」
って可能性もあるでしょうし。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:57.52 ID:LyGw9yZz.net
>>26
薄くても良いじゃない。
そんな君をみすみさんは選んでくれたんだから。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:24:16.70 ID:gT+fF340.net
禿は絶倫だよ前都知事が証明してるよ!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:24:28.13 ID:MtTrz5bN.net
カツラの売り上げNo.1は中国じゃあなかった?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:24:57.99 ID:eE7fbP+9.net
>>26
みすみんに慰めてもらえばいいじゃん。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:25:07.59 ID:W+2F1z5n.net
先日横浜ベイスターズの三浦の引退式見て驚いた輩も多かっただろうが
今の日本にあんなに2323な43歳が居るとは驚いた。
親や親戚や会社全てを含めて自分の周りの40代なんて
1人残らず・・・・・・・・

どうやったら40過ぎても2323になるのか今から是非知りたい

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:25:30.24 ID:ga1ATQpj.net
金または時間が無いから炭水化物+αで腹を膨らませるのが結構いるしな〜
おまけに何かしんどそうな顔をしてる連中ばっかだし。
単に物理精神両面で生きる環境が劣悪ってだけだろうね。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:27:08.12 ID:RG8rU4GW.net
>>27
そんだけストレス多いんだろ

38 :本家 子烏紋次郎@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:27:17.61 ID:JQzlak9c.net
毛が沢山で毛沢東じゃ無いんだよなw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:27:30.67 ID:1eJ5ARnF.net
光あるところにハゲがあるんだよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:27:58.12 ID:arUkYvrp.net
寿命が違うからじゃね?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:29:11.41 ID:1c3BB4Gw.net
確かに増加傾向なんだろうな。
遺伝含む他の要因はなんだろうな、染めるのと質の良くないシャンプーだろうか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:31:30.01 ID:5zdFaTEW.net
>>12 酒飲まないけど禿だよ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:31:32.06 ID:bUVnwFiz.net
シャンプーしすぎてもハゲにはならない→○
たばこの受動喫煙で肺がんにはならない→×



正しい情報で人生を有意義に生きましょう。

44 :海賊光 ◆OraIuMpdbc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:31:47.54 ID:MS+3KmvT.net
>>39

だから私とうさぎは同じところに現れるのか。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:32:07.19 ID:K0bsug3m.net
30年くらい前だっけ?o-157みたいな名前の中国の育毛剤が流行ったよね。
個人輸入みたいな方法でしか入手出来ないし頭かぶれる奴とかも居て
けっこう話題になってたような。育毛剤でノーベル賞取るとしたらやっぱ
日本人かなw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:32:13.67 ID:LyGw9yZz.net
>>41
どっちかと言うと食生活の西洋化がもっとも影響が大きいと思うよ。
染めるのも頭髪に悪いけど、シャンプーに関して言えば質の問題よりも、髪を洗いすぎじゃないかな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:32:19.48 ID:5zdFaTEW.net
>>21 中学生の時は一日2回してた。それが悪かったのか・・。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:33:23.33 ID:eNtXxhGi.net
中国なんて人口すら把握してないのに、禿率なんてどうやってわかるんだ?
GDPと一緒で、正確な数字なんてわからんだろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:33:43.29 ID:K5GdIM03.net
ハゲの言い訳まだー?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:34:11.58 ID:eE7fbP+9.net
>>44
禿北京は?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:34:22.29 ID:JHiC3D5v.net
チェコやスペインやドイツがストレス社会なのか
まあこっちはふさふさだから関係ないが

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:34:34.67 ID:LyGw9yZz.net
>>47
日本人だと毎日お風呂に入る人が多いと思うけど、洗髪は1日1回で良いのよ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:36:29.11 ID:W+2F1z5n.net
山仲先生のip細胞で禿が治ると聞いて以来期待してる一人だが
臨床実験はいつ始まるんだ?
世界中で名乗り挙げたいライバルが1億人以上居るとの事だが
絶対自分が選ばれてみせる。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:36:34.86 ID:5sb5M/v8.net
はいはい ロン毛ロン毛 
sssp://o.8ch.net/hgo4.png

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:36:41.72 ID:20OX372P.net
>>47
朝シャンは髪の毛にすげー悪いぞ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:37:06.23 ID:K+Ia+srq.net
どうしても、ラーメンマンやモウタクトウの絵でハゲのイメージがあるが
少ないのか。
唐辛子も、韓国中国って多く食うからハゲそうなのになあ・・・。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:37:25.44 ID:AKumQ2Re.net
ストレスコントロールが下手だからでしょう

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:38:41.26 ID:eLN/1EGE.net
>>17
人種の問題?。
アメリカは平均すると薄まるのでは。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:38:54.00 ID:5g2yrhS3.net
民族の遺伝的要因もあると思うけどなー
東アジアでは日本人は体毛が濃いとされる。アイヌ沖縄なんか中でも濃い。
沖縄のハゲ率とかはどうなんだろう

それに東南アジア諸国とか調べたんか? 中国・台湾の少数民族とか。
データが少なすぎるわ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:38:59.50 ID:8CORn7x5.net
ハゲの原因は遺伝もあるだろうけどストレスが一番だと思う。

今まで何回か転職したけど、某財閥系で「鬼の○○」とまで言われるあの会社は
30代以上のハゲ率が非常に高かった。だけど、部長以上の役職者には
逆にハゲが少なかった。ストレスに耐えられる、強靭なハートを持ってないと
出世できない、ってことがよーくわかったよ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:39:10.16 ID:fo47fHgX.net
おまいらバカにされてるぞ
気の利いたハゲAAで溜飲を下げなきゃ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:40:01.77 ID:XoxRj4Wr.net
放射脳

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:40:51.74 ID:5g2yrhS3.net
北朝鮮と韓国とかで、ストレス等の遺伝以外の話をするならまだわかるけどな
まあ、朝鮮半島も地域によってもともとの遺伝的差異が存在する気もするが。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:41:28.78 ID:8i6B6aqE.net
>>23
オマエのせいだよ?

