2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海】「米比の友好に反する」米政府がドゥテルテ比大統領の暴言連発に懸念表明[10/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:42:08.02 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/images/news/161005/wor1610050015-p1.jpg
フィリピンのドゥテルテ大統領(ロイター)、オバマ米大統領(UPI=共同)

 フィリピンのドゥテルテ大統領は4日、首都マニラで演説し、ドゥテルテ氏の強権的な麻薬犯罪対策に批判的なオバマ米大統領に対し「地獄へ行け」と暴言を吐いた。アーネスト米大統領報道官は同日「米国とフィリピンが築いてきた友好的な関係に反している」と指摘した。

 ドゥテルテ氏は4日の演説で、米国とは「縁を切る」とも発言。アーネスト氏は「2国間関係を抜本的に変更したいとの公式な要請は受けていない」と説明した上で、麻薬犯罪者の「超法規的な殺人」などへの懸念を今後も表明する意向を示した。

 南シナ海問題でドゥテルテ氏は中国に接近する姿勢を鮮明にしている。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は4日、「雲が消え、太陽が昇った」とする中国の駐比大使の発言を伝えた。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/161005/wor1610050015-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:43:34.53 ID:F2oo/kWd.net
トランプ大統領なら面白そうだなw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:46:50.43 ID:nrBAM+6q.net
政治にたとえるとノビテルのように操り人形にはならないとのことか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:47:15.68 ID:g/KYV+XB.net
>>2
広い太平洋の向こうは全部ダークサイドに落ちても気にしない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:50:58.67 ID:AetgVXkz.net
暗殺しちゃえよw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:52:53.32 ID:OQJqUoPg.net
いや、だからアメリカがアレコレ言わなきゃいいだけw
フィリピンはアメリカ領じゃないんだからw

麻薬汚染を何とか食い止めようとしているんだし、
核爆弾数万発持ってる国がこれくらいでがたがたいうなよw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:53:48.72 ID:UKC3IFiX.net
実際、フィリピンとか東南アジアの麻薬汚染は、人権なんて気にしてられんわな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:56:28.96 ID:RVCZU2tT.net
独裁国家ならともかく、民主主義のフィリピンの内政に口出すなよなぁ。

ほっときゃいいだろが。

フィリンピン人がそれでもいいって支持してんだし。

欧米人ってほんと横柄だわ。

その口で中国批判してみろっての。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:58:58.66 ID:EUyBq+6o.net
それにしてもフィリピン大統領はバカとしか例えようがない。
国際政治を村長レベルの感覚でやっている。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:02:26.10 ID:1ZDaMTWA.net
こいつ変すぎるから中国ももてあますと思う
北といいフィリピンといい、中国はおかしな独裁者コレクターだなw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:06:57.79 ID:fdZ31VZb.net
米が口だけだして何もしないからしょうがない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:07:00.97 ID:Xz+ocUjX.net
感情を理性で抑えられない馬鹿なんだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:14:02.01 ID:NyJwGOQZ.net
「ハトヤマ首相」時代の日本も、

 同じ様に見えただろう。
 

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:24:15.76 ID:aYqr2PCY.net
「米比の友好に反する」て、
あからさまに嫌われてるんだから気付けよ

ドゥテルテが大統領の間暫くは距離とって
安倍ちゃんに任せとくしかないね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:24:38.06 ID:PL945ZcA.net
「優しく語れ、しかしでかいこん棒は持っておけ」これが米国政治って言うからなめてると危ないで

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:28:52.40 ID:xtxuzLk6.net
米軍が居なくなっても膨張する軍事大国とは
外交テクニックで泳げると思ってるのかな
どこぞの女酋長みたいに

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:30:09.62 ID:Vqx97JMN.net
麻薬関係者を虐殺と言っているのだから
させるだけさせてやればいい

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:31:58.44 ID:NHYDJ8k4.net
フィリピンに麻薬氾濫の原因の国は中国だぞ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:34:22.82 ID:tkgcInsj.net
フィリピンは豚支那連合への参加を決めたんだろ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:35:19.24 ID:Qy4CSs/Y.net
オバマ
アメリカに逆らうと日本からの援助を減らすよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:37:07.14 ID:5aUcWNka.net
アメリカはASEANのドミノ倒しを
嫌がってるんだと思う。

フィリピンの寝返りを許したら
後追いかける国が出てくるから。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:42:43.64 ID:xPfvFLTK.net
フィリピン国民もこいつに疑問を持ち始めてるからな
支持率も怪しい
まぁ近いうちに暴動が起こるんじゃないの

