2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】素直に尊敬したい!日本は圧倒的に不利な条件でも経済大国になった[10/03]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:31:20.90 ID:CAP_USER.net
 中国は著しい経済成長を遂げ、国内総生産(GDP)はすでに日本の2倍以上となっている。だが、中国のGDPは13億人を超える人口と広大な国土がベースであり、1人あたりGDPではまだまだ日本に及ばないのが現実だ。

 中国メディアの北京時間はこのほど、日本は国土が狭く、人口も中国より圧倒的に少ないうえに資源も乏しい国でありながらも、長きにわたって世界第2位の経済大国に君臨していたのは「尊敬に値する」と伝える記事を掲載した。

 記事は、日本が「資源の乏しい国」であることを指摘し、石油や天然ガス、石炭などのエネルギー資源のほか、銅をはじめとする非鉄金属資源のほぼすべてを輸入に依存していることを紹介。資源を輸入し、付加価値の高い工業製品を作り、世界に向けて輸出することで世界第2位にまで上り詰めたと指摘、中国より不利な条件のもとで経済成長を遂げた日本は「尊敬に値する」と論じた。

 続けて、日本経済が発展を遂げることができたのは「勤勉な国民性」、「米国の支援」、「技術と教育を重視する環境」、「軍事面に資金を投下せず、経済面にのみ注力できたこと」などの要素が挙げられるとしたうえで、こうした要素の積み重ねによって今では日本経済は多くの産業で独占的な地位を確立するに至ったと論じた。

 また記事は、中国も経済成長の点では世界が驚くほどの成果を挙げたとしながらも、まだ経済強国とは呼べる水準にはないと指摘。中国が本当の意味で経済強国となり、質の高い経済を確立するためには日本を始めとする経済強国から素直に学ぶ必要があるとの見方を示した。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1619966?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:32:52.12 ID:ozvBx4Ke.net
何を今更
今まで通り反日デモしといてくれ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:33:11.98 ID:l+72L6Rd.net
↓「冷静な見かたができている。やはり中国人は韓国人とは違う」という主旨の工作レス。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:33:29.69 ID:R+3nFhy2.net
未来永劫、劣等下賤民族の支那猿が日本人に勝てないから安心しろW

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:33:58.79 ID:WX01QWDS.net
ていうより、お前の国を助けてやったんだけど。覚えてない?
そんな義理を欠くようじゃ、大国になるのは望み薄かもね。
せいぜいが名前のとおり中国かね。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:35:14.44 ID:5LjIDJTD.net
こんな記事読まされたら中国も少しマシって思えるだろ
それがレコチャとサーチナの狙いだけどね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:36:55.63 ID:EeEOnViy.net
不利な条件=特ア

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:37:09.75 ID:P/zlnNk9.net
強国とか言ってるとチョンみたいになるぞw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:37:26.99 ID:XHbMQRza.net
資源を輸入に頼るのは自国で生産するより輸入の方が安いから

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:39:31.14 ID:Yq4rPlJ9.net
>>1
>中国は著しい経済成長を遂げ、国内総生産(GDP)はすでに日本の2倍以上となっている

実はまだ日本に追いついていないという推計もあるらしいじゃないか

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:43:09.52 ID:eL7zY5D4.net
中国が日本を賞賛する記事を書く時は、尖閣に侵攻する時だ。警戒せよ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:44:30.18 ID:U97O8Gde.net
日本の自尊心をくすぐるプロパガンダだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:44:40.78 ID:qbfaPuhO.net
>>10
日本はよく頑張った。
後は支那に任せろ。

という論調作りたいんじゃね?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:45:47.86 ID:XrjWdqvH.net
韓国のおかげだよ。
韓国戦争のおかげで我が国は工業化でき、その後も韓国が盾となってくれたおかげで
経済に専念できた。もともと文化もほとんど古代韓国が教えてくれたものだしな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/03(月) 19:50:03.17 ID:Q/GbkoRf/
どうやってもできないんだから黙ってればいいのに

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:47:02.25 ID:uo0TnuWn.net
経済大国にしてもらったってのが正解だけどね。
中露防波堤の為に。
ただそれが時折、仇となって米国の反感を買ってシオシオになってるが。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:47:58.45 ID:1OnRm9Zz.net
甘いな
日本はアメリカが防衛肩代わりせざるを得ない状況にアメリカ自身が追い込んだから有利な条件を得たのだよ
むりやり戦争にひきずりこんで日本を敗戦に導いて大陸を共産化した馬鹿なアメリカらしいだろ?w

