2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】中国の盗賊版は本当に悪いのか?中国通の日本人からさまざまな意見―在日中国人作家[10/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:05:35.28 ID:CAP_USER.net
2016年10月5日、他国の番組に独自に字幕をつけてシェアする中国のアマチュアグループ「字幕組」が日本の警察に逮捕された事件が中国で話題になっている。字幕組メンバーの逮捕に中国では、「著作権は守るべきと分かっているが、日本アニメを中国で広めた字幕組の貢献は大きい」と批判と評価が混在する複雑な心情を語るネットユーザーが少なくない。

字幕組メンバーの逮捕について在日中国人作家の黄文葦氏は自身の中国版ツイッターで、「日本の映像作品に字幕を付け勝手にネットで公開している中国の字幕組を日本の警察が逮捕した一件に対して、大部分の日本ネットユーザーは中国が日本の知的財産権を侵害したとみている。だが、私とフェイスブックでつながっている日本の中国通は違った意見を見せている」と語った。

日本人の反応として黄氏は、「『盗賊版は、正規のルートでは知ることができない外国の文化を中国人に伝えることができる。これにより中国人は欧米や日本の庶民の考えを理解し、“世界に出てみよう”との思いが生まれたのだ。こうした思いが結果的に中国人の海外での爆買いを促した。中国の盗賊版は日本にとって悪いことでなく、ここからお金を生み出す方法を考えるべきだ』との意見もある。中国語ができる日本人の中には、『日本のネットでは中国の映画やドラマを無料で見ることができる。中国がこれだけ開放的なんだから、日本ももっと開放してもいいと思う』との声があり、中国語を学ぶ日本人の中には、『抗日ドラマ以外なら、中国のドラマはよく見る。特に時代劇は面白い。違った角度から世界を見ることは重要だと思う』との意見もある」と紹介した。(翻訳・編集/内山)

http://www.recordchina.co.jp/a152034.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:07:20.61 ID:To05egL8.net
悪いに決まってんだろハゲが

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:07:54.10 ID:CkbQxePZ.net
"海賊版"とは別?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:10:03.54 ID:qC11VEs1.net
>>1
それは盗んでる側だけのメリットだ。
著作権利者には関係ない。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:10:46.48 ID:KfM1wFIR.net
悪いよ 爆買いをしたからと言ってアニメ制作には金が回らない 他の人が儲けてるだけ
そういうシステムが確立したらアニメ制作も文化宣伝に徹してもいいと思うけど

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:13:17.56 ID:IrDBT4qH.net
>日本のネットでは中国の映画やドラマを無料で見ることができる。
世界的に人気がないコンテンツじゃん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:14:23.59 ID:acoqhCOq.net
タモリはなんと。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:14:42.03 ID:s/QQJXAu.net
>>6
人気が無ければ逮捕される危険を冒してまで盗賊版なんて造られないだろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:15:01.21 ID:XIzxqrql.net
呆れた。
一部だけならプロモーションになるかもしれないが全部なら泥棒も同然!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:15:08.48 ID:cIVAvQ6h.net
人は記憶型と思考型に大別できる

試食品で味見させて買わせる
商売の基礎じゃねーか
それも無料でやって貰えるなんて・・・カーーーー!!ついてるね〜〜〜
ま、ネットは新しい道具だ
新しい道具は新しいなりの使い方がある
今までのやり方では商売できないぞ
どうやって実った穂を刈り取るかだ
頭を使え

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:15:09.51 ID:z2isdKq7.net
詭弁のオンパレードだな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:16:05.97 ID:UgLvbjlw.net
冷静な分析だね そう物事には功罪と公益があるから

著作権は既得権益者の権利で 認知度向上とは相反する
利益を得るためには認知度を上げるしかない 
つまり権利だけ持っていても 認知度がなければ売れないということ。
世界の主流は 実は彼の言っていることが正しい。 食品を売るときに
味見のコーナーがあるのと同じ。 音楽も映画も結局聞かないと観ないと
意味ないんだよ。 なるべく箱庭で収益をあげたい日本。
携帯もぶっちゃけ SIMカード日本は遅かったね。