65 :ほりぞんと@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:43:11.98 ID:ulWFz0te.net
>>44
たまにはあっちにも顔だして・・・w

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:44:02.52 ID:ulWFz0te.net
>>26
あ、髪の毛と縁の薄いひとだ!w

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:45:42.42 ID:Aml2VHYw.net
シャンプーをするからだよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:47:09.22 ID:vsMJ0w5Z.net
薄〜うすげ〜毛
世  界  地  図
http://c1.tacdn.com/img2/langs/ja/press/tripgraphic_/tg_015f.png
http://tg.tripadvisor.jp/Thinning/

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:47:40.52 ID:P13um0+7.net
中国人にハゲが少ないのはホームレスにハゲが少ないのと同じ理由な気がする

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:48:19.38 ID:eE7fbP+9.net
>>66
特定の人の縁だけは、剥離不可能なほど濃いよ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:49:04.99 ID:BZNYm/XL.net
中国に行った時に日本と比べて
明らかにハゲが少ないと思ったわ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:49:29.75 ID:TnUSaiJI.net
>>7
Hentai過ぎて、ホルモンの過剰分泌が起こってるんだろ。
適正なら別にハゲるまではいかない。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:50:03.24 ID:RG8rU4GW.net
>>68
おい日本は波平さんが代表として出てるじゃないか

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:50:08.97 ID:DP7lihbb.net
頭と気ぃ使う職場の人は正直ハゲ率高い気がする

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:50:57.91 ID:SexIJ2nn.net
>>1

増毛じゃなくてもー
発毛じゃなくてもー

紙が生えたしあわせ、感じてー
フサになりーたいー

フサにー、フサにーなりーたいー

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:51:12.43 ID:LyGw9yZz.net
>>72
つまり欧米はHentaiだらけかよ。
まぁ否定も出来んか。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:51:34.28 ID:aPDn1+YM.net
日本人毛深いもんな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:52:33.28 ID:LyGw9yZz.net
>>74
あとヘルメットとか帽子を被る事が多い職場とかね。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:52:44.81 ID:PV1x5d+r.net
ちょんまげの名残やろ

80 :海賊光 ◆OraIuMpdbc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:52:46.07 ID:MS+3KmvT.net
>>73

各国代表も色々突っ込みどころの多い面子が。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:53:26.15 ID:lcTFpFRv.net
ホームレスに禿げてる人が少ないのは何故なのか?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:53:59.54 ID:iQh1PQZG.net
>>57
抗酸化物、ビタミンが足りないから。
ストレスホルモンである副腎皮質ホルモン(コルチゾール)の過剰が
細胞破壊の原因な、血行が悪い部分から優先して破壊が始まる。

コルチゾール過剰は日焼けや腸内善玉菌などで改善できる。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:55:00.45 ID:W+2F1z5n.net
>>78
でもプロ野球界には禿が居ないんだよな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:55:13.53 ID:A6huX99I.net
>>81
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  寒さ対策
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:55:25.93 ID:UoGHW+g+.net
長生きだからだよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:55:28.63 ID:eE7fbP+9.net
>>80
皇太子までいますからねー

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:56:37.35 ID:A6huX99I.net
>>83
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  プロ野球界は、後頭部ハゲが多いって印象があるなぁ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:06.28 ID:LyGw9yZz.net
>>83
おいおい、衣笠disってくれるなよ
あれは立派に禿とるぞ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:06.76 ID:eE7fbP+9.net
>>83
古いけど衣笠,大豊

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:27.01 ID:lcTFpFRv.net
>>84
そうか
明日から頭冷やそう

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:36.16 ID:rJ1+GMMY.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

92 :海賊光 ◆OraIuMpdbc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:40.99 ID:MS+3KmvT.net
>>83

「和田一浩 ベンチ」で画像検索してみな。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:57:50.37 ID:cDhTQhbW.net
毛沢東も変な髪じゃん

94 :在日特権防止協会@国境なきシン政府@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:59:11.42 ID:Rd8+8gv9.net
長生きだからハゲ率高くなるだけじゃね。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:00:07.03 ID:E8ddhdWU.net
網易科技って何なんだよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:00:57.51 ID:1to18Nyf.net
ヒント
ラウリル硫酸NA

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:01:01.97 ID:D0IKeuDn.net
中国はなんでもアジアトップでないと我慢できないんだね(呆)。
だが、ハゲ率で日本が中国に負けることはない。永遠にだ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:01:18.85 ID:TnUSaiJI.net
まぁガチで推測すると

高塩分ばっか摂取しているせい だろうな。

中年おっさんがさ、
激怒したときに顔が真っ赤になる ことって見たことないか???

あれは、興奮状態により血圧が急激に上昇して血管が拡張した結果、
血流量が増えて赤く見えてるわけだが
あれは日本人のおっさんにはよく見られる現象で、
高血圧予備軍のおっさんから起きやすい。

高血圧が禿げとどう関係しているのか っていうと
血圧が急激に上がると、血流量が増えるのだが
人間の体内は、急激な血流変化には適用できない。
総血流量は大して変化しないのに、血管が拡張してしまうと
毛細血管へいくはずだった血が行かなくなるという状態になる。

髪の毛 体毛の生命線ともいえる毛細血管から栄養が来ないんじゃ
死んだもどーぜんだわな。

塩分取り過ぎ 甘いもの取り過ぎ 男性ホルモン過剰分泌 皮脂のターンオーバーが停滞
ハゲの理由は多々あれど、
塩ばっか食ってるから禿げるんだろ日本人。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:02:57.68 ID:20huH3ce.net
体鍛えときゃ、髪の毛の有無なんてどうでもよくなる。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:03:42.58 ID:2LLvT7Lq.net
前頭から禿るのは朝鮮人。
中央から禿るのは日本人。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:03:52.30 ID:y+/kyScN.net
毛沢山

