2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東アジアの成長率、今年は6.4%へと減速 世銀調査、中国低下で来年以降さらに減速へ[10/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:06:42.83 ID:CAP_USER.net
 世界銀行は5日、日本などの先進国を除く東アジア地域の経済見通しを発表し、2016年の実質国内総生産(GDP)成長率を15年より0・1ポイント低い6・4%と予測した。中国の景気減速傾向が続く一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)など多くの国の経済は、内需の伸びなどに支えられ堅調だとした。

 世銀は、中国の成長減速は「今までのところ秩序だったものだ」と指摘し、地域全体の経済の底堅さにつながっているとした。

 英国の欧州連合(EU)離脱決定の影響については「東アジア地域は、英国との貿易や金融取引が限られており、影響は小さいだろう」と分析した。ただリスク回避の動きが広がり、円高が一段と進めば、日本の金融機関がタイやマレーシアから資金を引き揚げるといった恐れがあるとした。

 世銀は、中国の16年の成長率を15年より0・2ポイント低下の6・7%と予測。東アジア地域の17年と18年の成長率はそれぞれ6・2%、6・0%と見込んだ。(共同)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161005/mcb1610051158030-n1.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:07:58.23 ID:eZcvZBwU.net
東アジアとか要らん

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:14:37.97 ID:TWPnaXNZ.net
成長率って米ドル換算なん?じゃあ米ドルの価値が下がったら「世界の平均成長率」は上がるってこと?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:20:02.98 ID:bm3rYUme.net
>>1
中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 来年は1.0% 英調査会社が試算
http://jp.reuters.com/article/china-economy-data-idJPL3N10I27X20150807

>「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:27:35.22 ID:qXIfq1ZO.net
米の1.6%のほうが恐ろしい

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:39:08.91 ID:lvtviIIp.net
>>3
購買力平価で見てる

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:40:26.52 ID:AZFbr/Nb.net
>>1
そもそも中国韓国の政府統計なんて、まったく信用できないんだが。
中国なんて7%成長?いや本当はマイナス成長だろ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:55:28.58 ID:hc7203DZ.net
日本企業が東アジアからベトナムに軸足を移したから心配ない

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200