2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本がノーベル賞を受賞できる3つの要因とは?=中国ネット「簡単なことだ」「日本はずっと前から…」[10/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:34:23.56 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201610/20161005-05262354.jpg

2016年10月4日、鳳凰新聞は、「ノーベル賞受賞者は米国に次いで2番目、日本が受賞できる秘訣(ひけつ)は?」と題する記事を掲載した。

今年のノーベル医学・生理学賞の受賞者に、細胞が不要なたんぱく質などを分解する「オートファジー」の仕組みの研究に取り組んできた東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんが選ばれた。記事は、日本は21世紀に入ってからは、米国に次いで2番目に多くのノーベル賞を受賞していると指摘。その要因について、日本メディアの記事を引用しながら3点を挙げている。

それは、「政府や企業が後押しし、重要プロジェクトについては研究開発費を惜しまず投資すること」「日本の文部科学省などが学者に質の高い論文を発表することを奨励し、ノーベル委員会の注目を集めていること」「ノーベル賞受賞者を増やすことで、優秀な後継者を生み出す機会を増やしていること」だ。

記事は、こうした国家ぐるみの取り組みが実を結んでおり、今後も日本人の受賞者は増え続けるだろうとしている。

これについて、中国のネットユーザーからは、

「日本の科学の発展レベルは確かに中国よりずっとすごい」

「日本は賞を取るために科学を研究しているのではなく、科学を突き詰めた結果、受賞しているだけ」

「中国には専門家をかたる人物は多いけど、本当の専門家は少ない」

「日本はずっと前から科学の先を見据えてきたことが大きいんじゃないか」

「簡単なことだ。生活の質、教育レベルを引き上げ、子どもたちの発想を重んじ、長所を発揮させるようにすれば、中国は世界一になれる。ただこれらは幻想に過ぎないけど」など、さまざまなコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a152029.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:36:21.39 ID:UgLvbjlw.net
まともだな 本当に

それに比べて・・www

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:37:15.21 ID:lcGu7VgS.net
鳳凰新聞を応援したくなる
配達してくれるのかな?
夕刊込みで。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:38:28.32 ID:XkUKJmfy.net
>子どもたちの発想を重んじ、長所を発揮させるようにすれば、中国は世界一になれる
中国の上層部が恐れている事
共産圏の場合、自らコントロールできなくなると
政府批判になりかねないからね
この辺のバランスを上手く取れないと

共産圏は悪い事ばかりでなく
この手の事ってほんとはやり易いはずなんだけどね
ただ、人は楽な方へ行きたがるからな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:39:35.16 ID:t7f6hfZD.net
中国の思考はチョンより確実にマシ
マシのレベルは低いが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:42:16.31 ID:36Tb0hZQ.net
バブルのおかげらしい
あとアメリカの研究機関と。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:43:20.00 ID:DwBlI3b2.net
わさびをたくさん食べなさい。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:43:50.78 ID:bXCbHRki.net
チョンは糞以下だもんな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:44:07.71 ID:hZnyIqtc.net
文化大革命で1億人餓死した事実を忘れ
天安門、毛沢東、文化大革命という単語がネットワークでは発言できず、
誰もがこのNGワードを恐れ口を閉ざす事実を理解しながら

そんなのシラネーヨという中国人て頭わるすぎるぞ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:45:53.58 ID:QMwukIJ2.net
>「日本は賞を取るために科学を研究しているのではなく、科学を突き詰めた結果、受賞しているだけ」

中国とは仲良くした方が良いな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:47:33.51 ID:cZ2U9tpo.net
レコチャイレコチャイ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:47:58.35 ID:n3xDEFcP.net
言論の自由
信教の自由
報道の自由

この3つを守れば 中国の科学者も飛躍できるよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:48:27.74 ID:3Fg+gx8k.net
>>1
ジョセフ・ニーダムの『中国の科学と文明』を見れば相当のとこまでいってたのに
官僚制度がいけないのだよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:48:35.26 ID:Hxc7F2ll.net
むしろ日本人は、人種差別のせいで、受賞できるはずの
人がもらえなかったもんな。