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:04:36.03 ID:eNtXxhGi.net
>>98
んじゃ欧米人は塩分どんだけとってんだ、って話だわ
中華料理なんて濃い味ばっかじゃねえか

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:05:21.83 ID:YUHJBYWF.net
ざっくり言えば寝不足と肥満と疲労と洗髪方法だろうな。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:06:17.44 ID:TFH/v4lq.net
野菜や魚、きのこなどの食品からの放射能防護を丁寧にやり始めたら、薄くなりえr
はじめていた髪の毛が徐々に増えてきて、体にできていたアザも無くなってきた
よ。
   おまえら、今からでも遅くないぞ。諦めるな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:06:44.02 ID:eNtXxhGi.net
>14位の日本(26.8%)だった。ちなみに香港が15位(24.7%)、

欧米と比べると、程度の差としか思えないんだが

ほんとに印象操作の記事とスレタイに釣られちゃう奴って多いんだな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:07:01.82 ID:qw3N4FXU.net
>>1
ヒント…ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:07:47.77 ID:XkNC+gZ5.net
ふさふさですみません

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:07:59.50 ID:elktRpaH.net
日本人のハゲが多い理由?
そりゃお前、日本人は支那人とも朝鮮人とも遺伝的に
異なる民族だからに決まってんだろ。
日本人はお前らのような糞土人じゃないからな。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:08:06.11 ID:TnUSaiJI.net
>>102
欧米人 ハゲいるだろ?
イギリス王室なんてハゲ揃いだろ。

だいたいアジアで最上位 に欧米とどう比較できるんだ?

濃い=高塩分 とは限らんよ。
薄味なのに味付けのメインが塩なせいで
塩分だけはあるなんて、和食の典型じゃねぇか。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:09:43.65 ID:23/wXpBu.net
単純に考えて見れ

●江戸時代はなぜあの髪型なのか?
それはだいたいわかるね

日本人のハゲ多しは多分遺伝も相当関係している

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:10:19.08 ID:LyGw9yZz.net
>>98
学が無い俺が言うのもなんだけど、上位の欧米も例に出さないと意味無いんじゃね?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:11:03.74 ID:eaxmB1zL.net
ストレスがハゲしいんだろうさ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:11:14.70 ID:DRYbSTV1.net
>>26
え。おまえ禿げてンの??

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:11:26.17 ID:C6IdWDqn.net
ハゲの原因の9割は遺伝と加齢だろ
高齢化が進んでる日本がアジア諸国よりハゲが多いのは当然だ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:11:53.96 ID:+2mS5Yvj.net
>>68のソース見たらこれ
「調査員4人が肉眼で通行人を調査」って意味あるのか?
日本人は、高齢でも元気で歩いてるから数値高いとか
韓国人はキャップかぶってるから低い数値とかってことじゃないの

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:12:45.35 ID:cMrPkh+L.net
高齢化でハゲ増えてるんだからな

大事なのは若ハゲ率だよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:12:52.87 ID:LyGw9yZz.net
>>109
アジアで日本が最上位と言うだけの話で、世界的に見れば欧米の方が比率が高いんだから、アジアだけで括っても意味無い
じゃん。
塩分だけを取るなら、欧米とて塩分を多く摂ってるとデーターも持ち出さないとダメじゃん。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:12:59.62 ID:NWCbjmtv.net
男の話なのに何で女のAV強要とか例えに出すのか理解できない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:13:07.90 ID:SexIJ2nn.net
>>106

西欧王室ディスってるのかw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:13:10.83 ID:TnUSaiJI.net
>>111
まぁ欧米人のハゲ のケースはこの際見ちゃいねぇよ。

典型的日本人で その理由を勝手に推測して考えうる点が
まず高血圧 という点だったということだ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:13:34.87 ID:cMrPkh+L.net
>>118
チョンの得意なすり替えだろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:08.13 ID:by5UKy46.net
ニートだが禿げとるぞ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:11.08 ID:qDh4zChK.net
ラーメンとインスタント食品。

ラーメンかなり食べるユーチューバー、
インスタント食いすぎユーチューバー、
ネットで二人を見てるとどんどんハゲていくんだよね。。

ラーメンの方はしかも大食い。大食いって頭髪によくないらしいね。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:32.92 ID:n0CBhk+i.net
ハゲはほとんど遺伝に決まってるだろ
生活環境の性にしたがる奴は、自分のDNAにハゲ易い情報が載ってるのを認めたくないからなのか?
生活環境の性なら何故女はほとんどハゲないという話になる。

毛母細胞にあるアンドロゲンレセプターの感受性と
男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロンの量で
ハゲるかどうかは決まっちゃってるんだよ

薄毛治療薬以外の努力は全部無駄だよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:48.30 ID:TnUSaiJI.net
>>119
マジでいえば半分ほどなww

すまんが、英王室の男のハゲは、あれは格好いい禿じゃないwww
半端に薄毛ってるから貧相な感じが際立ってる。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:49.13 ID:k8dd3tZk.net
(´・ω・`)
鉄ヘル被るための予備段階だろ。
駆逐支那畜

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:14:54.69 ID:LyGw9yZz.net
>>120
いや其処は見ろよ。
別にアジアに限った事じゃないんだから。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:15:01.16 ID:rJ1+GMMY.net
AAの画像をダウンロード

     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:16:41.27 ID:wvTA4iQK.net
ホームレスに禿が異常に少ない気がするがどうしてだろう
彼らは栄養も足りていないし洗髪もほとんどしない
ましてはビタミンBの摂取なんてとてもとても