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:48:59.28 ID:qdUvUQXV.net
「軍事面に資金を投下せず、経済面にのみ注力できたこと」
中国の方向性「さあってとお、空母沢山作って軍事強国だあ〜」

19 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:49:12.20 ID:2mtsD/e6.net
戦前も世界第5位とか7位の経済大国。国連常任理事の一等国家でしたが。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:49:30.29 ID:LTEIhkOW.net
非常に冷静に見てるね 中国は

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:50:45.70 ID:fM2lq/x/.net
日本は地下資源を持っていないから
世界各国の一番安いやつを買って輸入できた。
やたら資源を持っていたら他の国のもっと安いやつ輸入できない

以上誰かが言っていた説です

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:51:31.39 ID:Vbw6eheM.net
てか昔から先進国って固定されてるだろ
シナ豚やチョンの土人には無理

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:51:50.68 ID:YjEjZzEt.net
>>14
黙ってろ人間便器

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:53:08.41 ID:9hvUaorc.net
油断させておいて、尖閣とかAIIBとかを・・・r

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:53:59.06 ID:+a5hczhF.net
日本の周りは、ロシア・中国・南北朝鮮、ならず者が勢ぞろい。
そりゃ圧倒的に不利ですわ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:54:14.30 ID:ZU9TtmJD.net
最近サーチナの日本上げ記事多いな
んでレコチャは産経以上に韓国下げ記事が多い印象だけど人気コンテンツ?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:57:00.90 ID:C5c7CczH.net
>>21
資源があったら輸入しないで済む。その分の費用が浮くから一番安上がり。
 
そんな事もわからない誰かさんって、チュンさん? チョンさん?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:58:29.82 ID:x5K87f6D.net
>>3
いや、本気でそんなことを書くバカがいるんだよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:01:18.21 ID:jvwa4oH1.net
なんか変?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:02:26.98 ID:Ci8ohceb.net
反日を制御できなくなったかな?
自業自得。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:03:51.79 ID:h2sTCV0i.net
>>21
日本には石油は無かったけど、石炭は産業化を進めるぐらいは十分にあったよ
ある程度、欧州で蒸気機関の技術が発達するまで採掘しなかったおかげで、
明治時代に比較的、良質な石炭を使うことができた

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:04:39.90 ID:UPlk2XL6.net
崩壊まじか

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:05:32.35 ID:irCvUOEe.net
金とか銀は大量と言っていいほど有ったが、
ほぼ堀尽くしてしまった。
しかし、それで文化や文明を購入したからな。
何倍にもなっている。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:07:43.73 ID:A/sEgoOr.net
プーチンと安倍ちゃん仲良しを見せつけたら大陸の風向きが変わったみたい。
あまり褒めないでくれスグ増長して黄海渡る日本人が頻出する。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:08:28.69 ID:pi8enYwi.net
そもそも国土面積に対しての経済効率なら他の追随を許さないレベルだからな
中国みたいな人海戦術で何かを捨てて無理矢理稼いでるわけじゃないし比較にもならんわ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:08:37.38 ID:dTsz4XS1.net
文化が伴わない経済大国など無意味

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:14:52.05 ID:VNHe9QtR.net
もういいからこういうの

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:18:20.53 ID:djhcP/gs.net
>>14
マジで間違えてる
韓国ではそうなってるのかなあ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:21:34.52 ID:M9ImkXPP.net
加工貿易国なんて国民が優秀じゃないと無理なんですよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:27:33.68 ID:ThXDe87P.net
  
>「勤勉な国民性」、「米国の支援」、「技術と教育を重視する環境」、「軍事面に資金を投下せず、経済面にのみ注力できたこと」

まだまだ読みが浅いな。。。
  

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:29:06.44 ID:Ej4YKuih.net
なおチベットは尊敬してないから侵略して
民族浄化した。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:29:58.26 ID:V72pewXb.net
意外と今となってはそんなに不利な情感ではない
むしろ好条件

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:35:02.95 ID:xjFPOPAB.net
支那ウゼェ

印象操作丸見え過ぎるこれでのせられる国があるかは疑問だが……
やはり韓国よりは分析力はある・・・・・・

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:35:41.80 ID:hi5My1wU.net
二千年以降、世界史上
一瞬の光芒を放った国・支那の時代は
全て終了しました。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:35:48.03 ID:PnQJswN2.net
大戦前から凄かったけどな
負けなかったら圧倒的にヤバかったと思う。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:36:10.47 ID:3JwTZQNP.net
経済的発展だけを尊敬するのか

