2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】東京五輪で日本製の卓球台が使われれば・・・中国にとっては「ソウルの悪夢」再来になるかも=中国メディア[10/04]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:23:07.52 ID:CAP_USER.net
 今年のリオ五輪では、卓球で日本人選手の活躍が目立ち、男女ともにメダルを獲得した。また、選手だけでなく日本メーカーが作った卓球台の美しいデザインも世界から注目を浴びた。中国メディア・今日頭条は3日、もし2020年の東京五輪でも日本の卓球台が使われるとなると、中国代表にとっては嫌な思い出が蘇るかも知れないとする記事を掲載した。

 記事は、国際卓球連盟(ITTF)が9月30日に、東京五輪、および、パラリンピックで、日本の三英製卓球台を引き続き使用することを発表したという一部日本メディアの報道を紹介。これが事実であれば、1992年のバルセロナ五輪、今年のリオ五輪に続く3度めの採用になるとした。また、三英製の卓球台が採用されたリオ五輪に向け、中国代表が6月に国内で台に慣れるための集中トレーニングを実施したと説明。その甲斐もあり、大会では男女シングルス、ダブルス4種目で金メダル総取りという結果を出したと伝えている。

 一方で、大会では日本の活躍も目立ち、「東京五輪で中国を倒せ」というスローガンが早くも掲げられているとした。そのうえで、中国卓球史上最悪の成績で終わった1988年のソウル五輪について言及。この大会では韓国産の卓球台が用いられたことが影響し、4種目中2種目で韓国勢に金メダルを奪われる不本意な結果になったと解説した。

 記事は「中国の卓球は確かに強い。しかし、実力のあるライバル日本を侮ることはできない。日本はそれぞれ細かい部分において、われわれをターゲットにさまざまな『配備』を行っているのだ」としている。

 かつてに比べれば情報公開が進んでいる世の中ではあるものの、開催国は自国選手が活躍しやすい環境づくりを進めがちになるゆえ、いかに強い中国卓球界であっても日本の「打倒中国ムード」には充分に警戒すべきだ、というのが記事の論点である。しかし、どんな状況であっても圧倒的な強さを見せつけるのが真の王者の姿。東京では、世界最高レベルの技術を駆使して設けられた卓球台で、卓球史上に残るような「死闘」が見られるのを楽しみにしたい。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1620150?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:24:49.71 ID:ON8Usi/9.net
ゲスの勘繰り

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:24:55.66 ID:3kKCJ4kz.net
まだまだ中国の方が強い

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:25:09.96 ID:9s7ZVmqq.net
泥棒は泥棒の理屈でしかものごとを考えられない
これ日本で何て言うんだっけ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:27:31.64 ID:oZtrWY5b.net
おw 勝機あるな w 頑張れ日本w

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:27:40.74 ID:Xo3cFbnj.net
ラバーは問題ないの?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:28:15.30 ID:lwJYT1aq.net
日本製の卓球台はどこに落ちても同じように跳ねるらしいな
どこの選手でもそっちのが良いような気がするけど

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:28:45.92 ID:FVfPm8wW.net
なんだよ中国製の卓球台は、何か仕込んでるのかと思ったじゃん
中国選手が使うラケットのラバーは、怪しいっていうし

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:28:49.52 ID:Iz0HPtIJ.net
ラバー規制しろよ

10 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:29:33.53 ID:97UM8VVD.net
韓国製卓球台だと何が違うの?キムチ臭いとか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:30:50.36 ID:ON8Usi/9.net
>>10
風を感じられるのかもしれない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:31:04.90 ID:DYctJESV.net
>>1
おいおい…日本が泥水啜りながらやっと帝王中国への挑戦権を掴めそうになったようなならないような状況でしかないんだからドッシリと構えてくれよw
日本はまだ中国には及ばない。だからこそ応援しがいがあるんだよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:31:53.73 ID:5v04jgX9.net
消える魔球装置が付いてるとか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:32:28.04 ID:WMi348K9.net
テレビで作成してるところ見たけど、何枚も板重ねて一ミリしか歪まないんだっけ?
素晴らしい卓球台だと思ったけど。
中国は、この卓球台を買って練習すればいいじゃない?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:33:27.87 ID:c1EjIOmh.net
>>1
お前らがやるからって日本人も一緒にすんな気持ち悪い

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:34:15.08 ID:nEvWvsmh.net
試合前に反発係数測定器を導入してラケットのチェックを必須化しろよ。
で、中国人失格な。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:34:18.39 ID:06jQLd2I.net
そんなことより不正ラバーの対策をしっかりして
中国人を軒並み失格にしてほしいわ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:34:38.96 ID:aNYc+LIt.net
>>11
(いつも以上に)うまい、うますぎる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:34:42.97 ID:OGh0hMy1.net
お前らみたいに小細工なんかしねえよバーーーーカ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:34:49.55 ID:dUlwroMb.net
>>7

