2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】福島など被災地5県の食品輸入を年明けにも解禁か―台湾メディア[10/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:45:06.78 ID:CAP_USER.net
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201610/20161006-05262448.jpg
写真は台湾民進党本部。

2016年10月6日、台湾・工商時報は、台湾が福島など被災地5県の食品の輸入を、早ければ年明けにも再開する可能性があると伝えた。

記事によると、台湾新政権発足以降、被災地5県の食品の輸入を解禁するとの情報が出ており、今年6月には、新しく台湾駐日代表処の代表に就任した謝長廷(シエ・ジャンティン)氏が「過去に事故があったから永遠に輸入できないというのなら、広島の食品も輸入できないことになる」と述べ、解禁に前向きな姿勢を示していた。こうした流れから、各界では輸入解禁日はそう遠くないと見る向きが多い。原発事故からすでに5年が経過していることなどから、記事は「早ければ年明けにも解禁される可能性がある」と伝えている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a152104.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/06(木) 20:13:27.66 ID:bw1Y4rFmk
もう万全検査になってるし
多分世界でもっとも安全な食材だよ

某国のは、、、

あ、あとメンマとザーサイと緑豆ハルサメ作ってくれないかな
そこのシフトができなくて困ってるw

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200