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:17:33.74 ID:9b0qT+0y.net
>>110
兜の中が蒸れない為だろ。
戦国時代は毛抜きで血膨れ作りながら抜いてたんだが・・・

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:17:49.41 ID:NWCbjmtv.net
>>121
とにかく強引な理由に持ってくから、支那人とはわかり合えん

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:19:13.50 ID:cGTloEjR.net
ちょんまげ結ってた呪い。

毛穴が退化した。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:19:39.27 ID:LyGw9yZz.net
>>129
栄養がそれほど行き届いてなく、伝染病やらを封じる事も出来ない衛生、医療環境の時代の人々の方がハゲは少ないように
思える。
其処から見えてくる物は・・・

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:21:00.32 ID:ga1ATQpj.net
>>133
早死?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:22:17.68 ID:TnUSaiJI.net
>>124
NIDDMみたな感受性低下ってのは、特性としてあり得るだろうね。

テストステロン量は、生活と年齢に応じて変化する。
遺伝から過剰分泌するような人間は
そもそも最初から何か悪影響が出ているだろうよ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:22:50.61 ID:HCHMNj9B.net
男性ホルモンが多いから
毛深くてちんぽがでかいのは男性ホルモンの影響

137 :在日米国民@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:23:44.60 ID:DvISG4YX.net
今日の禿げスレと聞いて

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:24:22.87 ID:Tm664Mgd.net
   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                   ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛                   ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃    ┃                  ┃ ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃    ┗━━━━━━━━━┛ ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                     ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                           ┗━┛
     〆⌒ヽ  ,r'〆⌒ヽ:;''t+   〆⌒ヽ    〆⌒ヽ  ┣¨ ┣¨;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒┣¨;:::┣¨
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ┣¨:;:⌒┣¨:;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒┣¨┣¨
   +   し'ゝ ;;::⌒::: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' ┣¨ :;:┣¨:r;::⌒

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:24:37.97 ID:n0CBhk+i.net
>>135
テストステロンは殆どハゲには影響しないと言われている
影響するのはジヒドロテストステロン

アンドロゲンレセプターの感受性は
遺伝子レベルで決まってて(遺伝子検査が可能)変えることが出来ない。
ググってみるといいよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:24:51.47 ID:TnUSaiJI.net
>>136
ちんこのでかさってホルモンなんかな?
なんかそれこそDNAからのレシピで既に決まってそうな気がするんだがw
まぁそれは知らんがwww

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:25:27.24 ID:eNtXxhGi.net
>>115
マジかw

やっぱ調査方法とかソースをちゃんと確認する習慣付けないとダメだね

釣られちゃう人多いから

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:26:06.61 ID:jzLyVXm2.net
禿げと一重と髭薄は朝鮮人です。
日本人のふりしないでください。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:26:10.92 ID:YP5E8ehg.net

sssp://o.8ch.net/hgpt.png

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:26:35.44 ID:p3bqqwxn.net
ハゲ率が高いくせに女の事は劣化劣化叩いてんのかよ
ほんとに男は陰湿だな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:26:50.65 ID:+2mS5Yvj.net
>>141 日本人の30%は60歳以上なんだから
薄毛率が26.8%って、だからどうしたって話だよね

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:27:07.61 ID:TnUSaiJI.net
>>136
そうなの??
たとえば、先に挙げたインスリン抵抗性糖尿病は
あれってインスリンの感受性をあげる治療法になるんやで。

すなわち、感受性を遺伝子レベルで決まっていて変えることが出来ないってのは
外部からも変えられないってことなのか???

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:27:32.65 ID:HCHMNj9B.net
>>140
銭湯いけば分かる
ハゲで毛深い男はちんぽでかい

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:28:35.29 ID:TnUSaiJI.net
アンカーミスした >>139でした すまそ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:29:57.19 ID:HCHMNj9B.net
日本人が一番男性ホルモンが多いんだよ
毛深さで証明されてる

150 :Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:31:24.67 ID:uJBxfJ/6.net
 
多分、ストレス
 

151 :化け猫親衛隊V3(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:31:53.85 ID:J9VP0BEU.net
みすみんの旦那が
↓↓↓↓

152 :負けるな会赤軍マケルナ会赤軍負けるな会赤軍マケルナ会赤軍@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:32:15.89 ID:mGDA7Z/G.net
ネトウヨはハゲ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:32:55.63 ID:chIdCTwI.net
>>12
確か肝臓の数値とハゲ率は反比例するはず

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:32:57.00 ID:eNtXxhGi.net
日本のストレスで生きていけないなら
中国でなんてとても生活できないと思う

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:33:08.77 ID:n0CBhk+i.net
>>146
アンドロゲンレセプターの感受性を調べる遺伝子検査が存在する。
ググると幾つも出てくるよ。

薄毛はアンドロゲンレセプターとジヒドロテストステロンが結合する事で起きるが
今のところ、ジヒドロテストステロンを減らすという治療しかできないはず。
アンドロゲンレセプターの感受性を変える薬というのは(俺は)聞いたことがない。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:33:15.26 ID:eNtXxhGi.net
>>152
つヨシフ

157 : 【BE: Lv=10,xxTP】 !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:33:20.08 ID:nXmbkisf?2BP(1000)

>>152
よぅ、ハゲきった朝鮮ネトウヨの凸ヒロ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:35:54.20 ID:C+VdvWwy.net
ハゲじゃねぇ!