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:44:55.60 ID:hhSlPzl7.net
>>10
同意。
今度は中国にかみつくこともあり。
自分の感情をコントロールできないみたいだから。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:52:03.02 ID:dRIKrU1W.net
やはりトランプが大統領になるべきだなアメリカは。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:52:58.15 ID:zkimSOWR.net
中国にとっては将軍様同様、良いお友達になるだろうな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:03:04.99 ID:NMtdHzpd.net
フィリピンがアメリカに宣戦布告したら面白いことになるんだがなぁ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:23:54.08 ID:1ZDaMTWA.net
>>23
南沙問題で裁判を無効にしないと言っている限り中国とぶつかるだろう
後、ミャンマーのシナ系コーカン族が麻薬栽培しているらしい
それを中国人が中国内に持ち込んで精製し、フィリピンに流していたらどう対応するんだろう

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:20:58.83 ID:TeLc4f7Y.net
>>27
ハーグ判決は尊重すべきだが他に解決策があれば受け入れる用意もあるって発言してる。
中国がドゥテルテが満足するだけ支援したらアウトだな。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:23:29.37 ID:f9d8fTWc.net
NHKは東南アジアの旧宗主国との深いつながりを絶対表に出さないよね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:26:51.38 ID:1ZDaMTWA.net
>>28
ドゥテルテが満足するだけの支援か
南沙の資源共同開発と国内インフラ投資くらいかな
だが中国の支援はやるやる詐欺の所がある
インドに200億ドル支援すると言ってまともにやられてないみたいだ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:45:39.68 ID:TeLc4f7Y.net
>>30
インドとは軍事的な衝突懸念があるし印パの関係も悪くなってるからその辺は動かない気がする。
ドゥテルテからすれば、俺はこれだけサイン出したんだから十二分な支援をよこせよってとこだろうね。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:26:09.74 ID:XIzxqrql.net
はじめてアメリカが正式にフィリピン批判したのかな?

これはでかいニュースだ!

あとに続く国が現れる。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:47:53.69 ID:hW72Mabf.net
「深い失望」って言わないんだwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:49:27.54 ID:hW72Mabf.net
フィリピンはロシアと中国から兵器を購入して
一体どこの国と戦うつもりなんだ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:51:39.05 ID:1ZDaMTWA.net
>>31
ドゥテルテと親密であることが果たして中国にとって嬉しいことか疑問だな
それくらいこの男のネジは外れている
世界はドゥテルテ後を意識した方が良さそうだ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:58:07.27 ID:tzQVAi5Y.net
ドテ公がキチだからな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:01:54.37 ID:7zpsX0d7.net
中国、ロシアと手を結びましたとさ。
相当な経済支援を引き出したんだろうな。
厄介な隣人がまた増えたな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:40:58.74 ID:ivBgdfrm.net
いっぺん干されてみればよい

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:43:34.97 ID:Tl4cvaJz.net
気づけばフィリピン本島の一部が西朝鮮の支配下って事もありそうでコワイわ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:22:54.23 ID:8DZTFrgy.net
マスコミは「ハーグ判決は尊重すべき」の…部分をわざと省いて報道して
対中包囲網がまた一つ狭まったとか報道しててとことんタチが悪い。
国民に謝った認識と希望的観測を与え続けて日本の立場を窮地に追いやって何が楽しいんだ…

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:24:59.94 ID:kHfvcsvP.net
彼が就任したら、トランプの支持率が下がった。
同類とアメリカ人は思っている。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:26:22.07 ID:7Imfc49v.net
オバマがバカ過ぎたんだよ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:19:43.79 ID:ufnfdiih.net
オバマはお金と戦争と民主主義の輸出大好きだぜヒャッハーな連中と、その他大勢の「なんで米国が世界の警察やらないとアカンの?ルイジアナのお家に帰りたい」という普通の中間以下米国人の思想の橋渡し的な位置づけ。
オバマになってから、潮が引くように戦争から遠ざかって行ってる。
わざとドテチンを怒らせ、米軍撤退時期を早めさせている気すらするw
まぁ、そういう細かい事案を理由に、米軍はアジアからそろそろと撤退していく。
今迄のパターンだと、フィリピンレベルならクーデター誘発して政権転覆とかやったんだろうけど、やんないだろうな、米軍のアジアからの戦略的撤退は国策だし。

その内日本からも出て行く事になるけど、その前に(戦前レベルとは言わんけれども)ある程度軍備しとかんとあかんよね。

日本に限って言えばそれだけの話。

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200