世界を知っていると見えることがある。 彼の言っていることは正しい。

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:16:36.44 ID:7RoeSRwZ.net
これはおかしい。結果次第によって、違法な手段が正当化されることになる。
中国通とやらが妙な持ち上げをするから、すっかりその気になっているではないかw
チョーセン人を甘やかした日本人の悪い癖だなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:19:36.09 ID:cIVAvQ6h.net
>>10の続き
ネットは観せてやる世界ではない
観てもらう世界なんだな
商品の価値観がTVとはちゃうねん

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:20:34.00 ID:CkbQxePZ.net
どのみち中国では正規には販売できないんだよな
"文化侵略"できる分ないよりあったほうが"日本の国益"には適うんじゃない?
コンテンツホルダーには知ったこっちゃないけど

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:21:38.42 ID:UgLvbjlw.net
中国はメインの放送もそして 様々なものも

常に共有するという概念が働いている  

これは実に素晴らしいことだ。 つまりタイムリーにシームレスに
文学や学問を学ぶことが出来る環境があるということ。

日本はいわば敷居を高くして タイムロスして
機械損失を増やしている 技術大国でしかない

時間が有限同一に流れた時に 学習スピードにまさる中国のやり方の
ほうが主流になり 日本は後手に回ってしまうだろう。
それを彼は気がついていないかもしれないが的確に表現している。

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:23:37.01 ID:mLQzEhry.net
日本文化を知りたければ正規の方法で知ればいいだけ
泥棒の言い訳してんじゃねーよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:23:48.92 ID:VwJKuhE+.net
>>1
悪いに決まってんだろ
土人共が!!!!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:23:49.99 ID:xh3yPWco.net
日本のネットでは中国の映画やドラマを無料で見ることができる

 日本では見れないんだなこれが〜そもそも面白いコンテンツあるの?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:23:55.58 ID:WdwSnUMV.net
>>16
じゃあなんであんなに格差があるんだよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:28:48.79 ID:L16R9uny.net
>日本ももっと開放してもいいと思う

こんなこと言う日本人いるのかなあ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:28:59.92 ID:9wOYVjPy.net
悪いんだよ
禿

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:30:51.19 ID:/zgenBWU.net
著作権とか法律とか条約とか国際裁判所の判決とか、お前らあまりにも
国をあげて無法すぎないか、盗人にも1分の理があるかも知れんが、
所詮盗人は盗人。

24 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:33:49.18 ID:VibEHYGz.net
>>21
こういうのを言うのはペリーとかだよな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:34:14.79 ID:JLC2ashJ.net
ワイポやベルヌ条約に加盟してないからなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:35:46.29 ID:UgLvbjlw.net
>>20 そうだね 貧富の差は内陸部と元から
沿岸部で特別区だった場所とでは雲泥の差があるよ
昔から万元戸はいたし、あと官僚の家族は海外にほとんど
逃げてるとか様々な問題を抱えてるのも事実だよ。

あと実際には中国はイントラネットで情報のアクセス制限もしている

ただ教育のインフラは素晴らしい物がある。 これは日本は
確り今後学ぶ必要があるんじゃないかな

学習したい意識があれば学習できる環境が整っているのが良い
無料で共有できるにこしたことはない

日本のサービスは公共のサービスもそうだが利便性に欠如している
あと既得権益者が多すぎて 日本の学生の成長スピードを遅らせている
実は既得権益者にとってはプラスなだけで

日本全体からしたら圧倒的なマイナスであることに日本は
まだ気がついていない。

つまり脳が働いているのに 梗塞を意図的におこしてる感じかな
これはアメリカにもいえることだ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:36:34.22 ID:YX00KlzI.net
泥棒が開き直った