マゲだ!!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:36:26.06 ID:VnpTp+FN.net
ちょんまげ文化

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:36:58.51 ID:SlBNQtH+.net
>>151-152
なるほど。つまり美代子

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:37:54.83 ID:nYtBukeN.net
薄毛ハラスメントが酷い、バーコードとか言ったらダメだろ面白いけど

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:38:33.12 ID:vsMJ0w5Z.net
>>141
ホントだ。アデランス雑っ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:38:39.87 ID:Ge85bhKA.net
寺の坊主とヤクザだらけの国だからだ!
ハゲではない

164 :ウォッチメン ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:38:43.77 ID:VJzj4vTs.net
>>157
やっぱこのスレでは輝いてるな、うさぎは

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:42:02.62 ID:tlSGBrtH.net
日本人のハゲは美しくないんだよな
くそジャップ

166 :目時 ◆zLdsnAPNpc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:42:58.44 ID:snGltcXN.net
(=゚ω゚)ひどいスレだ

167 :負けるな会赤軍マケルナ会赤軍負けるな会辻元赤軍マケルナ会赤軍@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:43:24.16 ID:mGDA7Z/G.net
>>157
特定!

168 :51番地の聖子 ◆zLdsnAPNpc @\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:43:44.29 ID:snGltcXN.net
(=゚ω゚)デコヒロ対策

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:44:01.64 ID:+E9ofg+h.net
見栄かどうかはわからないが、韓国人のはげは少なく感じるな。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:50:48.91 ID:rJ1+GMMY.net
ユン外相を始めとする大韓民族男性は
古来から豊かで黒黒とした髪が特徴だからな!!

薄毛もしくはハゲのチョッパリは見習うべき!!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:51:29.74 ID:eNtXxhGi.net
>>165
朝鮮人中国人でハゲって人生終わってるやん

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:55:47.79 ID:ODargZao.net
日本オスはハゲだらけwwww

173 :在日特権防止協会@国境なきシン政府@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:56:28.14 ID:Rd8+8gv9.net
太陽拳の使い手は実在する。
直視できんかった。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:58:42.56 ID:9b0qT+0y.net
>>165
中国とか韓国にも見苦しいハゲや往生際が悪いハゲは大勢居るが・・・

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:59:54.54 ID:vuAQqRyI.net
禿げる前に寿命の国もある
髪が生え揃う前も

176 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:00:00.40 ID:lN4rVChr?2BP(0)

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やぁ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00180054-1475419050.jpg

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:01:41.09 ID:NvGWW38E.net
禿げて無いニダ

と言い張る国は率も低いだろう

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:03:53.94 ID:6dMoYIVA.net
ラウレスだかラウリルとかいうシャンプーで洗ってるからだろ
あんな洗浄力強いので洗うなんて自殺行為

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:03:54.95 ID:gvRfu0TD.net
>>171
日本人のハゲは薄汚いかんじだが韓国人のハゲは美しくみえる
肌質のせいかもしらんが日本人のハゲは哀しくなるかんじだ
くそジャップ

180 :目時 ◆zLdsnAPNpc @\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:05:29.80 ID:Urp3U8qN.net
>>176
(=゚ω゚)怖いお

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:06:58.30 ID:QfS9uzqD.net
40代もフサの真っ黒クロ助で通せたぜww
でも最近、アゴ鬚が胡麻塩になってきた。この先不安。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:08:33.92 ID:Fbor/IyX.net
>>179
孫のハゲが美しく見えるとか
なかなか奇特な趣味をもってるな
連呼リアン

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:10:07.64 ID:u61WVUD+.net
シャンプーだリンスだとTVCMに躍らされて、
毛根を痛めつけるのに余念が無いからな

岡田斗司夫の「ホームレスに薄毛は居ない」説では、シャンプーを使わない人は
頭髪が黒々としている。その見本がホームレスだと言うわけね

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:10:30.60 ID:J20FwB8D.net
マジレスすると
シャンプーの影響
汚れはお湯だけで落ちる、化学製品を頭にかけすぎ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:15:34.17 ID:Wcuvz3on.net
>>1
http://supernerd.comxa.com/hg.jpg

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:15:42.96 ID:k8Z6cBAs.net
いや、最大の原因は
隣国に、
汚染物質、いや超汚染人が存在するからでしょう。

その有害な取り乱し成分が、日本人の頭皮にも悪影響を与えてるのですよ!!

187 :D'Artagnan@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:15:51.19 ID:5/m6JoWO.net
>>1
根拠に食事の欧米化とかあるけどさ、肉の消費量でいったら日本は少ない方だぞ。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:17:24.43 ID:sJzkd5ue.net
http://pbs.twimg.com/profile_images/437457055100575745/DSIc3dqo.jpeg
ハゲではない

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:20:13.37 ID:qedRrN8a.net
167
お前を特定したけど発表しても良いか?w

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:21:02.34 ID:qedRrN8a.net
179

お前は小汚いハゲだもんな。このハゲキムチクソコリアン。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:21:13.89 ID:I5Ak5tKO.net
禿げた方がいいの?体的には

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:22:17.84 ID:k/1ZNGCS.net
シャンプーの回数画多いとか清潔にしすぎが
かえって髪に悪影響なんじゃないの

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:23:44.96 ID:I5Ak5tKO.net
毛深くて禿げてた方が健康なの?

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:26:14.27 ID:qedRrN8a.net
スカルプシャンプーを若い時から使えばハゲないよ。
ハゲの原因はストレスと食生活。
ストレス発散するものがあればハゲない。
特に心のモヤモヤはダメだね。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:29:51.37 ID:V1+UH+T/.net
韓国は、整形大国なんだから、
ズラ大国でもある。
おれがしってるだけで、2人ズラ韓国人がいる。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:32:07.68 ID:W8lU9sob.net
年齢調整をしてないんだったら、単に高齢者の割合が他国より大きいからだろ

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:32:21.43 ID:nDqjqBvA.net
>>195
ビョンセと誰だ?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:33:00.75 ID:K1qj52+1.net
後ろからはげるやつおらんの?