47 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:40:09.57 ID:2mtsD/e6.net
>>1
第二次大戦期に素直に日本の冊封を受けて併合属国になっていれば
大東亜経済圏で日米戦争もなく、
今頃超経済大国で民度も高かったのにね。残念な事したよね。人民w

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:41:52.77 ID:NbAHZJU+.net
>>14
同族で殺し合いして63年経っても後始末もつけられない国が寝言言ってるなよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:47:21.02 ID:NU/6LLHc.net
>>28
朝鮮人より支那人の方が
マシなのは、異論がないけどね。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:00:18.45 ID:PJD8eAAx.net
なんか気持ち悪いほどすり寄ってきてるね。
またまた熱烈歓迎とかいって、日本の協力や技術をだまし取ろう
としてんじゃね。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:02:27.60 ID:7Q2hzVfX.net
発展できたのは日本には毛沢東がいなかったから

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:02:54.79 ID:xCG1pAJu.net
近隣諸国にあるコジキ国家の妨害も受けていたんだが。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:07:14.31 ID:pmVTvgxW.net
まあ、経済成長のボーナスステージも終わった事だし
そのままゆっくり死ね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:25:55.07 ID:aVL/8EYk.net
中国が消えても世界のGDPが小さくなるだけだもんな
日本が消えたら多くの産業がストップする

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:29:33.64 ID:7wG67MMG.net
>>47
悪貨は良貨をなんとやらだったかも。関わらないのが一番だと思う。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:36:00.81 ID:w0PLdZLc.net
最近、シナ地区まで日本にすり寄ろうとしていて気持ち悪い。既に圧倒的に不利な情勢とはいえ
朝鮮とは違うのだろ、自分で切り抜けろよ。それともやはり単なる大朝鮮かい。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:37:44.63 ID:GRjexhiH.net
米国の支援?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:39:59.74 ID:wj/eInoc.net
戦後日本が自主防衛を許されてたら日本海岸には核ミサイルがずらっと並んで
いただろうよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:47:03.92 ID:YPFrENsq.net
どうせサーチナのガス抜き記事だと思ったら当たった。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:47:17.63 ID:JH6GNdy2.net
いやいや 中国も国民が中国人という圧倒的不利でも発展したじゃないですか
日本のことは気にしなくていいですよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:03:54.76 ID:ZwmBm+B0.net
中国内部ヤバいの?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:37:44.79 ID:x+3Ttgs+.net
安倍さん、早く靖国参拝バリアーお願いします

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:57:28.61 ID:FbYSj6sB.net
よっぽど悪いのかね中国は

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:24:47.64 ID:/hvXXzEo.net
すりすりするのは共産党を倒してからにしてくれ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:01:57.34 ID:7rt99uWz.net
>>60
ちょん「ウリのことはどう思ってるニカ?ウリのことはどう思ってるニカ?」

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/04(火) 09:48:23.14 ID:gC70dWwAH
>>14
マジ基地

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/04(火) 11:23:10.46 ID:cJnW4WUmY
【日本】素直に尊敬したい!

 シナは圧倒的に不利な独裁体制下でも自称経済大国になった[10/03]

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:22:28.34 ID:ZMyiXO4r.net
日本国は頭いい人あらゆる階層の人たちをを国境付近の生活圏外へ静粛しなかったし
広場で将来ある頭のいい大学生を大勢射殺しなかったしね
どう見ても十数年は発展は遅れるわな。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:35:54.71 ID:YbwcBFSs.net
>>57
米国の支援っていうよりは、米国の食料植民地政策というものが存在してた
戦後の学校給食用にという名目で、ただ同然で小麦粉を支給してくれていたが
その目的は、米しか食べなかった日本人を幼少期からパン食に馴染ませ
将来その子が大人になったときに食べるパン用の小麦を大量に米国から
輸入させるというものであり、現在その計画は見事に実現されている

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/04(火) 17:47:01.70 ID:M2mBIrEFL
シナだって資源輸入してるんだけど、あいつら知らないのかね。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:39:14.63 ID:xPKQnYHy.net
>>68
学生が国のおかしなことに異を唱えるのは発展途上のための通過儀礼みたいなもんかな。
でも、超時代錯誤(笑)のすっぺち28などは結局は世の賛同を得られなかった。
みんな分かってるんだよ。学生運動は今の日本にふさわしくないことは。
それと、左翼の胡散臭さが晒されすぎた。

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200