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:36:54.81 ID:NZQBmkoC.net
腐れは腐れなりの理由を考えるんだな
お前は犯罪者、相手の立場を考えられない中国人だよ

キンペーに毒されたか

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:41:53.40 ID:2+hoYc6c.net
捕まえるのではなくてアニメ会社はコイツらを雇えよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:42:05.83 ID:3yDrXVra.net
権利者の被害申告を受けて捜査したのなら、正当な業務。
警察主導で事件化したのなら、警察の暴走。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:45:49.70 ID:uVg+uLy7.net
>>16
共有じゃなくて盗品でもタダなら喜ぶだけだろw
自分のものをタダで他人にくれてやるなんてしねえよw
あいつらが所有者・著作権者で自ら莫大な利益を生むコンテンツを解放したわけちゃうぞ〜
ええ加減なこと言うなよな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:46:26.19 ID:Ot6OoIoT.net
WINNYの18禁ゲームダウンロードで
普段一般向けゲームしかしない人達に
新たな分野の理解と需要を生み出した


こう?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:50:06.27 ID:CxWJTfWY.net
さすが支那、遵法精神のカケラもない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:55:35.53 ID:RxLBLjx3.net
日本人の反応≠権利者の反応
いろんな意見があるとしても免罪符にはならんよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:58:18.65 ID:UgLvbjlw.net
>>31 バイドゥとか普通に利用してみるといいよ
わかることがあるだろう 

わたしは世界中の様々なサービスを利用したから言えることが
あるけど日本は遅れてる。

相手がもう100歩先に進んでいても気がつかない
馬鹿しかいないともいえる それぐらいガラパゴス化してるんだよ

つまり気がついているもの(わたしみたいなもの)が
はっきり伝えないといけないことがある

今後の日本の為にね

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:58:29.02 ID:5r2jzDnw.net
ちょっとググったけどこの人ホントに作家なんか?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:58:31.79 ID:IUrZKUY9.net
中国人は良いよな…盗むばかりで盗まれるような物を作れないから

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:07:40.50 ID:UgLvbjlw.net
例えば シャープが業績悪化したね 中国の企業に吸収合併されたね

多分その前にわたしたったひとりを雇っていれば
シャープは存続できたと思うよ

つまり日本人は今のままでは駄目だとあえて伝えておく。

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:16:11.69 ID:1ZDaMTWA.net
作家制作者の創造性と努力に敬意を払うべき
海賊版はいけない
著作権が守られてこそ制作が続けられる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:58:38.11 ID:D/4NEnmI.net
何処の日本人だよ
死ぬよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:11:43.24 ID:f3W863u/.net
やり返すものがない!

中国から盗むものがない!

あいつらは同じ立場に立つことがないからわからないのだろう!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:57:08.98 ID:VrG5eAhv.net
中国は蛮賊ってことか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 03:58:06.93 ID:uVsHH65g.net
こんな泥棒して動画見てる支那人が爆買いするわけないし、ちょっと前に中共が海外でカネ落とせないように中国のカード20万円までしか使えないのに爆買いするかよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:10:12.10 ID:cUDGhsD4.net
>>1