199 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:33:23.95 ID:FDdaWK9K.net
チャンコロは坊ちゃん刈りで誤魔化してるの多いけどな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:35:08.74 ID:6DuEQfeO.net
>>52 脂っぽいんだよ。一日洗わなかったらベタベタだった。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:35:57.33 ID:6DuEQfeO.net
>>57 それはある。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:36:38.01 ID:+Cjr72Wc.net
サムライだからさ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:36:43.80 ID:vlcnYJzp.net
南朝は偽装が多そうだなw

204 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:36:53.12 ID:FDdaWK9K.net
>>200
短めのパーマかけとけば良かったのに

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:39:08.61 ID:6DuEQfeO.net
>>103 全く太っていないが禿だ。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:40:17.06 ID:gaUKf7LG.net
ハゲ率はチョンの方が多くないか?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:40:35.35 ID:6DuEQfeO.net
>>123 大食いだわ。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:42:21.45 ID:IdM6/thX.net
う〜ん 的を得ている。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:42:40.18 ID:6DuEQfeO.net
>>142 禿以外当てはまっていない。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:43:21.55 ID:nFLkkc5K.net
おっさんで禿るならいいんじゃない?
西洋って、20代から剥げてる男性多いけど
普通に交際できてるし。顔の彫りが深いから気にならないのかもしれないね。
日本は若い男性の若禿は可哀そうだなって思う。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:44:10.71 ID:Qb1T6vBl.net
ほっとけ!

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:45:43.84 ID:gEDwXIrw.net
日本は医薬品の使用量が世界の60%だ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:46:00.92 ID:6DuEQfeO.net
>>198 円形脱毛症以外はいないんじゃないかな。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:47:16.20 ID:6DuEQfeO.net
>>204 もともと髪が少なかった上に
   整髪料とかも通用しないサラサラヘアーだったんだよ。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:48:13.76 ID:6DuEQfeO.net
>>210 20代だった。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:48:59.34 ID:0a9IyDRP.net
たんぱく質の不足
ハゲは射精しすぎなんだよ

217 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:50:07.92 ID:FDdaWK9K.net
>>215
俺みたいに4週間には一度はカットしなきゃならないよりいいじゃん

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:50:21.10 ID:Fbor/IyX.net
ぶっちゃけこの記事真に受けてる人は、ソースとか確認する習慣つけた方がいいと思うよ
調査方法があれみたいだから

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:51:11.53 ID:SflfiSOG.net
ほぼ遺伝みたいね
ここ何十年かで、食の西洋化と睡眠時間の減少やストレス量の増加等の生活習慣の変化、
シャンプーの成分の変化や回数等の変化が有ったにも関わらず薄毛率に変化ないらしい
つまり巷で言われている薄毛対策をやってもやらなくてもハゲる奴はハゲる
その逆も然り

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:58:02.51 ID:II2VmPFe.net
ハゲって笑うの?

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:00:51.85 ID:1HFzJSc4.net
禿げ上がる喜び

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:01:05.32 ID:9z4ptnia.net
ふと思ったんだが日本だろうが中国だろうが
すでに剥げちゃった人にはハゲ率の高さとか関係なくね?
それがどーしたとしか思わんだろう

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:02:33.21 ID:6DuEQfeO.net
>>216 中学でも高校でも何か月もオナニーすらしなかったというか
   一時インポの時もあったくらいなのに。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:03:16.74 ID:6DuEQfeO.net
>>220 笑うより笑われることの方が多い。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:05:53.90 ID:17976jYr.net
チビデブハゲは生きてる価値なし

226 :春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:07:48.30 ID:FDdaWK9K.net
>>224
マジレスすると大人の女はハゲなんか全然気にしないって聞いたけど?
俺が飲み屋に禿げた若いやつ連れてったときに

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:16:55.88 ID:II2VmPFe.net
>>226
めちゃめちゃ気にします、とは言わんだろ
目の前に若ハゲいるのに
お前もそれ以上突っ込んだ質問しない優しさがあったんだろ?どうせ
今度はそこからさらに究極の選択的質問してみろよ
空気が凍りつくぞ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:18:37.31 ID:1JUtnX77.net
韓国人は嘘つきで中国人は適当
調査なんかアテにならん

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:24:50.73 ID:yWqmTlDy.net
>>225
自殺宣言?くじけんなよ、髪ぐらい気にすんな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:44.84 ID:ZNVtXmw2.net
ハゲとデブと貧弱率が世界1の日本
チビだし歯並びも悪いし口や体も臭い

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:40:36.79 ID:7InSr2+5.net
ハゲが居なくなったら馬鹿にできなくなるだろ
ハゲAAは見てて面白いのに

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 02:18:06.04 ID:M9ImkXPP.net
ストレス関係ないだろ
ランキングを見ても反映されてると思えない
結局遺伝なんだよ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 02:18:47.23 ID:M9ImkXPP.net
>>230
うん、大間違いだね
調べて書こうなネトキム君

234 :戦犯国歌!チョッパリズム ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 02:39:41.47 ID:eOW2wtgk.net
チョッパリは放射能をたくさん浴びたから禿げた。
今では産まれて来る赤ちゃんまで禿げてる。
あと癌患者が異常なほど増えている。
滅びたチョッパリ猿。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 02:45:07.00 ID:rqMZNz7I.net
マジレスするとシャンプーのし過ぎ
ホームレスはフサフサ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 02:46:13.44 ID:8Z0IPdne.net
なんか意味不明
日本の倍近くある欧米と比べて運動量の話してるけど、アジア最高なのか?の疑問には関係ないし
ストレスは中韓のほうがあるだろ
食べ物だってどっちも欧米化してる
無理矢理こじつけたいだけじゃ?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:41:53.58 ID:GTMp94ns.net
ハゲ=負けが共通認識なんだなw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:48:05.39 ID:0syOafgE.net
>>43
それ証明されてないじゃねぇかw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:03:33.92 ID:8PkrkI60.net
性犯罪者は揃いも揃って禿ばかりなのはホルモン過多とか影響しているんだろうか本当に謎

