2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国気象庁、地震時の携帯メール発送体制整備へ マグニチュード4.0以上で韓国全域に発送、来月上旬から[10/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:33:03.84 ID:CAP_USER.net
 来月上旬から、韓国でマグニチュード4.0以上の地震が起こった場合、緊急災害携帯メールが韓国全域に発送される。また地震や、地震による津波が発生した際の携帯メール発送時間を短縮するため、国民安全処ではなく気象庁が緊急災害メールを発送する。

 地震の規模によって災害メールの発送範囲も変動する。安全処によると、今後はマグニチュード3.0未満の地震の場合、災害メールは発送されない。3.0以上3.5未満の地震は、震央から半径35キロ以内の広域市・道に、3.5以上4.0未満の地震は震央から半径50キロ以内の広域市・道に、それぞれ災害携帯メールを送る。

 しかし技術的な問題から、3G携帯電話のユーザー(1190万人)は、依然として韓国政府が送る緊急災害メールの受信ができない。3G携帯電話のユーザーは、安全処のアプリ「安全の踏み石」を携帯電話にインストールすることによって災害メールを受信できる。安全処は、先月の慶州地震の際にメールを受信できなかった人の大多数が、「安全の踏み石」アプリをインストールしていない3G携帯電話のユーザーだったことを明らかにした。

キム・ジョンファン記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/05/2016100501334.html

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:33:46.61 ID:CAP_USER.net
重複したのでこちらへ
【地震】韓国気象庁、地震時の携帯メール発送体制整備へ マグニチュード4.0以上で韓国全域に発送、来月上旬から[10/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475634187/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:34:39.22 ID:K2p97C+A.net
緊急地震速報の劣化版か

アラームが鳴ったらパニック起こして大事故起こしそうだな
そもそもまともに運用できるとは思えんし

それ以前にM4からってどんだけ脆弱なんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:38:31.16 ID:kGP2suL7.net
全土で一斉に5000万人がファビョるのか?

地震そのものより怖いなぁ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:39:07.25 ID:Gb3H0IiT.net
地震時の携帯メール発送

俺は、iphone7をヨロシク!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:40:25.09 ID:8e+Zt/sF.net
韓国はIT 大国! じゃなかったっけ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:40:32.91 ID:2bdBW8ud.net
韓国の場合、警報出しても意味無いだろ
防災設備とか備蓄とかなんも無さそうだし

8 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:42:41.54 ID:G5oigjsI.net
>>2
どんまい

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:53:15.88 ID:FLjmcpT8.net
それより、今日の台風情報が重要なんだとおもうが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:07:43.62 ID:/EjpGeO5.net
日本からの技術提供の目処がたったのですね!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:11:39.32 ID:A+Td9xee.net
>>1
ウィルス、スパムメールとか誤動作で頻繁にメール送信とか
ありそうだわ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:15:17.69 ID:FQYl1p6I.net
発生後って混雑するのに上乗せでダメじゃないかね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:38:31.81 ID:OmmurfB+.net
メールって内容みないとわからんのかw

何とも悠長なw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:45:23.68 ID:NkUHO1WI.net
>>1
M4.0以上って、
毎日のようにメールが配信されてオオカミ少年状態になりそうな希ガス

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:52:26.83 ID:UKXt+1hp.net
>>4
偽のメールを投げたら面白い事になりそうだなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:58:11.37 ID:8khgPPkG.net
マグニチュードで測って国全域に?
これ一々メールで個人宛に送るような情報なのか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:00:48.61 ID:3tnmV9Bd.net
マグニチュードで判断するのか?
やっぱりバカ民族はバカ民族!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:19:27.44 ID:TOnR6rIw.net
地震が起こってから発信するの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:22:40.36 ID:O2k8Pokq.net
> しかし技術的な問題から、

実際はETWS=Earthquake Tsunami Warning Systemの呼称なので、当局が親日につきKT、SKテレコム、LGテレコムに実装しないよう指導しました
ノム政権もミョンバク政権も正しい判断と絶賛しました
身から出た錆です

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:23:15.88 ID:PBIMVVIu.net
アラームが鳴ったら消防署に連絡するニダ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:24:03.86 ID:O2k8Pokq.net
>>11
たぶんEメール、SMSの話をしてるんだと思うが、着呼制御と位置登録の合間に電文を差し込むだけでメールではない
実際にはページャ程度のもの

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:25:23.65 ID:O2k8Pokq.net
>>12
制御下にある端末に同報するので、輻輳はしないよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:35:39.52 ID:erfbouV8.net
マグニチュード4って二度寝レベルじゃねえかよw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:41:21.67 ID:dPmoLU4z.net
全域ってw
迷惑なシステムだな(´・ω・`)

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:12:14.36 ID:yhYDmqen.net
マグニチュードを確定するまでに1時間かかる
メールの送信にも1時間

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:53:48.65 ID:EGZ1sAsl.net
そんなにすぐに緊急地震速報のシステムができたのかと思ったら
地震が起こってから配信するのか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:11:36.45 ID:hp45uq+I.net
地震の1時間後に発信 「パニックが懸念されたニダ!」

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:53:29.69 ID:2bdBW8ud.net
まあチョンは諦めろ
熊本クラスの地震来たらどのみち都市部全滅するんだから
数千年地震に耐えてきた日本とは死生観レベルで覚悟が違うわけだし

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200