2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【「慰安婦」日韓合意】「外交的欠礼だ」 謝罪の手紙拒否、韓国に当惑と反発広がる★3[10/04]

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:30:53.74 ID:Patuz/KP.net
>>796
 
https://www.facebook.com/yoshihiro.ihara.10/posts/458560854246246

「韓国民が倫理的に生まれ変わることを望む」発言について

韓国のフェリー船沈没について、デマとまでは言いませんが、誤解に基づく誤った情報が流れていますので、ご注意ください。
・バチカンは生まれ変わりを認めていないので、「生まれ変わる」という訳は不適切。
・(仮に来世への生まれ変わりのことを意味していたとしても)ローマ法王が「倫理的に生まれ変わることを望む」などと失礼なことを言うはずはない。

キリスト教における rebirth とは、(魂の)再生、復活のことです。
また、moral は日本語で道徳や倫理を意味する「モラル」を連想します。
もちろん、英語でもそうなのですが、しかし別の意味があります。
「肉体的な」、「物質的な」の反対語としての「精神的な」、「心の」という意味があるのです。

その発言の意図は、「苦しみの中にある韓国国民が、精神的にも霊的にも立ち直られることを希望する」というものでしょう。
(この発言のまえに、韓国国民に対して哀悼の意を表しています)

この発言が韓国のメディアで報道されており、それが何の問題も起こしていないことから、
韓国では moral がこの文脈では倫理的あるいは道徳的という意味ではないということが十分に理解されているものと思われます。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200