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:10:40.74 ID:wjZ482Wc.net
>>183
家レスに至るまで超過度ストレスだったろう

だからストレスも関係ないね
栄養も関係ない

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:17:25.25 ID:vB2C+JDj.net
>>1
2は絶対おかしい。
野菜や果物普通にとってるし欧米人が運動するのは脅迫観念からだろ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:40:06.85 ID:dGHgn4fI.net
     *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩彡⌒ミ   *  女性コテの無駄毛よ、
      + (´・ω・`) *。+゚ 我が頭皮に宿れ!
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 05:55:28.84 ID:8V25+Dpd.net
固有の民族、だからさ。

244 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:32:14.71 ID:nwX2xQkk.net
>>242
腋毛や陰毛でも良いのか?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:36:15.45 ID:LZh3g1DZ.net
ビタミンBって、豚肉にも多いでしょ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:40:22.91 ID:aXX+Sbop.net
ttps://pbs.twimg.com/media/B03Vlu1CAAEwG03.jpg
(´・ω・`)

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:52:19.95 ID:MAFlweaU.net
風呂の入り過ぎと高齢によるハゲ率の増加だろ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:58:30.70 ID:Yo0C1W7K.net
ちなみにバーコードは立派な髪型でハゲではないからな

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:06:22.39 ID:yr2OmfEG.net
全体が薄くなるのはAGAだけど、ストレスやデブなのは、

コルチゾールという副腎皮質ホルモンが原因な、

有効な対策はビタミンCを多めにとり日光浴すること、カフェインとアルコールを
取らないこと。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:07:22.35 ID:lcS7uu9X.net
やめてください 泣いてる禿げもいるんですよ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:11:02.78 ID:dWrGgp4r.net
ん?孫禿義がなんて?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:13:29.00 ID:JBsCp6jt.net
在日と言う巨大なストレスがすぐ近くにあるからでしょ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:23:48.79 ID:yr2OmfEG.net
コルチゾールは怖いぞ、炎症した部分に集まり、抗炎症作用をするが
その結果として活性酸素を大量に発生させ抗酸化物質不足な人は細胞を破壊、
免疫細胞もそれに対抗して弱め減少する。
その部分が原因となり精神面からさらにコルチゾールがでてくる。

つまり負の連鎖だ、過酸化脂質=酸化LDLを多く持っている人は
その酵素分解で生じるときに更に活性酸素、それが飽和すると周囲の
脂肪酸を酸化させて増殖する。
この負の連鎖がおきると1日に必要量のビタミンでは到底たりなすぎる。
常時細胞破壊は全身に至り脳を萎縮させその結果ストレスに敏感になり
さらにコルチゾールを量産して精神病にも至る。
ボディビルやらスポーツ選手とコルチゾール検索してみればいい、
大量の訓練するほど筋肉が減るという危険物質だと説明があるから。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:27:20.05 ID:h3jufrD4.net
日清による有害小麦粉の性、GHQの手先だったからな
その儲けで身内から皇后…

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:34:51.36 ID:QU7YLOIG.net
>>129
確かにそうだな。
ストレスが少ないのかね。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:37:32.51 ID:yr2OmfEG.net
>>254
問題となるのは、よくある解説のグルテンではない、微量であっても、残留する
界面活性剤が腸内細菌を悪玉菌化させるのが問題である。
人間には害は少なくても常用することで腸内細菌のバランスは遺伝子組み換え小麦の
残留農薬(枯葉剤、乾燥剤)によって恐ろしく状況が変わってくる。
遺伝子組み換えの問題はすくなく、それによって大量に使われる残留農薬が腸内細菌を
慢性的に悪玉菌優勢状態にもってくるのが一番の悪である。
宿す腸内細菌の種類が変更されるのは数年の単位がかかり、一度絶滅した人間に良い善玉菌の
種類が減ると戻るのも数年以上かかる。緩やかな変化で慢性的に起こるそれは致死量LD50
などの評価方法で人間には害はないという理屈はまったく意味をなさない。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:40:16.09 ID:DJ00iVJo.net
最近電車でハゲ見かけないんだが、鬘なのかよ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:42:39.69 ID:Od2jtp9K.net
支那人は衛生環境が悪い、食料事情も悪い、医療事情も悪いで平均寿命も短いから
     __
禿げる前にタヒぬ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:04:27.02 ID:n9TUy9oa.net
欧米風の食事が、ハゲの原因みたいだな。

欧米諸国は軒並み日本よりもハゲの率が高いわけだし、
また、日本はアジアのなかでは一番欧米化が進んでい
るから、アジアのなかで一番ハゲの率が高いと。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:21:07.57 ID:4hyZTCBI.net
日本人は人の目を気にしすぎるし、悲観的だし、陰湿だし、ストレスためすぎ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:34:10.17 ID:FK6Uwoyb.net
>>日本人の牛肉や豚肉の摂取量が50年間で9倍に増加し、体内脂肪は2倍に増えたこと、野菜や果物の摂取量は欧米と比べても少なく、
髪にも影響するビタミンBが不足していること、

さすがにこれはない。欧米人はもっと野菜を食べていないぞ
米を野菜とカウントする国だし

第一、西洋人より日本人男性のほうが長生きだぞ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:40:13.84 ID:FK6Uwoyb.net
>>247
>風呂の入り過ぎと高齢によるハゲ率の増加だろ

同意、風呂の入り過ぎはアジア一位だと思うわ

で、風呂に入る時はどうしてもシャンプーを使うしね

昔、20代で顔の肌荒れがひどいことになっている女性がいて、
本人は大変に気にして、皮膚科にいき、エステにも通い、
一日7回洗顔しているそうな。本人の性格は神経質なほどのきれい好きで、
服装なども常に身ぎれいにしていた。