> ここからお金を生み出す方法を考えるべきだ』との意見もある。

それは原著作権者が判断するべきこと
話をすり替えるな

> 中国語ができる日本人の中には、『日本のネットでは中国の映画やドラマを無料で見ることができる。

無料で見ることができるんじゃなくて、
お前が不法に視聴してるんだよ

> 中国がこれだけ開放的なんだから、日本ももっと開放してもいいと思う』との声があり、

よそはよそ、うちはうち

> 中国語を学ぶ日本人の中には、『抗日ドラマ以外なら、中国のドラマはよく見る。

まず、著作権やモラルを学んだらどうだ

> 違った角度から世界を見ることは重要だと思う』との意見もある」と紹介した。

正規版でな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:20:44.76 ID:kYfkoLdt.net
自己保身の為の詭弁にしか見えない。
さすがR4を生んだ国だなw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:23:09.38 ID:hrDlHM14.net
さすが中国。
おまえのものは俺のもの、俺のものも俺のもの。
他人の権利なんぞおかまいなし。
無理筋だろうが関係なし。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:40:45.39 ID:ezbOVEaI.net
盗賊は盗賊らしく隠れてコソコソしてろ
盗んで何が悪いと出てきたら捕まるぞ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:23:40.92 ID:la1MeQDY.net
映像コンテンツとは全く別個に、翻訳をアテレコ台本風にまとめたテキストデータの配布だったら逮捕されただろうか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:47:26.24 ID:iqCsESqE.net
>>1
気持ち悪いな。日本人や日本のアニオタがちょっとでもやったら
日本人がーオタクがーとか騒ぐくせに
中国人がやると問題なのかとどうとか言うアスぺ記者
気色悪い日本のメディア業界や記者の人達

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:07:49.88 ID:DAI1gHk8.net
>>1
字幕サイトの広告収入で儲けていることはスルーしてなにを言ってんだか

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:43:40.04 ID:BD/YowMl.net
日本のものを盗んでやったアルで、
支那じゃ愛国無罪でしょ

愛してるのはアニメじゃなくて祖国。
祖国のために日本から盗んでるだけ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:53:44.79 ID:4hMbku9/.net
この日本の中国通←割れの愛好家の可能性が...

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:01:01.27 ID:kvVHn//f.net
作った人間に利益が回らんだろ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:24:18.21 ID:ZqZYaa8G.net
>>1
著作権や作った人の利益を守ろとかの概念が無いからな支那

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:29:22.01 ID:LT5gHiqs.net
れんぽーもそうだが自分のことしか考えてなくて中国人らしい

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:00:18.07 ID:mvmKCfet.net
中国人の言い訳に意味を求めてはいけない
ハイハイ逮捕逮捕

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:01:22.29 ID:eM4gwicS.net
そんな事言ってるからいつまで経っても自国産業として成り立たないんだよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:06:28.78 ID:jqxQA4Jf.net
中国の映画とドラマなんぞとバーターにならんでしょ
食料品店に泥団子持ち込んで物々交換迫っても相手にされないだろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:06:31.30 ID:6AqxdQPQ.net
TV放送やめて
全部劇場公開にすれば?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:36:57.80 ID:gFjn+/0S.net
つまり今は世界のニーズ ウォンツにかなっているかも
しれないがいずれ ズレが生じると言ってるんだよ

ズレが生じた産業は衰退の一途をたどる
つまりズレに気がつく人材育成が必要なんだよ

そう官僚も役に立たないし既得権益者も
役に立たない まして一般リーマンはなおさらだ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:38:51.50 ID:oABZM9Qj.net
>>1
例:中国の映画館で映画を盗撮して、そいつをその映画館の人の前に連れてって
  どうなるか見とけ それが答えだ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:40:36.57 ID:BVnHqzIf.net
「中国の盗賊版は本当に悪いのか?」

なんの疑問も持たずに、こう言い切る。これが支那人の価値観。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:41:37.51 ID:gFjn+/0S.net
みんな時間の使い方がとても下手だから
奴隷になってることに気がつかない

奴隷は奴隷のマインドしか持たいないものなんだよ
大概は一生そこで終えるだろう

ただ気がついたものは これが仕掛けられている
ワナだと気がつくものなんだよ

海外は別に性善説で動いているわけじゃないからな
もっと大きな流れを捉えないと何が世界で
起こっているかは見えないものなんだよ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:44:29.03 ID:s4H8GoW2.net
日本の中国通→×
日本の中国人→△
普通の中国人→○

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:46:27.91 ID:405RlSwN.net
悪くないなら警察行って聞いてみれば?