北里柴三郎とか鈴木梅太郎とか、他にも何人か居るよな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:51:17.01 ID:V0qIzyJV.net
無駄無駄無駄無駄ー

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:54:27.29 ID:FWSCnPFa.net
中国人は億単位の人間がいるのに、なぜノーベル賞に遠遠いか
中国共産党の中国人愚民化政策が大成功だったということ
かって、毛沢東は知識分子は何かとうるさいと公言、学者有識者を下放と言って農村に追放した
農村に行って、農民に学べという時代錯誤だった
これで有能な学者も大事な時期を農村で労働者として働かざるをえなかった
この頃の日本の学者が今、ノーベル賞をとっている

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:54:30.56 ID:ixJZjuar.net
>>1
自由な発想を許すと中国共産党の一党支配を揺るがす事になるし、
人民の教育レベルを上げて賢くすると中国共産党の一党支配を揺るがす事になるからな。

馬鹿な愚民ばかりの国でないと今の体制は続かない。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:54:35.87 ID:VM1GVoyC.net
少なくとも自由な発想ができない国では
科学の発展は望めず、ノーベル賞など夢のまた夢
中国人が科学者になりたかったら、さっさとアメリカに行ったほうが早い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:54:42.93 ID:j8pV4rz8.net
まず、道端で子供にウンコさせるな、そこからだ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:55:06.58 ID:mgXrd/cw.net
むしろ文部省は足をひっぱってる
それにも関わらず予算も設備も限られている中で
時間かけて成果だした人が多いという印象

欧米の自然科学系と比べても
成果だした年齢は若干上なんじゃないだろうか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:56:21.59 ID:Wf2Q5dDc.net
差別にたえて実績を積んできた
先人たちのおかげでもあります

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:57:57.62 ID:eS70L2XC.net
>>1 簡単なことだ

反日垂れ流しテレビを止め、反日洗脳教育を即刻止めることだ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:00:58.93 ID:eccDaqoc.net
支那人は頭いいと殺されちゃうからな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:01:44.36 ID:gUq3R//9.net
>>1
去年支那人も、もらったじゃん。
なんで鮮人みたいにノーベル症を発症してるの?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:04:50.69 ID:242NA9Y+.net
江戸時代から最先端だったよ。和算も各種文化芸能、カラクリに至るまで。現代の没落した日本でさえこのレベル。民族の気質はそう簡単には風化しないって事かもね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:05:09.01 ID:JzmElclb.net
反日が邪魔してるのは明白。
本来中国人は、大陸的な優しさを持ち根拠のない強気で単純で日本人と
合うと思うんですよ。
でなければ、残留孤児とかを育ててくれるわけないし。
チョンとも違って、根っから悪くはない。
マナーとかはアレだけれどw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:06:31.86 ID:o+mJV90L.net
>>12
どこの崖から?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:11:00.70 ID:Ke03cdhm.net
日、米、欧のコピー技術で発展してきた支那人には、無理だ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:12:07.31 ID:GaO+7ITu.net
三つとも事実と反してるんだが…

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:12:47.65 ID:aU0It2lv.net
革命起こして共産党打破すれば平和賞貰えるんじゃね?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:13:21.97 ID:mUJfusoo.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ じゃあ何のために孔子賞を作ったんだよ?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:14:13.84 ID:kuqTbZdW.net
定期的に、国共内戦だ、文化大革命だ、天安門事件だと、国内のインテリを殺してたら
以下に13億の中国でも、アホばっかり残るだろが。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:15:50.04 ID:LsOSCfTy.net
偉大な古代中国文明を継承できなかった嫡流子孫達
傍流の俺達が継承してやったぞw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:17:45.83 ID:tbCU6Tcu.net
ガス抜き記事で間抜けなネトウヨホルホル