どうみても、顔の洗い過ぎといじり過ぎによる炎症でした。
でも、本人はわかっていても、きになってきになって
洗わずにはいられないのだそうな。

日本人男性の禿にも共通すると思うわ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:20:41.52 ID:n9TUy9oa.net
ハゲ率の高い順にならべると

  欧米諸国

  日本

  日本以外のアジア諸国

なんだよな。

だから、ハゲになる原因について考える際には、
この順番を考慮にいれないといけない。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:24:01.60 ID:8z19FXhh.net
>>6
B6とB12は造血に影響あるらしいから、薄毛にも関係あるかも?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:26:09.02 ID:V3EcXfVZ.net
長時間労働で睡眠不足、これが一番悪いような気がするw
髪が育つひまがないw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:28:02.03 ID:8z19FXhh.net
>>261
豚肉ってビタミンBが多かったと思うんだが、これ書いた記者って(w

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:43:11.83 ID:FK6Uwoyb.net
>>226

マジレスすると、禿なんか気にしません と、しか
答えられないんだよ。

男性の多くが髪の毛を気にしているのを知っているんだから、
目の前の男達がふさふさだったとしても、
「全男性を敵に回す発言」を迂闊にするような怖い真似はできないぞ

禿は気にしてなくても、バーコード禿とか、男達がうす禿を気にしている様は
みっともないと思っているよ。
いっそ、自らまるはげにしたほうが潔くてかっこいいのに。
くらいは思っているよ。

禿がいやなんじゃないの。禿を気にしすぎてる姿がいやなの。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/03(月) 09:52:11.79 ID:Ey3lQD5PN
遺伝よりも生活環境のストレスがデカいってのが、
個人的には一番関係してくると思ってる。

友達に一卵性の双子がいるんたけど、当然DNAは
一緒で遺伝も同じ条件のはすなのに、片方はハゲ
で片方はフサフサ。
どう考えても遺伝関係無いと言わざるを得ない。

てか、シナは世界一でもない日本のハゲを取り
上げて何を分析したいんだろ。馬鹿じゃね?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:54:37.74 ID:UQ6WWs9u.net
食事や生活の欧米化でしょ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 10:17:12.93 ID:gK+CeXdl.net
朝鮮ハゲ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 10:42:43.32 ID:dxDKlrt5.net
安いシャンプーを原液で頭にかけるので毛根が死ぬんだよね。
最低シャワーで5分は流さないと毛根がシャンプーでおぼれ死ぬ。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 10:53:20.24 ID:LMESuiaP.net
これ調査地が都市ごとだから大雑把だよね 日本のサンプルは東京だけみたいだし
中国なんか調査人口が少なすぎるだろ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:09:08.07 ID:W7UIi/Zl.net
やっぱ毎日シャンプーはダメなのか

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:18:41.59 ID:Uvga6DTD.net
マジレスすると湯シャンが嫌なら泡で出てくるタイプ少量使うべし

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:21:52.37 ID:yCl3AClv.net
>>1
ねとうよだから

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:23:22.64 ID:yCl3AClv.net
>>226
お世辞もわからないのかよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:29:29.41 ID:J3TPsy2f.net
1割しか差がないならどうでもいいだろ
アジアの中では日本人男性が一番ストレス抱えやすい性格してることくらいわかるだろ

東南アジア人は陽気で適当な性格だしシナチョンは気に入らないことがあればすぐに口や態度で示す性格だし

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:33:32.57 ID:Nop2hQHP.net
>>260
朝鮮民族よか自由だからいいんじゃね?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:37:34.81 ID:FmpnEy2n.net
9条ブサヨや朝日新聞などのパヨクマスゴミのせい
ずっと何かに縛られたような感覚で人生歩んでるからだ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/03(月) 17:09:28.59 ID:sAkjGb0LO
解らないのか。これはシナによる捏造だ。狙いは明らかだ。オレには解らないが。
たまたまだが俺は、はげてる。悲しい。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:34:38.96 ID:WKIXs+O7.net
>>1
この理論だと昔はハゲは少なかったことになるだろ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:19:46.19 ID:xukmWIvg.net
>>1
男性ホルモンがバリバリ出てるから。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:52:10.81 ID:d1k3DNRP.net
ハゲは甘え
日々のケアや食生活諸々をフサフサのうちからしてれば延命できたものをしなかった結果

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:41:26.51 ID:cxcp8gcD.net
父方がハゲの家系だったから諦めていたがハゲないな。
毛が細くなってきたくらいかね。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:49:08.89 ID:lRT4x4wp.net
ハゲこそ真正日本人だから。
フサフサはシナチョンの遺伝子が濃い。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:02:14.29 ID:2K+/wYo8.net
最近中学の同窓会に行ったのよ。
そしたらさ俺以外の男子が全員頭頂部とか前髪に深刻なエラーが発生してたのよ。
それ以来、毎朝前髪と頭頂部のチェックですわ。
俺もそのうちハゲるんだろうなあ……

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:03:35.17 ID:N51L8YLR.net
日本はAVが世界一だからだろ
オナニーはハゲへの最短コース

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:27:38.54 ID:vOzSQC1m.net
ハゲ多くなったよなw

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:43:26.02 ID:w8D+riZq.net
支那チョンなんか禿げる前に死ぬからだろ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/07(金) 16:42:56.14 ID:MzQjPMHiC
ショーンコネリーみたいに禿たいんだが、

うちの家系に禿はいないので、ちょっと残念w

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/07(金) 16:46:47.11 ID:MzQjPMHiC
シャンプーのし過ぎを気にしている人が多いようだが
必要なのはしっかりすすぎをすること。

界面活性成分もろもろは残ったままだと、毛穴に悪い。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:38:52.91 ID:OeHO0shG.net
日本には花王と言うメーカーが存在しているから(笑)

総レス数 292
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200