いや、それはどこの国の選手にも公平だというだけだ。

中国の大会用のが、どこに落ちると跳ね返りかたがこう、というのが違うのであれば、
それに慣れている方が有利では……

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:35:28.74 ID:5yx5R4Bn.net
ラケットは別の使うからともかく、台は完全にイーブンだろうがw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:38:00.94 ID:+7PR0qAs.net
そりゃまぁ日本製の台だとインチキできないからね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:39:36.45 ID:Iz0HPtIJ.net
光の加減で台の凹凸を見て
そこを狙う。
試合前とか、サーブ前とか、
頭を上下して必死に凹凸を探すのは
よくあること。

まあ日本じゃ滅多にないけど。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:44:38.82 ID:aU1FTF2X.net
エポック社の野球盤のようになっていて カーブ シュート 跳ね上がり
なんでも可能な卓球台。日本人選手だけ慣れるように特訓する。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:46:39.90 ID:Jn8Z2yaR.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ ラケットも日本製に統一するから、もう不正はできんよ?シナは。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:47:45.58 ID:aX5+/U9L.net
4年前から言い訳とかシナのチョン化が止まらねぇな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:48:36.22 ID:y5Z054lt.net
ラバー接着剤の統一
接着作業の監視
完成ラケットの厳重封印

さっさとこれくらいの対策立てろ
これで卓球での支那のメダルは半分になる

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:55:56.28 ID:i7e/+FXn.net
ぷぷドーピングがおめえらの命取りなんだよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:22:52.13 ID:wlL2RaPC.net
えっ?
ソウルの頃ってそんな弱かったの?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:25:43.92 ID:hY4vbIZA.net
日本の台は、遠隔操作で出玉をコントロールできるからな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:47:57.80 ID:8pPpu2hd.net
>>25
ラケットに細工することでドーピングしてる
よってラケットの製造がどこかではない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:17:57.84 ID:nerUpTJV.net
そんなに台に細工してんのか支那?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:33:46.89 ID:JXbtBWgQ.net
ラバーを高反発にしたり、接着剤を高反発にしたり
そういうことは昔から日本でもやってたよ
1980年代からやってたよ
逆に試合当日にラバー変えて負けるんだよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:03:26.27 ID:U1idKlY6.net
まーた粘着ラバーですか?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:31:57.65 ID:ndW3LAGJ.net
>>2
勘繰りはあれだが、卓球は性質上道具の違いが顕著に表れる

慣れ親しんだ台で行えれば、有利なのは合ってる

36 :名無しさん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:03:54.56 ID:MPGftMLc.net
俺たちは支那朝鮮をライバル視した事ないけど、こいつら必至だな。
自ら三等国と言ってるのと同じだ。
それより一生懸命働いて、少しでも良い自動車を作るとか少しでも良いううろんちゃを作るとかしろよ。
中国土産を貰った時、貰った人には悪いが、開けた時いつもああ後進国だなあと思う。
この人たちは真っ直ぐ前を見て仕事する事が出来ない。
そういうモチベーションから教育しないとダメだ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:30:49.67 ID:1Jr9Jstm.net
>>6
ありあり

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 03:05:25.34 ID:tOdCcZxk.net
卓球台なんか関係無いでしょwラバーを調べろ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 03:23:51.90 ID:nC13ewQ3.net
>>33
日本はルールの範囲内でな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 04:06:18.41 ID:MPGftMLc.net
>>33
それがルール違反の事実としてあったとしたら、日本卓球協会らチームの携帯に電話があるだろう。
支那人みたいに、事実確認もなくその場その場で感情のままわーわー騒ぎたてるような事はしない。
そして、支那人みたいにありもしない事をでっち上げて言いがかりはしない。
台の事だって早速の言いがかりをするつもりか。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:26:29.23 ID:xv++r7/G.net
中国台は粗悪な板を組み合わせるから、イレギュラーするんだよね
だから中国台は、とりあえず強烈なスマッシュ打てば、イレギュラーして
相手が対応できなくてポイント、という雑な試合になる

日本製は、1枚板で完全にフラットだから、相手はバウンドを計算して受ける
事ができるから、ラリーが続く

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:27:34.97 ID:Qw2lx9Ig.net
それよりまず中国選手が使ってるラケットのラバー硬化剤をなんとかしろよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:48:22.96 ID:jMv4FxdH.net
水谷のブログ「正直者がバカをみるスポーツであっては絶対にいけない」
http://ameblo.jp/mizutani-jun-blog/entry-11410347053.html

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:05:33.01 ID:geHs3nhc.net
卓球台の色が青になったことには文句付けなくていいのか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:01:45.07 ID:HoY//014.net
たかだか卓球台ごときで大変だねーwwww

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200