と言いたいが、シナの警察にモラルがあるのかどうか…
堂々と警官が信号無視するお国柄だし。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:47:37.12 ID:gFjn+/0S.net
例えば わたしが糸守に彗星が落ちると今
ここで言ったとしよう  

情弱な君たちは そんなことあり得ないと言うんだよ

少し情強な君たちは それはアニメだねと言うんだよ

しっかり理解したものだけが 行動に移せるわけだ
わたしはそれと指し示すことしか出来ない 残念ながら

つまり行動は君たちに委ねられているということ
今後日本を変えていくのは 君たちなんだよ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:48:36.09 ID:K6d3248U.net
>「著作権は守るべきと分かっているが、日本アニメを中国で広めた字幕組の貢献は大きい」

広めるなよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:51:53.29 ID:gFjn+/0S.net
つまりだな 既得権益者が 自分らを失って
瓦解するのを待つほど 世界は甘くないということ

世界では性善説は通用しない

ではどうサービスを組み立てていくかそこが肝心なんだよ

つまりだな 中国に文句をいうのは勝手だが
それは自分らの努力がまだ足りていないんじゃないかな?

そうビジネススタイルの構築不足

これが原因なんだよ

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

69 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:53:43.80 ID:x8frxdMT.net
論点ずらしそのもの

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:54:27.27 ID:rSnQnbQl.net
この程度の著作権認識でTPPにも入ろうとしてたのか?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:58:14.60 ID:gFjn+/0S.net
中国は最初から 政府一体となって技術を盗むことを
中心として 産業を発展させてきた

つまり中国でビジネスをしようと思えば 日本は
かならず中国のビジネス・パートナーと起業しなければならない

また技術的な内容も開示する責務を負うものとする

これが中国の常識なんだよ

つまりじゃあ日本はどうするのか またどうしてきたのか

一時的な利益を享受するために ただ黙って受け入れて
きたんじゃないのかね?

そう既得権益者はすでに悪魔の契約を最初から結んでいながら
文句を言っている状態なんだよ
官僚もしって見ぬふりだろう
財界人もそうだ

で果たして中国だけが悪いと責められるだろうか?

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:58:23.84 ID:C22pB2mh.net
法の支配を知らない野蛮人には常識が通用しない
それだけの事

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:02:40.41 ID:gFjn+/0S.net
よく考えるといい 日本はまたよく考える必要がある

しっかり抜本的な対策のないまま来た日本は
利益を享受するどころか

未来の利益を失っていることに 

気づく必要はあるだろうな
今だけ文句を言えばいい わたしだけ助かりたい
まあ これでは日本をわたしは救えない

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:03:30.03 ID:FWkXgfqb.net
支那畜生では盗賊は悪くない事なんだなwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:07:49.98 ID:0qLSkpXc.net
タダで見てる乞食共が爆買い層になるわけねーだろ
頼んでも無いのに勝手に広げて伝道師気取りかよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:09:24.47 ID:5HO5QbwK.net
>>1
だったら中国の反日ドラマも翻訳して放出しろよ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:13:34.11 ID:0fTqO3kA.net
慰安婦の話を植田に聞くようなもんだ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:16:47.64 ID:gFjn+/0S.net
その爆買層は簡単に言うと パクった奴らだよ
あと官僚だな つまりだな

パクられたことに気がつかない 馬鹿な日本の既得権益者が
買ってもらったと爆買層を賛美している構図

まあ極論だがそういうケースあるということだ

つまり撒き餌をどうせパクらるなら確り撒き餌の段階で
自分らでしたほうが良いということぐらい
気が付かないと 

わかるか? 少し助けてやったぞ今

じゃあ 検討を祈る

不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:17:23.86 ID:T9c5h2Yr.net
いいとか悪いとかじゃなくて、その国に住んでるならその国の法律を守れよ
中国では今では著作権を保護する法律なんだろ
ならそれを守れ

法律中には己らの財産や命を(ある程度)保障するものもあるだろう
その恩恵を受けているなら他の法律も守るべき それだけ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/07(金) 07:42:23.89 ID:24mgt2Im.net
>>38
お前の書き込みを見る限り、お前などではシャープは救えない

総レス数 80
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200