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:23:06.74 ID:2oJMkVnT.net
×オートファジー
○オートファージ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:24:25.62 ID:6VX3pw+E.net
>>34
ノーベル賞で喜んでる日本人もネトウヨなんだw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:25:42.34 ID:YW3JTfM5.net
中国では研究に向いた人は出世できないんだろ。
共産主義の脅威になりかねないから。

38 :<..*‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:26:35.51 ID:DwU2eB+p.net
親玉は理解してるのに子分ときたら!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:27:00.52 ID:zq0sjxua.net
今の中共で自由な発想で創造力が豊かな人間が出たら国家が潰しにかかるだけ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:28:13.63 ID:gUq3R//9.net
>>34
それを見ていた鮮人が、ファビョ−ン。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:31:51.31 ID:bHIs3Kf+.net
ベースから研究開発するか
パクったものを利用するかの違い
研究開発してる過程でセレンディピティが発生して、それがノーベル賞につながってることが多々ある

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:34:10.33 ID:hW72Mabf.net
今はいいけど今後が心配だなあ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:38:15.07 ID:wS9dtsYH.net
>>1
柔軟な思考と創造性な
一党独裁国家じゃ永遠に無理だよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:38:52.53 ID:FX8+uktv.net
2000年代以前ノーベル賞が少なかったのは推薦者がいなかったから

外国人が日本の内容を見てノーベル賞プライスがゴロゴロしているのを驚き推薦して貰う様にアドバイスしたからだよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:48:54.41 ID:MeuKS0eL.net
朝鮮人どものコメントよりは面白いww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:12:10.77 ID:zzExOkr+.net
大躍進とか文化大革命とか人類史上に残る馬鹿政策やった割には取れてる人がいるだけでも凄いんだけどな・w

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:54:19.97 ID:5sfucT7F.net
韓国は全く理解できてないが、
中国人はましなように思う

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:20:33.48 ID:mzBuJDUT.net
医学の世界では、検証や実験データの正確性が重要視されますが、
中国政府が調査したところ、
臨床試験データの80%が「ねつ造」されていたことが明らかになりました。
臨床試験データの80%が「ねつ造」されていたことが明らかになりました。
臨床試験データの80%が「ねつ造」されていたことが明らかになりました。

無理でしょ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:45:04.68 ID:5qJGPq/s.net
>>12
報道しない自由とか、怪しくなってるけどな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:09:28.08 ID:ymUQAliI.net
で、中国人は五千年の先行文明をどう生かしたの?
漢字を伝えてくれたのは有難いが。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:24:56.42 ID:YiQaKaxe.net
支那でも、これからノーベル賞受賞者が、続出するとか希望的観測があるけど、
それだけ条件が整えば、ノーベル賞よりも、共産党指導部を打倒する方法を完成すると思うw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:46:57.49 ID:Iz1Yt0gm.net
中国は捏造・パクリが文化として根ずいているから化学・科学研究は無理、
研究しなくても↑してれば良いんだもんね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:48:10.99 ID:XJcmvIFT.net
>>1
皇国の民は知能指数が高いからね。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:59:09.42 ID:6VX3pw+E.net
>>50
漢字を伝えた当時の大陸の人とと今の中国人は関係ないから

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:59:07.39 ID:k1RPNpQl.net
>>1
全部トンチンカンな事言ってるな

他人に笑われても好きな事に打ち込むだけだよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:03:16.23 ID:kHvFX7d8.net
>>12
日本の場合、言論と報道が自由過ぎるのが問題になってるけどな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:05:10.90 ID:3Lp7Vv2R.net
2000年以降のノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名あるよ

物理学賞
 小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
 南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
 小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
 天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
 中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
 梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
 白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
 野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
 田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
 下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
 根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
 鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
 山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
 大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
 大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:53:14.83 ID:kwkFwLpi.net
日本人のノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名アルヨ

物理学賞
 湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
 朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
 江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
 小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
 南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
 小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
 天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
 中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
 梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
 福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
 白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
 野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
 田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
 下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
 根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
 鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
 利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
 山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
 大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
 大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
文学賞
 川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
 大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
 佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
 なし

総レス数 58
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200